2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お湯のみで髪を洗う「ノープー」が拡大中 「シャンプーは頭皮に良くない」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:48:48.28 ID:uJQTvaeHH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 夏のジメジメから一転、空気が乾燥し始めてきた。季節の変わり目に気をつけたいのが、体調の変化、肌トラブル、
そして髪の毛のトラブルだ。頭皮や髪の毛が乾燥し、抜け毛が増えたり、皮脂が詰まってフケが増えたり。
そこで試してみたいのが近年、じわじわと広がっている「ノーシャンプー」こと“ノープー”。

 シャンプーを使わずにお湯のみで汚れを洗い流すという“湯シャン”は、ミランダ・カー(34才)、タモリ(72才)、
福山雅治(48才)といった海外セレブや芸能人も実践しているといわれ、昨年大手メーカーから専用コンディショナーが
発売されたこともあって、今“ノープー派”に移行する人が増えている。

 背景にあるのは、人工的なシャンプーを使わないことは髪にとって自然でいい、という考えだ。白金ビューティフル
エイジングクリニック院長の山口麻子さんは「シャンプーは汚れだけでなく、必要な皮脂や頭皮の潤いも洗い流してしまう」
と指摘する。

「シャンプーには脂汚れを強力に落とす界面活性剤が含まれ、頭皮によくありません。食器用洗剤によって手荒れが
起きるのと同じで、頭皮のバリア機能が破壊されるため、かゆみやフケ、切れ毛や抜け毛につながってしまうのです。
髪のダメージを感じるという人はシャンプーが原因のこともあります」

 湯シャンは薄毛や抜け毛が気になる、コシがなくなってきたという人にもオススメだ。

「頭皮や髪へのダメージがなくなり、女性特有の悩みが改善されることが多い」と話す山口さんは40代半ば。
自身も7年前からシャンプーをやめ、患者にも方法を教えている。

「患者さんからは、髪の立ち上がりがよくなったとか、髪の毛が太くなった、フケやかゆみがなくなったという
感想が多いです。私自身もすごく太くなったのを感じます」

 髪の悩みが解消されるのはうれしいけど、においはどうなの…? と心配になってしまうが、大丈夫なのか。

「汚れはお湯だけで充分に落ちますし、人に不快感を与えるようなにおいにはなりません。毎日のシャンプーで
人工香料に慣れてしまっているから臭いのではないかと思うけれど、しばらくすると気にならなくなります」(山口さん)


http://www.news-postseven.com/archives/20171020_622379.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:49:58.44 ID:bZPg7q50d.net
ノーヘアー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:50:03.66 ID:xM1thkrV0.net
      ___________
    //              /
    // /⌒*⌒\ /⌒*⌒\/
   //    ω      ω  /
     ̄ ̄ ̄.∩ ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄
        | |.〆⌒ヽ| |
        | |(´・ω・)|
           \      ノ /⌒⌒\ /⌒⌒\
               /      ヽ\    .ヽ\
             //\ 彡⌒ ミ. \彡⌒ ミ \
            (_)  |(´・ω・`)_(´・ω・`)(_)
                 (二⊃⊂二X二⊃⊂二)


4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:50:32.87 ID:50g/eE3C0.net
ハゲはシャンプーやめてハゲだゾ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:51:00.30 ID:OiF5Yu900.net
臭い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:51:25.07 ID:3GKhzdvZa.net
何やってもダメのコピペカモン

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:51:37.54 ID:5gHgBG1b0.net
ちゃんと美容院で専売の買って使えば問題ないぞ
市販やつは成分が色々とまずい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:51:42.14 ID:iMOrXBr7a.net
シャンプーじゃないとフリカケ落ちねぇーよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:51:42.92 ID:YJIzXOfw0.net
しばらくすると気にならないのは本人だけで周りは気になってるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:51:46.48 ID:d438l0T/0.net
頭らわない状態のほうがかゆいんだけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:51:53.46 ID:rJrp+goz0.net
>>3
なんだこのAA...

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:52:23.53 ID:rJgdUBjl0.net
湯シャンからノープーに移行したみたいに書いてるけど同じだよな?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:53:10.30 ID:Vn0CGW2a0.net
ノーヘアー!ノーシャンプー!
恐れるものは何もない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:53:14.32 ID:FEYLxere0.net
このスレ臭くね?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:53:46.47 ID:9GA2OPE60.net
チャンリンシャン

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:53:55.64 ID:CgHHH23O0.net
茨城

[324064431]

茨城

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:54:42.91 ID:ilqUbT+80.net
タモリが流行らしたんかこれ?
夏なのに2週間シャンプーしてないてブラタモリで言ってた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:55:07.90 ID:1gZBQAMu0.net
ハゲはなにで頭洗ってんだよ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:56:52.51 ID:0515PEql0.net
>>18
なんてこと言うんだお前は

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:56:54.53 ID:iJVR6/8v0.net
大体シャンプーがどうのいってるやつは洗剤つけてる時間が長すぎるんだよ
さっと洗ってさっとながせ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:57:11.84 ID:jE9cdUX00.net
嘘だぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:57:36.40 ID:DKTELQpJ0.net
頭皮の脂がすげーから、むしろ強力に落として欲しいんだよ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:57:37.13 ID:LVfkVJOB0.net
タモリとかハゲなのにシャンプーとか笑わせんな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:01:02.33 ID:HDUkD3CS0.net
まじで臭いからやめてくれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:03:01.04 ID:hPQFRp6R0.net
>>18
そらもう石鹸よ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:03:02.97 ID:35BVsUZV0.net
湯シャンは温度が重要
ぬるいと臭いの元になるぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:04:03.36 ID:zQgKx9Dc0.net
俺は湯シャンやってみたらフケとかゆみが出まくったから体質による
一度やってみてダメだったらさっさと止めたほうがいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:04:09.80 ID:gGhWyMREa.net
臭いよおまえら 電車乗らんでくれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:04:25.83 ID:i8Z4TguP0.net
臭いからやめろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:04:47.22 ID:QXoP2B+o0.net
絶対やるなよ一気に抜けるぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:04:49.74 ID:J9lVVXfna.net
何やってもハゲるやつはハゲるんだよハゲ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:05:24.04 ID:TioKo+xK0.net
この間スーパーのレジ売ってた薄毛のオッサンめっちゃ頭が臭かった
レジの入り口くらいからもう既に油臭い臭いが漂ってた
多分湯シャンやってるんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:05:29.79 ID:5x6aYp6rM.net
ワシは塩シャンプーじゃよ!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:06:14.63 ID:BIHEE0BY0.net
湯シャンやってみたけど、めっちゃ痒くなってボリボリ掻いてたら汁が出るようになって
治るまですごい時間が掛かった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:06:50.64 ID:rUYDwOCI0.net
モノは試しと1週間ほど挑戦したことがあった
悲惨な結果しか招かなかった
ま、体質によるんでしょうけど、僕はもう二度とやらない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:07:02.06 ID:K7hKRSj50.net
試したらめっちゃ臭かった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:07:13.03 ID:QtC1Q/yX0.net
( ゚Д゚)共産主義が必要だね

今世紀の人は外に出て、知らんいろいろな人とすれ違うので
抗菌しなくちゃいけない。
酢シャンプーだ。
あたまがくさいそこのきみ?それは最近のしわざだ。
頭に住み着いたわずかばかりの細菌たちが君の皮脂を食って増殖しにおいを出しとるんだ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:08:55.26 ID:2uTLMO//d.net
やりたい奴はやれば良いんじゃね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:09:30.42 ID:8vaFfZFP0.net
お湯だけでも
8割方の油脂と汚れは流せるんだってな
そして脂分の落としすぎもよくないようで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:09:34.76 ID:rnrY1oo70.net
風呂水で髪を洗うなんて雑菌だらけで絶対にNGだし
シャワーは水道水のカルキがきつすぎて直接かけて洗ってると
髪と頭皮がモロダメージ受けて一瞬で痛む

洗わないのがベストだぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:09:41.70 ID:NI7ff+PC0.net
週刊金曜日は酢でシャンプーするんだっけ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:12:07.10 ID:kSCOFc7B0.net
湯シャンなんかだいぶまえから言われている

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:12:39.07 ID:pbzql+QW0.net
ネーミングセンスの欠片もねえな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:16:53.98 ID:S5ymSVu+d.net
毛がある部分って洗いにくいからシャンプーふつうにしただけで100%皮脂が落ちることなんかあり得ないからな
頭皮って多いところはおでこの二倍ぐらい皮脂が出るらしいしきちんと洗ったほうがいいよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:18:16.66 ID:Wn80nXJe0.net
ライターがハゲ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:19:44.44 ID:ZqRes/hh0.net
うつ洗う髪ないじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:20:56.39 ID:pRzBXdeZ0.net
これどういう界隈がけしかけてるの
湯だけでいい!っていうと儲かる業界なさそうだけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:21:06.91 ID:Lo2FqWUE0.net
でもいい匂いしていたいよな
自分の気分のためにも

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:21:37.93 ID:3evG0w7r0.net
フケ防止シャンプー使わないとフケがヤバいんだが
ラックスとかパンテーンみたいな安シャンプーが駄目なのか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:21:52.38 ID:xRinhOHy0.net
運動しない人に限るだろうな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:22:00.08 ID:iO96LwXQ0.net
>>22
強力に落とすとよけい皮脂の分泌が活発になるぞ
かといって湯だけで洗っても臭いんだから皮脂の多い奴は何しても無駄
ついでに奴らは足も異常に臭いから死んだほうがいいぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:24:02.08 ID:SWkXJwQD0.net
臭いからなガチで迷惑だぞ

53 :コドモドラゴン :2018/10/14(日) 13:24:08.38 ID:biKHQHXpd.net
フケ多くてカユカユだったから無添加関係ばかりつかってて今はマジックソープに落ち着いてる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:24:31.99 ID:+CYGJF/3d.net
まーたハゲによるハゲ仲間を増やす作戦かよ
知り合いが湯シャンは髪にいいんだゾとか言ってずっとやってるけど
どんどんハゲてるわ
これ以上ハゲを増やすなよハゲ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:25:54.05 ID:y/mHnHGz0.net
>>51
皮脂を流すといっぱい出るのではなく、
皮脂を流さないから詰まってるだけだよ。
食生活改善と運動しないと皮脂多いのは治らないよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:26:58.59 ID:G6k2gzHra.net
>>44
100%落としたら髪に悪いって事だよ
脂があるから髪の毛が健康に保てるの

それに湯シャンってシャンプーと同じ時間の洗い方じゃ駄目だよ
2倍3倍の時間洗わなきゃ
1ヶ月もしてると頭の方がそれに慣れてきて脂を出さなくなる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:27:27.84 ID:VnKkRXq30.net
タモリの時点でだめじゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:29:54.77 ID:S5ymSVu+d.net
>>56
100%落ちないから普通にシャンプーしろっつってんの
あと湯シャンで二三倍の時間かけて脂落とすとかお湯と時間の無駄だから
シャンプーが体質的に合わないとかじゃないならとっととシャンプー使ったほうがいい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:32:07.75 ID:MMgh9PO30.net
>>27
というか湯シャンの方が良いって人は単純にそれまで使ってたシャンプーが合ってなかっただけだろうな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:35:27.49 ID:y/mHnHGz0.net
本人が思ってる以上に頭皮臭はキツイから
周りに迷惑かけないで欲しい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:38:05.70 ID:5dXSi10N0.net
絶対臭い不潔ホームレスレベル

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:39:34.62 ID:BsCTY8KM0.net
そういうのすると皮脂がやばくて痒すぎるんだけどどすればいいの?
1週間2週間すると落ち着くでとか前は嘘疲れた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:40:11.61 ID:I3hFA6AV0.net
これ食生活が肉やジャンクフードばっかの人と肉食べない人は大分違うぞ
野菜や果物しか食べない人は頭皮も体臭も少ない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:42:22.17 ID:AyIW8Ji20.net
最近見た目が普通の女の人でもやたら頭が酸化した脂臭い人が多いけどこれのせい?
化粧やネイルやってる癖に頭洗ってないのかと思ってた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:52:33.77 ID:f+7zKh1C0.net
髪がベタついてダメ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:56:00.36 ID:fxfJ61Wt0.net
どっかの会社か大学だかが30分くらいお湯だけで洗うのとシャンプーで髪洗うので落ちる脂質の量変わらんみたいな研究報告してたろ

シャンプーなしでいくんならそれなりの時間かけて洗わなきゃ駄目だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:00:38.35 ID:ZwBzQv4a0.net
>>66
落ちる脂質の量を減らしたいから湯シャンなんだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:01:52.63 ID:c+WpUUcdp.net
湯シャンなんかありえん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:05:06.81 ID:fxfJ61Wt0.net
>>67
ほなコンディショナーとか椿油でもつけろよ

人間の脂なんか変性しやすいし細菌に分解されてにおいの原因になりやすいんだからちゃんと落とせよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:05:07.92 ID:S5ymSVu+d.net
古い脂を落とさないといけないから単純に洗髪で落とす脂の量を減らすだけではだめ
そういう意味ではシャンプーで100%を狙って脂を落としにいくのがよい
どうせすぐ出てくるし、古い皮脂より新しい皮脂のほうが当然いい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:05:31.91 ID:g3piMFG10.net
やってみたけど髪に付着した油はお湯だけで落とし切れないんだよ
ベタつくし臭ぇんだよこの油が

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:07:48.12 ID:erWaN9Tid.net
基本湯シャンだけどたまにはシャンプー使った方がいいぞ
脂っぽい時とか、疎水系の整髪料付けたときとかな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:08:15.10 ID:84G44vtyr.net
いままで頻繁に頭皮ニキビ出来ていたが
湯しゃんじゃなくてシャンプーで洗う前に無添加石鹸で頭皮洗うようにしてから改善したわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:08:56.13 ID:jk2K+EZk0.net
塩シャンプー試してるけど3ヶ月は続ける予定
肉あんま食べないし週末は運動で汗かくから匂いは気にならん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:09:15.78 ID:kqpc5P/Hd.net
湯シャンしてる奴いたけど普通にフケまみれだったよ
黒いパーカーきてるとフードの中にフケが詰まってた

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:10:41.65 ID:+CYGJF/3d.net
頭皮から出る脂とか酸化して雑菌だらけなのに

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:11:41.21 ID:Bnhd+A5G0.net
湯シャンでしょ ノープーってなによ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:12:37.01 ID:o6RjAT840.net
何故湯シャンの選択になるのか
皮脂が一番多いし自分の匂いよりシャンプーの香りの方が良いだろアミノ酸系買う金も髪も無い人たちなのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:14:39.08 ID:L+rZiroT0.net
メリット最強伝説

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:16:12.46 ID:bUWjrzOd0.net
20年以上石鹸で洗ってるけどフサフサです

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:17:23.20 ID:S5ymSVu+d.net
禿げるか禿げないかと臭いか臭くないかの話は別けようや
禿げるやつは何やっても禿げるよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:18:39.56 ID:z2G+ecbla.net
まーたハゲが道連れしようとしてるな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:19:20.12 ID:SItKpm4wd.net
>>7
美容院のも界面活性剤の点では市販と洗浄力が
違うだけで市販のものと一緒だよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:19:20.56 ID:Djh6iBNF0.net
意外な方を正しいと思いたがる人間の心理ってなんなの

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:20:19.55 ID:zhsPGktg0.net
せっけんは頭皮によい?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:21:35.51 ID:MoNJF24K0.net
おっさんになったら脂ギッシュになった上に
普通のシャンプーじゃ脂が落ち切らなくなったから
高いけどおっさん脂専用シャンプーに切り替えたわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:24:14.24 ID:7/G3Ze9T0.net
自然自然っていうならお湯も自然にはあまり無いだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:24:35.33 ID:aZhT5JIn0.net
タモリみたいにふさふさになれるのか!?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:27:45.40 ID:9bNnlTZr0.net
湯呑みで髪洗うとかキチガイかよw
シャワー使えよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:28:05.49 ID:bUWjrzOd0.net
>>85
ずっと青箱石鹸だけど何も問題なし
ハゲる奴は前世の罪だろう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:28:31.38 ID:fxfJ61Wt0.net
>>85
アルカリ性だし界面張力の低減効果も高い
あと目にしみやすい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:29:04.78 ID:XdfaHRke0.net
本文「ねえよそんなの」を期待したのに

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:29:21.94 ID:rR8PvxEya.net
湯シャン派だけどなぜ湯シャンかってそんなの楽だからに決まってるだろ
顔とチンコとアナルボディーソープでちょこちょこっと洗ったらあとは頭からシャワーで流しておしまい
一回の風呂の所要時間10分程度
いまのところフサフサだし何の問題もないわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:29:49.54 ID:Eta3U4V00.net
ノンシリコンシャンプーで洗ってるわ
すっごく気持ちいい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:30:21.69 ID:IELN4CHba.net
>>3
きめえ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:32:48.44 ID:9B9xclDbM.net
>>93
くさそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:36:54.09 ID:tJykqiPl0.net
知る人ぞ知る湯シャンだったのになんか今や王道中の王道すぎて寂しい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:37:44.38 ID:kIcEtPKd0.net
4日に1回シャンプーだけど問題ないわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:39:42.16 ID:l2eRDIzjK.net
抜け毛に悩んでいたころに五千円ぐらいするシャンプー買ってたけど全く効果ないどころか、余計に抜けた感じだったよ。シャンプーやめて牛乳石鹸にしたら回復したわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:40:37.67 ID:o2QWQenmM.net
>>7
お前みたいなジャップがいるおかげでウチの業界成り立ってるわw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:40:45.32 ID:ceNQ7q0g0.net
>>47
占い師とか捏造マナー屋と一緒で「自信が無く不安を抱えている人」がターゲット

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:45:01.14 ID:U44M7q9Sd.net
>>55
このようにシャンプー界隈は人によって言うこと違い過ぎて何が本当かわからぬ
あとハミガキ界隈も

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:47:53.92 ID:OCUYq0oP0.net
>>102
炭水化物と牛乳も健康にいいのか悪いのかよくわからん
人によって言うことが違いすぎる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:51:42.78 ID:hsHX5i5Xd.net
馬鹿しかいねーな
アラフォーでも一切ハゲてない俺からしたら全員アホ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:57:18.02 ID:9SbaAT7X0.net
ポマードで固める人はフケと垢だけ流せればいいんだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:10:07.91 ID:POh+Cihq0.net
ゆのみ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:15:05.76 ID:thjwmeH9a.net
40代後半で毎日シャンプーしてるし染めてる
散髪の度に髪の毛わけてよと美容師に言われるわ

つまりハゲは何もしなくても何をしてもハゲる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:23:36.93 ID:u0wC0dm40.net
タモリは取り外して頭皮洗うだけだもんな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:24:21.37 ID:M9LqsssG0.net
湯シャン野郎は体臭がヤバ過ぎる
その辺にいる臭い奴はほぼまともに頭洗ってないヤツ
ホームレスもフサフサだけどくっっっっっせーーーーーーーーーーだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:27:00.21 ID:7ZpRbPNAa.net
こまけー事気にしてるからハゲるんだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:31:50.60 ID:cb9ZggJc0.net
短くしてるというのはあるが
基本お湯だけだ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:43:08.59 ID:KZh/qKKf0.net
湯シャンに意味かをあるならシャンプーがこんなに発達するわけないだろ
シャンプーの無かった時代の方が長いんだぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:43:41.91 ID:i8Z4TguP0.net
>>22
AGAじゃないのそれ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:44:46.45 ID:2ZKaEU740.net
ずっと前から「湯シャン」ていわれてたよな
ノープーとか初めてきいたんだが
なんかむかつくなぁ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:45:17.18 ID:3Wmbnd0gp.net
No more hair.

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:49:15.74 ID:kKRBp9TAa.net
このスレ定期的に立つね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:53:35.83 ID:C2ae+2eeM.net
花王のシャンプー広告の変遷を見ると
毎日シャンプーするようになったのが近年だしなあ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:05:12.35 ID:mqKP1frq0.net
実体験だけどちゃんとシャンプー使ったほうがフサフサになったぞ
まぁ使わないのは勝手だけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:08:35.99 ID:rqGL+5zMa.net
くっせえホームレス臭のヤツは大抵これ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:18:05.44 ID:JM6mUR1Nd.net
戦後アトピーが増えたのもカルキのせいだし湯だけでもダメなんだと思う

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:20:40.32 ID:an77KwEQ0.net
>>3
その鏡持つ仕事やりたくないわあ時給幾らよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:23:48.09 ID:gRTGBgpY0.net
ノープーって初めて聞いたけどまた電通かなんかが絡んでるんでしょ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:24:58.02 ID:vG4eQE9Y0.net
>>47
ヒント 水道民営化

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:25:26.64 ID:laDtAlby0.net
45過ぎてドフサの俺が教えてやるけど、ハゲは遺伝要素が大きいから禿げる奴は何をやっても禿げる

意味がないんだ
諦めろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:26:07.27 ID:laDtAlby0.net
ノープーって整髪料使ってる奴ガン無視じゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:27:09.29 ID:GiMfZUbed.net
だからハゲたのか…悔しい!!!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:33:15.34 ID:a6a1l3yg0.net
ジャップってデタラメな情報をすぐ信じるよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:36:18.51 ID:i6+ZeMs80.net
メンズのシャンプーで2回洗いしないと駄目だわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:41:38.38 ID:+CYGJF/3d.net
>>117
そりゃ昔は家にシャワーとかなかったしな
風呂なしの家も当たり前だった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:41:43.52 ID:BS1dJu8Q0.net
シャンプーで禿げるならシャンプーを脱毛剤として売り出せばいいだけ
シャンプーを使って禿げるのはおっさんだけで更にシャンプーを使わなくてもハゲが進行する人だけだがな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:44:17.24 ID:tiSyLiLTa.net
世捨て人みたいな
世間から隔絶された生活ならやってみたい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:10:38.45 ID:ZPmbb3+40.net
俺顔に洗顔料なしでずっときてるから湯シャンやってみよかな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:15:04.78 ID:/swvLGLLd.net
シャンプー使ってない例ででてくる人みんなハゲじゃん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:22:26.17 ID:7H8zC9eX0.net
ハゲでクサいとかどうすんのw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:23:19.00 ID:10sxBnji0.net
小麦粉アレルギーの奴があったけどさ
あの件で怖くなって体につけるものはすべて最小限に抑えてる
もし爾来踏んでも最小限なら助かる可能性が高いからな
そうしたらいつの間にか油ギトギトは解消されてた
シャンプーはやめなくていいけど使う量を最小限にするのがいいよ
足りなかったらもう一回洗えばいいだけだし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:40:55.08 ID:BNRCvK/m0.net
タモリがやってるから
ってどう言う理屈だよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:42:54.01 ID:ZzuXS0P00.net
ノーヘアのほうが衛生的だぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:44:41.18 ID:7xSW/4AO0.net
ワイの姉、頭洗うの嫌いすぎてフケまみれで働いてたな

総レス数 138
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200