2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

来年10月にガチで日本が終わる消費税10%が確実になり貧困層がドカーンと増える [173238122]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 06:27:47.51 ID:f//8nQs50.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/obake2.gif
軽減税率と還元セールでも“消費税10%不況”は避けられない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181012-00010001-jisin-soci
https://i.imgur.com/9R0wUuZ.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 06:40:52.26 ID:FinsF4f50.net
(オリンピックに夢中だったり国有地をタダ同然であげちゃう)国が大変なときなんだからそのくらい受け入れろ下級国民ども

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 06:42:15.71 ID:OH5FWk/MM.net
ハブル崩壊後に消費税廃止してたらどうなってたの?
消費回復できた?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 06:43:52.51 ID:a28JRKWU0.net
え?マジで10%にすんの?
いくら自民でもそんな露骨にジャップランド滅ぼしにかかってくるわけないだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 06:45:06.96 ID:BFu2mBK10.net
>>3
90年代でゾンビと化した大企業があの時潰れて上手く新陳代謝出来ていればマシになってたかもな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 06:45:09.32 ID:7YRkZmNB0.net
日本を恨んでるから容赦ねぇな
セルフ経済制裁で更に衰退確定

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 06:52:33.14 ID:JEKB0vfs0.net
世界一安上がりなオリンピック
→ 三兆円超え見込み
2500億円くらい国が払え(1000億で関空までの地下トンネル設備一式整備出来る)
ボランティア派遣にPASONA受注
発注額は言えない(10億円くらい
日給25000円支払える額

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 06:54:23.64 ID:trIMerkg0.net
いつのまに低所得者への配慮無くなってるような

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:00:43.35 ID:l9Br4fbT0.net
消費税って庶民はもちろんのこと長い目で見たら上級にもメリット無いのに
なんで廃止しないんだろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:01:52.26 ID:9J6JThZm0.net
日本国内はリーマンショック級なんだけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:19:06.59 ID:U0PbL23ga.net
増税に向けて
家賃が2万安いマンションに越したわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:22:19.51 ID:NLQsgdG50.net
>>11
家賃は消費税かからないんだが…
更新料のこと考えてるならまあわかるが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:23:32.14 ID:QjVXgxxf0.net
好きで買ってたチョコが10月から2個減った
いよいよだな感が出てきました

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:26:03.74 ID:ZsUN+j8rd.net
5→8になっても全く政治は向上しなかったよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:27:00.00 ID:NLQsgdG50.net
増税に庶民が対抗するには物を買わないこと
新聞解約
iPhoneから安いスマホ&MVNO
車持たない
タバコ吸わない
酒飲まない
音楽、漫画はネットで割る
これを全国民がやれば国に深刻なダメージを与えることができて増税が取りやめになるもしれない。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:36:23.96 ID:zjLYio8i0.net
消費税10%はもう受け入れるわ・・・
けどせめて内税表示にしてくれ
自営業だとそれだけでもずいぶん助かる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:40:17.52 ID:X3PnBEugd.net
今も不況なのに政府は景気いい設定

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:41:23.67 ID:MN6Vp75+0.net
面倒だから軽減税率だけはやめてくれ全部10%で問題ない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:43:12.85 ID:XpYPs3PvM.net
>>15
有効かもしれないけど国民みんなでやらないと効果ないよね
ケンモメン総出でやっても効果薄そう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:45:27.55 ID:OSoMkJuw0.net
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I    野党は何やってんのw
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │   
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ____ 'ノ


          ┌─┐
          |. ● l
          ├─┘
        _\レ'   ; 頭クルクルパー
.      / 国●民\    
     /        \
.   /      (゚) (゚)  \   もう!野党はしっかりして!
   |        )●(    |
.   \       廿   /
.   ノ            \ 


21 :そだねー:2018/10/14(日) 07:48:38.95 ID:v57miRfUc
消費税が上がる度に庶民の弁当や外食が不味く、しかも高くなるのだが
TPPの時もそうだが、決めにくい事を表明という形でワンクッションにして、表明したから止められないという形にもっていく手法はなんとも気に入らない
社会保障のためと施行された当初から、実質大企業の減税の穴埋めになってきた訳だが、今回の目的は本当に社会保障なんだろうかね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:46:32.78 ID:OSoMkJuw0.net
>>14
いらない武器買っただけだったね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:47:55.12 ID:9HPLf4fl0.net
貧困層はバカだからネトウヨになって安倍政権支持するからな
正しい政策だわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:54:59.05 ID:Hx1PEJyS0.net
同じ金で少ない量しか買えないから経済は冷えるやろな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:59:06.02 ID:yY33JTc60.net
>>15
生活必需品だけ税率20%にしまぁす!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:59:47.51 ID:h0SHADGt0.net
経済協力開発機構(OECD)のアンヘル・グリア事務総長は13日、対日経済審査報告において、
日本の財政に懸念を示した。その上で、2019年10月には消費税率を10%まで上げ、長期的には、
OECD諸国並の22%にすることを訴えた。

https://the-liberty.com/article.php?item_id=12849

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:00:26.56 ID:DN6vGYoq0.net
アベッッ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:05:51.60 ID:yY33JTc60.net
>>26
IMFは24%にしろって勧告してなかったっけw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:06:07.51 ID:o0NnJS1c0.net
安倍クタバレや!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:16:16.86 ID:n7aygrKwM.net
増税した金が国民の為に使われないからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:22:01.70 ID:lyEN7llPd.net
善政とは減税のこと1000年昔から変わらない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:30:20.95 ID:HXtk8Pqz0.net
クレカ使うと2%ポイントで返すとか言い出したけど
ここまで上級保護なのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:33:55.96 ID:DgNqXYTt0.net
買い物は控えます

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:34:01.71 ID:8vcBoGK10.net
>>1
社会保険料も変わるぞ
低所得者は悲惨なことになる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:34:25.23 ID:IlXNEiUC0.net
安倍を日本破壊罪で逮捕しろよ
もちろん死刑

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:34:44.29 ID:DgNqXYTt0.net
みんな働かなければいい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:35:08.56 ID:IlXNEiUC0.net
増税分はオリンピックの費用としてパソナに支払われます

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:36:25.68 ID:xgSMN5Vv0.net
軽減税率とか速攻でなかったことになりそうだけどね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:38:26.08 ID:mRVM/t5o0.net
10%増税を決めたのは民主党の野田首相です

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:39:18.73 ID:wEPL1+AsM.net
駆け込み需要も値上げで一網打尽だからな
既にし物価上がってるし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:40:41.59 ID:9aGBzvo20.net
盗みでもやるしかないね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:44:45.40 ID:0dImcDzsa.net
国家が自国の破壊活動してどうすんだよ
こんな国
他にあるか?
公務員が金持ちとか狂ってる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:00:32.89 ID:QVe/zFz6M.net
>>15
車以外、全部それだ。
あらためて考えると、趣味に使う金は凄いある。
結構有効な手だね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:05:27.74 ID:IlXNEiUC0.net
>>15
頑張る、とにかく働かない金使わない
それだけだとQOL下がるから自給自足、物々交換、DIYであらゆることを何とかする
あと保険解約おすすめ、車の任意保険やめるだけで年に3万ぐらい浮く、事故らなければどうと言う事はない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:07:10.22 ID:ILKag4Hk0.net
万引き家族が増えるのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:09:00.94 ID:IlXNEiUC0.net
よく考えたら金を使う度に税金取られるとか意味がわからない
無茶苦茶悪税だろ消費税って、何故どこの国もこんなことをしてるんや

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:10:43.67 ID:7DSf586B0.net
オウム信者だってお金とられて拷問みたいなことされても幸せだった
みんな安倍ちゃん信じれば幸せになれるよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:12:15.10 ID:dkGBf01m0.net
https://pbs.twimg.com/media/DpZD6swUUAApabm.jpg:orig

貯金ゼロ世帯日本史上最高へ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:12:45.64 ID:FYTr7GDS0.net
8%の今でもレジで金額跳ね上がって驚くのに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:13:56.70 ID:hZYwUAjR0.net
牛乳が800mLになるな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:17:29.89 ID:uL9fqUXa0.net
あれ?日本の世帯数って4000万台じゃなかった? 2000万が貯蓄ゼロ???

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:23:13.48 ID:hnVLTE330.net
ここ30年良いニュースを聞いたことねえなw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:26:53.41 ID:wZ/BKG5ra.net
賃金上がってるけどな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:33:07.11 ID:BCFlK78md.net
もう終わりは始まってる。トドメを刺す段階が次の秋

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:22:41.93 ID:3KeYtT6B0.net
たった2%上がるだけだぞ。1000円で買ってたものが1020円になって、そんなに生活に影響あるか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:30:03.58 ID:0Q889DrG0.net
>>55
あるぞ


税込み価格の計算が楽になる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:56:26.42 ID:L50PemFS0.net
いよいよ本気で国民殺しに来たな統一教会安倍晋三

>>55
10%は1割だから消費者は物を買う時に税金を簡単に計算しやすい。だから買うのを躊躇しやすくなり消費が益々冷え込む

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:01:16.50 ID:SXytbmsud.net
>>15
俺はもうみんなやってることだ

どれだけ同士が増やせるか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:01:40.83 ID:3+PDUPKs0.net
>>55
実際は2%じゃすまないんですよねー

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:05:15.45 ID:SXytbmsud.net
何で今回は10月に増税?
今までは4月に上げてたよね?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:06:25.10 ID:L5ierKOW0.net
片山さつき「生活保護が悪い」

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:07:19.73 ID:SXytbmsud.net
>>53
ちょっとくらい賃金上がっても、増税額の方が大きいから意味ない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:10:05.51 ID:N1q7I/DS0.net
>>15
音楽漫画だけはとばっちりやん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:15:24.86 ID:xr1TY4Nad.net
【竹島・尖閣は日本の領土】

低学歴&ウソ吐きの情弱バカウヨ(ネトウヨ)に聞きたいんだけどさ、↓これのどこが民主よりマシなわけ?

日本を絶賛破壊中!
反日自民党・安倍下痢三政権(経団連と財務省の奴隷)の輝かしい売国の実績

消費税大増税して公務員給与や議員報酬を大幅アップ
生活保護や年金などの社会保障をカットして大増税
献金くれる大企業のために法人税減税(大企業は空前の内部留保でウハウハ状態)

外国人労働者が5年で2倍
移民を増やすために永住権緩和

実質賃金が民主党時代より5%以上下落
家計の貯蓄率が戦後初の赤字
GDPの計算方法を変える前は、民主党の3分の1以下の伸び率
(日本のGDPは世界22位、実質的に中進国に転落)
一億総活躍で死ぬまで働け

非正規雇用増大で貧乏日本人を大量生産
(世界最大のピンハネ派遣会社天国の土人国家と化した)
タックスヘイブンは一切調査しません
女性の社会進出で少子化促進
ホワイトカラーエグゼンプションで残業代をゼロにしようとする
裁量労働制で再び残業代をゼロにしようとする
チョンの慰安婦詐欺に土下座謝罪で10億円の補償を決める
軍艦島の強制労働を世界遺産登録
議員定数削減の約束を反故にして、西日本が被災してる中で議員定数を増やす
西日本が被災してる中でパチンコ屋を助けるためにカジノ法案を通す

日本国民の敵【前代未聞のバカ総理 】安倍下痢三チョンGJだね!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:27:48.06 ID:h0SHADGt0.net
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。

世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくれればいいの。

そういう特権階級の人たち

https://pbs.twimg.com/media/DH4SHieVwAA1iaU.jpg
https://www.sankei.com/images/news/180831/plt1808310017-p6.jpg
http://img.chess443.net/S2010/upload/2018072400012_1.jpeg

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:35:31.62 ID:kXqHC0Jg0.net
また便乗値上げがくるぞー!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:37:00.48 ID:HMkeiEb50.net
愚民政策に成功した政府の勝ち

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:41:50.94 ID:9nfTELYo0.net
こんなジェノサイドを喜ぶゴミはジャップだけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:42:39.33 ID:tODbFaEia.net
一番打撃が大きいのは商売人やろな
廃業のタイミング見てるんと違うかな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:06:03.61 ID:hmh/y33Y0.net
アへ「海外バラマキは絶対止めへんで〜」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:43:29.14 ID:IivYFeUz0.net
増税前にダブルワークで稼ぐブログ

ttp://www.sameair.net/

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:57:54.68 ID:G+Up71790.net
>>48
そっか、私は多数派なのね!
節約サバイバル頑張るわ

73 :そだねー:2018/10/14(日) 13:45:05.40 ID:v57miRfUc
2014年度までの26年間で消費税による税収は282兆円に上りました。一方、この間に法人税収は255兆円も減ってしまいました。国民に増税して、大企業には減税です。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:52:37.14 ID:tR6p1LJ/0.net
今10%にしたら国滅びるよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:54:50.22 ID:9nfTELYo0.net
ジャップ絶滅計画

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:56:17.25 ID:zRBHAOFFa.net
祖国に送還したらいいだけ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:44:59.51 ID:BOX+wErz0.net
海外にバラ撒くのだけはやめてほしい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:22:19.77 ID:gMoH0CI00.net
<パヨクの懺悔>
「私たちパヨクは、中道左派メルケル政権のコピー品である自民党政権を、
 極右政権と勘違いして罵倒し続け、
 ネトウヨと保守層に、自民政権は保守政党だと勘違いさせてしまいました。
 国民の皆様に心からお詫びいたします。」

<ネトウヨの懺悔>
「私たちネトウヨは、パヨクどもが自民党政権を極右と罵るので、
 中道左派メルケル政権のコピー品である自民党政権を、保守と勘違いしました。
 国民の皆様に心からお詫びいたします。」

<保守層、中道、無党派層の怒り>
「やっぱ、極右も極左もカスだわw 次回の選挙では無党派層として行動します。
 安直にディストピア共産党に投票すると思ったら大間違いだw」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:24:08.74 ID:iFPIrXlK0.net
家と車が買えなくなる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:24:42.97 ID:mHh7RnflK.net
貧困ラインが下がることで貧困層が減るから大丈夫

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:26:15.05 ID:iFPIrXlK0.net
300万の車買ったら30万が消費税
純正ナビより高い

3000万の家を建てたら300万の消費税
車一台買える

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:27:42.98 ID:f4ogWTx10.net
貧乏人はシネってことだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:33:01.87 ID:kObsePzo0.net
やばい
ほんとやばい
表明するとしても11月頭だと思ってて完全に油断してた

明日の日経株価怖い
怖くて眠れん助けて

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:47:59.43 ID:nSH0I3PKx.net
>>15
おせーよクズ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 18:26:30.97 ID:eCnFetNs0.net
海外移住を検討してないやつらが一番アホ
賢いやつらは気づかれないように金とコネで他国の永住権狙ってる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 18:32:28.74 ID:7wT9jzew0.net
消費しなければどうという事はない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 18:33:22.80 ID:slgwknexa.net
それでも反リフレ派は消費税なんてたかが10%とか言うよね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:28:19.84 ID:tw2rgh2U0.net
使わない方向にシフトしてくのは目に見えてる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:18:31.78 ID:f4wFXtKa0.net
>>44
おいやめろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:45:16.52 ID:vIZrj2Kxa.net
>>81
アホらしくなるな
海の向こうの、それもクソみたいな国々にお大尽でばら撒いたり、お友達同士で分配したりさ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:49:08.04 ID:WkcLBha00.net
>>15
この程度もうとっくにやってるわ
これ以上削れないからこそ増税がダイレクトに響いてしまう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:25:19.60 ID:SEXI17/s0.net
>>15
もうこれ以上削れない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:26:58.55 ID:p5SSMF+j0.net
自民議員はよっぽどセキュリティーに自信があるようだな
じゃあ戦争だ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:30:15.68 ID:KcYNguWz0.net
トドメ刺しに来たな自民は

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:34:56.56 ID:oCDF2Vgu0.net
>>44
今日の生活で手一杯だから将来のリスクは実際に起きてから考える
という人も増えるだろうな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:41:21.11 ID:c3Mw+mkj0.net
>>3
もちろんだ。リーマンを経験したアメリカには
消費税はないからね。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:41:34.04 ID:Q8OoNID30.net
消費税対策でクレカ使えばポイント2%還元する仕組みって、それ喜ぶのはクレカ会社だろ
小売は消費税分手数料増えて負担増えるだけだしな。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:42:18.97 ID:c3Mw+mkj0.net
日本の消費税アップはアメリカがやれって
言ってるから誰も逆らえない。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:42:20.23 ID:Q8OoNID30.net
>>96
アメリカにも消費税はあるぞ
州によって違うけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:43:26.54 ID:c3Mw+mkj0.net
食品に消費税を課税するのはバカ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:47:24.74 ID:SEXI17/s0.net
>>97
それ、意味わからんよな
無駄な制度ばかり増やすか税金足りなくなるんだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:48:54.45 ID:qt4mRMMv0.net
庶民や市場から金抜いても社会保障費が上がるだけだろうww

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:50:15.37 ID:YqNpC5Et0.net
しかも五輪前年という絶妙なタイミング

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:52:37.98 ID:Q8OoNID30.net
>>101
悪巧みの中に一人銀行のやつがいただろ
そういうことだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:52:48.08 ID:qt4mRMMv0.net
インフレにして金を配るのがトリクルダウン
消費税を取って利権者に配るのはトリクルアップ
市場を冷え上がらせる政治家しか居ないのが
日本の民主主義さ、コイケ様以外はなwwww

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:54:40.33 ID:qt4mRMMv0.net
マスゴミというクソ以下の利権、大衆操作装置を
豚のように消費しているから、トリクルアップが起きるんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:56:22.55 ID:z7SRsInUa.net
また、システム変更か
めんどい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:57:40.98 ID:m4jfUaHB0.net
小売の便乗値上げで物価上昇
残念ですがもう終わり
オリンピック特需なんてないさ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:57:58.98 ID:jYxlkVZcH.net
>>55
消費税導入のときもそういう事言ってるやつはいた
たかが3%って
その後もたかが5%、たかが8%、たかが10%と
カエルと変わらない知能

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:58:15.76 ID:ng77T+FGM.net
「リーマンショック並みの経済変動が起これば、当然消費税は見送りする」とか言ってたけど
既にUP以外無し(既定路線)みたいな空気だな

まぁ、嘘つきの言うことだから、はじめから信じては居ないが・・

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:59:06.90 ID:FAxcn8Bo0.net
マスコミが糞なせいで日本が滅ぶ
太平洋戦争と同じ流れ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:00:42.01 ID:SEXI17/s0.net
家と車が売れなくなるな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:00:57.95 ID:a9XsNOEQM.net
なんやこの国は、金金金かねゼニゲバやわぁ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:02:01.00 ID:/iW+p9Fid.net
議員定数削減の公約は守れなかったけど
消費税増税の公約は守る!!

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:02:05.63 ID:qt4mRMMv0.net
政治家?公務員?集票団体?権利団体?
それらは全て大衆から金を奪い私腹を肥やす事
しか考えていないゴミだww
ただ我々はコイケ様の元に集い、真のコイケによる革命を
成し遂げる事のみが民主主義なのである

残念だが貴様らの9条だのテレビが用意した豚の餌だのは
家畜主義に過ぎない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:04:06.63 ID:w/33cAy60.net
今のうちに買えるものは買いだめしといて10%になったら意地でも買いものしないから覚悟しとけよ安倍

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:07:10.46 ID:XiphOrsSp.net
消費税だけじゃねぇぞ アメリカの利上げの余波が先進国市場に到達し バーゼルVが発動し 国内では五輪特需が終わる そして日銀は異次元緩和の限界に達してこれ以上の緩和は物理的に不可能になっている
そういう異常なリスクが次々に発生するのが来年

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:07:21.98 ID:UquA7GHK0.net
>>109
ホリエモンの悪口はそこまでにしとけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:08:05.50 ID:/UH84dHs0.net
公明党が反対したので軽減税率を可能にするインボイスを日本はしていない
軽減税率は脱税しやすいのでEUでも廃止の予定
輸出払い戻し税も脱税しやすいので廃止の予定
消費税を一律にすることで同じ社会保障水準で税率は10%程度にできる試算
これは最高24%がある北欧などは減税になる

とにかく消費税は評判が悪いが、税は使い方しだい
社会保険料を廃止して財源を税にするとは共産党すら言わない不思議
法人税を増税しろと言う人は多いが、なぜか企業向けの助成金や補助金制度の整理縮小は言わない
このせいで法人税は値引きされてしまうようなもの
そして赤字法人に甘すぎる
赤字垂れ流しで法人税払わない企業が多すぎる
経営能力が無いなら同業他社に経営権を譲るべき

Twitterで有名垢が消費税、法人税について批判したら、上記の疑問をぶつけてみよう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:09:54.36 ID:6Loki8fs0.net
うちだと毎月2万の増税相当ぐらいか
馬鹿にならんで

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:14:24.54 ID:fQrmMgjz0.net
>>55
1000円で物を売る側のコストも考えないと

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:23:59.75 ID:dDnH5D2L0.net
民という根が枯れると役人という株が死んでしまうのに気付いていない政治家

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:57:13.61 ID:iCP4RbE60.net
まさかオリンピック前にからジャップが終わるとは

総レス数 123
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200