2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豊洲市場】 またまた新たな問題発覚!今度は長年の培った目利きがピンチ 照明のせいで鮮度が分からなく [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :2018/10/13(土) 16:59:51.28 ID:2RoLAZNl0.net ?PLT(13101)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
豊洲の照明、マグロ映えず=見え方変わり目利きに影響


 東京・豊洲市場(江東区)のマグロ売り場で、移転前の築地市場(中央区)に比べて「光の具合が変わり、
魚がしっかり見えない」(仲卸業者)といった声が多く上がっている。

 照明器具の配置や性能が変わったためとみられるが、肝心な目利きに影響を与える要因だけに、
取引関係者に困惑が広がっている。

 早朝のマグロ売り場では競りが始まるまでの間、仲卸業者らがマグロ1匹ずつを入念に下見するのが慣例。
 特に重視するのが、鮮度や品質の判断材料となる尾を切った断面や、サンプルで置かれた切り身の色合いだという。

 豊洲が開場した11日以降、生マグロ売り場では「明る過ぎて断面の赤身が白っぽく見える
」「魚が光って、微妙な劣化が発見しにくい」など、違和感を訴える声が相次いだ。

 高価な天然クロマグロなどは、目利きを誤ると1匹で数百万円の損失が出ることもあり、
こうした環境変化は深刻な問題だという。

 売り場を管理している東京都によると、「豊洲は発光ダイオード(LED)照明を新たに採用し、
光の届き方が築地の蛍光灯から変わったが、色調は取引を考えて築地に近い電球色にした」(技術担当者)。

 器具自体の配慮はされていたが、売り場の一部は天井が低く「場所によって明るさに差が出た可能性がある」
(売り場管理担当者)という。

 取引関係者は開場前、売り場の下見をしていたが「魚が並んでいない空っぽの売り場では気が付かなかった」(卸会社)と話す。

続きはうぇbで
魚の見え方が築地市場(東京都中央区)と違うため、より慎重に目利きがされている豊洲市場のマグロ売り場=12日、東京都江東区
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0181013at28_p.jpg
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101300368&g=eco

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:02:06.48 ID:LUB8lJzhM.net
A「「光の具合が変わり、魚がしっかり見えない!」

B「空調がカットされてる!」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:02:34.38 ID:42J/iVL30.net
そんなん慣れやろ
いい機会だから世代交代しろよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:02:45.60 ID:CMlVc1ez0.net
そんな繊細な舌持ってるやついねえから気にすんな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:03:02.88 ID:9vbzFZ7Z0.net
流石にそれは慣れるしかねーのでは

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:03:23.28 ID:96magDYR0.net
慣れろよ馬鹿
慣れられないんなら辞めろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:04:09.17 ID:NWzcttQM0.net
>>1
なあに慣れればどうってこと…ない……はず……

…あれ??

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:04:41.81 ID:lTZbOCip0.net
これは慣れだろ
さすがにいちゃもんすぎる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:04:50.65 ID:M59PKfTX0.net
LEDって明るいけど見えにくいよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:06:03.34 ID:yHJIuudGM.net
ハズキルーペ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:06:18.96 ID:4UyDT0VgH.net
全く同じ環境じゃないとダメとかワガママすぎるわ死ねや

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:07:26.52 ID:gaFpdtK90.net
取引関係者は開場前、売り場の下見をしていたが「魚が並んでいない空っぽの売り場では気が付かなかった」(卸会社)

アッハイ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:08:04.58 ID:Yy1bY7IT0.net
スーパーの肉置いてある棚みたいにピンク色のLEDにしなよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:08:29.38 ID:BJoYxFAL0.net
目利きとか言っても結構適当にやってるんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:08:39.11 ID:Lw6kTP+u0.net
これはさすがに慣れるしかないと思うな…
電球色で合わせようとしてるわけだし
昼光色に変えて爽やかにしました!とかやってたら、あほやったけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:09:02.12 ID:6SRh3NLO0.net
AIにでもやらせとけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:09:06.90 ID:0fYq1G5W0.net
蛍光灯とLEDには確かに差があるけど
LEDで目利き効くように新人育成すりゃいいだけじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:09:29.63 ID:l7jkaqL80.net
LEDは作業には不向き

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:10:35.91 ID:YJzef1Y40.net
都と会議していた経費返せよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:10:53.00 ID:KYtdPfdtd.net
前から言われてたろ照明変わるけど大丈夫なのか?って

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:11:47.26 ID:pqIq+hPl0.net
>>電球色

ああ、赤っぽい奴か
これ、コントラストがハッキリしなくなるから、選別作業とか致命的だよ
全てが赤みがかって微妙な紫とか緑とかの色が分かりにくいし、影も殆ど無くなる

設計ミスだね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:12:42.72 ID:SAoqd45H0.net
もしかして鮮魚の目利きって素人でも出来るんじゃ....

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:12:47.15 ID:owWhjLie0.net
どっちもバカ過ぎるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:13:51.38 ID:uH01xjL20.net
いるんだよなあ
前のほうがよかったとか言うやつ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:14:52.69 ID:cmDAS9z80.net
床を緑に照明をLEDに
これじゃからなくなるのは当たり前

何よりLED照明はマジでゴミ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:18:04.35 ID:xvFtadx40.net
なんでLED照明になった時点で気づかないの?
目利きとかいいつつ適当やってただけだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:19:03.47 ID:YMSohk2s0.net
周波数違うだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:19:07.64 ID:ZZk4GdDV0.net
いちゃもんだし慣れの問題なのはその通りなんだけど
これって事前の擦り合わせが雑だったという事なんだよな
同じ状況でも事前のネゴや確認の取り方一つで
相手に不満を感じさせないって
仕事の円滑さを求める上では普通に常識だろ
こんなんじゃ、多分、これからまだまだ不満でてくるよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:19:26.18 ID:+UAGtxZC0.net
演色性の高いLEDランプもあるから取り替えてやれよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:19:59.48 ID:ZvGlBzIEa.net
お前ら無関係な話に偉そうにレスしてるけど何かできるわけじゃないんだろ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:20:02.53 ID:gdbUe/x50.net
>>2
ハズキルーペかよw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:21:34.80 ID:ZZk4GdDV0.net
こういう一つ一つでブランドイメージって崩れるからね
「豊洲ブランド」が価値を作れないまま
「直取引の方が物が良い」みたいな風潮出来るのが一番怖くないかね
そのうち銀座の寿司屋で
「当店では豊洲の魚は使っておりません」みたいに張り紙されたら
豊洲の経営は確実に破綻すると思うわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:21:35.95 ID:WZ+LQs4z0.net
車のLEDも明るいんだけど目がすごい疲れる気がする
なんやろなあれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:22:05.38 ID:ZZk4GdDV0.net
>>30
移転以後、魚は買い控えてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:22:59.50 ID:5/3uAsRKM.net
それこそAIにやらせろよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:24:00.06 ID:Bos//eg7a.net
>>13
肉とか魚の棚の照明は蛍光灯の時代は特殊で、鮮度よく見えるように売り場とは違うメーカーのを三倍位高い蛍光灯使ってた、
LEDは調光しやすいからそんなに高くはないだろう。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:24:54.55 ID:D1zoMLTIa.net
>>32
既にそういう方向になりそうな雰囲気になってる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:27:27.97 ID:I3VVWEdha.net
目視検査業務だと微妙な明るさの違いで全く見えなくなる変化もあるから
慣れでどうにかなるもんじゃないぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:28:03.09 ID:cmDAS9z80.net
>>33
ほとんどのLED照明は青から色をずらして作ってるから
青の波長が残ってて疲れる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:28:12.05 ID:VlFWR5/mM.net
ウンコ水に浸かってるから見え辛いだけやぞ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:28:59.84 ID:STxNiw+6d.net
長い時間で培った築地で良い物を探すコツは他では通用しないってことか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:30:50.12 ID:EuKY8ioP0.net
目利きがーってプロなんだから照明のせいにするなよ
その程度ってことだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:31:22.94 ID:lX4pn+9C0.net
目利きとかwww
オカルトだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:31:30.66 ID:ZZk4GdDV0.net
>>37
俺もそれを感じてる
私見で申し訳ないが食べ物の味って気分が左右するからね
「豊洲はもうダメだ、本当に美味い魚は
特別なルートで市場通さないで買わないと入らない」
みたいに雰囲気って割と簡単に出来る可能性ある
飲食店も競争激しいから他と違う事で差別化を図りたいし
何より豊洲は物流がクソ過ぎるから物流会社もそういう空気を応援する可能性ある
豊洲は今でさえ年間100億弱の赤字予定だけど
その採算さえも例によって甘々で、このままだと赤字は膨れ上がる可能性あるし
豊洲ブランドの価値が築けなかったら場内の飲食店とか
観光施設とか全部が都内の複合商業施設と大差無くなる
たかが、照明による目利きの話だけど
こういう一つ一つを疎かにすると豊洲がピエリ守山みたいになる危険性は高いよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:32:01.29 ID:HcOKjIYd0.net
大抵の人は変わることに抵抗感を覚える
その抵抗感からいちゃもんつけてるだけに見える

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:32:04.54 ID:CPanBck6M.net
>>32
豊洲市場の経営破綻でまた再開発できる
市場関係者は騙された

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:32:09.86 ID:PASf+lc50.net
ハズキルーペの出番だろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:32:23.65 ID:KKmsllgc0.net
これLEDだろ。演色性が悪すぎるからな。ただの擬似白色。

今は高演色性を要求する現場は有機EL照明になってきてるよ。
化粧メイク用とか。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:33:08.86 ID:Up5tdg2ia.net
電球色ならいいやと演色性を考えずに選んだんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:37:29.75 ID:LZuZA22wM.net
なんかさ、今さら気付いちゃったんだけど
日本人って勤勉でもないし技術も低レベルだよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/13(土) 17:38:21.03 .net
売り場の一部は天井が低く

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:39:56.22 ID:cmDAS9z80.net
>>50
そこは7年前に気づいとけよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:41:42.79 ID:/CkEQYtF0.net
魚は溶けるし血は洗えないしうんこはつまるし放射能はついてるしもう鮮度なんて関係ねーな
ゴミすぎる豊洲はつぶせ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:42:33.90 ID:7964yF660.net
>>44
豊洲ブランド落としてる理由の一つが業者の難癖だったら面白い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:44:33.86 ID:UlNFuGzw0.net
視覚がダメならほかの四つの感覚使えば

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:46:25.71 ID:9qKpoK6QM.net
放射能まみれ

汚物まみれの

豊洲ブランドとか(笑)

頼むから安心安全の中国産使えよハゲプアチョッパリ猿ジジイ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:47:30.51 ID:X+zXg6Xnd.net
何から何までポンコツ市場だな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:48:14.68 ID:lkK2sBZQ0.net
森友学園敷地内自殺隠すためのニュース?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/13(土) 17:49:41.26 .net
つかこういう重要な場所は蛍光灯のままでよかったんじゃ・・・?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:50:39.80 ID:cmDAS9z80.net
>>59
都知事がエセエコロジストだし無理だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:52:44.14 ID:z6NtwKrPa.net
今更かよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:53:47.53 ID:5u+VDn/pM.net
何百万の金が動く目利きをする場所でLEDとか信じられない
美術館とかもLEDに変わってるけど自然光に近かったり相当な特別仕様のライト入れてるぞ
東京都だったら当然そういう知識がある関係者がいたはずなのにまったくケアしてなかったのか?
たぶんこれは最悪の欠陥だと思う、慣れとかそういう問題じゃないぞこれ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:54:53.72 ID:EFPTgfDKa.net
このスレは光に対する無知と識者の差が凄いな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:55:27.40 ID:ocJaJOfM0.net
混ざった光源の色が似て見えてもスペクトルが違えば反射する色は違うよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:03:39.72 ID:CBq47ZNaM.net
>豊洲は発光ダイオード(LED)照明を新たに採用し、
> 光の届き方が築地の蛍光灯から変わったが、
>色調は取引を考えて築地に近い電球色にした

LEDの電球色って違うよね
蛍光灯タイプの電球色とも違う

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:04:32.36 ID:V5BJtGfI0.net
マグロスカウターとか発明されてないの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:05:32.43 ID:cI7JGRQ60.net
つまり新規参入のチャンスだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:08:01.99 ID:7dna5KnN0.net
>>66
ピコ ピピピピピ
鮮度5か、ゴミめ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:08:15.22 ID:Gfu3q2VH0.net
RGBで数値化する測定器を入れちゃえ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:10:10.41 ID:QlTYv7ygd.net
大差ないだろ魚なんかよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:11:26.85 ID:tB7jmKtM0.net
演色性高いLED使えや

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:13:41.30 ID:YfWIvVDO0.net
そのていどの目利きなら
もうやめちまえよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:14:33.95 ID:W9Zkys+N0.net
>>33
LEDは眩しくて暗い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:15:22.53 ID:GLK7nv5V0.net
損した人がいれば、得をする人がいるんだから問題無い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:17:15.58 ID:WeLfh32V0.net
こういうのって事前にシュミレーションして問題点洗い出すもんじゃねーの?
延期してた2年間何してたの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:18:04.79 ID:dubfdtxm0.net
ははは
職人()に頼り過ぎたなw
数値化すりゃよかったのに

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:18:41.19 ID:dubfdtxm0.net
>>75
ぼくえりーとと仲良しが決めるからね

あーアホくせえ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:25:35.48 ID:ZLhvjUlX0.net
わざとだろ
安倍ってんなぁ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:26:19.08 ID:Q1EBskYya.net
古い人間は築地とともに引退して新しい若手にやらせろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:27:36.34 ID:dubfdtxm0.net
>>79
たぶん箱が死ぬよw
数値化が作業が進んでないからね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:27:41.48 ID:9vF3JNrG0.net
いや流石にそれは慣れの問題かなと

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:40:03.28 ID:HjSSCRbGa.net
>>44
業者のツイートを見てると築地閉場による数百件規模の自主廃業が起きたのは
近い将来そうなる可能性を感じたからなんだろうな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:47:43.31 ID:HjSSCRbGa.net
>>33
青色が強いんだよ
青色光は基本的に目へのダメージが大きい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:51:09.33 ID:uAeblMJ5M.net
>>9
それは明るいではなく、眩しいというんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:04:45.93 ID:uAeblMJ5M.net
>>36
LEDで調光出来るのって、少ないぜ

Amazonとか量販店でも調光可能なやつって数少ないうえに、高くない?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:25:51.23 ID:D/+ylDYv0.net
これは隠れた大問題だと思うね
熱帯魚やってる人ならわかると思う
刺し身も光源次第で見え方変わるもの
ちょっと色々問題あり過ぎるし少しでも文句言えばネトウヨに噛み付かれるからね
ひっそりと去る業者が増えていくんじゃないかな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:29:12.10 ID:j44kZWxy0.net
そんなのカメラ画像から光の強さに対応できるようデータ化しておけよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:29:45.86 ID:hfKpaBlJ0.net
だんだん魚屋の程度の低さが露見してて笑う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:35:19.22 ID:179g+UUk0.net
もう別の魚河岸逝こうや
関東圏に魚河岸いくつもあるんだろ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:44:26.01 ID:j44kZWxy0.net
ホラレモンみたいな職人懐疑論に賛同したくなってくるな
現代技術の活用を拒否して歴史の権威を盾にした目くらましで
独善的なシステムを守っているような面は少なからずある

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:46:25.95 ID:MZFw/jnh0.net
スーパーですらライトは変えているのに

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:47:45.59 ID:SNL67bEu0.net
ジャップが仕事で身に付けるスキルがいかにごみかよくわかる
漁師に限らずその会社の中でしか役に立たない知識にステ振りしすぎ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:55:44.07 ID:xko8iwaM0.net
だからマグロをつまみ食いしてたのか
https://i.imgur.com/qG8HvfW.gif

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:59:53.80 ID:D/+ylDYv0.net
ネトウヨはこれ舐めきってるけど大問題だよ
色々な問題と合わせ技で一本だね
離脱者出るよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:59:21.66 ID:nosQ3y/ld.net
絶滅危惧種売買してる馬鹿なんて滅びていいわ
どんどん損して破産しろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/13(土) 21:00:29.61 ID:q/kAXue+0.net
気づかないってすげーな
実際にさかな入れてテストしろよ

それで客先に納品できんのかよ、市場は

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:03:54.54 ID:dubfdtxm0.net
>>93
食わないと判断できないってやばいな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:04:43.79 ID:C2Ya/eiC0.net
目利きのプロならそれくらい対応できるだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:43:03.85 ID:jHeuaLa90.net
プロの目利きとかいうフィクションに騙される奴って今でもいんの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:56:45.19 ID:dubfdtxm0.net
>>99
いやいや
そこ否定したらディープラーニング成立しないから
あれこそが職人技の機械化だし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:17:52.71 ID:QPqHDqApr.net
熱くて溶けるんだからもは鮮度関係ないじゃん
湿度高いから今後はカビもはえてくるしますます鮮度関係なくなるぞ、よかったな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:27:22.69 ID:sC+5Vnqz0.net
築地でも蛍光灯の交換なりLEDへの入替えなりしてただろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:33:54.52 ID:VbOFbvOip.net
糖度計みたいに基準作って機械化すればいいのに
平成も終わるって時に目利きはいらんだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:38:30.23 ID:luN151ug0.net
機械化してもLED光のせいで判別できないのは同じだろ
正気か?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 01:22:52.01 ID:/DfftXxr0.net
AIで自動判別すればよろし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 01:42:11.56 ID:luN151ug0.net
だから機械でもプロセス変わらないなら同じだよ
逆に何でそこまでしてLEDを庇おうとするんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 01:46:32.37 ID:+ZBey7ji0.net
後何年かしたらAIが正確な判断してくれるんだろうけど反対が凄そう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 01:50:13.24 ID:TiK2qVah0.net
AIにやらせればよくねえ?
これだけ取扱量あったら画像収集もマッハで終わるでしょ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 01:52:19.30 ID:XW7jrryK0.net
>>90
その結果として、技術蓄積できなくて素人HP屋から抜け出せずに投資詐欺師になったり
メスイキロケットが素人レベルの失敗を繰り返す花火にしかなっていないんですね

テスラもそうだけど職人の技術蓄積を無視して大失敗するITアホ長者は他人の失敗から学べないのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:05:59.29 ID:c1okpVRB0.net
豊洲の不始末を揉み消そうとネトウヨがあの手この手だなw
機械に判定させろぉ!ってか
そんな設備無いし職人みんなで引っ越した意味無いやんw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:13:55.88 ID:luN151ug0.net
別スレでも書いたけど
一応自然に近いLEDを使おうとはしたらしいからそこはわかった上で叩いてくれ
文句が出るんだから成果はお察しだが

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:20:31.50 ID:8jM795sK0.net
築地と同じ電球に付け替えればいいの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:55:50.60 ID:oQtTpGPE0.net
密閉された空間で カビが発生
エレベーターが止まらない
マグロ3匹 解体で排水口 おしゃか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:45:20.72 ID:luN151ug0.net
>>112
天井の高さとか配置が違うけど
慣れれば何とかなる程度に収まるんじゃない?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:46:57.52 ID:m1vLFYFn0.net
数値化してオープンにしろや

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:56:31.52 ID:ipM+PUKi0.net
まあ素人が見てもパッと見わからない微妙な違いを今まで判断してきたなら条件変わればわかりにくくなるだろうな。
これから慣れば大丈夫なのか根本的にダメなのかはこれから判明ってとこだな。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:04:30.54 ID:4jRCNpBq0.net
>>104
ですよね
光源大事ですね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:09:51.57 ID:TOfu/xI20.net
勝手にledにかえといて自己責任論かよ
トンキンらしいわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:38:43.39 ID:N5uIOQtSa.net
>>116
LED光による検査は製造業すら諦めてる代物なのにこれから判断とか今更何言うとるねんって感じ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:41:01.87 ID:6+ylgte80.net
>>1
なにが新たな問題!だ。

慣れろよアホ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:42:17.79 ID:wO7W198z0.net
ウンコマグロ、ヤニマグロ
朝鮮産以下やないかw 豊洲()

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:45:33.58 ID:N5uIOQtSa.net
>>120
慣れでなんとかなるならどの企業もLED使っとるわ
物理的に不可能なんだよ
https://www.konicaminolta.jp/instruments/knowledge/light_bulb/color_rendition/index.html

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:45:58.09 ID:+ek1cX020.net
豊洲市場を擁護してる連中はなんなの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:46:38.17 ID:HCKkDM3H0.net
サングラスして目利きできないようじゃ二流なんだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:49:53.58 ID:c1okpVRB0.net
ネトウヨとアフィカスがTLガチガチに埋め尽くして豊洲市場の問題点が表に出て来ないようにしてるな
問題点が次々に出てくるのは避けられないから業者と野党が悪いという方向に持ってくんだろうなぁw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:31:38.30 ID:YBdSKPVP0.net
まあLEDが問題ならさっさと蛍光灯に変えりゃ良い。
排水管逆流ほどには大問題じゃない。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:57:26.60 ID:ElN/+zE70.net
>>122
よりにもよって魚市場において一番重要なR9の演色性が一番低いLEDを使うことにゴーサイン出したバカは晒していい
一生業界に関わらせるな、追放でいい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:43:02.41 ID:1xVJQ9j5a.net
>>32
まあ全国的に「築地直送」みたいな看板が続々と掛け替え書き換えられることでは
看板屋特需なのかしらん
今後に「豊洲直送」を名乗る魚屋寿司屋飲食店がどれだけ現れるか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:48:32.78 ID:KPV/raH20.net
マグロの鮮度を測定するスマホアプリ作ったら大儲けできるだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:50:13.70 ID:u6OsHH9W0.net
これを軽視してるゴミがこんなにいるとは驚き

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:51:37.05 ID:L+SLF9LN0.net
ペンライトもてよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:53:43.54 ID:meSnANWU0.net
キャンプでもそこらの安いLEDランタンだと明るさは十分でも肉の焼き加減がわからないからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:54:34.05 ID:1xVJQ9j5a.net
>>90
堀江豚の寿司職人懐疑論は間違い
寿司屋の屋号のブランドを、独立時に暖簾分けして
弟子として同じブランドの店名を名乗らせてもらう
立ち上げ時にはいきなり客集めなんてできないから
常連客をいくらか連れて行って新店の出だしの経営安定を図るのもある
そのために、長年に渡って小僧、弟子として親方のもとで修行奉公するのもあるわけだ
ラーメン店にしたってそうだ、いくら技術技能があったって、
昨日今日のポッと出の奴に、店の名義ブランドを貸し出せばいいってもんじゃない
旨い寿司を握ればそれで黙っていても客が集まるのか? そういう時代じゃないは
みんな、寿司喰っているわけじゃなくて
産地だの何だの情報を喰らう、店の物語を喰らう時代だろ?w
魚の目利きのために、米の水分や天候がどうであれ同じ味の酢飯に仕上げられるように
長年に渡って修行奉公する、ばかりじゃないんだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:56:06.06 ID:ETDBg/NH0.net
日本一の漁獲高を数年やってる銚子も最近屋内型に立て替えたけどそんな問題話題になってねーぞ
問題にしたいやつが騒ぎ立てるのもううんざり

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:56:11.55 ID:pGuq/u/A0.net
>>9
青と補色の黄色で成り立ってる光だからな
擬似白色光で目利きは難しいかもな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:19:24.05 ID:hHuNdNpK0.net
>>134
気になって銚子市場見てみたら第一〜第三の内の第一市場だけでその第一も豊洲よりも自然光入れやすいし豊洲と条件的に全然釣り合わないじゃねーか

お前が火消ししたいだけやろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:54:23.80 ID:KOyz9Dkg0.net
働いてる人の意見聞かなかったの??

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:26:27.00 ID:TIbksMpFa.net
つまり築地の目利きを大間に招待したら
何一つ判断出来ないってことか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:58:21.83 ID:NxeSoxxy0.net
ここの設備設計ってデタラメだな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:00:48.62 ID:/lvwNp9s0.net
職人()とかいう胡散臭いゴミにはもう何も期待してねーよ
昭和に生きてろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:07:39.69 ID:jYxlkVZcH.net
環境が変化した当初にゴタゴタが起こるのなんて当たり前の話だろ
それをいちいち問題にするやつは何が言いたいんだ
全部元に戻せとでも言うのか?

豊洲ブランドは成立するのかなんて言ってるマスコミも頭悪い
今後は豊洲しかないのだから成立するに決まってる
仮に成立しなかったらどうするんだ
関東の高級店がみんな大坂の市場から仕入れるようになるのか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:11:53.48 ID:Uq8AZ68H0.net
豊洲推進工作員必死w

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:12:56.50 ID:EjUqZgRG0.net
いや照明は同じの使えよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:30:37.08 ID:RPx2gfy60.net
慣れれば問題ない話だった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:06:14.26 ID:CzfTxVSN0.net
環境の変化に対応できない老害は何にでも文句言うから無視しろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:46:08.32 ID:3uVXHHbs0.net
明るすぎる空間だしガラス多過ぎだものな
俯瞰で客に眺められる中で仕事するなんてストレスやばいよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:58:28.57 ID:HFXhqkfba.net
ネトウヨtwitterがマグロ業者が移転前になって急に反対派に回ってゴネたって批判してたけどこれも一因だったんじゃないの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:11:04.00 ID:LoBIg/tR0.net
照明を蛍光灯にしておくべきだった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:12:51.51 ID:GwpBWGabd.net
凍ってる時より溶けて見やすいやろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:13:44.71 ID:ofh15wGVd.net
目利き出来てねーじゃん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:31:05.31 ID:hPba1U/60.net
ほんと地獄だな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:32:03.96 ID:ZgMQ/lqC0.net
業者が無能なだけやん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:34:55.25 ID:3KnJgoLBd.net
複数色のLEDにするしか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:12:07.56 ID:uuvNZhMPK.net
海は死にますか山は死にますか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:31:27.72 ID:Tj9jFajaM.net
LED→蛍光管工事

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:18:16.75 ID:pwn6wPLcM.net
目利きw
画像を機械学習で判断すりゃええやん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:28:17.44 ID:agjtpiHN0.net
キャリブレーションだの
色校屋がデスクトップの壁紙をグレーにしてるとかいうアレじゃないけど
赤が映えるから緑を床の色にチョイスってのは
一般客限定のエリアならともかく大丈夫なんそれ?とは思った

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:28:55.49 ID:5GSJlKWh0.net
コントみたいだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:36:08.13 ID:jcfkADgd0.net
そんなもん事前に調整して当たり前だろ
なに当日に言い出してんだよ
小池が移転決めてから何ヵ月あったと思ってんだよ

160 ::2018/10/16(火) 14:04:37.40 .net
test

161 ::2018/10/16(火) 14:04:45.04 .net
test

162 ::2018/10/16(火) 14:04:52.61 .net
書き込みテスト

163 ::2018/10/16(火) 14:04:59.80 .net
テスト

164 ::2018/10/16(火) 14:05:07.09 .net
tesすすコイン

165 ::2018/10/16(火) 14:05:14.59 .net
書き込みテスト

166 ::2018/10/16(火) 14:05:22.44 .net
テスト

167 ::2018/10/16(火) 14:05:29.94 .net
test

168 ::2018/10/16(火) 14:05:37.53 .net
書き込みテスト

169 ::2018/10/16(火) 14:05:45.23 .net
test

170 ::2018/10/16(火) 14:05:52.95 .net
tesすすコイン

171 ::2018/10/16(火) 14:06:08.19 .net
テスト

172 ::2018/10/16(火) 14:06:16.58 .net
test

173 ::2018/10/16(火) 14:06:23.96 .net
テスト

174 ::2018/10/16(火) 14:06:31.39 .net
test

175 ::2018/10/16(火) 14:06:38.76 .net
テスト

176 ::2018/10/16(火) 14:06:46.76 .net
テスト

177 ::2018/10/16(火) 14:06:54.46 .net
tesすすコイン

178 ::2018/10/16(火) 14:07:01.94 .net
tesすすコイン

179 ::2018/10/16(火) 14:07:09.25 .net
test

180 ::2018/10/16(火) 14:07:16.80 .net
書き込みテスト

181 ::2018/10/16(火) 14:07:26.74 .net
テスト

総レス数 181
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200