2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アフリカに興味を持つ人が少ない理由 [331464139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:06:09.28 ID:Owrrqwrg0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
アフリカに興味持って 別府 18日、APU生がフェス

別府市の立命館アジア太平洋大学(APU)の学生がアフリカの魅力や現状を多くの人に知ってもらおうと18日、同大でイベント「アフリカンフェス」を開く。市民らも気軽に参加できるように準備を進めている。
 企画したのは2年生の日本人学生4人。リーダーの西村奈々子さん(20)=アジア太平洋学部=が今年の夏にケニアを訪れ、アフリカ最大のスラム街「キベラスラム」や、日本人の早川千晶さんが運営に携わっている
貧しい子どもたちのための学校「マゴソスクール」を見学。現地で暮らす人たちと触れ合った。日本で抱いていたイメージよりも平和な雰囲気だったという。「日本で暮らす人にもこの空気を感じてほしい」とイベントを開くことを決意した。

https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2018/10/13/JD0057406875

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:07:27.11 ID:w6ht27eM0.net
そもそもアフリカは情報が入ってこない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:08:49.41 ID:oALdMYRR0.net
アフリカンがまず知ってほしいアピールもしてないし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:10:51.59 ID:LiOmFOdH0.net
やなこった殺人強盗強姦何でもござれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:11:14.09 ID:jNrhgY8F0.net
日本人が好きなアフリカンはアメリカンアフリカンだとタレントが言ってたな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:12:29.70 ID:zFFe8v0e0.net
マサイ族呼べよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:13:59.52 ID:g1deHxhua.net
ヨーロッパ諸国の元植民地だし
今も影響力下にあるから
敗戦国の日本が口を出せるような国がないんだと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:15:22.40 ID:Xf9si/MO0.net
土人に何の興味がわくんだよ?
土人はすべからく死ねよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:17:18.27 ID:xypCocs10.net
あいつら援助もらうために情報統制してるからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:17:36.46 ID:DxF7OUIQd.net
中国だろ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:19:19.86 ID:2gUXuOjid.net
>>8
死ぬべきが正しい使い方

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:21:01.76 ID:fMQ550fn0.net
アフリカでは子供たちが〜〜〜







毎年たくさん援助してる先進国は悪くない。育てられないのに産んだ親を恨みな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:25:10.35 ID:MmfFhQfE0.net
支援金詐欺に使われてるので嫌いになる要素しかないね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:30:10.89 ID:op5C5JIN0.net
アフリカの動物好きやけど?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:31:45.47 ID:w6ht27eM0.net
>>8
土人が土人にマウントかよ
他の国がお前みたいな土人に興味がわかないのと一緒だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:33:50.45 ID:6gnv+Iucr.net
>>14
アフリカ人に興味はないでしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:36:51.73 ID:1S1B2NJv0.net
>>8
他人が低学歴無職のお前に何の興味も無いのと一緒だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:37:55.91 ID:iCDPHl/6a.net
東南アジアのが上がったら次はいよいよアフリカだと言われてるがどうなんかね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:41:12.93 ID:bMsyo3mE0.net
観光が整備されてないだろ
あと南アフリカのイメージが悪すぎる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:42:08.73 ID:+ZMA9R4F0.net
砂漠とジャングルと黒人と戦争と犯罪の大陸

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:43:41.26 ID:KuZyk14P0.net
せいぜいエジプトくらだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:46:04.27 ID:S1FWupIH0.net
エジプトと南アくらいしか位置わからんし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:46:52.88 ID:KrY8aLbl0.net
エボラ出血熱とかのヤバい病気のイメージしかない
関わりたくもない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:47:19.54 ID:DgublSGPH.net
安倍晋三が諸外国にばらまいた税金55兆円以上

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:48:43.33 ID:Lz2A0NCp0.net
アフリカが平和で裕福だって気づかれたらまずいからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:51:31.33 ID:1UC/F/o60.net
サファリラリーとパリダカ復活しねーかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:53:36.77 ID:lle+3Ks50.net
ポリプテルス好きだよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:54:54.32 ID:wLdqmMvE0.net
クロンボしか居ないし(´・ω・`)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:56:07.64 ID:NqN/89jz0.net
結局気温とかは高度の要素が大きいので、ケニアとかだと日本より涼しい事実
アフリカ諸国の多くの国の方が夏場の日本より涼しい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:56:23.35 ID:eodYaHWm0.net
>>11
土人はすべからく死すべし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:57:26.14 ID:an77KwEQ0.net
>>5
ネイティブアフリカンの情報なんて入ってこねえからな
ラリって赤子をそのまま食ってるとか5ちゃんで見る程度

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:57:41.50 ID:dMFML+/Y0.net
>>29
南アフリカは冬寒いよ
日本よりは暖かいけど暖房が貧弱だからつらい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:58:35.68 ID:yRrMRJvO0.net
日本人の言う「海外」ってのはアメリカと西ヨーロッパと
あとは中国韓国台湾香港だからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:10:34.74 ID:ZnH9ZQaG0.net
今の日本見てよく他国の事を援助しようなんて言えるな
金持ちの御子息の暇つぶしか?日本で稼いだ金は日本で使えカス

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:13:53.17 ID:cCdahIFX0.net
核となる国がないからなあ
カナダもアメリカの隣になければ特に語るところのない国だし
ヨーロッパだって東欧とかの細々した国はよくわからんし
まずどっかの国が強くなることが地域全体の利益になるよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:16:00.36 ID:vTCyDwMnM.net
歴史とか詳しく知りたいが遺跡とか残ってんの?
イスラム圏だったアフリカは結構遺跡史跡残ってるとか聞いたけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:16:03.97 ID:OWLjxt030.net
鳥(バード)くんはアフリカに逃げたがっていたぞ

38 :明石の尼君 :2018/10/14(日) 16:17:56.30 ID:U8L40RDWM.net
うちの教会にタンザニアに住んでる女性いるわ
年に一回だけ日本に帰って来て教会に来はるねん
向こうの人と結婚してて最近子どもが生まれたらしく、写真送ってくれたわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:19:28.61 ID:Szff5bQm0.net
動物や自然、旅行登山が好きな人はアフリカに憧れるし
写真とか音楽や芸術関係の人間もアフリカに行きつくし
一般人だけだろ興味無いの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:19:45.12 ID:ouWaVpJi0.net
首都圏民が地方に興味ないのと一緒だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:30:17.33 ID:Vf1pxdfLp.net
ジョーブログ見てると普通にいい人で常識ある人等ばっかやと思った。一部の奴等は金にがめついけど。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:20:05.76 ID:Nd0RK2IZM.net
科学兵器の実験場のイメージだな
貧困層は日本でも爆発的に増えてるんだから、海外の貧困層救ってる場合じゃないだろと、いつも思う

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:52:21.90 ID:Get4fRXp0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/luvaqa/20151106/20151106170028.jpg

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 18:20:20.10 ID:jz42rOCo0.net
最強の蛇ブラックマンバがいるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 18:29:58.33 ID:gNk2D5Ua0.net
怖い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 18:36:31.66 ID:fj52q9hAM.net
西成出身の溶接屋もめんなんだけど、
先月まで西アフリカにいたが、
めっちゃ平和で過ごしやすかったぞ

気を付けるのは軍人達で、一般ピーポーは気さくな奴らばっかり
ドラゴンボールが大人気だったな
今でも揃ったちびっこ達のカメハメハの写真は俺のデスクトップの壁紙な

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:00:23.73 ID:mNwlKmXGa.net
>>44
群馬にもいるぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:02:15.71 ID:L+xKu6iua.net
>>10
グンマーやろ?…

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:02:44.35 ID:vFXPUap+0.net
資源しか興味ねーし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:04:18.72 ID:i80X0wkQ0.net
20年後には追い抜かれる運命にあることをまだ誰も知らない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:04:57.88 ID:L+xKu6iua.net
>>42
日本…×

70年前のアフリカ食人種部族の飢餓難民キャンプ回帰…◎

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:06:48.99 ID:DU2PFR220.net
単純に遠いからってのもあると思うんだよね
日本から直行便で行ける距離は基本的に北米や欧州までが限界

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:13:41.17 ID:T48CrbM10.net
遠いしどの国がどこにあるか分からないから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:59:07.38 ID:9bXA+qMA0.net
アフリカの歌ってエチオピアとかは演歌にそっくりらしいね
https://www.youtube.com/watch?v=4R3CLfojBvY

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:03:57.77 ID:hmWmXZgA0.net
TOTOのあの曲好き

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:06:24.10 ID:Yi2srffrr.net
あれでも英語とフランス語できる人が多いから
抜かれてもおかしくないな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:35:31.50 ID:V4XV/X6M0.net
興味はあるけど遠くて行けない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:37:46.23 ID:4Ak50mKq0.net
暗黒大陸と呼ばれるだけの糞さがあるからだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:25:19.22 ID:1iCPqoz5a.net
アフリカへの嫌儲民の関心が少ないだけだろ
それはアフリカ産のポルノがないからだ

総レス数 59
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200