2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

上司とか先輩に敬語使うのがめんどくさすぎる。最近の若者になっちまった… [928663431]

1 :ポカリ男子 :2018/10/14(日) 11:59:25.90 ID:DQT9wArn0.net ?2BP(2007)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
ビジネスで「なるほど」は控えるべき? 「目上の人の言葉」の声も…マナー講師に聞く

「職場で『なるほど』という言葉は使わない方がよいのか」。このような投稿が先日、ネット上で話題になりました。

「客に相づちを打つつもりで『なるほど』と言ったら、激怒された」という体験談や、「『なるほど』は、相手の意見を
評価する意味を含むから、目上の人が使う言葉」「誰に対しても使ってよいと思う」「気にしたことない」「言い方による」など、さまざまな声が上がっています。

https://otonanswer.jp/post/24241/2/

2 :ポカリ男子 :2018/10/14(日) 12:00:06.36 ID:DQT9wArn0.net
気を抜くとokとか言っちゃうんだが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:01:01.42 ID:x8srAc7r0.net
大きな組織や転職繰り返すとまぁ上司何人居るんだって話になるからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:01:27.05 ID:ellQaGEw0.net
敬語使うのがめんどくさいって普通の感覚からするとあり得ないから
特に突然そうなったんなら多分>>1は脳卒中起こしてる
早めに検査受けろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:02:24.38 ID:H2ZCdN5O0.net
テレビのお決まりの海外ではに毒されてバカになったんやな
外国の方が言葉の使い分けは厳しい現実w

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:04:17.91 ID:OLJnwqG80.net
甘ったれたぬるい環境に居たから敬語が使えないんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:04:33.18 ID:3oAp/1GF0.net
全員に対して敬語だが?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:09:11.60 ID:bpHyJBTm0.net
使うのが面倒くさいって言うか小さい事いちいち指摘されるのがうざい
了解ですは敬語じゃない云々言われる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:26:43.42 ID:6Dez41FE0.net
むしろタメ口の方が難しいんだけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:27:09.50 ID:R6p40K6ZM.net
まぁたまに相づちが「うん」とか「そうそう」になって焦るときはある

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:28:19.57 ID:2oOvUN2s0.net
>>5
一部タブーとなるワードがあるってだけでそれも相手の立場より公私の問題だからな
実際を知らないのはお前で英語なんて本当にくだけてるよ
丁寧な表現なんて初対面くらいであって上司相手ですらそれを使い続けてたら逆に慇懃無礼になるレベル
あっでも韓国だと日本以上に上下関係による言葉の使い分けが厳しいからそのことかな?
君にとっての海外と言ったら韓国なんでしょ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:29:13.92 ID:/uQgArNh0.net
確かになるほど、っていったらキレる人おったな。
こっちも何が悪いのか全然わからなくて、IQの差を感じたね。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:31:08.23 ID:sr3Yi8dr0.net
なるほどですー!って言っとけばいい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:31:26.76 ID:wlP2KRlLa.net
敬語使う方が楽だけどな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:32:34.97 ID:kkq7n04c0.net
英語は合理的で効率的
日本語は非業率的で非効率的
戦争でも不利

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:34:29.25 ID:W1gJBdgy0.net
「くださる」と「いただく」の使い分けをする時「が」と「に」は逆になる
この交替ができないやつのことはバカにすることにしている

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:38:50.15 ID:5VrhkNar0.net
怒られたとき小声で「ははw死ねよw」って上司に言ったことあるけど聞こえてたみたいで「お前ほんとにいい加減にしろよ」って言いながら頭小突かれたわ
口は災いの元だからお前らも気をつけろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:40:45.36 ID:1paihWL20.net
部下や後輩にすら敬語でしょ
役付きは別で〜君は廃止全て〜さんになってるし
注意は最小限にしないとすーぐ調査から呼び出しくらうとかね
なんつうかおてて繋いでみんなでゴールとか会社は学校じゃねぇんだよ

19 :ポカリ男子 :2018/10/14(日) 12:45:58.39 ID:Qvk3/JPrr.net
>>18
俺はみんなからちゃん付けで呼ばれるんだが?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:48:44.28 ID:S//JSLKy0.net
敬語は文書だけでいいよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:12:11.25 ID:Y/c8WDty0.net
敬語とかビジネスマナーにばかり拘る上司って仕事できない人が多かった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:17:44.87 ID:cVx5CMb50.net
そもそもちゃんとした敬語使える奴なんて少数なんだから気にしないでいい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:27:48.31 ID:8+l7LtOpd.net
敬語?ちゃんと使えるっすよ
パイセンにタメ語とか有り得ないっすオッス

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:39:04.42 ID:abvAATYA0.net
適度な壁を最小限の労力で作れるコスパ良いものだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:24:35.70 ID:1paihWL20.net
敬語というより丁寧語だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:53:18.36 ID:W1gJBdgy0.net
尊敬語は相手を尊敬していないといけなくて使うと卑屈とか勘違いしてる馬鹿
謙譲語は自分を低く見せる卑屈な奴隷語だと思ってる馬鹿
階級差を表すと思ってる馬鹿

国語教育が新しい研究の成果を無視して百年前の定義を続けているせいもある

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200