2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲民主、公文書管理庁の設置を要求 臨時国会に法案提出へ [723267547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:20:49.96 ID:LH/GgJpW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
財務省による決裁文書の改ざんなどを受け、立憲民主党は公文書管理の在り方を抜本的に見直すべきだとして、独立性の高い立場で各省庁を指導する「公文書記録管理庁」の設置などを求める法案を臨時国会に提出する方針です。

財務省による決裁文書の改ざんなどを受け、立憲民主党は公文書管理の在り方を抜本的に見直すべきだとして、そのための取り組みを盛り込んだ法案の骨子案をまとめました。

それによりますと、独立性の高い立場で各省庁を指導する「公文書記録管理庁」を設置することや、行政機関が作成する公文書の範囲を明確に定めることを盛り込んでいます。

また、公文書管理の専門的な知識を持った人材の育成や、改ざんが行われた場合の罰則の在り方なども検討するよう求めており、立憲民主党は今後、骨子案を基に法案をまとめ、今月下旬に召集される臨時国会に提出する方針です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181014/k10011670741000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:22:06.06 ID:rN8qHqIU0.net
なお、人事は安倍の息の掛かる模様

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:23:21.42 ID:wHQ+Eh5R0.net
都合の悪い公文書は作ったその場で消去するのがデフォなんだっけ?(´・ω・`)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:24:35.69 ID:tJkWPAVn0.net
できたらできたでそこでより高度な改ざんがされそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:29:40.70 ID:Iic2Ei970.net
ネトウヨ「いらないってのが対案だ!」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:29:45.23 ID:Ry9PFggB0.net
なんでそうなるんだよ
専門知識より個人個人の倫理観の問題じゃなくて

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:30:29.83 ID:LkZFr6MN0.net
これ半分真理省だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:30:43.56 ID:mmw73XQ9M.net
でも審議拒否するんですよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:33:46.10 ID:E8Dft8KB0.net
公文書偽造で内閣吹っ飛ばないとか、法治国家じゃないからね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:34:51.09 ID:rjPHn5q+0.net
安倍「全力で断る」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:34:54.86 ID:TiNxZCub0.net
これ以上役所作ってどーすんの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:36:42.49 ID:xT7gQcoJ0.net
与党は文句あるなら対案出せ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:37:44.51 ID:AX923znB0.net
>>6
官僚の倫理観がゴミクズだから言ってんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:37:52.92 ID:y1eOb8MM0.net
>>6
政治家も利権も絡んでるんだから
倫理観で抑えようとかむりだろ
役所つくるのがいいかは解らんというか良くないかも知れないが
メールやプリントアウトしたもの、ファイルを全てを強制保存する義務でも課さないとどうしようもない感じがする

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:38:28.46 ID:MSn9fJnc0.net
>>12
対案という名目で骨抜きにされそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:40:05.48 ID:dvj1hpNk0.net
よくわからないけど独立行政委員会的なのはダメなのか?
庁なんてどうせ安倍の子飼いが長官になる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:40:13.89 ID:TSXJKuLp0.net
>>6
自民党に倫理なんてないじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:41:20.84 ID:EZXpDvl10.net
>>8
与党がな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:42:11.86 ID:1UgtSOR7p.net
まぁ公文書を残さなくなるだけなんですが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:42:44.22 ID:9Vs8px8YM.net
>>3
そもそも書かない記録しない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:43:34.29 ID:mdkZ28y20.net
>>6
記者クラブに頼らない報道発表のインフラの下地になるだろうし
展開によっては地方自治体の杜撰な資料の収集
国会図書館などと協働した資料収集など
やる気になれば意義のある役所を作れるが

安倍や森元の呪いを掛けて小泉の息子を放り込むと新しい機密情報庁舎の出来上がりw
今となっては河野Jr外相すらその意義を認めるかあゃしぃw

・・・そう言えば息子が失態やらかすようになってからオヤジをテレビで見掛けなくなったな
所詮自由民主党の負け組の限界か

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:45:31.57 ID:Pw670SWqM.net
まさかこれに反対する与党はいないだろうね?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:46:23.76 ID:isZgww+m0.net
 .|:::::::::/             |ミ| 、、__                           _,,-=ゝ,..      ,,-―--、.   |:::ヽ  ........   ........  /::::|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|,,ミ:::::::::::::: ̄'''ヽ                     //    ⌒ヽ_(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ|::/    )  (     ヾ::|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/:::;r―――-、:::|   ノ´⌒`ヽ,,           // ̄ヽ     // ・ ー-- ゛ミi|:;;|  -=・=‐  ‐=・-   :|6
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |::::::|。0    U |:|γ⌒´      ヽ,  _,--―--. /‖   \______`l ノ   (゚`> ゛|:(  'ー-‐'  ヽ. ー'   |/
  | (    "''''"   | "''''"  |::::::| ,,;;,,  ,,;;,, |// ""⌒⌒\  ) /r-‐v-―ヽl | =\,, ,,/= .| (゚`>  ヽ   ヽi    /(_,、_,)ヽ    |
  ヽ,,         ヽ    .|‐、! =・- =・- |/   \  / ヽ ) V._  _ ミl |  (●)  (●) | (.・ )    | .|  / .___  \ |
    |       ^-^     | (     ヽ,  |''  (・ )` ´( ・) i/  i'━  '━  ∨  (__人__)  | (  _,,ヽ  .| ヽ   ノエェェエ>   ノ
    .|     ‐-===-   |`l ヽU _¨´  イ|    (__人_)  |   (  .j_、    |    |r┬-|   .l ( ̄ ,,,    }/|ヽ   ー--‐   /|\.
   /: \.    "'''''''"   /  l、  'ー=‐ / \   `ー'  /   '、 =- 〉 丿ヽ   `ー'´   ヽ  ̄"   /::::::ヽ \ ___/ /:::::::
 /:::::::丶\ .,_____,,,./:::ヽ./\ 、ニニ,,/|  /         \    iヽー イ  / \__    ,__/ ヽ   /:::::::::::::::丶 \  /  /::::::::::

      _|_ _|_          ___   -―フ  _|_ _|_          ___   -―フ
      ノ \   |  \ |    \     /    ∠   ノ \   |  \ |    \     /    ∠
        X    |  | |     |    /        )    X    |  | |     |    /        )
      / \  |  | \/       \    ○ノ  / \  |  | \/       \    ○ノ


24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:47:49.51 ID:aNNw9lcs0.net
徹底して秘密を守るならOK

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:48:13.09 ID:ityzlIr/0.net
>>3
公文書の定義をその場で作る

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:48:58.69 ID:ityzlIr/0.net
>>6
お前まだ政権、官僚の倫理とか信用できるの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:49:26.94 ID:AIVKEzo60.net
裁判所や会計検査院ですら
安倍子飼いがカシラになり
出世欲に現場が屈する国で
庁なんて作ったところで意味あんの?
日本人に抑制と均衡や法の支配ってのは
理解ができないの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:07:05.73 ID:ZwKdBTJzM.net
首相が三権の長である以上独立した権力組織が作れるわけないだろうに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:12:22.09 ID:Ry9PFggB0.net
>>26
信用してないよ
だからこそ、こんなん設置してもお偉いさんはあれこれ理由つけて捻じ曲げたり隠蔽したりして意味ないんじゃね?と言いたい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:16:41.03 ID:Ry9PFggB0.net
白人様ばっかりで日本人排除した機関に監視してもらえば効果あるかもな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:24:30.45 ID:KoE/85120.net
>>1
立憲民主ってさ、中国や韓国の国会には、公文書管理の法案を絶対に提出しないんだよねww
わかりやすすぎだろww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:27:33.74 ID:iVHe1iAwd.net
野党にやらせるとかじゃないと意味がない
敵の目ほど監視役としてふさわしいものはない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:31:52.30 ID:RDp66dWR0.net
パヨク職員が紛れ込んだら文書流し放題だな

 

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:36:32.72 ID:Ry9PFggB0.net
>>32
それだとやることがアラ探しになって、また野党は無能だとか余計な騒ぎになりかねん
何の感情も持ってない第三者が粛々とやるほうがいいだろう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:24:40.07 ID:yDD3bnNTd.net
仮に設置されたとしても、もし政権が変わったら真っ先に解体されそうだけどな。
政治家なんてそんなもん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:32:58.44 ID:qHIA+hgO0.net
独立性を担保されてるはずの会計検査院があの体たらくだからな
よほど考えて作らんと骨抜きにされる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:51:12.30 ID:iVcWNG9c0.net
相変わらず、国民の生活には全く興味ないな、このクズども。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:52:57.97 ID:fmjLL/Xp0.net
人事院ですら圧に負けてんのに意味ねえ!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:56:25.97 ID:5EzFW5iS0.net
>>29
先に“あれこれ理由付けて”、“あれこれ理由つけて隠蔽する”のを封じるためのものなんやで法律って

総レス数 103
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200