2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ついにリーチサイト規制が始まる [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:46:26.30 ID:rOKaqZwB0.net ?PLT(14279)
http://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
海賊版誘導:「リーチサイト」規制へ 運営者らに罰則

文化庁は、漫画や映画などの海賊版サイトにインターネット利用者を誘導する「リーチサイト」を
規制するため、著作権法を改正する方針を固めた。リーチサイトにリンク(URL)を張る行為は、これまで
違法ではないと解釈されていたが、これを著作権の侵害行為とみなし、著作権者が掲載の差し止め請求を
できるようにするほか、提供者らに対する罰則規定を設ける。来年の通常国会に同法改正案の提出を目指す。

 文化庁長官の諮問機関・文化審議会の小委員会がリーチサイトの対応を議論しており、9月に
論点整理案をまとめた。

 小委員会はリーチサイトそのものには海賊版は掲載されていないものの、リンクを張ることで
海賊版の拡散を助長しているとして「著作権侵害と同視すべき大きな不利益を著作権者に与える」と指摘。
整理案を受けた文化庁が民事、刑事の双方で規制する方針を決めた。

https://www.excite.co.jp/News/society_g/20181014/Mainichi_20181014k0000m040151000c.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:52:28.19 ID:gZWi1kOf0.net
○○ zip
でググっても何も出てこなくなるん?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 11:24:20.25 ID:FqkU8/CEM.net
まあそれでもグーグルが導いてくれるんだけどね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:25:39.39 ID:VS17nh2X0.net
>>1
これって無茶苦茶な規制
乱暴すぎるわ
どのような言論規制につながっていくか考えたことあるの?
都合の悪いリンクはみんな著作権を大義名分に規制
その目的は著作権保護じゃない
都合の悪い情報にアクセスさせないことが目的

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:27:35.64 ID:VS17nh2X0.net
>>3
グーグルが違法って判断されて、海外の業界から非関税障壁だバカヤローと言われて委縮する
日本が見えるな

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200