2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国の命運を掛けた国家プロジェクトが始動🇨🇳 深センで「第二香港」建設開始(画像あり) [946831249]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:22:51.11 ID:vcefwcBnM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida2.gif
深セン市、前海金融特区にて
「第二香港」建設プロジェクトが始動
https://i.imgur.com/5ZlGTJX.jpg
https://i.imgur.com/z6kEeku.jpg
https://i.imgur.com/EWU29Y3.jpg

前海自由貿易区構想
これは香港との共同プロジェクトで、深圳・香港経済一体化推進への取り組みとして、香港と中国をまたぐクロスボーダーの一大国際金融大都市を目指し、発展を続ける世界一の都市群、珠江デルタの核となるプロジェクトだ。

これまでに進出を表面した香港企業は8000社以上に上る。
https://i.imgur.com/Xz6maof.jpg
https://i.imgur.com/ZXv2CnY.jpg
https://i.imgur.com/R1GSo0Q.jpg
https://i.imgur.com/HxRGET2.jpg
https://i.imgur.com/ZBOKy29.jpg
https://i.imgur.com/cPLXMzq.jpg


深センの前海・蛇口自由貿易区は3年で中国の開放・開発の「新たなエンジン」になる
https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/180501/prl1805011451086-a.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:23:31.88 ID:vcefwcBnM.net
市中心部もこうなる
https://i.imgur.com/5w4umKf.jpg
https://i.imgur.com/5qgW018.jpg
https://i.imgur.com/RCD2LOO.jpg
https://i.imgur.com/E4dgCwe.jpg
https://i.imgur.com/1A30W3q.jpg
https://i.imgur.com/SwkLj0y.jpg
https://i.imgur.com/YZodKPQ.jpg
https://i.imgur.com/Amu4bE2.jpg
https://i.imgur.com/jUGiQ97.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:23:34.13 ID:fR8Krm380.net
建物作り続けないと死んじゃう病

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:23:51.45 ID:zf2LtplR0.net
いーよな勢いがあるとこは

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:24:32.35 ID:Q6eg4Oa30.net
>>2
ちょっと視点を変えると・・・
https://i.imgur.com/qskWCBa.jpg
https://i.imgur.com/AUoOtOG.jpg
https://i.imgur.com/A2IuKPb.png
https://i.imgur.com/I4YG9Z8.jpg
格差の縮図が如実に見えるのも
中国の魅力かな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:24:43.56 ID:WPeaK7sR0.net
>>3
作る余力がないよりよほどマシ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:25:22.68 ID:vcefwcBnM.net
>>5
どう見ても中国の都市じゃないよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:25:34.74 ID:UcatfquYM.net
既に香港が中国経済に占める比重がかなり低下してきてるから、大胆な選挙介入とかも平気でやれるようになってきてるらしいな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:25:39.62 ID:XALDwegG0.net
巨大なパチンコ玉は何の為にあるんだ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:25:43.84 ID:rmq6Wx5T0.net
日本の都市と違って緑が多く美しいな

美的センスでも中国に完敗の哀れなジャップ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:26:54.49 ID:vcefwcBnM.net
深圳GDP、香港上回る。
昨年、改革開放後初めて

香港政府が28日発表した2017年の域内総生産(GDP)は2兆6600億香港ドル(約36兆円)と、隣接する広東省深圳市のGDP(2兆2400億元、約38兆円)を初めて下回った。
香港の実質経済成長率は3.8%と16年(2.1%)を上回ったが、深圳の8.8%成長には及ばない。
中国の改革開放40年を前にした逆転は、同国経済の歴史的転換を裏付けた。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:26:59.35 ID:EKojPLVR0.net
巨大工場ならわかるけど中国にオフィス用の超高層ビルとかこんなに需要ないだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:27:20.03 ID:Sayjr3Wg0.net
体力あるな
死んだ時が恐ろしいけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:27:52.05 ID:FEVH6BhU0.net
アメリカが中国をビビって嫌がらせするわけだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:28:57.64 ID:ZlR2fz1U0.net
先進国

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:29:05.30 ID:zf2LtplR0.net
大地震大火災大爆撃があったのにもうすこしなんとかならなかったかな東京は 地震があるから高層ビル少ないのはわかるけどさ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:29:16.40 ID:t7ianXCt0.net
>>5
これどこから持ってきた画像?
なんか今ぽくない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:29:51.85 ID:6uEer+DFM.net
>>3
土建に金注ぎ続けてるのは日本も同じじゃね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:30:12.22 ID:sepLUCJi0.net
マジかー移住するわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:30:41.38 ID:XgCn8jet0.net
>>5
ジャップランドかな?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:31:16.92 ID:eMXj2FvE0.net
ジャップは全盛期でもシムシティできなかったよね
糞田舎に金太郎飴リゾート量産するだけで終わった・・・🙄

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:31:29.14 ID:t7ianXCt0.net
いくらシンセンが発達しようとも香港の文化にはかないと思う

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:32:00.44 ID:Vn0CGW2a0.net
また民主化革命が始まってしまうのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:32:36.51 ID:VZBYGlP/a.net
ミッドガルみたいだあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:32:47.13 ID:gNk2D5Ua0.net
>>5
すげー格差

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:33:22.22 ID:Txiih9BT0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>5
最後は間違いなくフィリピンだが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:34:34.88 ID:XvQ+U2n80.net
>>2
バベルの塔かよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:35:07.03 ID:jjEmGS5P0.net
こりゃ勝てねえよ
一億総土下座して赦しを乞えジャップ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:35:56.00 ID:1q5Z9+cEd.net
こういう採算度外視の高層ビルを公共事業で建ててるんだろうな
もともと見栄っ張りな民族だけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:36:01.21 ID:Qoycs0Dc0.net
東京都  人口:1378万人 面積:2194km2
深セン市 人口:1351万人 面積:1953km2

面積も人口も東京並み


31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:36:17.98 ID:Bx37n2asa.net
>>5
そこに住んでる人すら20年で収入10倍になってるのが中国なんだよなぁ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:36:22.44 ID:5tnuj+T5d.net
ネオ東京だ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:36:47.61 ID:yR+XrGxWa.net
>>12
いつまで中国にそんなイメージ持ってんだよ
ITだって金融だって中国に越されてる自覚ないのか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:36:57.78 ID:dZnBJYDV0.net
>>29
スカイツリー建てた日本人がそれ言うかね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:37:38.80 ID:NS74T0Q20.net
中国って発展急ぎすぎてるよな
死に急いでる人間みたいになってきてる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:37:45.69 ID:tLvbUAkZ0.net
でもアメリカとトランプの前には、小指でひねられちゃったじゃん。
株はドカ下がりで、日本にさえ抜き返されてしまった。

アメリカにかつて本気で目をつけられた大国としては、
・ナチスと軍国日本
・ソ連
・今回の中国
とあるけど、一番あっけなく、もろかったなっていう感じ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:38:06.82 ID:Q6eg4Oa30.net
>>7
>>17
https://i.imgur.com/RVJrZ0z.jpg
https://i.imgur.com/aLUHHPl.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:38:51.44 ID:1q5Z9+cEd.net
>>34
スカイツリーって公共事業じゃないよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:38:58.84 ID:jjEmGS5P0.net
>>29
ホルホルジャップさん…w

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:39:42.77 ID:iVHe1iAw0.net
もう人口オーナス期なのに今からやるのか
生産年齢人口減るし当然不動産買う人口も減って値下がりしていくし今から開発して元取れるのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:39:57.74 ID:s+WYNzVh0.net
>>5
画像検索したらパナマだってさ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:41:36.35 ID:jjEmGS5P0.net
>>5
普通の日本人「嘘も百回言えば真実になる」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:41:36.61 ID:TiK2qVah0.net
>>40
農村から連れてくればおk
スカスカになった地方は順次廃止

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:41:43.47 ID:LTkm8fh90.net
これさすがに頭おかしいと思うけどイメージだよな?一回でも恐慌来たら悲惨なことになりそう
https://i.imgur.com/z6kEeku.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:41:55.27 ID:dZnBJYDV0.net
>>38
公共事業かどうかって事ではなく
己も高いビル建ててホルホルしてる奴らがそれ言うのかって話だが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:42:40.99 ID:ezI+WyF2M.net
ジャップの負け惜しみが惨めすぎだろwww

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:42:44.19 ID:G5tAtup2M.net
デマウヨがあっという間に撃退されてて笑う。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:42:52.87 ID:ipxXDc26M.net
経済発展し続けることによって総てがうまく回るってわけ
だから中国は成長し続けなきゃならない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:43:03.12 ID:w3mXDYPC0.net
大きな玉はなんだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:43:22.18 ID:x4GYoWBV0.net
>>5
日本もこれと変わらんぞ
現実から目を背けるな日本人

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:43:26.64 ID:JdxO06F6M.net
>>5
一番下はフィリピンだな
それ以外は中国だった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:43:56.25 ID:3OGj+K2Gd.net
広東省はは香港込みで人口1億居るんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:44:17.17 ID:3drt5/rZd.net
>>30
65歳以上の高齢者の割合
東京都 23%
深セン市 2%

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:44:59.60 ID:iVHe1iAwd.net
スケールでけえなぁ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:45:31.37 ID:hLkstRPm0.net
すげーなー
ジャップだとせいぜい駅前再開発が精一杯だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:45:51.17 ID:piUtB3FZd.net
もうドバイか中国かだよな
アルコロジーの建設はよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:46:16.56 ID:FKJ5AQEFa.net
桁違いだよなぁ
もう抗えない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:47:01.79 ID:LTkm8fh90.net
しかし中国の大卒はみんな英語できるのが本当にうらやましいわ
言語障壁とか意味不明なこと抜かして未だに日本人が英語喋られないように長時間割いて教育してるこの国マジオワコン

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:47:04.83 ID:vItbSndP0.net
日本は昭和のインフラすら整備できない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:47:09.37 ID:65Qi8fOv0.net
すげー未来に生きてんな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:47:22.75 ID:QZKcsF/d0.net
未来都市だなぁ

こちとら90年代のままや

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:47:41.39 ID:NFfxhnoI0.net
もう深センの方がブランド力あるだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:48:00.61 ID:yVops6uM0.net
>>53
うひょぉ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:48:42.17 ID:mruZMEb+0.net
高層ビルだけの街並みって
ホントにいいか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:48:46.93 ID:0FhzTxYc0.net
>>5
高度成長期の日本もこんな感じだったな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:48:58.27 ID:iVHe1iAw0.net
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=55825&pno=3?site=nli

これ見るとわかるが住宅主要取得層(25-49歳)は今が天井なんだよな
これから不動産は需要が減って値下がりしていく

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:49:39.36 ID:MdqbFXT20.net
>>12
スマホやITの分野ではとっくに抜かれてるのに自覚無いジジイ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:50:35.09 ID:1q5Z9+cEd.net
しかし2ちゃんも中国人が増えたよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:51:01.67 ID:0FhzTxYc0.net
>>1
> 前海自由貿易区構想

重要なのはここだな
今年3月から中国は少しずつ市場開放を始めてるから
さらに開放されてくれることを望む

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:51:06.40 ID:ipxXDc26M.net
一帯一路は周縁国を取り込みつつ経済発展していく経済圏モデルだぞ

当然周縁国の人口も吸われていく

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:51:22.59 ID:3OGj+K2Gd.net
>>66
実需がピークとなると大変だな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:54:16.56 ID:p3ppQ9csd.net
>>58
そもそも日本語が難しいから脳のリソース避けません

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:55:29.15 ID:0FhzTxYc0.net
>>66
中国のバブルが崩壊したら世界経済が一気に冷え込むな
日銀にある国債どうすんだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:56:08.66 ID:s+WYNzVh0.net
>>51
Boca la Caja next to the business district in Panama

https://www.reuters.com/article/us-democracy-wealth-inequality/growing-wealth-inequality-dangerous-threat-to-democracy-experts-idUSKCN0XC1Q2

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:56:29.33 ID:uMhhLE9A0.net
人口多いもんなぁ
何でもできるよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:57:29.61 ID:DZ9pVqWRx.net
>>48
それは何処の国でも同じ事なのに
成長しない国がどれだけボロボロになってると思っとんのや

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:58:25.78 ID:bgsSiNPJd.net
>>3
悔しいなジャップ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:03:05.36 ID:c3Khw0hUr.net
すげえなあ
2008年から内陸部とか開発してたがよく持ち直したな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:03:35.11 ID:s+WYNzVh0.net
>>5
>>51
2枚めはフィリピンだった

https://fr.dreamstime.com/photo-stock-contrastez-entre-riche-et-pauvre-manille-philippines-image53860438

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:03:42.58 ID:kgTUxyTh0.net
旅行面白そう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:03:55.64 ID:zTJuCxWA0.net
香港の中国化がますます捗るな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:05:58.25 ID:ipxXDc26M.net
>>76
日本が出来ていないだけ
中国は優等生

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:06:28.02 ID:s+WYNzVh0.net
>>5
>>51
3枚目もフィリピンだった

出典が書いてないから記者の撮影だろう
https://m.huffingtonpost.jp/abroaders/asia-phillipines_b_12629254.html

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:09:05.96 ID:s+WYNzVh0.net
>>5
>>51
4枚目もフィリピン
結論 中国は一枚もありませんでした

https://www.oxfamamerica.org/take-action/campaign/extreme-inequality-and-poverty/extreme-inequality-is-exploding-now-is-the-time-to-act/

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:11:24.34 ID:lgzd7OBxd.net
>>82
中国株式市場、時価総額で世界2位から陥落 日本が抜く
http://www.afpbb.com/articles/-/3184827

株式市場の時価総額で、中国が世界第2位の座を日本に明け渡した。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:12:09.03 ID:uZN0qf1i0.net
この程度じゃ中国の命運はべつにかからんだろ
片手間でやれる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:15:33.63 ID:ipxXDc26M.net
>>85
それで、日本は経済成長してるんですか?
してないですね
中国は経済成長してますね
終わり

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:16:30.35 ID:s+WYNzVh0.net
84の出典はコピペミス

https://www.oxfam.org/en/file/bp210-economy-one-percent-tax-havens-180116-ptpdf

ここから拾えるPDFに以下のキャプションがある
Tondo slum in Manila, Philippines (2014). Credit: Dewald Brand
/ Miran for Oxfam

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:18:25.57 ID:KPU0Ui+Od.net
>>66
中国不動産市場のバブル崩壊 土地入札の不成立が急増 2018年9月3日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/09/post-10893.php

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:19:01.51 ID:tUIN9qsl0.net
イギリス統治下のような歴史が無いと中共指導の元で第二香港誕生なんて無理でしょ…

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:22:03.56 ID:Q4qlBa1id.net
単純に10年後にこんな街になるかも、っていうワクワク感がいいよな。
ジャップ国なんて明るい未来なんにもないし。
リニアくらいか、でもあれも数十年先出し、一回でも恐慌きたら多分ポシャるやろ。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:22:04.94 ID:K6Gm1R840.net
>>29
阿房宮燃やした連中だぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:23:43.52 ID:0FhzTxYc0.net
>>85
>>89
中国がコケたら世界経済が冷え込む
そうすると日本経済も終わる

だからバーナンキなんかもインタゲを持続的に達成して経済の安定化を図れって言ってたんだよな
日銀も国債を買いまくってる状態で
中国バブルが弾けたときに柔軟な対応ってとれるのか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:23:56.18 ID:tUIN9qsl0.net
中国はP2P金融市場が相次いで破綻して阿鼻叫喚真っ只中だし上海総合指数が
あんな事になっているから人民に夢を見させないと各地で起きている暴動が
広まってしまうからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:25:24.53 ID:olqaYNKP0.net
>>3
万里の長城作っただけのことはあるなw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:26:17.34 ID:04oNhE4C0.net
>>5
またデマ流してるのかデマウヨは

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:32:36.71 ID:kSZFdfg70.net
>>2
ロックフェラーセンターからみたセントラルパークが元ネタやろこれ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:33:14.71 ID:gbKYTmGh0.net
どう見ても中国は肝心の思想の自由ってのがないからビルだけ作りまくってもヨォ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:33:19.11 ID:wfIiMWQo0.net
>>50
俺の周りにはそんな風景は無い
だから中国だろうとお前の所だろうとどうでもいい
動物に人権はない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:34:50.20 ID:0FhzTxYc0.net
中国市場が続くのは、後1年2年ってところか
半導体や機械部品を中国の輸出に頼ってて
今年度は中国市場で日本自動車の売上が最高益に達してる状態で
このまま中国バブルが崩壊するとシャレにならん

それを早めてるのが、米中貿易戦争だからな
トランプは、あれはもうどうしようもないとして
中国は報復なんてせずに地道な市場開放を進めて欲しいわ

それと、日本は税と社会保障の一体改革なんてしてないで
金融政策と財政政策を連携させて、はやくインタゲ達成しろ
じゃないと、このままいくと世界経済は早々に冷え込みそうだぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:41:07.73 ID:nYi9OVp50.net
>>37
悪質だなこのサイト
こういうのどこに報告したらいい?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:42:04.95 ID:oihTokF10.net
香港はイギリス統治下ってのも大きな理由だった訳で

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:43:27.08 ID:xZWz5fIOd.net
東京チカラめしみたいだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:06:15.23 ID:rx7n34Tk0.net
日本は市場一ヶ所移す計画だけでもいっぱいいっぱいなんだが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:06:22.60 ID:vq2V8kQE0.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
昼夜問わずPCから5chに粘着するニートのレス

http://txti.es/6t9fb

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:13:46.95 ID:gAeAq9vSp.net
罰ゲームそのものな立地の日本から一言忠告しといてやる
地震リスクと水害リスクが低い場所でやれ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:20:43.11 ID:TioKo+xK0.net
深センはそうでもないが重慶とかオフィスの空室率がとんでもないことになってるとか
確かに夜景の写真見るとビルの窓がみんな真っ暗

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:22:16.07 ID:tLvbUAkZ0.net
中国も来年には崩壊するでしょ。
今までの右派ジャップだけの脳内崩壊論とは違って今度は本気でくるから。
アメリカ強すぎ。仲間も多すぎだし。中国はまともな味方国がまったくいない。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:25:27.11 ID:tLvbUAkZ0.net
アメリカの強さに比べて中国はあまりに弱点が多すぎる。
正面から全方面で締め上げられたらまともに戦えない。すでにあっという間にそうなりつつある。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:25:49.95 ID:LZ0rnaUMM.net
>>37
チョンモジには見えない不思議なレス

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:27:42.73 ID:LZ0rnaUMM.net
>>93
東南アジアにシフトするだけだわな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:36:51.02 ID:fT4cUE8sM.net
>>9
>>49
多分こんなの
https://i.imgur.com/WDNzm0D.jpg

中国は都市計画に風水取り入れてるからなんか意味があるんだと思う

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:39:53.87 ID:PFnj4RCir.net
墓標かな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:40:42.03 ID:frLW96kHd.net
珠江デルタ地帯この前行ったけど割とまだ畑が多いのな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:41:07.15 ID:cc2Wf++k0.net
ジャップも第二東京とかやればいいのに
新都心(笑)

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:42:14.94 ID:2ZKaEU740.net
東京と横浜くらいしか距離なくね
もすこし離せよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:44:14.69 ID:PFnj4RCir.net
中国も奇抜で面白いビル建てなくなってきたな
四角い墓標みたいなのしか建てなくなるとバブルの終わりを感じる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:45:52.87 ID:/E2CUrKAd.net
>>41
>>26
なるほどパナマやフィリピンか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:47:57.56 ID:52NtdCp10.net
これ香港潰しだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:49:39.34 ID:frLW96kHd.net
>>5
実際行くとビル群の間にこれがチラつくからね
良く空からのカッコイイ都市写真多いけどあれは都市の極一部分だし地上の人間目線だと漠然とデカいビルが立ってるだけに見えてキレイな都市区画もイマイチ分かりずらかったりする

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:59:16.26 ID:CAYWVuSB0.net
>>5
フィリピンの画像を集めて中国と捏造
惨めで憐れだね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:03:49.22 ID:a/rvF/Y/0.net
      /\
    /::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::\
モンゴロイドは都市に集中して住まわせ
人口削減と愚劣化を推進させるユダー

★都市はあらゆる面で人を愚劣にする。★

@身近な所に過激な快楽(美食、娯楽、性風俗など)が多く存在するため、
 過激な快楽を一度でも味わった人間は、その快楽を追い求め、人を欲望型、
 欲望を絶えず追い求める人間にする。それゆえ、都市から離れようとしない。

A都市の過激な快楽により欲望を増大させた人間は周囲の人間と調和することこが
 できず、不調和を引き起こす。それゆえ、人間関係の多くが、快楽による結びつき
 (遊び仲間)か、有益であるか否か(役に立つか否か)になり、善いもの(愛知や徳など
 の関係で結ばれた人間関係)などほとんどなくなる。

B人が都市に集中することで、劣悪な居住環境しか提供されず、少子化を促進する。
 劣悪な住環境は勉学などの妨げにもなる。さらに人との間の密度が高いため絶えず
 人の目を気にするようになり、物事を小さい視野でしか見れなくさせ、そういう
 人間になるよう仕向ける。また、絶えず人と比べるようになり、人と比べて優位に
 あるか否かが重要となる。

C都市では水、食料、エネルギー、下水など何もかもが自給自足することが出来ない
 ため、過分なお金を稼がなければ生きていけない。そのため何者かとの間で資本
 (雇用)関係を結ばざるを得ず、資本による従属を強いられ、さらに絶えずあくせく
 働かざるを得なくなり人々の自尊心と思考力を削ぐ。

D都市ではこれまで人類が経験によって得てきた知識をほとんど得ることができず、人を無知な者にする。
 都市では、物理、自然科学、化学などで多くの知見を与えてくれる、自然の様々な現象や生物の生態などの多くを観察できない。


123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:05:39.76 ID:0FhzTxYc0.net
>>111
シフトの前に落ち込むでしょ
その落ち込みを最低限に抑えるために経済の安定化をしなくちゃならんわけでね

それが出来てない状態で落ち込んだらシフトできる力あるの?
他国の、特にアメリカはすでに出口戦略を進めてるけど
アメリカの資本に勝てるの?

夢物語を語っても仕方ない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:06:56.96 ID:tLvbUAkZ0.net
>>117
これほんと。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:10:58.29 ID:97r7Hk7Hd.net
中国の海岸線沿いは地震ないの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:19:00.49 ID:tLvbUAkZ0.net
スカイツリーを抜く予定だった、かっこいいデザインの武漢のグリーンセンターもぽしゃってしまったし。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:21:02.78 ID:0FhzTxYc0.net
アメリカは出口に向かって利上げしてる
利上げしながら、中国に貿易戦争を仕掛け
しかも、EUにも貿易上で脅しをかけ、日本にもかけてる

アメリカは軟着陸させる可能性は高い
EU(ECB)も今年末に金融緩和を打ち切ると言ってる
物価上昇率も1.7%に達して経済成長率も2%を超えてるからな
ただEU内部の問題もあり、アメリカから貿易戦争の脅しをかけられてるのもあり
非常に不安定
それ以上に不安定なのが日本
物価上昇率も経済成長率も現状で1%程度しかなく、これでもオリンピック需要に支えられてる
さらにアメリカからはFTAを押し付けられ、関税をかけられ、石油政策でも喧嘩売られて
さらに言うことを聞かないと貿易戦争になるぞと脅されてる

アメリカのジャイアニズムが酷すぎるんだよなぁ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:23:20.64 ID:KTqVKNQZa.net
>>1
>>2
>>5

中国凄スギィ!
https://i.imgur.com/dvS1aKC.jpg
https://i.imgur.com/CBuvFMM.jpg
https://i.imgur.com/5Nka5O8.jpg
https://i.imgur.com/KjlPUwM.jpg
https://i.imgur.com/64169jo.jpg
https://i.imgur.com/Y4eBGI5.jpg
https://i.imgur.com/gT6z3G2.jpg
https://i.imgur.com/XSXKaDr.jpg

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:24:05.20 ID:KTqVKNQZa.net
>>1
>>2
>>5
中国凄スギィ!

https://i.imgur.com/GdNLA2w.jpg
https://i.imgur.com/wdOqFea.jpg
https://i.imgur.com/j305Cvd.jpg
https://i.imgur.com/v0I3Ju0.jpg
https://i.imgur.com/jFqrkLj.jpg
https://i.imgur.com/nUErhxe.jpg
https://i.imgur.com/fKTb8De.jpg
https://i.imgur.com/S5jECRe.jpg
https://i.imgur.com/WNIOwa9.jpg
https://i.imgur.com/Bur5IhN.jpg
https://i.imgur.com/P3Yt5KP.jpg
https://i.imgur.com/LEUlFCE.jpg

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:24:40.62 ID:i35XLYyTM.net
>>126
蘇州の700mに期待しよう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:24:53.59 ID:/E2CUrKAd.net
>>129
山谷かな?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:29:50.78 ID:TOfu/xI20.net
>>5
マニラじゃねーのそれ
中国の建物そんなんじゃない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:31:24.42 ID:AX923znB0.net
ほんと、フロンティア感あっていいな

ジャップランドは豊洲に国立だからな
何の役にも立たないゴミに一生懸命

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:32:41.12 ID:B+6oarxM0.net
シンセンは凄いぞ
昔の秋葉原がネオシティ化した感じで

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:53:27.96 ID:ipxXDc26M.net
来年に崩壊するといいね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:12:11.58 ID:pYS2tGNz0.net
どいつもヨットハーバー作りたがるけどぶっちゃけ要らんよね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:14:54.97 ID:kABJyi/B0.net
深センはマジでどこまで発展するんだ?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:30:54.47 ID:x8veAuIs0.net
秋葉なんかきったならしい雑居ビルが密集してるだけだからな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:32:10.48 ID:1nDN6DC+0.net
第二香港というか香港自体年々存在感減りつつあるし、止めをさしたいのかね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:33:12.50 ID:DagPips5a.net
トムクルーズ用に作ってるとしか思えない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:55:51.26 ID:Zs+myKdy0.net
>>139
香港は今まで中国を見下してきたからね
北京のお偉いさん方はその怨みを今返してるところなんだよ
高速鉄道を使って自治権を奪う前例を作った
次は広東語をやめさせて普通話を国語にさせようと今してる
子供たちは「楽しい授業は?」って聞かれたら「中国語」って答えるように教育されてる現状だからな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:15:27.13 ID:JsYtEslS0.net
上 海 スゲー https://i.imgur.com/YtqsmXE.jpg
深 川 スゲー https://i.imgur.com/KVrOwva.jpg
広 州 スゲー https://i.imgur.com/9DvPMJe.jpg
武 漢 スゲー https://i.imgur.com/BrOPsSS.jpg
南 京 スゲー https://i.imgur.com/IhX7paV.jpg
天 津 スゲー https://i.imgur.com/kWYaCp6.jpg
重 慶 スゲー https://i.imgur.com/HlyylA0.jpg
香 港 スゲー https://i.imgur.com/N0HexOw.jpg
大 連 スゲー https://i.imgur.com/Dx1pmRD.jpg
南 寧 スゲー https://i.imgur.com/ZfVurNp.jpg
南 昌 スゲー https://i.imgur.com/5fO6NdJ.jpg
青 島 スゲー https://i.imgur.com/tvRrg9K.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:18:12.97 ID:JsYtEslS0.net
上海600m
https://i.imgur.com/LCXkHvy.jpg
広州500m
https://i.imgur.com/Gj1cATQ.jpg
北京500m
https://i.imgur.com/rBrAxhL.jpg
深セン600m
https://i.imgur.com/Y0tt0Nq.jpg
天津600m
https://i.imgur.com/8qO5W4y.jpg
南寧500m
https://i.imgur.com/v4oQGWv.jpg
長沙500m
https://i.imgur.com/HNQm9cb.jpg
武漢600m
https://i.imgur.com/PHatfuQ.jpg
天津600m
https://i.imgur.com/PwZpFtN.jpg

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:20:40.54 ID:JsYtEslS0.net
>>143
東京 255.5 m
https://i.imgur.com/U4QKgMs.jpg

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:21:50.48 ID:JsYtEslS0.net
■上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)

・16階~19階(約60m~約80m)
 上海 11,324棟
 東京 383棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑

・20階~29階(約80m~約120m)
 上海 5,723棟 
 東京 566棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑

・30階以上(約120m以上) 
 上海 1,643棟 
 東京 329棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑

・合計 
 上海 18,690棟 
 東京 1,278棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑

中国「ほい400m」
トンキン「…」
中国「ほい500m」
トンキン「…」

大阪「ほい300m」
トンキン「!?!?ふっざけんなよ!390mで日本一奪回じゃオラァ!大阪雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwwww」

中国「ほい630m」
韓国「ほい550m」
台湾「ほい509m」

トンキン「…」

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:24:51.63 ID:PFnj4RCir.net
来年どころか年内でもヤバそうだが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:31:15.18 ID:Q3LIfYYS0.net
>>129
歯ぎしりしながら必死に画像集めてコピペしてるけどこのスレで中国すごいと思ってる奴は貧富の差がないと思ってないと思うぞ
それを含めて本当にすごい所を褒めてる
他国の貧富に目を向けるくらい必死なら国内の問題にも目を向けたらどうだ?
日本が好きなんだろ?w

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:40:02.23 ID:yxu6OEvha.net
>>141
広州も深センも広東語話者だらけなんだから言葉奪うのは無理じゃないか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:44:24.88 ID:o8njqiUA0.net
中国の都市計画の規模はまじやべー
アメリカ抜くのもすぐだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:57:31.86 ID:TioKo+xK0.net
一番高い上海金融中心、高層階に全くテナントが入ってなくて真っ暗
https://i.imgur.com/CBuvFMM.jpg

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 18:36:56.86 ID:zi7LpAItM.net
>>150
さっきからマニラ画像で中国と嘘付いてみたりすぐバレる印象操作必死やな
https://i.imgur.com/7Nf6rZH.jpg

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 18:57:38.15 ID:TioKo+xK0.net
>>151
そのビル各セクションごとに吹き抜けの1Fがあるんだけどそこに明かりがついてるだけじゃん
肝心のオフィス部はその写真でも真っ暗
上の青白いライトが付いてるところは屋上のクレーンだぞ
よく見ろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:48:53.58 ID:kxbf64iEM.net
>>152
高さ世界2位の上海タワー、テナント入居進む−2年余りの遅延後

消防規制に関連する行政手続きで入居が遅れていた為
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-01-04/P20F7G6JTSEF01

お前は何がしたいのか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:18:04.12 ID:TioKo+xK0.net
>>153
あ、法律関係で遅かったのね
完成したのに何年建ってもずっと暗いからアレなのかと思ってたわ
すまんすまん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:29:23.74 ID:x8veAuIs0.net
地方都市の超高層ビルならテナントの空きがあっても不思議じゃないけど
上海の超一等地だからな、そんなとこ空室だらけになるわけがない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:46:41.11 ID:1T/D2Tve0.net
香港に対する地位を低下させるには絶好のポジションだよな深セン

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:47:21.98 ID:lNm3ShKb0.net
キンペー10億人の貧民から搾取して建てるビルは美味いか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:43:00.94 ID:Zs+myKdy0.net
>>148
そう思うだろ
香港の教育庁のトップが最近広東語から普通話の移行を進めるって発表したばっかりなんだよ
大荒れだぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:51:59.25 ID:Fv82GRjJM.net
>>148
深センは移民都市で普通語だろ

総レス数 159
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200