2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

企業「助けて!クソ古いシステムの保守が辛すぎるの!でも刷新する予算は無い!」 6割の基幹システムが老朽化 [255920271]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:19:27.41 ID:Txiih9BT0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
日本企業のIT(情報技術)投資が足りない。
新しい製品やサービスをつくるためのシステム投資は鈍く、限られた投資の大半が古いシステムの保守や点検にまわっている。
経済産業省は2025年には6割の日本企業で基幹システムが老朽化すると推計した。
ビッグデータや人工知能(AI)を使うビジネスに、多くの日本企業が乗り遅れる恐れがある。

「数十年前に作られたシステムの保守や管理に追われている」。
2018/10/14 1:31
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36464910T11C18A0MM8000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:20:48.42 ID:sq2rsgpQ0.net
これだけは言うが
次更改するときはセキュリティも最初からシステム構築の一部としてデザインしろ
後付するやり方はするな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:23:32.80 ID:Txiih9BT0.net
経産省によると日本企業のIT投資のうち、新規案件に回っているのは2割程度だ。
多くの企業は古いシステムを長く使い、43%の企業はIT関連の費用のうち9割を保守に使う。
システムの維持にお金をかけ、新規投資に手が回らない。

投資額も物足りない。調査会社のIDCジャパン(東京・千代田)の予測では、国内のIT市場は18年に約17兆円。伸び率は前年比2.1%増で、17年の5.5%増から鈍る。
主因は大手金融機関のシステム更新が一巡すること。
IT投資は拡大しているが、設備投資全体の伸びを大きく上回るわけではない。

総務省の調査によると、米国はコンピューターや通信機器、ソフトウエアなど「ICT分野」への投資額が15年に5600億ドルと、日本のおよそ4倍もある。
米国は1994年の2.8倍になっており、11%増の日本は水をあけられた。

投資額の違いは、企業がIT投資を成長に必要な投資と位置づけるかどうかを映す。
電子情報技術産業協会(JEITA)による17年の調査では、日本の企業で製品やサービス開発のためにIT投資を増やすと答えたのは24%にとどまった。
米国は過去の調査で4割を超えていた。

AIやビッグデータ。最先端のシステムは新しいビジネスに必要なツールに対応する。
ソフトウエアで欧州最大手、独SAPの最新システムは大量のデータを高速で処理する技術が組み込まれている。「日々のデータをリアルタイムで分析し、需要の予測や在庫の適正化をできる」(SAPジャパン)。
米オラクルはクラウド上のデータベースを、人手を使わず自動で保守する機能を提供している。

「守りのシステム投資」(経産省)に追われる日本企業は新ビジネスに乗り遅れる。
しかも、大切に使い続けてきた古いシステムもいずれ使えなくなる。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:24:10.83 ID:x9W9PhL0a.net
型を作って、税金補助してヨーイドンでみんな統一してやればいいでない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:25:16.54 ID:Txiih9BT0.net
企業ごとにバラバラに作り込んだのがまずかったんだろうけど
クソみたいなパッケージ買っても保守切れてただろうし、どのみち積んどる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:27:24.42 ID:kOAYdo9Q0.net
みずほの移行は上手くいくのかな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:27:46.77 ID:fdGDgSr60.net
エクセルマクロと部分的なクラウド利用でパーツ入れ替えてやりくりした方がいいでしょ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:31:49.07 ID:gIWvMVXTr.net
メンテするから雇ってよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:39:53.61 ID:ol3CATTM0.net
馬鹿「同じものを作るんだからタダで作れるだろ」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:40:25.09 ID:hUEI6NX40.net
30年以上前から稼働してる食品工場の製造機械だけど
どれも規格古すぎて故障しても部品供給できないから更新してくれって言われてる
更新するだけで会社が立ち行かなくなるレベル
モーターが回ればそれで構わないような単純な機械の方が長持ちするよね・・・

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:42:33.65 ID:tnlyXh6T0.net
PC-98で動くライン

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:51:21.76 ID:RdcRkCE30.net
PC-88のCP/Mで動く検査システムもあるよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:58:26.20 ID:kOAYdo9Q0.net
ニューヨークのメトロは100年くらい前のシステムで運行してるってニュースでみたぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:03:38.97 ID:SWkXJwQD0.net
はい仮想化

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:22:52.50 ID:3kvMYh2aM.net
今と同じ仕様でお願いね。あ、設計書はないからね。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:35:01.17 ID:BkKTZQ700.net
保守費ケチるからだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:38:19.36 ID:XM6UZIbTa.net
>>1
重複スレを立てるな。

日本のIT投資不足が深刻 限られた投資さえ大半が古いシステムの維持に費やされる [459590647]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539449653/

下記はもう一つ重複

【IT投資】8割の企業が老朽化したシステムを利用!SEの悲鳴届かず 日本が全く成長できなく生産性が低い理由 経営層は馬鹿なのか [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539482555/

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:04:20.26 ID:+42HDkzSM.net
そのくせ技術者は切り捨てる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:13:21.84 ID:l4Lz62pNd.net
あれれー?史上空前の好景気で企業の内部留保もたんまりあるんでしょー?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:26:30.72 ID:Kp23O40U0.net
>>1
日経の有料記事を全貼りとか通報されたら即アウトだぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:43:07.63 ID:f4ogWTx10.net
>>2
それだけの金もらえればやるよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:13:22.95 ID:GutHiKwha.net
何で社内でわかる人いないのにスクラッチ作りたがるの?
何で社内でわかる人いないのにカスタマイズしたがるの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:44:55.18 ID:yVp+eY/d0.net
>>13
ジャップ企業は自社製のお粗末な糞システムだから…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:11:57.55 ID:G4AZNhQjd.net
OSのバージョンが上がる毎に一から作り直しなんかしてるWindowsがksって知らないおっちゃんがゆってた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:15:41.98 ID:eWm4H8VjM.net
office2013の64bitと32bitでAPIの宣言方法変えるの辞めてくれよ
理論的には分かってるけど、そんなのことは内部で処理してくれよと思うが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:19:44.72 ID:ngqmmu/uM.net
ハード刷新する予算がないならSaaSで置き換えるのが吉
5年10年のトータルで安いかは微妙だけど導入費用は安いはず

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:19:57.60 ID:ZTErRQhQ0.net
メンテナンス費用をケチったか、下取りができる時期に変えなかったか

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200