2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【釣り部】旨い魚釣れた? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:03:22.30 ID:U/Q2vcjO0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
由岐で42センチのカンパチ 13日・中潮

 [イカダ]<由岐>11日、水温24・3度。出船時は波があり北風が強かったが、次第に収まった。
36、48センチのチヌ2匹と25〜28センチのアイゴ6匹、42センチのカンパチ、39センチのヒラソウダ、36センチのサバを各1匹。
10日は30〜33センチのヒラソウダ8匹と25センチ前後のアイゴ7匹、25〜36センチのマダイ9匹、30〜39センチのヘダイ6匹。

 <高知・甲浦>11日、水温25・5度で少し波があった。1号で0・2〜0・4キロのアオリイカ6匹。
10日は40〜45センチのハマチ3匹と25〜30センチのアイゴ4匹、0・3キロ前後のアオリイカ2匹。

 [波止]<津田沖ノ一文字>11日、コーナー周辺の西向きで徳島市の人が沖アミを餌にフカセ仕掛けでウキ下3〜4ヒロを探り33センチ前後のチヌ2匹。11時でサオを納めた。

 <小松島港沖ノ一文字>11日、風はなく穏やかだった。北防で2人が35〜40センチのチヌ5匹と25センチ前後のグレ8匹。別の人は16センチ前後のアジ15匹。

 <和田島漁港>11日、早朝からキビナゴを餌にウキ釣りと引き釣りで指幅2〜3本半のタチウオ13匹。

 <赤石東ふ頭>11日、キビナゴを餌にウキ釣りで指幅2〜3本半のタチウオ20匹。周辺でもよくサオを曲げていた。

 <日和佐>10日、南風が強く、沖は波が高かった。
日和佐川河口付近の岸壁で7時から2時間半、徳島TFTの林裕之さんがウキ下2ヒロ前後で23、48センチのチヌ2匹と43センチのグレ、46センチのヘダイを各1匹。

 [磯]<福村>10日、水温22度。波風ともになく穏やか。ビシャ東で30センチ前後のチヌと20センチ前後のマダイを各3匹、25センチのアイゴ1匹。

 <大島>10日、下り潮で水温24・2度。港回りのノコギリで28センチのグレと30センチのアイゴを各1匹、餌木を使い0・2〜0・4キロのアオリイカ3匹。
裏回りの桃オチで28〜30センチのイサギ3匹と45センチ前後のハマチ2匹。同地で23〜32センチのイサギ16匹と45センチ前後のハマチ2匹。
(県釣連盟報道部)


http://www.topics.or.jp/articles/-/111527


関連

能登ヒバ、輪島漆で餌木 工芸の技 釣り具に融合
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20181012/images/PK2018101102100282_size0.jpg
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20181012/CK2018101202000043.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:03:38.85 ID:gNk2D5Ua0.net
サビキやりたいなあ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:04:18.75 ID:wK4B/UGt0.net
ピラニア

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:04:20.91 ID:K7LPW4Il0.net
はい、放射能

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:04:51.78 ID:z+Tz0+hUa.net
今年は週末に悪天候続きだったから釣りに行けてない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:10:21.91 ID:wOpTzMqF0.net
今日も近所の川でアジが大漁大漁
刺身でよし焼いてよし揚げてよしの三拍子しかもタダ
もうここ1ヶ月はお世話になりっぱなしだわ
運動にもなるしマジでコスパ最強で最高の贅沢
http://i.imgur.com/0MkGy1N.jpg
http://i.imgur.com/qR3mOQe.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:11:52.97 ID:of1CE0f50.net
>>6
食べて大丈夫か?ボラだろ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:14:30.27 ID:S9j6Hmaed.net
>>6
ボラじゃねーか!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:15:24.05 ID:gNk2D5Ua0.net
>>6
ちゃんと血抜きすればうまいぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:15:26.94 ID:PWE6f4I20.net
>>6
転載画像じゃないの
前にも何度か見た気がする

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:17:05.00 ID:EO7INjAJd.net
イワナもヤマメも禁漁期間になったから来年の初夏まで釣りできんわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:21:41.69 ID:9LkNGQGr0.net
タケノコとれた

https://i.imgur.com/vnWE76n.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:18:49.33 ID:YBqelYunM.net
>>12
海にタケノコがいるわけないじゃん。
これはメバルって言うんだぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:21:15.28 ID:WruVZ8+80.net
ド外道だがギンポの天ぷらが旨いのだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:42:23.66 ID:Iw1LDW6AM.net
昨日50匹以上のサヨリ釣ってシャブシャブで食べた
買ってたら出来ない贅沢

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:42:55.64 ID:Q9Th9Op7a.net
スッゲー濃い紫に黄色のストライプが入ったやばそうなハタ釣ったぞ
締める前に死んじゃったから味は知らん刺身は怖い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:46:53.79 ID:2BuSCOfQ0.net
鮎は大雨で流されたし、渓流は冬野菜の準備でいつの間にか禁漁に
これからの時期は何がいいんだろうか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:19:50.05 ID:Comh8QZo0.net
ぎんぽしゃぶしゃぶ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:20:03.68 ID:7BTFeNBQM.net
鰈とか相舐めじゃね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:24:20.31 ID:HvNMcAka0.net
サワラ食いてえ
場所によっては春が旬らしいが俺のところは秋口

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:24:50.36 ID:IUeqmxhY0.net
>>16
こいつ?
体表に毒があって皮が固いけど刺身は旨いって
https://i.imgur.com/HIkNKfj.jpg

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:25:52.43 ID:a/ieYzqva.net
イサキが釣れたよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:04:33.61 ID:gIWvMVXTr.net
ハゼ釣りにチャレンジしようと思う
ゼロから道具そろえて5000円で足りる?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:36:07.27 ID:aiak4EKR0.net
来年はエギングしたい
イカとか絶対うまいよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:36:29.97 ID:WruVZ8+80.net
>>23
三千円でイケるんじゃないか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:46:20.53 ID:sW9Zb+XXr.net
のどぐろというやつを釣ってみたい
砂浜からエイヤッと投げるタイプでイケる?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:48:00.41 ID:7BTFeNBQM.net
水深150メートルまで投げるん?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:49:02.90 ID:gIWvMVXTr.net
>>25
そんな安いの!?
リールとかもいるんだよね?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:53:54.13 ID:ppNm0BRgd.net
>>6
美味そうなアジだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:58:33.41 ID:o2QWQenmM.net
>>28
ハゼなんてノベザオで充分
汚いドブ河口ほどよく釣れるから重金属まみれになれよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 18:00:03.80 ID:pywJKSB00.net
今はモイカだね
先週は12杯釣った

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 18:01:48.94 ID:ShScYFEjp.net
サビキはアジがちょっと大きくなってきてる感があったな
アオリは美味しかったです

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 18:08:02.97 ID:Pdk4QoED0.net
今はアオリ胴長20くらいのが釣れるけど身は固くなってるな
そらみんな新子狙うわ、うめぇもん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 18:44:24.24 ID:b7mDc8VT0.net
バショウイカだったら、たまに。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:08:33.81 ID:aox7U9X50.net
ダイオウイカ釣り大会

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:12:41.99 ID:ce9oS6tu0.net
>>13
タケノコメバルやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:19:00.28 ID:2RjdrzfiM.net
>>6
ワロタ
なんぼでも食えw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:22:36.91 ID:INtjUo8i0.net
https://i.imgur.com/meRiArz.jpg

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:23:16.65 ID:eARsMgoO0.net
>>6で小物が釣れてるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:30:26.73 ID:VRt8mmug0.net
>>21

https://i.imgur.com/X2naBVP.jpg
これ
刺身にしたけどなんかへんな感じしたからソテーしにた
美味しいわけじゃないけど臭くもない
多分見た目のせいでだいぶと減点されてる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:33:47.40 ID:ce9oS6tu0.net
>>40
はじめから黒いの?
どこかでタンカーでも沈没したんかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:40:13.56 ID:+b61JZ/O0.net
サザエとウニ初めて取ってきた
ウニもサザエも取れたてって超ウマイのな!美味すぎてビビッた、おれが今まで食べてたのはなんだったんだろうと思うほどに美味!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:48:03.32 ID:eARsMgoO0.net
>>42
通報

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:50:03.23 ID:yG/FV1vg0.net
もう少し寒くなってフナムシが消え去ったらお気に入りのテトラに潜ってアラカブ釣るんだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:02:36.92 ID:WruVZ8+80.net
オリンピック前後でジャップ経済は破滅するから
魚釣りは覚えておいて損がないぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:25:17.20 ID:VRt8mmug0.net
>>41
釣った時はもっと鮮やかな紫だった
こいつ粘液やばかったから塩でもみ洗いしたあと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:10:29.54 ID:+LFD7P6Qd.net
>>7
九州とかだと高級魚扱いと聞いたぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:15:32.56 ID:+LFD7P6Qd.net
>>43
漁業権設定されてなければ法には触れないんだぞ
例えば商業港だと全ての漁業権が放棄されてるケースもあるし、福島なんかは伊勢海老の漁業権が設定されてなかったりする

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:17:46.04 ID:izC4p2+n0.net
>>6
きもボラやんけ
臭いしキモいし最低の糞

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:20:07.22 ID:VMtwxREP0.net
朝まずめ小アジ釣り→餌にしてヒラメ釣り→日が昇ってからはカワハギ釣り

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:20:28.64 ID:G6k2gzHr0.net
三浦半島の西側なら釣った魚食べられる?
三浦半島の東の住人は、釣りをする時は西側に行ったりするのかね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:29:04.86 ID:NNQbD76G0.net
>>6
似たようなシーバス初心者の面白いレスあったんだよなあ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:44:40.68 ID:MJ6K1oead.net
天気悪いから行かなかったわ
ワラサ釣りたい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:47:25.67 ID:rMEsUI99d.net
釣り始めてみたいんだけど関東は全然釣れないってマジ?
海の話な

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:12:16.50 ID:SsXHS6Zq0.net
>>54
今は時期が良い
シーバス二桁釣れてる
船の陰から追っかけてくるのが見えて面白いぞ
食う気はしないけど

総レス数 55
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200