2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【袋麺】マルちゃん正麺と日清ラ王は結局どっちが勝利したのか [302521845]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:57:47.20 ID:uLqC8dl60●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
袋麺」売れ筋トップ200商品ランキング
「サッポロ一番」「チキンラーメン」が強い
https://toyokeizai.net/articles/-/206871?display=b

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:00:56.19 ID:TTuJtbqy0.net
どちらも普通においしい。

好みの問題。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:01:04.56 ID:WurpjI4k0.net
ソース読めば書いてあるのでスレ終了
お疲れ様でした。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:02:37.57 ID:kD59zqzl0.net
担々麺が最強

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:02:43.13 ID:NVixi2lSM.net
5袋入買うとなぜか猛烈に飽きて2袋そのまま2ヶ月ぐらい手つかずになる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:03:03.30 ID:Fa9A0t920.net
でかまるが最強

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:03:16.75 ID:ZyYGLDKSa.net
バカ舌チョンモメンなら辛ラーメン一択

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:03:40.42 ID:uVEiDd9b0.net
ラ王のほうがおいしいね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:05:27.47 ID:v2PRfzrWr.net
どっちもレンチンで
美味しく作れないんで
ゴミです

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:07:04.37 ID:wQOnOD4/0.net
マルちゃんのもやしはいってる味噌味

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:07:12.20 ID:6lBk3d+UM.net
どっちも買ったけど正麺のがうまかった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:07:34.99 ID:rnJ+mku+0.net
ちび六が最強。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:07:37.61 ID:fR8Krm380.net
会社変わって味も変わったが相変わらずホームラン軒ばかり食べてる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:14:00.15 ID:8MjNugkG0.net
チャルメラニャみたいな
どんなアホがこれで許したの?っていうパッケージのは
ドンキで5食入りで250円切って投げ売りされてた、、、

(´;ω;`) そらそうだろ、、、明星ってもうアレなのかもね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:14:01.36 ID:Fk9DDApVd.net
ラ王のが好き

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:15:10.43 ID:6lBk3d+UM.net
>>13
ホームラン軒も広東拉麺もテーブルマークになって少し変わったよね
それでもノンフライ麺のカップ麺は貴重だから俺もよく買ってる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:15:20.45 ID:EaNCUVRp0.net
ヌルヌルしてるだけでまずいだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:15:54.39 ID:9G+E3d+B0.net
ラ王の味噌はくっっっっそ不味い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:16:04.39 ID:8MjNugkG0.net
ラ王のが全然おいしいけども
仕入れが安いからかステマがすごいからか
店舗はまるちゃん製麺のほうを売りたがってる感じだね

(´・ω・`) 食べ比べたらラオウの圧勝だけどね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:16:41.45 ID:Szx0O+Kp0.net
こればっかりは好みの問題俺はラ王派だけど正麺もうまい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:18:14.58 ID:vZXg7JSgM.net
濃トン醤

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:19:34.27 ID:2li2TM2E0.net
ラ王とか麺職人とか日清の高級でも安物でもない中級ラインはまずい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:19:38.94 ID:/xcXahEo0.net
最近棒ラーメンしか買ってないな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:19:51.09 ID:TmdJzDZxM.net
ラ王が美味いと思ったことないんだけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:21:53.76 ID:ks2Vvn+10.net
ラ王鶏白湯は最強だったな
あれがレギュラーになって欲しいわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:22:45.61 ID:CN0+3hged.net
マルタイラーメン最強説

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:23:36.46 ID:DPY113X50.net
正麺の豚骨が最強かな 次点で正麺の豚骨醤油 
ラ王は麺がパスタ風で苦手

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:23:52.75 ID:Y+V+sLFsp.net
最近で出たラ王全粒粉の味噌は絶対買うなよ
初めてあんな不味いラーメン食ったわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:26:06.15 ID:MOfmHR5i0.net
ワンタンメンってそんなに売れてないんだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:26:38.31 ID:c2CLVMpr0.net
生麺でもないのにラ王の名前つけるなよ
日清は悪質なブランドの使い回しをやめろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:29:42.15 ID:ilqUbT+80.net
>>28
糞だよな
2度とラ王買わんわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:33:16.14 ID:S4g2oYt70.net
旨いインスタントちゃんぽん教えろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:33:50.57 ID:tLXj39VW0.net
でんがなまんがなみたいな名前の袋インスタント誰か知らない?
昔好きだったんだけど思い出せないしスーパーでも見当たらないんだわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:35:05.71 ID:fGCdPlSy0.net
前はスープに圧倒的な差があって正麺の方がうまかったけど
今は好みの範疇という印象
でも正麺の期間限定の豚骨醤油とか白湯は抜けてうまいね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:35:31.47 ID:PmKO6VBJ0.net
マルちゃん正麺はあれはうどんだと思えばよいことに気づいた。
あれは10分とかゆでるとおいしい。

でも、その頃ゴリ押ししてた奴はアホ。味障。

それを説明できなかったからだ。

味は全てにおいてラ王の方がうまい。

ラーメンを食べようと思っていたからだ。

どれだけゆでても大丈夫なうどん。
それが近い。
トレハロースについて言うことはそれしかない。

煮込みラーメンとかが、負けると思う。

でもこの言い方をしておけば、それを違う100円ショップなどであったときに、役立つだろう。麺が。あった時に。

それはだから本当だから試してほしい。
メーカーがゆで時間を間違えて記載していたということ。あれでは足りぬ。

あれで売れたから俺はずっと違うなぁと思っていたのになぁ。三分でだからちょっと食べてみたらいいだろ。そして待てばいい。

本当だからな。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:38:34.14 ID:1v1G9iQW0.net
生麺っぽいって麺はどれもなんか気持ち悪いんだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:38:37.24 ID:AMypsris0.net
ラ王柚子鶏しお美味い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:39:09.28 ID:l55I0tDE0.net
とんこつ醤油は圧倒的にラ王の方がうまい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:39:21.75 ID:yxb1jAio0.net
チキンラーメンが3位?
今時色んなカップ麺がある中で誰が買うんだろう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:40:25.60 ID:FmbWPONN0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:41:32.65 ID:Xdoxxlnnp.net
>>37
気になってた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:41:39.01 ID:2Ohnc7X60.net
>>13
>>16
味噌が美味かった記憶

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:42:59.48 ID:MEa4Apan0.net
麺が受け付けなくなって普通の袋めんに戻ったわ
タレはうまいのにあのノンフライ麺があかん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:43:17.61 ID:Z6tm1VPz0.net
正麺は不味かった
ラ王はスープにコクがあった美味しかった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:46:48.44 ID:oXaToS760.net
前より味が落ちたとしてもポロ一塩がNo.1
ちょっとお高めでもいいなら中華三昧北京風塩

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:49:52.89 ID:zTJuCxWA0.net
>>5
分かりすぎて困る。残ってるのに別の味の買ってきてしまうよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:49:54.67 ID:Wu9P9QCqM.net
普通のラーメンの場合、トンキン地方だと縮れ麺の方が好まれるんだっけ?

正麺の評価はこれが大きそう

別にリピート買いするほどは旨くないだろ
というか初期は明らかに不味かったと思うんだがね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:50:14.56 ID:IGKQncGS0.net
>>28
全粒粉化は本当悪手だよな
あれで完全に正麺に勝てる目が無くなったと思う

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:53:41.79 ID:rX/rEH7p0.net
正麺不味いのにあれだけ売れてるの見てステマの凄まじさを知ったわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:54:28.65 ID:v3IQwbR+0.net
ラ王の豚骨醤油じゃない普通の豚骨がうまい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:54:36.09 ID:+R/gkn3V0.net
インスタントラーメン食うと腹下す

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:55:36.08 ID:MrYKrZOW0.net
昔ながらの中華そば最強wwww

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:56:01.66 ID:vaxGAwze0.net
中華三昧

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:57:27.34 ID:I/0Xk00J0.net
1位サッポロ一番 2位チャルメラ なのに3位4位の話をしてもね・・・

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:58:39.70 ID:yHwWao7a0.net
一時期は究麺や頂とか色々あったけどいつの間にか消えてたな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:58:41.48 ID:0CRZoj/+0.net
中華三昧だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:59:47.93 ID:zf2LtplR0.net
正麺が勝った 勝ったっていうかラ王が全粒粉とかやって勝手にコースアウトした結果

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:00:24.35 ID:nsdQYq9z0.net
味噌はラ王が一番美味しい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:02:27.65 ID:7Fy96o1f0.net
サッポロ一番の塩は
夜食として最高の食べ物

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:06:22.89 ID:fXEQNaKM0.net
ラ王の方が麺がしっかりしてる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:07:22.85 ID:nsdQYq9z0.net
醤油:チャルメラ
味噌:ラ王
塩:サッポロ一番
とんこつ:うまかっちゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:08:23.72 ID:nw0HKHKU0.net
サッポロ一番は塩より味噌の方が人気というのが信じられない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:09:26.36 ID:o1BT5NJP0.net
サッポロ一番の絶対王者っぷりすげえな
確かに結局これにする率高いわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:10:13.78 ID:Z29Mn46U0.net
最近の新商品で良かったのはイトメンのブラックチャンポンめん
アホほど黒胡椒入ったドス黒スープっていう富山ブラックなやつだけど
イトメンもこういう変わり種やるんだなとちょっと見直した

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:12:01.64 ID:SIAailoJ0.net
中華三昧

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:14:24.71 ID:zSgHG3MI0.net
              , -、っ⌒つ
            <'・ 3 っ_つ
             ∠、・_ノ <ラ王生麺タイプにもどして


67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:15:14.19 ID:KHHn83si0.net
ラ王でしょ。
マルちゃん正麺って生麺言いながら
結局何がちがうのか分からんかったもん
それなら辛ラーメンの太麺の方が遥かに衝撃的

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:15:52.65 ID:QW44+05H0.net
イトメンの新製品は変なのばかりだろ。
だけど、ノーマルのチャンポンめんが最強過ぎる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:16:31.61 ID:wHlddiCG0.net
舌が肥えただけだと思うが
ラ王めっさマズくなってる

正麺はヌルヌル感がすきじゃないので最初の一回きり

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:16:35.05 ID:633mYSUyd.net
正麺のスープは肉や野菜ジュースなどを乗せる前提の引き算スープ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:19:13.37 ID:WffZiu9wp.net
サッポロ一番ってサッポロ一番のスープだけとか売ってないの?
スープ薄く作って溶き卵汁にしたいんだが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:24:31.78 ID:044x9NX60.net
屋台十八番の勝ち

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:26:26.25 ID:oXaToS760.net
>>71
溶き卵じゃなくて乳化した感じのスープにしたらめちゃうまい
名古屋中村の万珍軒のラーメンがそんなスープで
真似してみるんだけどなかなか上手く乳化してくれない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:26:42.50 ID:zf2LtplR0.net
ラ王は全粒粉にしてからスープが絡まなくなったし麺が変に味を主張してくるようになった 

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:27:34.86 ID:nw0HKHKU0.net
ラ王の方が好きだが追加味で地雷が多すぎる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:28:42.82 ID:GbhFs0L7a.net
もう袋ラーメン食いたくない
許してくれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:34:24.30 ID:8vaFfZFP0.net
いつの間にかチャルメラが上位に
昔から大好き出したよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:35:05.10 ID:dfwFgX/+0.net
>>73
こういう奴のことをアスペルガーって言うんだろ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 05:08:55.60 ID:fEDtgd1x0.net
出前一丁の勝利

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 05:11:32.62 ID:U94GN3LOM.net
お前らの意見も思いっきり割れてるじゃねーか
結局どっちが美味いんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 05:12:33.19 ID:o0NnJS1c0.net
>>28
CMがホモ臭するから気持ち悪い。あれは食い物に使う芸能人じゃない!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 05:13:49.13 ID:TTuJtbqy0.net
>>80
だから、好みの問題だよ。
食べ比べて、自分好みの方を贔屓すればよい。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 05:19:45.69 ID:mHtbtUPa0.net
俺の好きなワンタンメンと好きやねんが案外低いな
でも地域限定みたいなもんだからこんなもんか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 05:27:59.48 ID:6+NsF8+Ka.net
どっちも飽きた

冷凍うどんチンして、だし醤油ぶっかけの方が旨い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 05:42:22.41 ID:tU77wI10M.net
カップヌードルカレーが一番美味しい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 06:10:33.30 ID:qwFlegbS0.net
正麺は一度食って二度と買ってない ラ王の方が圧倒的に美味いが飽きた
結局サッポロ一番塩最強

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 06:26:42.24 ID:rmEho8py0.net
袋麺なら、

醤油は昔ながらの中華そば
塩はラ王
味噌はサッポロ一番
豚骨はチャルメラのバリカタすき

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 06:36:36.22 ID:Z6tm1VPz0.net
正麺よりラ王のほうが旨いけど生麺風を買うならスーパーで2食入り100円で
売ってる生ラーメン買ったほうが味もコスパも良いって事になってしまう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 06:43:41.27 ID:sEz69scGM.net
これのライバル商品で
織田裕二がcmしてたやつ好きだったのにすぐ消えたわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 06:57:39.63 ID:vpObXAIT0.net
明星めん吉食べたいわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:12:45.40 ID:WjyPHmYf0.net
マルちゃん正麺の醤油はランキング不動だったインスタントラーメン界に風穴を開けた
サッポロ一番や出前一丁を抑えてずっと醤油ラーメンのトップに君臨してる

サッポロ一番味噌と塩の圧勝ぶりは相変わらずだが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:13:33.95 ID:+hmXZfZz0.net
ぬるぬるがちょっと
結局サッポロ一番味噌におちつく

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:37:51.98 ID:lHBWmojra.net
>>92
いや塩だろ何言ってんだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:48:29.55 ID:2k4XZ65B0.net
ラ王の全粒扮醤油は劇的な進化

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:10:57.40 ID:Pkq70Egb0.net
ラ王まずいじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:18:39.11 ID:i62pwdMe0.net
>>91
正麺は味噌もそこそこ人気でそれもあってサッポロ一番の塩が味噌を売上で抜いた
そんなところにも影響与えてる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:19:09.32 ID:Jm0TQQ2a0.net
らうめん一択

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:35:27.31 ID:2dyPds/20.net
紫の豚骨醤油の勝利!
絶対王者です

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:44:05.90 ID:AMZcf/8wa.net
一つ真理があるとすればサッポロとか棒ラーメン持ち上げてる老害は味障
まあ老人舌じゃあ仕方ないがね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:46:44.49 ID:4sRTrnK00.net
ラ王の細麺とんこつ不味い‥

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:50:07.13 ID:bapes4Dy0.net
レンジパスタ容器で生ラーメン作る方法編み出したから偽生麺はもう用済み

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:51:59.66 ID:nHlVHxay0.net
ラ王は何故生麺をやめてしまったんだ…

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:30:01.71 ID:TYYyNlg20.net
マルちゃん正麺のカレーうどん買ったら
3分加熱後に2分間は「ダマにならないよう手早くかきまぜろ」
というマニュアルで
面倒で二度と買うまい、と思った。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:44:37.84 ID:MhWjvWfEa.net
醤油味なら麺はラオ
スープはマルチャソ
ラオのスープは生姜臭い気がする

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:46:49.30 ID:oXaToS760.net
>>78
何故?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:55:46.73 ID:8B5ae0gy0.net
ラ王は臭いから無いわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:25:20.96 ID:Zu3ebV8E0.net
ラ王のやさいタンメンってカップ麺は意外といける
今のノンフライ麺ってずいぶん旨くなったな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:36:25.08 ID:i62pwdMe0.net
>>103
正麺じゃなくて昔からある方のまるちゃんカレーうどんも同じ作り方だぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:54:01.63 ID:QO80LCwJ0.net
正麺メン不味いから嫌い
やっぱポロ一だわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:56:53.89 ID:WSI6s7o30.net
生めん風じゃないやつの方が美味いから存在価値が無い

111 :きなここそ至高 :2018/10/14(日) 12:42:08.58 ID:xgMLne6a0.net
豚骨だけどうまかっちゃんの新しく出たこればっかだな、最近は。チャルメラのバリカタ豚骨を意識して作ったのが丸わかりだけど
https://i.imgur.com/bFfG22k.jpg

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:59:27.51 ID:QRPvRrrf0.net
袋の正麺はちゃんと水量とか色々守って作らないとうまくならん

カップのは結構好き

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:08:00.69 ID:nXQsaM/sr.net
ノンフライがいい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:09:41.59 ID:H+CDAwGN0.net
もう売って無いけどサッポロ一番というサンヨー食品の生?袋タイプ美味かったな。
人気無いのかすぐ製造終了になったが

総レス数 114
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200