2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒田総裁「軽減税率があるから消費税10%にしても前回引き上げ時の1/3〜1/4の負担増だけ。景気に大きな影響はない」などと意味不明な供述 [155736978]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:14:58.39 ID:YjSDBSSp0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
「景気に大きな影響ない」=10%への消費税増税で―黒田日銀総裁

 黒田東彦日銀総裁は14日、安倍晋三首相が予定通り来年10月に実施する意向を固めた消費税率10%への引き上げに関し、「現時点で景気に大きなマイナスの影響があるとは考えていない」との認識を示した。

 訪問先のインドネシアのバリ島で開かれた討論会で発言した。

 黒田総裁は、消費税率が一律に5%から8%へ引き上げられた前回の増税時と異なり、食料品などを8%に据え置く軽減税率が適用されると説明。
10%への税率引き上げによる負担増は「前回引き上げ時に比べ約3分の1から4分の1」にとどまるとの試算を紹介し、「(景気への影響は)極めて小さい」と述べた。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000014-jij-pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:15:50.71 ID:VHOeHTpR0.net
上に行くほど能力が不要になり
責任が軽くなる不思議な国ジャップランド

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:16:09.95 ID:DTJY0BxaM.net
消費税反対派のネトウサポは
また野党叩きで誤魔化すんだろ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:17:56.61 ID:9Xl0sBc+0.net
読売もそんなこと言ってるな
だから早く10%以上に上げろと

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:18:11.08 ID:nRApZK7z0.net
ただの願望やろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:18:44.07 ID:S5ymSVu+d.net
違ってたら戻せよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/14(日) 13:19:28.92 ID:uGw12K3sM.net
https://i.imgur.com/JMm6OGd.jpg
?x

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:20:43.76 ID:qxeKNfPuM.net
心理的影響で景気に大きな影響があって税収改善には影響ない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:20:49.48 ID:5JWfGOoK0.net
アベクロのドアホが何を言おうが国民の財布は貝になるwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:21:14.11 ID:uTc8FOQ7M.net
いや今の値段にそのまま10パーセント掛けるから庶民は大問題ですわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:22:47.05 ID:xk5qi8D30.net
仕方ないよ、オリンピックに海外バラマキと税金がなくなっちゃってんだからさ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:34:34.02 ID:Wn80nXJe0.net
軽減税率がなかったら?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:38:48.21 ID:DgublSGPH.net
安倍晋三が諸外国にばらまいた税金55兆円以上

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:46:39.70 ID:tSvidj5e0.net
ある程度の値段までの食品は無税にしろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:49:07.21 ID:qGUOgLnO0.net
こうやって上級のわがまま放題で崩壊した国ってあるの?
ジャップが無気力なんにしてもいずれ限界が来るだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:49:54.30 ID:QtC1Q/yX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XWo627F7CeU

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:57:40.11 ID:zRBHAOFFa.net
>>13
在日乙

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:07:46.32 ID:ytRyK3aeM.net
据え置いても絶対値上げするに決まってるやん
バカじゃねーのこいつ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 14:24:28.87 ID:y1tAm2r4M.net
また食のレジャー化が進むな
景気回復待ったなし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:01:24.10 ID:8kJtzZ3T0.net
願望だろこれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:06:12.26 ID:kczQWVpV0.net
総務省調査では平均家計支出が309,591円。
3分の1で103197円。
これを×1億2千万すると1.23836e13円。
バカヤロウ数字がデカすぎてよめねぇよ!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:34:17.84 ID:cc2Wf++k0.net
これ猿の置物でも務まるんちゃう?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:37:49.80 ID:vGCzvBpU0.net
増税して好景気!
課税して家計を応援しよう!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:38:50.97 ID:a5mXlvL50.net
防災庁を設立して災害から国民を守り、移民政策を批判する枝野こそ移民大好きの似非保守売国奴の安倍とは違う本物の保守だな


立憲民主・枝野代表、「防災庁」新設検討の考え
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181014-00000000-jnn-pol

 立憲民主党の枝野代表は13日、さいたま市で行った講演で、「防災庁」を新設する検討を党内で進める考えを示しました。

 「災害対策という意味では、やっぱり防災庁みたいなものを作ったほうがいいかなという方向で、
今、検討を進めてもらっています」(立憲民主党 枝野幸男代表)

 枝野代表は、2021年3月に設置の期限を迎える「復興庁」の後継組織として
災害対策全体の管理にあたる「防災庁」を新設することも一つの選択肢だという認識を示しました。
「復興庁」の人材やノウハウを災害対策に活かすためとして、今後、党内で防災庁について検討を進めていくということです。

 また、政府が次の臨時国会に提出する予定の新たな外国人材の受け入れ拡大に関する法案をめぐって、
枝野氏は、条件を満たせば事実上の永住や家族の同伴も認める内容になっていることから、
「安倍総理が移民政策はとらないと明言してきたことと、明らかに矛盾している」と指摘しました。


立憲民主・枝野幸男代表「在留資格新設は移民政策」と批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000553-san-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は13日、さいたま市で開いた集会で、
外国人労働者受け入れ拡大に向け新たな在留資格を創設する入管難民法改正案などを「事実上の移民政策」と批判した。

 「堂々と(移民と位置づけて)受け入れるかを議論せず、なし崩し的にやるのは最悪だ」と主張した。
政府は改正案を秋の臨時国会に提出する構えだ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:39:01.80 ID:ArBMscgG0.net
消費がガンガン伸びてる状況ならそう言ってられるだろうけど
そうではないからな。
アホなんか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:39:12.12 ID:a5mXlvL50.net
移民に続いて増税で安倍信者のネトウヨ阿鼻叫喚だな。時計泥棒とかデマッター上念とか田中のハゲとかみたいに
安倍を「反増税で財務省と戦う英雄!」とか馬鹿みたいに持ち上げてたリフレカルト界隈はどうすんだよこれ
失った信頼を少しでも取り戻したいなら今の内に今までの発言を謝罪して立憲などの増税反対野党支持を表明しとけよ
同じリフレカルト一派でも金子洋一なんかは既に枝野に期待を表明してるぞ
しかし、これで安倍は俄然次の参院選が苦しくなったな
参院選で負けても解散しないで政権にしがみついてれば任期いっぱいは務められるから開き直ったか


消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00050070-yom-bus_all

 安倍首相は、消費税率を来年10月1日に現行の8%から10%へ予定通り引き上げる方針を固めた。
社会保障制度を全世代型に転換する財源を確保するため、増税は不可避だと判断した。
15日の臨時閣議で表明し、増税の影響を和らげる対策の検討を指示する。
中小小売店での商品購入時にクレジットカードなどを使った消費者に対し、購入額の2%分をポイントで還元する案などが柱となる。


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)10月5日

立憲民主党枝野幸男さんの「いま消費増税、とても考えられない」との発言。
その言葉が実際の政策となれば、今の野党もよみがえるでしょう。心から期待しています。

立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」
https://www.asahi.com/articles/ASLB56HWFLB5UTFK016.html


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko) 5時間前

消費増税には反対です。景気が良くなったとはいえ、5%への引き上げのあった1997年レベルに戻ったに過ぎません。大変残念です。
最善の増税の悪影響をやわらげる手段は増税そのものの中止です。


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出)さんがリツイート

kikumaco(10/29ベアーズ) (@kikumaco)3時間前

経済政策が後退してしまえば安倍政権の支持率なんてジェットコースターのように急落すると思うのだけどな


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)2時間前

今の政権を支持している人の大半は経済政策を支持しているのであって、
憲法改正してほしくて支持しているわけではないでしょう。
消費増税すればおそらく憲法改正も不可能になりますが、それで安倍さんはいいのでしょうか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:39:52.17 ID:6Ba9q1NK0.net
お前の言うことが当たったことあったか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:46:14.89 ID:DgublSGPH.net
安倍晋三が諸外国にばらまいた税金55兆円以上

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:48:25.11 ID:dkGBf01m0.net
消費税5%→8%後の消費支出の推移
https://pbs.twimg.com/media/DpcsuBNV4AAeSxi.jpg:orig#.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:04:03.38 ID:xgSMN5Vv0.net
>>18
それ
なんだかんだで値上げする
売値だけを8%にしてたらやっていけない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:29:35.11 ID:iFPIrXlK0.net
>>4
新聞は8%据え置きだからな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:30:54.07 ID:hZRIFCXPd.net
軽減税率いらないから
給付付き税額控除が欲しかった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:31:03.78 ID:OiF5Yu900.net
生活必需品は0%にしろや

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:18:37.15 ID:t6lMz32+0.net
経済の専門家とか一番胡散臭い
あーでもないこーでもないと20年もやって全然景気が良くならない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:19:30.79 ID:QjVXgxxf0.net
好きで買っていたチョコが2個も減ったこの絶望感がこいつ等にはわかんね〜んだろうな・・・

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:27:04.78 ID:uvj2jgMGa.net
これの場合外食扱いになるの?どうなるの?この場合惣菜はすでに8%でレジ通したものを食うことになるわけだけど
http://imgur.com/qfdQ8Gb.jpg
http://imgur.com/FFAVamM.jpg
http://imgur.com/1ALiRjQ.jpg
http://imgur.com/2kXQmg7.jpg
http://imgur.com/jjCcHPh.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:27:47.21 ID:tODbFaEia.net
銀行メガバンクがつぶれるからな一つ必ず

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:29:09.85 ID:pRzBXdeZ0.net
軽減税率っていうからてっきり食料は無税かとおもったわ
予想を超えて横暴でガイジだなこいつら

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:30:55.59 ID:uvj2jgMGa.net
安倍とか麻生とか上流社会支配層の人間には庶民感覚理解できない
生まれついての支配層の人間やで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:33:53.02 ID:yPzTQJ0E0.net
俺も日銀総裁になりたい
こんな知的障害者でもできるんだろ
俺も高給取りになりたい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:34:00.38 ID:wZl5vAlud.net
一方、任期を満了してせいせいした岩田くんは

岩田副総裁、物価目標未達「消費税増税が主因」
https://mainichi.jp/articles/20180201/k00/00m/020/124000c

どっちが正しいんだろうなあ(棒読み)

下痢は速やかに死ね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:38:02.03 ID:uvj2jgMGa.net
なんで8%が基準になってんだ
軽減税率対象ならそこは0%無税やろ
ややこしいことすんなよアホたれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:43:16.48 ID:rMF2oIV20.net
軽減税率やめろ

一律でいいよ不便だし、天下りの温床だ
財務省も軽減税率を廃止させろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:58:49.72 ID:lLGammN50.net
景気いいなら金利上げろやスタグフ野郎

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 18:27:01.15 ID:kczQWVpV0.net
>>41
消費税増税だけじゃない。派遣という名の人身売買が主因だろうね。
労働者をカネで売り買いするシステムが子供が生まれない老人大国を作り上げ、
老人は生活防衛だけに必死になり、とめどないデフレが蔓延したと。
日銀レベルの人間なら皆わかっているだろうに。ネトウヨヒトモドキと黒田はわかっていなそうだけど。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:14:22.07 ID:BrzoD25Za.net
国の借金なんて返す気ないんだろ
日銀がいくらでも札刷って貸してくれるからな

だがあまりやりすぎると円の価値が暴落するんだが
破綻の前に溜め込んだ米国債を売ればいいだけなんだけど
安倍はアメリカにいい顔したいから売れない
日本よりも米国ファーストで行動する安倍だから
外国にばら撒いた金も貸している分がかなりの額になるし
円の暴落なんてありえないし金貸していて米国債溜め込んで破綻とかありえない

財政健全化とか増税とかは金を騙し取るための方便でしかない
ようは経済は詐欺なんだよ

上級国民は国が使う税金で商売がうまくいっていて
下級国民は消費税とか税金や保険料をとられるばかりで貧乏してる
資本主義経済ってのは奴隷制度を税金制度に変えただけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:18:47.37 ID:t6lMz32+0.net
>>46
ちょーインフレでチャラにするつもりだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:29:16.86 ID:DgublSGPH.net
安倍晋三が諸外国にばらまいた税金55兆円以上

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:02:24.39 ID:AwW/TLmK0.net
軽減税率は筋悪だが、政治的には改憲を見据えて、公明に恩を売る意味で仕方ないんだろうな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:37:13.58 ID:cOsqed1uM.net
>>43
これ
官僚得して、庶民混乱

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:41:05.62 ID:R74qOWQy0.net
材料にだって税はかかるんだから値上げされるに決まってるだろアホ
自販機100円の時代が3%増やしたら110円になった経緯すらしらねーのかよ死ね

3%上げたら小売価格は実質10%増なんだよ
衰退国なんだからいい加減消費税撤廃しろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:42:06.23 ID:T3YeBZyW0.net
実態経済に連動させろ
日銀の給料を

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:44:18.78 ID:R74qOWQy0.net
>>43>>50
正直日本の軽減税率はなぜ8%なんて高い数値に設定してるのか意味わからん
セーフティな衣は5%食は無税にしろよって話
これじゃ現段階で確実に官僚の利権って言われても仕方ないわ
ぶっちゃけ8%一律で増税するな死ねってなる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:50:08.52 ID:Emwc03P20.net
2%の差で軽減どやられてもアホかとしかもややこしいシステムにしたらシステムコストかかって結局値上げになるんじゃないの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:00:35.13 ID:cG+Jc/Bq0.net
だから上げるなら無税でいい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:19:00.64 ID:5827oIVU0.net
10%は税額が分かりやすいから無駄な買い物が減りそうでは有る

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:51:59.60 ID:BqLfAJae0.net
安倍を支持してる連中だけに増税しろ
都合良く連帯責任を押し付けるな、ボケ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:54:06.68 ID:HX9rCOTd0.net
安倍と黒田によるいかに国民騙すかの詐欺の手法の数々がみられるぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:54:40.67 ID:4CNLLmIMd.net
軽減税率しても食料品の値上げは続いてくでしょ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:55:35.59 ID:ljDlPXMZK.net
日銀は責任とらなくてもいい楽な職だよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:57:11.21 ID:xyCFuzkB0.net
品目別で分けずにX円以下の商品サービス一律減税でいいだろ
コンビニのイートイン論議とか心底馬鹿じゃないのかと思うわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:57:29.55 ID:4GjQiU3BM.net
池沼だからしょうがないよ

63 ::2018/10/15(月) 14:11:23.25 .net
test

64 ::2018/10/15(月) 14:11:31.71 .net
tesすすコイン

65 ::2018/10/15(月) 14:11:40.49 .net
test

66 ::2018/10/15(月) 14:11:49.36 .net
test

67 ::2018/10/15(月) 14:11:59.14 .net
書き込みテスト

68 ::2018/10/15(月) 14:12:06.79 .net
tesすすコイン

69 ::2018/10/15(月) 14:12:15.18 .net
test

70 ::2018/10/15(月) 14:12:23.42 .net
テスト

71 ::2018/10/15(月) 14:12:31.60 .net
テスト

72 ::2018/10/15(月) 14:12:40.26 .net
tesすすコイン

73 ::2018/10/15(月) 14:12:48.96 .net
tesすすコイン

74 ::2018/10/15(月) 14:12:57.17 .net
テスト

75 ::2018/10/15(月) 14:13:05.38 .net
test

76 ::2018/10/15(月) 14:13:12.98 .net
test

77 ::2018/10/15(月) 14:13:21.21 .net
テスト

78 ::2018/10/15(月) 14:13:29.29 .net
test

79 ::2018/10/15(月) 14:13:38.05 .net
test

80 ::2018/10/15(月) 14:13:46.55 .net
書き込みテスト

81 ::2018/10/15(月) 14:13:56.76 .net
書き込みテスト

82 ::2018/10/15(月) 14:14:04.88 .net
テスト

83 ::2018/10/15(月) 14:14:12.72 .net
テスト

84 ::2018/10/15(月) 14:14:20.58 .net
tesすすコイン

85 ::2018/10/15(月) 14:14:28.81 .net
書き込みテスト

86 ::2018/10/15(月) 14:14:36.52 .net
tesすすコイン

87 ::2018/10/15(月) 14:14:44.42 .net
tesすすコイン

88 ::2018/10/15(月) 14:14:52.78 .net
書き込みテスト

89 ::2018/10/15(月) 14:15:01.13 .net
書き込みテスト

90 ::2018/10/15(月) 14:15:09.17 .net
書き込みテスト

91 ::2018/10/15(月) 14:15:16.91 .net
書き込みテスト

92 ::2018/10/15(月) 14:15:25.46 .net
テスト

93 ::2018/10/15(月) 14:15:33.69 .net
test

94 ::2018/10/15(月) 14:15:42.15 .net
書き込みテスト

95 ::2018/10/15(月) 14:15:50.34 .net
tesすすコイン

96 ::2018/10/15(月) 14:15:59.15 .net
テスト

97 ::2018/10/15(月) 14:16:07.15 .net
tesすすコイン

98 ::2018/10/15(月) 14:16:15.34 .net
test

99 ::2018/10/15(月) 14:16:23.13 .net
テスト

100 ::2018/10/15(月) 14:16:31.17 .net
test

101 ::2018/10/15(月) 14:16:39.30 .net
tesすすコイン

102 ::2018/10/15(月) 14:16:47.65 .net
tesすすコイン

103 ::2018/10/15(月) 14:16:56.28 .net
tesすすコイン

104 ::2018/10/15(月) 14:17:04.77 .net
tesすすコイン

105 ::2018/10/15(月) 14:17:13.32 .net
test

106 ::2018/10/15(月) 14:17:21.34 .net
tesすすコイン

107 ::2018/10/15(月) 14:17:29.73 .net
tesすすコイン

108 ::2018/10/15(月) 14:17:39.01 .net
書き込みテスト

109 ::2018/10/15(月) 14:17:49.51 .net
tesすすコイン

110 ::2018/10/15(月) 14:17:59.84 .net
test

111 ::2018/10/15(月) 14:18:08.19 .net
test

112 ::2018/10/15(月) 14:18:15.97 .net
テスト

113 ::2018/10/15(月) 14:18:24.09 .net
書き込みテスト

114 ::2018/10/15(月) 14:18:32.63 .net
書き込みテスト

115 ::2018/10/15(月) 14:18:41.42 .net
テスト

116 ::2018/10/15(月) 14:18:49.54 .net
テスト

117 ::2018/10/15(月) 14:18:58.31 .net
書き込みテスト

118 ::2018/10/15(月) 14:19:07.07 .net
書き込みテスト

119 ::2018/10/15(月) 14:19:15.16 .net
test

120 ::2018/10/15(月) 14:19:23.89 .net
テスト

121 ::2018/10/15(月) 14:19:32.86 .net
test

122 ::2018/10/15(月) 14:19:42.35 .net
書き込みテスト

123 ::2018/10/15(月) 14:19:52.06 .net
tesすすコイン

124 ::2018/10/15(月) 14:20:01.61 .net
テスト

125 ::2018/10/15(月) 14:20:09.39 .net
tesすすコイン

126 ::2018/10/15(月) 14:20:17.32 .net
tesすすコイン

127 ::2018/10/15(月) 14:20:25.64 .net
書き込みテスト

128 ::2018/10/15(月) 14:20:34.06 .net
test

129 ::2018/10/15(月) 14:20:42.73 .net
テスト

130 ::2018/10/15(月) 14:20:50.73 .net
tesすすコイン

131 ::2018/10/15(月) 14:20:58.98 .net
test

132 ::2018/10/15(月) 14:21:07.36 .net
tesすすコイン

133 ::2018/10/15(月) 14:21:15.99 .net
書き込みテスト

134 ::2018/10/15(月) 14:21:24.56 .net
tesすすコイン

135 ::2018/10/15(月) 14:21:32.82 .net
書き込みテスト

136 ::2018/10/15(月) 14:21:41.36 .net
tesすすコイン

137 ::2018/10/15(月) 14:21:51.22 .net
test

138 ::2018/10/15(月) 14:22:00.79 .net
tesすすコイン

139 ::2018/10/15(月) 14:22:08.61 .net
書き込みテスト

140 ::2018/10/15(月) 14:22:17.15 .net
tesすすコイン

141 ::2018/10/15(月) 14:22:24.60 .net
書き込みテスト

142 ::2018/10/15(月) 14:22:32.23 .net
test

143 ::2018/10/15(月) 14:22:40.82 .net
テスト

144 ::2018/10/15(月) 14:22:49.20 .net
書き込みテスト

145 ::2018/10/15(月) 14:22:57.45 .net
テスト

146 ::2018/10/15(月) 14:23:05.32 .net
test

147 ::2018/10/15(月) 14:23:13.29 .net
test

148 ::2018/10/15(月) 14:23:21.59 .net
tesすすコイン

149 ::2018/10/15(月) 14:23:29.67 .net
テスト

150 ::2018/10/15(月) 14:23:37.45 .net
tesすすコイン

151 ::2018/10/15(月) 14:23:46.47 .net
tesすすコイン

152 ::2018/10/15(月) 14:23:56.61 .net
test

153 ::2018/10/15(月) 14:24:04.84 .net
テスト

154 ::2018/10/15(月) 14:24:12.46 .net
test

155 ::2018/10/15(月) 14:24:20.48 .net
書き込みテスト

156 ::2018/10/15(月) 14:24:29.33 .net
test

157 ::2018/10/15(月) 14:24:38.09 .net
テスト

158 ::2018/10/15(月) 14:24:45.93 .net
書き込みテスト

159 ::2018/10/15(月) 14:24:53.20 .net
test

160 ::2018/10/15(月) 14:25:01.16 .net
test

161 ::2018/10/15(月) 14:25:08.75 .net
書き込みテスト

162 ::2018/10/15(月) 14:25:16.39 .net
test

163 ::2018/10/15(月) 14:25:24.07 .net
書き込みテスト

164 ::2018/10/15(月) 14:25:31.60 .net
書き込みテスト

165 ::2018/10/15(月) 14:25:39.61 .net
書き込みテスト

166 ::2018/10/15(月) 14:25:48.60 .net
test

167 ::2018/10/15(月) 14:25:57.59 .net
テスト

168 ::2018/10/15(月) 14:26:05.41 .net
tesすすコイン

169 ::2018/10/15(月) 14:26:13.07 .net
テスト

170 ::2018/10/15(月) 14:26:20.64 .net
tesすすコイン

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:46:16.73 ID:BqLfAJae0.net
しかし、三重野を超える無能総裁を見れるとは思わなかった
リフレ馬鹿連中はだんまりか?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:51:26.67 ID:UdJzK5E50.net
消費増税のショックを吸収しないといけないので、当分は出口戦略どころじゃないな

緩和政策「出口論」の実態は金融機関の“愚痴” 日銀が説明避けてきたツケ 2018.9.27 高橋洋一
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180927/soc1809270001-n1.html

安倍晋三首相が自民党総裁選で、金融緩和について「ずっとやっていいとは全く思っていない」と述べたことや、
黒田東彦(はるひこ)日銀総裁が「早期に物価目標を達成して正常化プロセスに入りたいのは、どこの中央銀行も同じで当然のことだ」との見解を示したことが話題となった。

金融緩和の「副作用」を主張し、「出口」や「正常化」を強調する市場関係者やメディアは多いが、現状は出口を意識する段階なのか。
マスコミ報道で「副作用」といっても、中身は「市場機能の低下」と「金融機関経営に及ぼす影響」という抽象的内容だ。

「市場機能の低下」とは、金融機関の儲けがなくなると金融資本市場がうまく回らなくなって日本経済全体が落ち込む、という市場関係者の脅しにも似たものだ。
「金融機関経営に及ぼす影響」も、マイナス金利下の運用金利では調達金利との利ざやがほぼなく金融機関が儲からないことを言い換えただけだ。
日銀が常日頃、金融機関からこの金利水準では儲からないから何とかしてくれと愚痴を聞かされているので、それを「副作用」と言っているだけだ。

もちろん、金融政策の本質は雇用政策であり、雇用の確保が最大目標だ。
インフレ目標は、雇用を作るが、インフレ率が過度に高まらないようにするため設けられている。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:51:37.18 ID:UdJzK5E50.net
本コラムで何度も指摘したように、フィリップス曲線(インフレ率と失業率の逆相関状況)上で下限とされる失業率(NAIRU、インフレを加速しない失業率)に対応するインフレ率がインフレ目標である。
経済学は精密科学ではないので、コンマ以下まで数値化することはなかなか困難であるが、NAIRUは2%台半ば、インフレ目標は2%程度であると本コラムに書いてきたとおりだ。

こうした金融政策の基本フレームからみれば、「出口」が来るのは、NAIRUを達成した後、インフレ率が上がり続けるという状況である。
失業率を下げずにインフレ率だけを上げ続けるような金融緩和は弊害でしかないから、当然ながら緩和から引き締め基調に転換する。

もっとも、こうした政策転換を「正常化」というべきではない。
「正常化」というのは、過去のある時点を想定して、今が「異常」と思うから出て来る表現であるが、金融政策は失業率やインフレ率を見ながら、他のマクロ政策である財政状況も併せて判断し、実行されるべきものだからだ。
「出口」や「正常化」を強調する市場関係者やメディアは、マクロ経済政策に関する理解ができていないので、言葉だけが躍っており、とても政策議論に堪えうるものでない。
日銀も、NAIRUについて定量的な議論をして、本コラムで述べたような金融政策基本フレームをしっかり説明しないと、市場関係者やメディアによる感情的な「出口」論に対抗できない。
これまで日銀が雇用の話を避けてきたツケが出ているともいえるのではないだろうか。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:54:52.97 ID:fC98hgOIp.net
お前の任務は景気を良くして日本を発展させることだろ?
なら日銀総裁権限で消費税ゼロにしますと公約しろ
それが平成維新の幕開けとなる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:55:51.05 ID:VoomOYcX0.net
8%上がったとき便乗値上げを推進して
税率30%くらいの値上げになったこと忘れんなよボケ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:00:24.94 ID:lHqQOL+T0.net
結果は見えてるがな、どうなるか楽しみ
それでも、さらにまたまた増税ラッシュだろうね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:00:31.25 ID:MRWwHeBr0.net
黒田は所詮財務省の犬

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/10/15(月) 18:18:32.56 ID:NReBwf+4s
黒田は安倍の犬でもある
軽減税率って公明が言い出した

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:59:20.89 ID:nGzzpj200.net
ロビー活動の結果軽減してもらえたので各メディアは批判しない模様

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:17:07.87 ID:X+NZ5kNB0.net
認知症かな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:52:38.11 ID:2MusrL3z0.net
軽減税率やめろ

一律でいいよ不便だし、天下りの温床だ
財務省も軽減税率を廃止させろ

車も住宅も課税

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:09:20.51 ID:MglAhXWH0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか
まあこのスレで発狂するにしても「民主よりマシ(発狂」以外にできることなさそうだが笑

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:13:47.07 ID:KgJjjEJe0.net
消費税の逆進性の緩和にはいろんな方法があっるけど、軽減税率の導入を強く主張したのは公明党
消費税が10%でとまるなら財務省も軽減税率や逆進性緩和に強く反対しただろうけど、将来的に20パーフェクト越えることを考えると、何らかの形での緩和策は必要

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:15:14.78 ID:jysgZWtd0.net
そうそう、8%から10%って1/4税率が上がるだけだし、
今度12%にするときなんて1/5税率が上がるだけだし
12%から15%にするときにも・・・

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:21:22.81 ID:79M0d7Vn0.net
もう黒田って気が狂ってるんじゃね?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:31:58.76 ID:jysgZWtd0.net
経済が複雑になってるのに学歴エリートが生涯税金で飯喰らった末の中央銀行のトップなんて
浮世離れしたことはやめた方がいい
政治はまだ多頭だての馬車みたいなもんだからいいけど、日銀なんて一人キチガイがトップになったらそれで国が終わるやんけ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:33:17.34 ID:LL51X32j0.net
危篤状態が死亡になるだけだから大して変わらないよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:33:39.44 ID:LL51X32j0.net
>>31
新聞なんて解約したわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:17:06.99 ID:MglAhXWH0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか
まあこのスレで発狂するにしても「民主よりマシ(発狂」以外にできることなさそうだが笑

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:37:47.02 ID:QkVfy/8z0.net
食料品は無税にしろよ
なんで軽減で8パーなんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:52:17.76 ID:MglAhXWH0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか
まあこのスレで発狂するにしても「民主よりマシ(発狂」以外にできることなさそうだが笑

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:04:21.61 ID:pDW9dliWM.net


193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:07:47.65 ID:JCJe9UGP0.net
>>190
大切なのは、創価学会が軽減税率を導入したという実績
これは文章でいいから、数字は関係ない
財務省や総務省は税金を搾り取りたいので、8%から軽減はしない
これで一石二鳥よ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:09:33.97 ID:E//ETOyXa.net
これって遠まわしに8%の税率アップは失敗って告白してるよねwネトウヨワロス

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:11:19.04 ID:sePqRHFx0.net
今まで目標達成できない無能が発言しても誰も信じない
安倍もそうだけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:11:20.05 ID:VSQMwuBG0.net
マイナス金利やめへんでえとか言いそう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:13:13.89 ID:AzV9Ys4v0.net
米国債全部売り払って庶民に還元しろや

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:16:24.75 ID:AzV9Ys4v0.net
据え置きってことは早晩上げるんだもんな
くだらねーインチキ国家に落ちぶれたもんだ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:23:54.48 ID:MglAhXWH0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか
まあこのスレで発狂するにしても「民主よりマシ(発狂」以外にできることなさそうだが笑

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:57:25.63 ID:rHsvW95c0.net
食料品だって流通過程には10%の過程もある。ほんとに値段変わらないの?値段変わらないなら
流通過程の誰かが損することになるが?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:03:07.82 ID:vb5sN1T6a.net
アクセルとブレーキを同時に踏む荒行

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:07:22.51 ID:ZgM2wfoW0.net
こいつらは住んでる世界が違うな
一般国民のことは何もわかっていない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:08:02.25 ID:bmsAXioP0.net
国民がアホだからどんどんやってほしい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:10:44.68 ID:y+3QLuiW0.net
まーた参院選直前で延期したりして

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:11:41.81 ID:vs/qkhPB0.net
>>203
こんだけ痛い目にあってもなお分からないんだもんな
ほんと何やっても支持してくれる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:22:07.04 ID:0V1BBvsiM.net
インフラ代は減税処置ねーからダイレクトに来るわアホ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:53:14.42 ID:yF2EsC+h0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか
まあこのスレで発狂するにしても「民主よりマシ(発狂」以外にできることなさそうだが笑

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:02:05.54 ID:7Hnb2Sbm0.net
それならこんな大々的なアナウンスの必要ないだろw(´・ω・`)

まるで政治資金違反の大臣をかくまうような消費税連呼とかw(´・ω・`)

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 06:24:17.11 ID:etnyVTtY0.net
>>200
だから値段は上がるよ、消費税が上がるのではなく定価が

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:13:40.77 ID:yF2EsC+h0.net
まーたJKリフレが発狂しているのか
まあこのスレで発狂するにしても「民主よりマシ(発狂」以外にできることなさそうだが笑

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/10/18(木) 02:36:08.47 ID:crEMVBPkD
元々意味不明な男

総レス数 211
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200