2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビが無い生活ってどんな感じ?続いてる人が居たら体験談を聞かせて欲しい(´・ω・`) [252835186]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:43:19.65 ID:9aGBzvo20.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/2iyou_2.gif
http://hitoribotti.hateblo.jp/entry/2015/09/27/054438

1.そもそも、テレビの情報が正しい訳ではない

2.テレビが無い生活は最初は不安

3.テレビの無い生活のメリット
  @有意義な時間が増える
  A無駄な時間が減る
  B「見逃した」「録画し忘れた」のストレスが無くなる
  C静かな空間が出来る
  D物欲が減る
  E情報の真偽を確かめる様になる
  F電気代がちょっぴり安くなる
  G一番のメリットは「時間」

4.テレビの無い生活のデメリット
  @災害情報が分かりにくい
  A最初のうちは手持ち無沙汰
  Bもしかしたら有益な情報を逃しているかも
  C流行りには疎くなる
  D家族の会話は増えたり減ったり


165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:00:23.17 ID:q1ylGnqB0.net
最近の製品は知らんが待機電力もバカにならないので
コンセント抜いてある

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:06:45.25 ID:pXlQS4gqa.net
最近外泊先で見てるが、芸能人がいきなり年食っててびっくりする

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:16:21.15 ID:UJuF0jeo0.net
スマホだけで余裕
な気がするけど何か全てがどうでも良いからかも知れない
お腹も空かないし

168 :ポカリ男子 :2018/10/14(日) 11:23:14.00 ID:DQT9wArn0.net
>>159
これな
静かで一人っきりの時間がないときつい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:23:32.79 ID:1gZBQAMu0.net
結局テレビを見るバカの相手をしなくなったからメリットは絶大
読書時間も急に増えたしな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:25:03.46 ID:/qyKYNrH0.net
民法は見ても苛つくから、テレビはゲームモニター専用

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:25:07.90 ID:PBqVt+0W0.net
テレビ一切見ない代わりにYouTube見るようになった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:25:52.27 ID:1gZBQAMu0.net
テレビなんてバカが作ってバカがみるレベルのもの
見ないほうがいい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:26:03.77 ID:k2lAZEBRd.net
テレビ無いって言ってもネットで動画見まくってるんだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:31:56.81 ID:7FTfZldP0.net
代わりにパソコンを眺めるから有意義な時間が増えるわけじゃない。
TVを視聴する時間は永遠に戻ってこないけどね。

>>173
TV局が作った映像は年間に1分見るかどうか。
youtubeは5秒以上のCMが現れたらその日は2度と見ない。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:33:12.61 ID:1gZBQAMu0.net
動画なんて見ないわ

>>174
Chromeの拡張機能で広告オフにできるやん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:34:09.27 ID:+jDDw4EU0.net
テレビは確かに低俗だと思うが
でもそれがネットを持ち上げる理由にはならないと
思うがね
結局昔のテレビ信仰がネット信仰に移り変わっただけなんだろう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:34:38.10 ID:GLNrltqT0.net
マジで見てない
ラジオとネットメインになってしまった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:35:08.90 ID:A36jdnsV0.net
テレビなくてもネットでテレビのコンテンツ見てるんだから結局なんも変わらんよね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:35:12.14 ID:0aZf9YVz0.net
radikoプレミアムに加入すればテレビなんていらない
バラエティはラジオのが数十倍面白い、ニュースはラジオのが丁寧
スポーツはダゾーンで見ればいい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:35:17.05 ID:3lop4qoh0.net
たまにテレビとか見るとこいつら何が面白くて笑ってんだ?ってなる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:36:30.76 ID:1gZBQAMu0.net
底辺の娯楽それがテレビ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:36:59.04 ID:odfzaTaQ0.net
テレビ見る方がまともな生活はできそう
どうせなければ他に無駄な時間の使い方をするんだしな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:37:53.34 ID:4+cfHZzO0.net
ワイプ見るだけでイラつくようになってしまった
なんでこんなことしてるんだ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:38:50.04 ID:CRdB4zCo0.net
地上波のクソ番組が前提なのか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:40:19.33 ID:vkfrnQjZ0.net
ワイドショーなんかは、不安とか怒りとかネガティブな感情を増幅させることで金稼いでるだけだからな
まあネットでも、アフィが同じことをさらに低レベルでやってるわけだが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:40:42.20 ID:iyyMwcOt0.net
あるけど見てない
なんかの時に必要だろうと思ってるが、災害の時にネットはつながらないけどテレビは見られるってことあんまりないだろうな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:41:36.82 ID:1q5Z9+cEd.net
よしもとウザいから地上波はまったく見てないわ
エネーチケーたまに見る程度
CSで渡る世間見てる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:41:39.39 ID:W4wvxnQHa.net
テレビの広告はadblockできないしな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:44:02.00 ID:6acUTerH0.net
でも豊洲オープンを24時に生中継してたのはテレビメディアだけだしな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:46:45.44 ID:GCaWYr+Ya.net
AppleTVを買ったら俺も家族も民放を全く見なくなったなあ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:46:55.76 ID:qno0McFL0.net
5年ぐらい観ないともう戻れなくなってたなぁ
TV観ようと思ってもキツくて無理、そして気付いたら20年ほど観てない
芸能ネタに疎くなる程度だからいいけど

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:47:33.99 ID:LIMjutFT0.net
5年くらい経つけどネットから情報得られるから何も困らないな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:48:09.89 ID:KZh/qKKf0.net
>>1
テレビ無い
ネットで十分
映画もアニメも見れるしニュースも見れる
バラエティには興味ない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:48:56.45 ID:KZh/qKKf0.net
>>189
お前そんなに豊洲に興味あるの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:48:58.40 ID:FkrlGHZfp.net
あるけど今年一年でワールドカップぐらいしか見てない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:49:49.02 ID:i7d20mNsa.net
テレビは監視用として使ってる
写っている愚者共の声はストレスになるから字幕で音声消去

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:50:54.30 ID:l0yA1mJRa.net
ここでスレが立ったニュースしかわからない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:52:43.11 ID:eK1UgPFHM.net
>>151
良ければ番組名教えて

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:56:15.71 ID:TZjZZB5e0.net
>>44
ボーリング・フォー・コロンバインのマリリンマンソンかな

メディアは、事実をこねくり回して恐怖を煽る。
テレビを見てみな。
ニュースを見ると、恐怖心を煽る内容ばかりだ。
洪水にエイズに殺人に、コマーシャルはアキュラを買え、コルゲートを買え、
息が臭いと誰も話をしてくれないぞ、ニキビ面だと女に相手にされないぞ。
そうやって恐怖心を植え付けて、消費を促す。
それが全てのからくりさ。
「怖がらせろ、そうすりゃ消費する」っていうのが根底にある。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:57:02.45 ID:QS57LSlYM.net
見なくなった
まあほとんど困ることは無いが、やっぱり(TV業界の作る)世情には疎くなる
「刃物男が云々〜」みたいなあまり生産性のないニュースがトップニュースだったりするようで、親との会話で齟齬が出る

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:00:31.38 ID:myBSQDh10.net
地デジ化の時にアンテナ変えなかったからラジオで2年くらい過ごした
ある日アンテナ変えてなかったのに地デジが映るよーになったのでTV復活した
テレビ無い生活はなんかよく動く生活かな。ラジオって音だけで画像ないからそっち見てなくて良いじゃん?何かしながらという行動だらけになる
TVって座って画面見てるから動かなくなるんだなぁと今は凄く感じる

なんでアンテナ変えなかったのにTV映るかは不明。VHSアンテナじゃないんだけど、電波強くなった?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:01:47.65 ID:+ycEMmoOa.net
たまにテレビみると情報密度というか
番組作りが凝っててすげーって思うけど
しばらくすると見るのが面倒になってみなくなる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:03:44.99 ID:vG4eQE9Y0.net
テレビもう全然見てないけど代わりにネットをだらだら見るようになってしまった

よくないなと思って我慢しようとするけどやっぱり見ちゃう
なにかをだらだら見たいってのは人間のさがなのかね…

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:07:35.71 ID:mRVM/t5o0.net
>>84
テレビ局のプロデューサーは大衆が興味を抱かなくても
社会の発展のためには必要な情報を伝えるのをおこたってきたことも大きい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:07:49.74 ID:mJERY3D50.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
テレビ見なくなったから有意義に生活できてるかっていうとそうでもないのが悲しい
耳で音楽聞いたりYouTubeで落語聞いたりしながら目では2ちゃんやTwitter見てピコピコ書き込んでるからな
仕事に集中したり本読んだり映画見たりというわけにはいかなかった
やっぱ即物的な刺激を求めてしまうんだよな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:08:26.65 ID:bM6QE+Ne0.net
芸能人には疎くなるけど、他人との会話でテレビ番組を話題にすることは無いし、流行りなんかそもそも気にしないし、テレビで流行を取り上げるのは随分遅いだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:09:33.11 ID:qno0McFL0.net
>>202
逆だなぁ
TVは内容薄く感じないか?CM前後で同じ映像流して引き伸ばしたりするし
いちいちタレントのコメント挟んでダラダラしてるし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:11:22.76 ID:mJERY3D50.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>207
それまだ見るのやめて日が浅いか、頭の回転が遅いからだよ
もしかしてお年寄り?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:11:24.34 ID:kh7AHkpxa.net
嫌儲の無い生活はどうなんだよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:13:35.27 ID:8lUSD/SzM.net
無いなら無いでなんとかなる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:14:23.68 ID:UsCTyOgea.net
一軒家に暮らすことになり、流石に逃れられないとテレビ捨てて引っ越してきたが、全然あいつら来ない。家の中案内してやろうと思ってたのに❗

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:15:00.51 ID:Pif7iY9SM.net
TVあってもずっと相撲の話やら死んだ芸能人の話やら
くだらん事しかやってないよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:15:07.28 ID:IlXNEiUC0.net
質問の意味がよくわからん
テレビなんて普通見ないだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:16:05.92 ID:GBzlw6b40.net
テレビを見なくなった代わりにtwitchを見出した

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:16:22.98 ID:OLsxh94V0.net
テレビ見てない奴とは共通の話題がすぐになくなって会話が続かない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:17:13.26 ID:+p6jtqOp0.net
>>209
数年前の年明けに鯖落ちしまくってた時にいい加減飽きてたしもう面倒く
なったんで、専ブラ削除して2ちゃん含むネット掲示板へはへ3年間来なかっ
たけど、どーって事は無かったな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:17:51.74 ID:+yjshbqHd.net
テレビ見ることは減ったけど無くすことはできないわ
極端すぎ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:17:56.37 ID:JlhrPRq+0.net
流行ってる芸人がわからなくなる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:18:44.66 ID:Pif7iY9SM.net
>>218
すぐ消えるから問題ないでしょう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:18:49.13 ID:KWA9VbBG0.net
テレビ見ないアピール

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:20:14.95 ID:k6iihAg6a.net
インテリアの自由度が格段に上がる
電気代が安くなる
知りたいことは能動的に探す
地震の時の心配事がひとつ減る

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:20:45.80 ID:WifZrM3j0.net
こういうスレ自体久しぶりに見た気がする
テレビ見ない事が特別アピールすることでもなくそれなりに一般的になったというか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:21:02.56 ID:p6PZ/XpA0.net
4k8kで高画質に映る芸人早く見たいだろww

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:21:43.28 ID:7FTfZldP0.net
>>220
それが流行りになってからもう20年だぞ。
60インチの液晶テレビを全国民にただで配っても
半数は断ると思うぜ。それくらい深刻な状況。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:22:29.77 ID:KmmWdoC50.net
5ちゃんねる見過ぎでテレビ見る時間が減った奴
多くいそう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:23:49.33 ID:2mCJYSFfd.net
テレビ見ない=情弱と思ってる内はテレビ離れは無理
テレビを見る=情弱に気付くところからテレビ離れは始まる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:23:54.99 ID:iyyMwcOt0.net
>>218
年末年始の特番だけ見てる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:26:03.43 ID:9/DxiGKod.net
もう20年テレビ無いからどう?言われても分からん
たまに人んち行ってテレビついてると余りのくだらなさに眩暈がするけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:28:11.32 ID:9/DxiGKod.net
>>44
上手いこと言うね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:30:06.16 ID:aZzr4EwP0.net
テレビはあるしCSも映るけど観たいものしか見なくなった
無駄にテレビをつけてることは無くなった
繰り返し見ないだろうなっていう判断も付き始めて録画保存も減った

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:31:55.04 ID:YpMYgV8eM.net
たまに困るけどすぐ忘れるから問題ない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:35:44.69 ID:CT/h2xcs0.net
ワールドカップ以来一度も見てないな
ダゾーンやネトフリは金払ってでも見たいから毎日見てるが。まあネトフリ映すモニターとしてLGのテレビが活躍してくれてるよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:36:03.79 ID:Fv4ZdvAY0.net
ギャオで昔のアニメぐらいかな見るの

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:36:56.34 ID:JlhrPRq+0.net
世間に疎くなる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:37:19.61 ID:9xDz/EF40.net
テレビ捨てて5年、洋画の実況で寂しくもあるが
こないだIS01手に入れて極たまに実況しながら診てる。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:37:42.00 ID:9/DxiGKod.net
>>203
全ての情念の中で我々自身に最も知られていないのが“怠惰”であるってよ
ラ・ロシュフーコーってフランス人が書いてるわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:39:00.45 ID:mKNNTIbT0.net
10年見てないけどネットに変わるだけだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:39:42.16 ID:QO80LCwJ0.net
糞芸人がだらだら話してるかCM流れてるだけ
あんな箱いらんだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:43:38.96 ID:KJ4MUDAk0.net
箇条書きにしておいて1-2-8みたいな同じ項目があるとイライラするわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:43:41.32 ID:ge+ElE/r0.net
インターネットのテレビ番組や芸能人ネタに関わらないで済む

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:44:45.79 ID:je6tYPWf0.net
芸能の話題が全く分からなくて困る
誰が死んだとかのニュース見ても知らないヤツが多い

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:44:47.40 ID:zM7X2Fby0.net
ラジオに切り替わる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:45:16.73 ID:D8viuxXla.net
就職してから一人暮らしで、テレビ買わず1年見てないな
ニュースはnewsweek、it関連、日経とか
話題の話は基本ツイッターか2ちゃん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:46:11.58 ID:LFjlGuJ90.net
芸能人が金もらってうまいもん食って温泉つかってんのをみながら自分はカップ麺と発泡酒
そのカップ麺と発泡酒の値段のなん%かは広告費としてこの下らん番組制作に流れていると考えろ
TV捨てるしかないだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:47:28.69 ID:pzZ5hekNx.net
外食のみだったけど自炊に変えてから痩せてきたよ
1日1000円以下で自炊なら痩せるんでね?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:47:57.07 ID:TVwk7xJg0.net
観たい番組はネットで観れるし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:49:02.61 ID:GiMfZUbe0.net
>>209
嫌儲は唯一無二の匿名性と規模とバランス
若干反権力よりだけど年齢職業学歴政治ステマの観点からは最も中立に近い大規模コミュニティだと思うわ
嫌儲なかったらマジで耐えられる自信がない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:49:47.23 ID:siDl0/920.net
アマゾンプライムが便利すぎる
探して録画してHDD容量チェックして消去するという手間から開放された

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:51:29.48 ID:Qf3Gq7qB0.net
壊れてから買い直してないな全く困らない
ネットでニュースも見れるし
ゲームも携帯機ばっかだからなあ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:52:29.91 ID:/9BhDi3A0.net
地デジ化と共に捨てたけどネットだけで問題ない
スポーツも配信で

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:53:07.70 ID:5YmQwUwA0.net
数年ぶりに民放を見たら あまりの不自然な騒ぎ方と不快な笑い声で画面を直視できなくなるぞ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:53:11.83 ID:EFNnFsTK0.net
地デジ以降テレビ無いけど
テレビ見なくても時間が全然足りない
テレビなんか見てたら家で他に何もできなくね?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:53:52.10 ID:fs9lsfAPa.net
政治経済はまだあるけど科学化学のレギュラー番組増やすべき

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:53:53.35 ID:7HiAq8oCa.net
>>8
俺も

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:53:59.04 ID:4A494+2M0.net
pcあるし何も問題ない
NHKだけは定期的に来やがるからウザい

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:54:46.32 ID:/fiqdStz0.net
正直全く困らない。
うるさくないし他の趣味は充実、背も伸びた。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:56:42.02 ID:vF9IbCGa0.net
この前日テレ深夜でやってたマツコと友近の日本の風俗史みたいなのはめちゃくちゃ面白かった
ああいう特番はチェックしてないと見逃すし存在すら知らないままになるからアーカイブしていつでも見れるようにしてほしい

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:56:56.33 ID:/9BhDi3A0.net
使い捨てのように毎年毎年湧いてくる芸能塵には疎くなるぞ
いかに広告代理店がごり押ししているかわかる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:57:09.45 ID:5YmQwUwA0.net
>>43
大人が集まって芸能人の話なんかすることある?
山口メンバーみたいな事件を起こした時なら分かるけど

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:57:48.43 ID:O9tKI3Ym0.net
たまに見る機会があると知っているタレントや芸能人が
めちゃめちゃ老けてるのがわかってちょっとおもしろい
浦島太郎気分w

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:58:05.16 ID:Eta3U4V00.net
W杯の為に買ったんだけど結局W杯しか観ないで今はPCのモニタ用としてだけ存在してる
それでも現れるNHKの奴らにマジで殺意覚える

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:58:33.12 ID:nSBru+4o0.net
選挙速報だけはテレビで見たいなあと思うが
まあ数年に一度なんでやっぱ買う気にならん
あとお笑い芸人てすげえサイクル早いから
まったくついていけない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:59:56.10 ID:Ezq5jdhy0.net
もとから仕事で寝に帰るだけだったからあんま見て無かった
震災ニュースばっかで気が滅入ってTV見なくなって地デジ化を機に解約した

屋根挙がってアンテナ外すのが面倒だからそのままにしてる
集金人が思い出したようにやってくる、これこれこうで解約済みと説明してる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:02:45.64 ID:kLNG0OEe0.net
災害時はNHKがネットで番組流すぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:03:56.07 ID:xUYgYcRA0.net
食事中もテレビ付ける家庭で育って会話もテレビの芸能人の話ばかり
テレビ相手に笑ったり怒ったり喜怒哀楽してる

異常者だな と思った

総レス数 406
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200