2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラモデル出荷、反転上昇に「ガンダム」の“海外機動力” [173888498]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:32:22.04 ID:vWXTPJdR0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
プラモデル出荷、反転上昇に「ガンダム」の“海外機動力”
https://newswitch.jp/p/14809

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:34:40.99 ID:Tnk2fLGO0.net
テコンVのパクリ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:37:07.27 ID:PrjtplsH0.net
どうせ中国だろと思ったらガチで中国だった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:37:31.81 ID:I7ArQWjv0.net
「ガンガル」な

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:38:06.12 ID:aI0OoLb50.net
そういやハリウッドでやるんだったな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:40:50.23 ID:paeBjzjt0.net
俺はテコンVで行く

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:41:18.12 ID:PdQiGGz00.net
反転上昇ってどういう事?って思ったら
海外で売り上げのびてるのね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:43:44.99 ID:6rXSzR7n0.net
ガンダムベース大阪にも作ってくれや
大阪も中韓台からの観光客めちゃくちゃ増えてるんだしいけるやろ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:45:28.42 ID:5cKFjP1aa.net
>>8
日本橋に似たようなのあったじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:04:12.32 ID:0JNKkJuOd.net
ロボット(というと怒る人がいるけど)の造形は、他の国にはないよね。
しかも絵空事じゃなくてプラモデルで自分で組めるっつうんだから
日本アメージングでもっとホルホルされてよい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:07:05.52 ID:RxXrkSws0.net
外国のプラモってモナカがきっちり合わないってレベルなんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:10:36.14 ID:DCr9e0f60.net
中華ガンプラは出来がいいって聞いた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:12:19.24 ID:ebuXvg/ad.net
ガンダム海外人気は低いんじゃなかったの

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:12:40.59 ID:PAWaeYoKd.net
有名パチモンメーカーを墓地に送って
支那に直営店召還したんだっけ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:20:05.63 ID:BmqoX/1MM.net
>>13
アジア人気がえぐい

国内では若年層の新規が見込めず(無能神・小川主導のアニメが糞なので当たり前)
製作費を切り詰めたバリエーション商法とアコギなプレバン商法で既存のオッサンを
食い物にしまくった結果どんどん食い詰めていってるけど、中国・香港といったアジア圏では
スペシャル枠も一般販売したりかなりの優遇で大人気

その中国もジリ貧になりつつあるから、国内軽視のツケはいずれまわってくるだろう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:22:59.07 ID:fEWEYSSNa.net
今でも既にガンダムを巡って殺人事件が起きてるって
隣のじいちゃんちの猫に食われる前のねずみが喋ってた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:53:26.89 ID:1qmH23E7K.net
>>10
MGレベルのプラモデルなら、中国のAULDEYがKAINARカイナンで実現しているよ
指全て可動、連動ギミック、二重関節など

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:46:00.74 ID:F1EyIDk80.net
国内はもう捨てられてる感がある
特に小売店

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:50:52.68 ID:vWEqQBp60.net
>>15
>アジア人気がえぐい

まーた始まったw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:50:53.25 ID:YJE5bSOM0.net
>>8
まず等身大ガンダム置ける場所さがさないとな。
鉄人28号撤去して置いても良いけど。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 01:20:00.96 ID:b8Kithxl0.net
>>11
物によるぞ

10年くらい前からシナ製、4〜5年前からロシア製は日本と変わらない精度出てる
ドイツ製やチョン製コピーはそれ以前から精度は良い

尚、シナチョンに金型技術教えたのは日本
国内で金型作ると高いからって技術教えて作らせてたらあっちの賃金上がって合わなくなって撤退
残された機械使って現地の連中が試行錯誤して10年経ったら・・・ってお決まりのパターン

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:27:55.09 ID:utisRgpCM.net
>>19
何が始まったん?

あ、海外に行ったことない層?w

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:41:58.41 ID:rKP2zNF/0.net
どうした?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:49:37.88 ID:/JOEof1z0.net
アキバヨドバシ行くと中国人がガンプラ爆買いしてるよな。

あの糞でかいPGの箱2つ抱えてる兄ちゃんとか居て笑う。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:11:53.13 ID:/p9t1gi80.net
外人ってガンダム大好きだからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:13:50.44 ID:k7eRGVBA0.net
韓国のプラモは? 戦隊ロボぽいのやたら日本よりプロポーション良かったり出来も良かったりするが、壊れやすかったりもすんのかね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:59:08.44 ID:CUFj6LuY0.net
やっぱり外貨を稼げる業種は伸びるね
内需とか叫んでるアホ業界は絶滅していいわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:19:51.23 ID:7/0uITG/r.net
>>20
とりあえず南港はどうかね?万博公園でもええけど。
本命は北ヤード。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:21:14.99 ID:zM7X2Fby0.net
バンダイの株買っとけばいいんだろ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:34:01.84 ID:4aaRJRth0.net
ほとんどがガンガルのパクリって本当?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:37:55.74 ID:XEzVgUiU0.net
アジア人気が高いのは本当だよ、元々台湾、香港次点で韓国あたりで人気あったし出荷量も多かったんだからね

>>21の言ってる事も事実、なおアメリカ産のプラモデルはガタガタのうんこモデルが今だはびこってる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:39:03.61 ID:dcPRoFmLp.net
川島海荷に見えた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:39:22.46 ID:Je0i4eiM0.net
インスタグラム見栄えがいいからな
なお写真撮ったら即廃棄

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:41:50.85 ID:yk6biBxe0.net
>>28
エキスポシティにあった店は?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:43:23.01 ID:rN8qHqIUd.net
>>24
秋葉原だとアジア系の人がよく買ってるね。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:44:46.25 ID:pRzBXdeZ0.net
一方でバイクのプラモデルは1個4000円もしていた
プラモデルじゃなくてガンダムが売れてる
プラモデル業界が死を待つのみ、タミヤはラジコンでもってる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:47:45.42 ID:rqGL+5zMa.net
スベズダ?の歴史プラモを作ってみたいが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:55:24.50 ID:Lfx0A4Go0.net
MGが一番おもしろい
レインボー塗りの応用と色追加ウォッシングで長く遊べる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:01:29.69 ID:yHwWao7a0.net
中国人に人気のあるガンダムってどれなんだろう
やっぱドラゴンガンダムやシェンロンガンダムあたりか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:03:05.00 ID:MaXaOrz40.net
海賊版つぶしたんだっけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:08:57.68 ID:i1gqMIaP0.net
>>39
アストレイが一番人気らしい、次点で百式とユニコーン

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:10:05.50 ID:oDCOt67r0.net
カーリング女子の韓国の気の強そうな人が
ゼニガメの靴下とフリーダムかなんかのプラモ作ってるのは見たことある

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:45:16.32 ID:KltOdIzBK.net
>>26
ロボット玩具は、既にタカラトミーの品質を抜いて、バンダイの戦隊ロボと同じ品質か上回るのもある
デザインは韓国の方が上
ミリタリープラモは、アカデミーが発売している
ただ、ロボットのプラモデルは、ロボット玩具が子ども向けだから、そもそも需要がない。中国も、ロボットのプラモデルは需要ないから止めたくらい
中国人でガンプラや今人気のTFを買って集めているのは、日本とは違ってお金持ちが大半

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:37:33.10 ID:NTw5f8yDa.net
香港はセンチネラーが多そうでなにより

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:42:20.92 ID:NacKHy/30.net
>>44
え、そうなの?
じゃあMGディープストライカーとかそういう絡みなのか
そうすると参考出展だったあのEx-Sガンダムの販売もありえそうだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:44:30.40 ID:1wrYor080.net
ネトウヨ「日本のプラモデルは世界一!」

どこまで落ちるんだよw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:41:32.34 ID:b8Kithxl0.net
>>31
あああ・・・あえてアメリカとイタリアには触れなかったのに・・・
どうせ知ってるんだろうけど40年前のモノグラムとかイタレリとか凄かったんだぞ
ガキの頃プラモ狂四郎で目にして二十歳過ぎて手に入れたモノグラムのブルーサンダーは今も宝物だし
当時のイタラエレイのキットは今のタミヤと比べでも見劣りしないオーパーツだわ

>>46
考証、コスパ、組み易さ、全てを加味すれば今も【かろうじて】日本が世界のトップだよ
一時期シナのドラゴンってメーカーは有名な日本人コンビに基本設計と考証を依頼してて
当時のキットは今も語り継がれる名作
(パーツ精度はこの頃既に追いつかれてたw)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:44:57.21 ID:3+o42baga.net
>>24
なんかここ10年くらい(主観)PG出るペース早いなと思ってたけどそういう事か

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:47:02.88 ID:irVzTzLCd.net
お台場のガンダムフロント、日本人以外のアジアの人多いよね
デカいの買ってるし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:21:43.96 ID:iDf79ZJC0.net
中国の海賊版が600円くらいだからガンプラショップの正規品買う奴いねーだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:25:27.26 ID:iDf79ZJC0.net
>>20
エキスポシティのガンダムショップに併設すりゃええな
立像のスペースは太陽の塔の横に立てりゃ問題ないやろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:28:59.81 ID:BgH2nyQ+0.net
あんまでかい声では言えんけど、タミヤってつぶれたりしないの?
スケールモデルって全く売れてないし、タミヤは売るものが何もないじゃん
ハセガワ、アオシマ、フジミと比べるとタミヤは勢いも全く感じられないんだよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:31:25.39 ID:CBOAfKRq0.net
中国のオタクの濃さは他の国とは比較にならんからな
数も圧倒的
ホンモノがステータスになる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:15:15.28 ID:ftq3Ffu+0.net
>>52
タミヤの稼ぎ頭はラジコンで次点がミニ四駆
この二つがあげる収益は
その三社全てがあげるプラモデルの収益より遥かにでかいよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:28:01.25 ID:/OS5Adi0d.net
刀持ってる赤と白のやつとか鎧着てるこどもの日みたいなやつは俺もかっこいいと思ったし外人受け良さそう

56 ::2018/10/15(月) 07:48:51.92 .net
tesすすコイン

57 ::2018/10/15(月) 07:49:01.04 .net
tesすすコイン

58 ::2018/10/15(月) 07:49:08.40 .net
tesすすコイン

59 ::2018/10/15(月) 07:49:16.20 .net
tesすすコイン

60 ::2018/10/15(月) 07:49:23.87 .net
書き込みテスト

61 ::2018/10/15(月) 07:49:31.46 .net
書き込みテスト

62 ::2018/10/15(月) 07:49:39.56 .net
tesすすコイン

63 ::2018/10/15(月) 07:49:47.09 .net
test

64 ::2018/10/15(月) 07:49:55.40 .net
tesすすコイン

65 ::2018/10/15(月) 07:50:03.69 .net
テスト

66 ::2018/10/15(月) 07:50:11.16 .net
test

67 ::2018/10/15(月) 07:50:18.97 .net
書き込みテスト

68 ::2018/10/15(月) 07:50:27.32 .net
書き込みテスト

69 ::2018/10/15(月) 07:50:35.03 .net
テスト

70 ::2018/10/15(月) 07:50:42.71 .net
test

71 ::2018/10/15(月) 07:50:50.78 .net
書き込みテスト

72 ::2018/10/15(月) 07:50:58.34 .net
test

73 ::2018/10/15(月) 07:51:07.57 .net
test

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:22:17.51 ID:JXp269pO0.net
香港のコンビニで結構ガンプラ見かけるけど誰が買ってんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:24:09.97 ID:RtVmIlOe0.net
レッドフレームが人気なんだっけ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:32:14.30 ID:HyijISVGd.net
あー
国内市場が頭打ちだから
NTの主人公を韓国系にしてアジア市場展開してんのね
お前らが買わないから今後増えるぞこういうの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:07:54.51 ID:W7232fPw0.net
>>47
あえてだったのか、ごめんね
モノグラムのブルーサンダーは俺も買ったよほぼ同世代っぽいね…なんでアメイタはあんなに劣化したのかなぁ
レジンキット(ミニチュア含む)に関してはもう日本がトップとは言えず完全に横並び状態なんだよね、費用考えると日本より優れた国もいくつかある
特にここ数年のロシア中国あたりのプラ含む進歩は凄まじい
だからついアメリカを例に出しちゃったんだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:18:02.97 ID:ejcFc3M60.net
これで初代をリメイクしたら本格的なガンプラブーム来そうだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:18:40.58 ID:lcT5jMGK0.net
>>54
ラジコンとミニ四駆は
週末になるとレース場に人結構いるもんなあ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:58:40.60 ID:ftq3Ffu+0.net
>>77
おお!
モノグラムのブルーサンダー持ってた人がここにも!w

アオシマのも買ったし良いキットだったけど
サイズによる迫力とか凸モールドの存在感が全然違うんだよね・・・
モノグラムのブラックウィドゥとか作ってみたかったよ

尚、あえて触れなかったのは車キットがアレ過ぎるから
タミヤなんて贅沢言わない、フジミで良いからヴァイパークーペ出してくれよ・・・
コブラと並べて飾りたいのにAMTのは余りにも・・・

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:04:53.83 ID:ftq3Ffu+0.net
>>77
後、モノグラムのゴジラとMPCのエイリアン、R2D2持ってたけど
どっちも凄まじい泥だったわ

MPCのスターウォーズ系キットを綺麗に作れる人は尊敬してた
今はバンダイとファインモールドからプロップ並の組み易いキットがあるんだよね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:14:24.87 ID:W7232fPw0.net
>>81
佐藤直樹さんを特に覚えてるけど当時のスターウォーズ系の人はスゴ腕モデラーばかりだったね
バンダイのスターウォーズキットはすごい出来だよ、なんかこう満たされすぎてモノ足りない感もあるけど贅沢だねw
ズベズダのスターデストイロイヤーもサイズと値段鑑みるといい出来

車キットのことはソッ…としておこう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:17:28.98 ID:ODjTd3XA0.net
>>10
ガンキャノンとかムサイとかメカデザパクりまくりやんけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:37:48.24 ID:C2sutgF5a.net
天ミナとか日本人の好きなセンスじゃないし外人が買ってんだろうな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:41:59.46 ID:EreAlls60.net
>>52
Tシャツ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:05:46.15 ID:QUIV6Ft4r.net
中国の人は金とかグロスレッドとかの派手なカラーリングが好きだよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:40:25.91 ID:GHVIUNuud.net
>>86
縁起がいいからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:45:00.07 ID:rPVRerd30.net
ロボットの歩行や腕などのハード部分の論文の半分以上は未だに日本人らしいな
人工知能が発達すればハードが絶対必要になるから
ガンダムの与えた影響は凄いで

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:48:20.02 ID:bIU9GIl4x.net
>>12
マスターグレード以前の昔のガンプラよりは出来いいけど流石にMGとかHGUCとは比較になんない
素材も全部ABSで塗装しただけで粉々になるとか普通にあるし部品も合わない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:48:35.11 ID:/zraIm3J0.net
ガンダムベース東京お台場みたいな僻地からもう少し交通の便の良いとこに移転しろよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:49:57.99 ID:SBgdlSmO0.net
いい加減実機作れよ
先越されるぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:57:18.12 ID:bIU9GIl4x.net
>>47
ドラゴンは一頃は旧トライマスターの飛行機プラモとかも出してたよね

総レス数 92
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200