2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】政府「来年から専門学校も大学に変え、韓国のような社会をつくる!」 [143581911]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:10:56.73 ID:WNsjnOav0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
専門職大学とは?
https://shingakunet.com/rnet/s/column/senmonshoku_column/

2019年(平成31年度)に開設予定の専門職大学・専門職短期大学をご紹介。気になる学校があったら調べてみよう。
※本記事は文部科学省が2017年12月21日に公表した「平成31年度開設予定大学等認可申請一覧」をもとに作成しています。

専門職大学
国際工科専門職大学
国際ファッション専門職大学
専門職大学 東都学院大学
東京医療福祉専門職大学
東京専門職大学
金沢専門職大学
名古屋医療福祉専門職大学
京都専門職大学
大阪医療福祉専門職大学
島根保健福祉専門職大学
岡山医療専門職大学
高知リハビリテーション専門職大学
福岡専門職大学

専門職短期大学
ヤマザキ動物看護専門職短期大学
日本歯科専門職短期大学
大阪調理専門職短期大学

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:11:26.91 ID:wHQ+Eh5R0.net
カレッジ(´・ω・`)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:11:31.27 ID:zHervcg50.net
メディカルスクール作れよ無能

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:11:43.57 ID:cENzCjvp0.net
安倍って本当に日本を憎んでるんだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:12:31.07 ID:ReVkFJyx0.net
名前変わっただけか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:13:08.46 ID:TAX3FGnF0.net
一部の大企業だけを優遇するしな

結果韓国みたいに一部の大企業で経済を回すようになるのも確定してる

まじで韓国人だと思うよ安倍は

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:13:45.55 ID:9qJt64xb0.net
学費上がるんだろうな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:13:48.44 ID:PLqz/QIP0.net
なぜIT土方専門職大学をつくらない?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:14:06.14 ID:U2d6Fl8n0.net
韓国好きすぎるだろ安倍ぴょんw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:16:13.48 ID:eKRDfFvUF.net
そう言えば選挙制度も韓国(兄さん)化したよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:16:16.10 ID:hZYwUAjR0.net
Fランとたいして変わらないだろ
問題ない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:16:51.33 ID:dHFh5DiJ0.net
本気で馬鹿というか知性を憎んでるのがよく分かるわ
学問研究に興味が薄い本来なら大学行く必要性を感じていない人種を大学に行かせて
逆に大学院以上の研究費は削りまくってることで上下で大学の意味を希薄にしてる
当然ながら大卒に対した意味合いが無くなって大卒同士で話が成立しなくなるんだよ
前者が大衆の為に知性で還元することなんかまず考えないんだから本当に無駄

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:19:03.49 ID:TD0TOpj+0.net
専門も短大も準学士だよな?
なにがメリットあんだろ
ビザ取りやすくなるとかなのかな?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:19:29.01 ID:WNsjnOav0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
どんどん社会に出るのが遅くなるな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:26:13.39 ID:NZCDfmyw0.net
もはやため息しか出んわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:28:22.84 ID:23AdbxqX0.net
そのくせ研究費は下げまぁす!とかほざいてるんだから笑えるわ
お友達カケイには出すくせに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:28:56.95 ID:q5GiHQ6f0.net
>>5
分類が変わるんだから扱いが変わらないわけがない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:29:00.58 ID:9Cp1BJWk0.net
>>11
10年以上前のネットでFランを馬鹿にしていたおまえらアラサー世代以上の大学入試と違って、今の私大入試はFランですら難化している
少なくとも中学レベルの国語、英語すらあやふやな奴は、名前を書けば合格すると言われたFランすら受からない時代になりつつある

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:30:52.86 ID:T6cppXWA0.net
ネトウヨは韓国を見習えよ
批判したら反安倍な
親安倍なら韓国を崇めよ
これは安倍からのメッセージだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:31:58.35 ID:eKRDfFvUF.net
>>19
韓国になりたいです
出来れば韓国人にも!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:32:47.91 ID:ZQ+2pzWS0.net
平成の壊国

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:32:55.97 ID:qakEMS1sd.net
>>9
韓国の政策顧問=竹中平蔵

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:33:31.61 ID:avlsYNYo0.net
国あげて詐欺師に特権与えちゃうのか
専門学校とか詐欺師の集団だからな
四年制にして学費がっぽり取ろうって魂胆

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:36:34.51 ID:K0xsvLMG0.net
>>8
ほんこれ
一番必要なのに

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:37:12.06 ID:UOubG9XX0.net
行き着く先は低学歴低教養社会
韓国とは真逆だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:37:17.22 ID:K3rk5A4r0.net
今世代数激減してるから生徒からすればそこを楽して専門学校に進む理由ってのが全くないんだよなあ
「入るだけで○○」というメリットは大学には絶対勝てない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:39:37.00 ID:eKRDfFvUF.net
ボクもなりたい

まともな韓国人に!

28 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/14(日) 09:42:26.09 ID:ZlSIR12/d.net
ウェーイ系コミュニケーション専門大学 営業学部 ルート営業学部

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:45:32.48 ID:wkKMw04za.net
ファッション4年もやるの?

さっさと就職して現場で勉強したらどう?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:48:43.79 ID:9Cp1BJWk0.net
>>26
少子化でも大学進学率は再び上昇傾向だし、専修学校まで含めても高等教育機関への進学率は上昇している
加えて定員充足率も厳格化され、特に人気があった東京23区内では大学の定員増加や学部・学科の新設が10年間禁じられることになった
これによって都内の大学は難関大(MARCH以上)はおろか、ニッコマ、更には大東亜ですら難化している
しかも高校生の学力自体も上昇傾向にある
2013年度には高校生の3割しか到達しなかった英検準2級レベルの学力に、今の世代は4割も到達する
大学進学率が約5割ということを踏まえると、馬鹿が大学に行けない時代になった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:50:03.71 ID:hGbD0AgB0.net
申請学校の三分の一くらいが同じ学校法人なのが笑えるわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:50:21.13 ID:Hx1PEJyS0.net
大卒が増えるな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:56:17.73 ID:P/K6r9TH0.net
二年間毎日通う詰め込み教育を四年にして学費四倍取るぜ作戦?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:57:38.60 ID:C+7aAagu0.net
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2015年 779校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085

定員割れ大学の数

50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学 
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:05:49.58 ID:q1LXT3/v0.net
>>5
ちゃんと「学士(専門職)」が与えられる(らしい)
カッコいいなー

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:07:11.28 ID:d5t1HaLh0.net
餓死!!!!!!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:12:36.88 ID:krz4Ey/q0.net
これって奨学金返済で苦しむやつ増えないの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:14:00.64 ID:i0v0LdAD0.net
>>1
fランより下のgランかな?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:17:16.81 ID:mEij4y+30.net
見栄えとして大卒を増やしたいんだろうな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:18:50.40 ID:edcVlvD20.net
教育費上がるだけだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:25:53.53 ID:ZQ+2pzWS0.net
>>37
この先ジャップは皆苦しむから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:35:30.34 ID:cKGufZLPa.net
>>13
専門士じゃないか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:39:31.51 ID:nz+3CJ78d.net
>>36
チキン屋もあるぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:50:46.59 ID:jm0wyvThr.net
>>18
>アラサー世代以上の大学入試と違って、今の私大入試はFランですら難化している

んなわけねーだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:56:36.43 ID:R3cjz+9v0.net
>>1
実際に文科省の認可取れたのは高知の1校だけだから安心しろ
実習の教育内容とか、実務教員を確保するなどハードルが想像以上に高かったらしい。
専門学校で長年教えてた教員は実務から離れてるとして教員の要件を満たすことができないとか、意外なもので手こずっているらしい

専門職大学、新設1校のみ 初申請17校も「準備不足」

大学設置・学校法人審議会は5日、平成31年4月施行の改正学校教育法で設置が可能になる「専門職大学」と「専門職短大」を巡り、
申請があった私立17校のうち31年度に高知リハビリテーション専門職大(高知県土佐市)1校の新設を認めるよう答申した。2校は保留とし、14校が申請を取り下げた。
https://www.sankei.com/life/news/181005/lif1810050049-n1.html

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:00:31.87 ID:/NW3YSJR0.net
>>6
安倍ちゃんは親韓派に相応しいな。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:44:52.48 ID:jNrhgY8F0.net
大卒の肩書取りたいだけの奴が行くならいいかもな
4年生は時間の無駄だ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:05:11.39 ID:R6o6TOJL0.net
日本は、韓国!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:50:25.71 ID:sj9IzQqb0.net
>>4
岸内閣時代に安保反対の過激派が安倍の家まで押しかけてきたのがトラウマになってるらしい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:33:27.56 ID:/tawpR/N0.net
専門学校て2年制じゃないの?

総レス数 50
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200