2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊洲新市場 築地市場時代と比べて入荷量30%に まだ減る見込み [765875572]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:41:14.79 ID:nuL7K+Ff0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/telephomen1.gif
建築エコノミスト森山さんのツイートより

【卸売市場緊急事態】
都は隠してるが、豊洲市場の初日は入荷を抑えて築地のときの6割くらいなのに動線悪く大渋滞の大混乱。
延着や未達やらでヒドい目にあった産地側は出荷を抑えたり他市場に振っている。
同様にヒドい目にあった客は激減し、開場3日目にして入荷が3割まで減。でも余らせたらしい。

http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:41:39.65 ID:nuL7K+Ff0.net
https://twitter.com/mori_arch_econo
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:41:43.88 ID:rdrmxTVuM.net
渋滞が減ってよかったじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:42:39.75 ID:berXpBzg0.net
変わりにうんこする時間が増えた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:42:52.13 ID:oALdMYRR0.net
6割に抑えてあの混みようはヤバくね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:42:55.38 ID:4MhVfXvma.net
このおっさんも退くにひけなくなってるよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:42:58.07 ID:Q56C30W80.net
逆に7割はどこに行ったの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:43:01.39 ID:3L96Rql40.net
維持費払えんからそのうち閉鎖するな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:43:23.47 ID:MoyLvHf3M.net
漁師と直接取引したらいいんじゃねえの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:43:35.01 ID:Nx8DWBBw0.net
熱狂的に豊洲スカトロ市場を支持して反対派(ウンコが嫌いな人達)を攻撃するネトウヨ
何でネトウヨってウンコが好きなの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:43:37.80 ID:nuL7K+Ff0.net
>>7
横浜

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:43:53.85 ID:LCl/p83g0.net
うんこまみれの魚が流通しなくなるなら良いことだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:44:26.17 ID:xWUhZPof0.net
築地作った人が偉かったってこと?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:44:41.77 ID:nuL7K+Ff0.net
あと東京近郊にはいくつか卸売市場がある
足立、大田の市場では魚も取り扱う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:45:30.70 ID:rU+sAebJ0.net
入居してる卸業者は自己責任になるのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:45:34.43 ID:+ZUvYwnPa.net
当たり前だけど初日からちゃんと出来るとかアホでしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:45:52.79 ID:c1okpVRB0.net
慣らし運転なのに排水溝が詰まったり渋滞でトラックが入れなかったりしてたのか
ネトウヨがTwitterでデマ飛ばして煙幕張ってるけど撤退する業者も出てきて豊洲崩壊は広く天下に知れることになるだろう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:46:01.74 ID:mHh7RnflK.net
事実ならマスコミも早晩取り上げざるを得なくなるんじゃないの
隠す意味あるか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:46:06.08 ID:40Vy4mUYd.net
まあもともと中央市場自体がどうなのよって話だったからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:46:32.85 ID:Jn41+PTp0.net
ほんと自民って碌な事しねーな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:47:06.57 ID:8kh/UAovM.net
だから渋滞なかったんだな、そんな直ぐ解決するのはおかしいと思ってたわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:47:16.39 ID:hWZhQ6SG0.net
代わりに川崎や横浜の中央卸売市場がこれから繁盛しそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:47:40.69 ID:7rF5f5aK0.net
上級は築地の土地ゲットでホクホク
土建屋はテキトーな箱物作って税金ジャブジャブ
利権まみれでホント腐りまくってるな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:48:53.60 ID:Tctb3f890.net
>>16
普通の現場なら試運転期間くらい設けてるんだがな
稼働初日にこんなボロボロ不具合出てたら重役全員で頭下げに行くレベルだわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:48:59.72 ID:j8tmYt3v0.net
設計がおかしいのに1年経てば変わるとか言ってるアホがいて草

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:49:20.00 ID:IUeqmxhY0.net
横浜は横浜駅から歩いて行けるからいいな
あそこも同じ埋め立て地なんだがどうしてこう探しついた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:49:28.42 ID:mW9zUVrr0.net
有印公文書偽造した公務員処分して中止しとけばよかったのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:50:01.10 ID:1fknPJRU0.net
こんな寒い時期なのに高温多湿のやばい環境にさらされた鮮魚とか怖くて食えんわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:50:01.22 ID:qrw3OYxfa.net
物流拠点がほぼ一本道の終点じゃ困るってことだろ
四方八方に道が広がる場所じゃないと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:50:12.57 ID:oALdMYRR0.net
>>25
やりながら直すらしいよw
あのスロープやら外出るとこの合流地点どうやって途中で直す気だろなw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:50:27.03 ID:29n0ze430.net
観光客も増えなさそうだな
あんな殺風景なところ面白くないもん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:51:06.14 ID:z1pEi5Nnd.net
>>11
築地の実質的な後継は豊洲ではなく横浜ということか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:51:20.92 ID:L+4Kgr4F0.net
足立市場がおかげで賑わってて今日の一般開放デーは凄い人出だった
一極集中ではなくこうやって分散させればええやん
http://adachi-shijyo.or.jp/adachi/1258.html

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:51:25.64 ID:H/0TOb0Y0.net
まず卸市場の利用が絶世期の半分でしょ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:51:29.76 ID:3fsep9qRM.net
業者が減ればスムーズに運用できる様にはなるか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:51:34.84 ID:XmZYc23lp.net
市場という仕組み自体が時代遅れになりつつあるんだろうな
ネットオークション&産地直送がこれからの標準

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:51:44.41 ID:5tla0Fq50.net
>>23
市場の周りが公園なんだけど
街路樹の管理やってるのが大物議員の娘婿の会社らしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:52:29.12 ID:YM5rUeyS0.net
築地って名前がブランド力やったのに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:52:42.34 ID:XALDwegG0.net
>>31
千客万来施設が控えてるから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:52:49.25 ID:+ZUvYwnP0.net
>>9
冗談抜きでそういう方向が加速すると思う
もう市場機能の重要性が薄れてるしね
中間マージン取られるし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:53:14.52 ID:lJwnrWe9a.net
人が減れば混雑は無くなるし他のトラブルも少なくなるはず。やったね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:53:16.86 ID:k07Wee9Q0.net
>>37
もう全てが上級と繋がってんな
腐ってるわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:53:17.83 ID:+ZUvYwnP0.net
>>37
ほー
アホくさいなあ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:53:37.00 ID:rUYDwOCI0.net
やっぱりバカなことしたんじゃないかなー

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:54:20.40 ID:wnyCZjDl0.net
築地は駅から徒歩で行ける距離だったけど
豊洲市場は駅から結構離れているわけだろ?
車文化に慣れた観光客がわざわざ歩いてまで行くかなと思うが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:56:08.59 ID:RWX9iC1d0.net
>>9
やってるところはすでにある
鮮度も段違い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:56:21.28 ID:gpIc+qlp0.net
でもトンスルマグロが食えるのは豊洲だけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:56:28.40 ID:nUY/md4s0.net
1から作ってこれ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:56:47.26 ID:idQZdnef0.net
第四次産業ってやつか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:58:26.11 ID:HE+aFnEr0.net
ソース森山とかそれこそ7割くらい話盛ってるだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:58:40.96 ID:5cMDoAbD0.net
>>16
これが例の汚水とか詰まりならどうにかなるが、渋滞が主原因だからどうしようもないでしょ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:58:41.44 ID:nuL7K+Ff0.net
>>45
ゆりかもめの市場前駅を降りたらすぐ行ける
新橋駅からゆりかもめに乗れば乗り換え無し

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:58:52.20 ID:Jn41+PTp0.net
まあでもオリンピックが終われば築地に帰るんでしょ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:58:55.67 ID:c8Dao7jD0.net
>>1
>余らせた”らしい”
>>30
>やりながら直す”らしい”
>>37
>大物議員の娘婿の会社”らしい”

はいはい。いつものソース無しの「〜らしい」で日本叩きだとさw

日本を下げに下げながら、いつまで経っても日本に居続けるやつら。
しかも日本語喋ってるし。何なんだろうねこいつら。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:59:08.03 ID:+ZUvYwnP0.net
>>48
むしろやりすぎなの
大掛かりなほど軟着陸が難しい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:59:19.30 ID:idQZdnef0.net
六次産業だった…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:59:32.71 ID:uhtAJVrX0.net
築地跡地に真・築地市場作ればいいじゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:59:47.12 ID:oALdMYRR0.net
>>54
そら
やりながら直せば良いって言ってるのネトウヨだからなw
らしい以外の何者でもないわw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:00:04.93 ID:WbIHfOKN0.net
現場が一番知ってるよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:00:18.94 ID:dURE64q+0.net
その程度の入荷量で混乱しつつ、高い施設、設備費維持できるのか…

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:01:25.35 ID:fniQ9gPPa.net
移転したてだから当たり前。二ヶ月後同じ条件かどうかが問題だから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:01:51.99 ID:+ZUvYwnPa.net
>>24
その試運転がターレ大移動かよ
してないじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:02:17.85 ID:X6g8wBMgd.net
>>38
逆ブランドになりそうだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:02:22.01 ID:+ZUvYwnP0.net
>>61
商売って待ってくれないのよね
ネットで直販とかない時代ならしゃーねーなあで済むが今の時代おっとりしてたら代替流通に流れるだけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:02:40.69 ID:GXQTWXEd0.net
うんこ魚食わなくてすむじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:02:48.42 ID:c8Dao7jD0.net
>>58
ネトウヨ”らしい” だろ?

おまえの発言って何の言論にもならないゴミカスだね。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:03:01.63 ID:bUWjrzOd0.net
>>9
大阪だと普通な光景
https://www.youtube.com/watch?v=zPuURJ2LBsE
市場通したら何故か価値が爆上げするという
奇妙な風習がそもそもおかしい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:03:12.54 ID:oSFePA290.net
ウヨ河岸おじさんは
入荷量が減ったことで渋滞が解消されたのをヨカッタヨカッタ言ってたの?
だとしたら喜劇だよなー

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:03:35.24 ID:oALdMYRR0.net
>>66
ネトウヨはネトウヨだわw
らしいじゃなくてネトウヨw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:03:49.35 ID:3OGj+K2Gd.net
>>54
こんなもんで日本叩きとか辛そうな人生だな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:04:16.82 ID:tPHovBgc0.net
もう東京には絶対住まない
豊洲の損失を住民税で取ろうとするだろ絶対

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:04:40.89 ID:mW9zUVrr0.net
>>61
アホかお前
だったら二ヶ月前から人入れとけよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:04:55.12 ID:k2Lu9M7m0.net
こうやって築地ブランドを、ひいては既得権益を破壊するのが目的だったんかな
誰が得するんだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:05:09.20 ID:c1okpVRB0.net
業者だって必要とされてるからいるわけで
ネトウヨが今更産地直送にしろぉ〜!とかわめいても意味無いw
ネトウヨは本当にその場しのぎの誘導しかしないゴミだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:05:35.05 ID:xqzmF8OSa.net
>>57
設計は庵野か

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:05:47.99 ID:mW9zUVrr0.net
>>73
東京一点集中破壊
お前らが喜んでくれるじゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:06:04.82 ID:ZOFGj6y50.net
>>1


 


 


       そろそろお気づきでしょうか



       次の東京オリンピックの姿です


 


 


 


78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:06:37.29 ID:/GKyMJcJ0.net
築地の土地は何に使うの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:07:20.06 ID:FgYKEajI0.net
中抜きをぶっ壊し都民に生きのいい魚を食わせるためにあえてクソみたいな市場を作ったのか
やるやん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:07:23.51 ID:geb9Hy200.net
>>78
オリンピックのための駐車場

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:07:28.86 ID:ttaQVraJ0.net
今や産地直送の時代だからな
市場は今後縮小していくだろうし、こんなもんでいいんじゃね
築地のボロ汚さといったら酷かったし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:08:15.45 ID:c8Dao7jD0.net
>>67
おまえが毎日食べてる卵は当然、養鶏農家から直接仕入れてるんだろうな?
牛乳も、地方の酪農家から直接仕入れてるんだよね?

食の流通を無視するんだから、当然そうしてるんだね?ね?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:08:57.98 ID:+ZUvYwnP0.net
バベルの塔の通り

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:09:22.41 ID:YBdSKPVP0.net
3割って減り過ぎわ。
リアルに首飛ぶ事態じゃねコレ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:10:07.13 ID:+ZUvYwnP0.net
>>84
責任取りませんよww
日本の行政ですよww

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:10:43.19 ID:+CYGJF/3d.net
誰かが
築地より取扱いが増えてるから渋滞するのは当然で設計ミスではない(ドヤァ
とか言ってたけど嘘だったのかよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:11:06.95 ID:mW9zUVrr0.net
>>84
誰の?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:11:25.27 ID:bUWjrzOd0.net
マスゴミが持ち上げてただけで
実態は糞汚い便所市場だったわけだし
崩壊するのはいいことだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:12:01.12 ID:hq2tY+yi0.net
>>82
卵取り引ってあんのか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:12:35.17 ID:c4vYb2yv0.net
青果は全く混乱しとらんのに水産は頭悪すぎなんじゃねえの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:13:15.70 ID:L0viRyLE0.net
動線滅茶苦茶からの道路ダダ混みの状況を見て
態々都心(?)にクソでかい市場を作らなくてもいいんじゃないのと思った俺がいる
市場で買われた海産物の内何割が都心で消費されているのさ
大半が郊外のベッドタウンに行くんじゃないの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:13:22.52 ID:j6agNDn00.net
>>90
魚を食べると頭良くなるんだぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:13:23.14 ID:pRzBXdeZ0.net
>>87
魚河岸の首がとぶ
有本とかその方向にもっていこうとしてる、魚河岸ウヨの生田はそれにビビッて賛同する始末

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:13:52.25 ID:YBdSKPVP0.net
>>90
果物類は箱をそのまま右から左で水使わないだろ馬鹿なのか?
鮮魚を同じ扱い出来ると本気で思ってんの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:14:01.83 ID:+ZUvYwnP0.net
>>90
青果なんてパレット積みで入ってきて常温で行けるの多いのに何を逝ってるのか
水産ほどめんどくさくない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:14:09.47 ID:Z+Ua1N+e0.net
元々築地の時から相対取引が増えて市場の流通量自体は下がってるんだよ
WBSでやってた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:14:19.76 ID:0IzVnjm80.net
>>25
一年経てば出入りの業者が減って広々使えんだろきっと

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:14:27.37 ID:dnvv+p6z0.net
また失敗談かよ
この国オワコンだな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:15:31.25 ID:gjjeKnXp0.net
日本ってIT後進国なのはわかっていたけど
昭和の築地から何も進歩なしでそのまま市場を作るとはw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:15:47.20 ID:c8Dao7jD0.net
>>86
どうして、ソースがない>>1の発言は信じるんだい?
なぜか日本に居座る”ニホンジン”さんさあ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:15:50.25 ID:+ZUvYwnP0.net
>>98
まああるあるやな
わかってるのに暴走を止められないのが情けない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:16:14.53 ID:xc5xbquvr.net
>>67
実は仕入サイドは築地から離れたがっていたかもな
これをチャンスに仕入ルート変えてたり

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:16:54.65 ID:YBdSKPVP0.net
>>97
魚の入荷が3割減じゃなぁ。
もう業者ごと今から横浜とかに逃げたほうが良いんじゃねーかね。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:17:33.76 ID:JtU2386xd.net
>>73
ごみ溜めから脱却できて良かったじゃん
途上国でもないのにゴミにブランドとか頭おかしいだろそもそも

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:17:40.57 ID:PpCp3a2a0.net
初日は3倍とか言ってたような??
話が違いすぎる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:18:14.75 ID:M7wEHF2da.net
3割まで減るなんて 当たり前だろ 週末だぞ 
みんな休みだって判らないのか?
一般客が休日に外食するわけでもないのに週末前に入荷するわけないだろ!




@mizunoyak
!!水産卸の入荷が激減。一方「押っつけ※」が大量に出ているらしい。
これじゃ荷も客も逃げているという事じゃないか!プロの判断は早い。
もう #豊洲市場 に見切りをつけている証拠。
しかし3日で結論が出るとはどういう市場だろう。
※卸で売れなかった投げ売り用の魚 #築地市場へ帰ろう
午前4:59 · 2018年10月14日

おまけ
https://pbs.twimg.com/media/DpdBlnzUUAAyy2o?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DpdBlmxU0AAI2bo?format=jpg

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:18:19.29 ID:c1okpVRB0.net
業者が古い横浜大田に逃げたら豊洲が完全にデタラメな失敗だったとバレるな
どうせなら大きな地震がある前に逃げた方がいいだろう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:18:40.06 ID:nmoGQbQp0.net
築地もピークに比べたら魚取り扱いは半減してるけどな。
それより築地にいた猫サイズのネズミ達は解体に伴って移動は本当にするんだろうか。正直そっちのが興味あるわ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:18:51.71 ID:wlP2KRlLa.net
くわえ煙草で魚扱ってるおっさん多くねえか
築地市場の人間だけ異常なのか市場で働くやつらみんなおかしいのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:19:29.16 ID:PpCp3a2a0.net
メルカリとかヤフオクで魚を売ればいいんじゃないの??

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:19:31.44 ID:NauupK6hM.net
東京一極集中の是正に繋がるならむしろいいこと

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:19:57.76 ID:pRzBXdeZ0.net
青果のほうもスペース不足で野ざらしだと言ってるが今後どうなるかね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:20:07.14 ID:DgSPGn6TH.net
>>106
魚屋とか料理屋って週末休みだっけ?
近所のスーパーの魚屋は今日やってたけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:20:17.15 ID:+AuNk2IRp.net
豊洲みたいのをあと3つ以上作れば解決

プラス発想で行こう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:20:31.17 ID:WOmJ4UUP0.net
もう用済みじゃん
閉鎖しようぜ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:20:40.41 ID:mW9zUVrr0.net
>>93
そいつにも責任あるけど
そこだけ飛ばしてもなあ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:21:36.55 ID:9qGivCL20.net
2日は渋滞してない!っての見たけど他の市場に回されただけなのか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:21:42.43 ID:cp/CdGnwa.net
三代目が身代潰すというのはよくある話だけど

日本橋・築地と続いたお江戸の魚河岸も、豊洲を最後に滅ぶんだよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:21:52.00 ID:zimjesTv0.net
2.5トンのフォークリフトが800kgまでしか運用できないっていう
あの画像は結構衝撃的だったわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:21:53.82 ID:GQr4N/i4a.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
障害者の必死すぎる煽りレスをご覧下さいw

http://txti.es/6t9fb

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:22:33.90 ID:iYrSbCn90.net
>>82
牛乳はいろいろと制限あるから仕方ないが、
卵や肉は地方だとコープとかは農家から直な場合多くない?
Aコープでよくご近所さんの名前とかみる

さすがにソースないのは…

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:22:44.96 ID:+CYGJF/3d.net
>>100
予想通りの反応で草

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:23:23.97 ID:Vu3BJoaG0.net
豊洲は観光客も減るだろうな
あの工場見学みたいなガラス越しは本当につまらんよ
築地が人気だったのは時代遅れの開放型の市場が世界的に珍しいから
たくさん並んだ巨大な凍ったマグロを間近で見られるからだったのに

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:23:38.84 ID:YBdSKPVP0.net
「鮮魚をこんなに厳密に管理して生で食えるのは日本の管理がスゴイから!」ってホルホル番組でネトウヨさんも一緒になってホルホル
言ってたのに、今や「築地はねずみで汚い!水使うな!業者が悪い!」ばっか。
利権屋に乗せられずに自分の過去の発言見て少しは自分の頭で考えろよな。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:23:49.29 ID:AX923znB0.net
>>87
豊洲一点賛成派の組合長じゃね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:23:54.87 ID:c8Dao7jD0.net
>>105
都「初日の入荷量は、築地市場最終日の3倍でした」
パヨク「…………」



「2日目の入荷量も順調に推移してます」
パヨク「…………」



Twitterユーザー「開場3日目にして入荷が3割まで減。でも余らせたらしい」
パヨク「キタコレ!責任者のクビ飛ぶぞこれ! 豊洲は失敗ニダ!!!」

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:24:16.16 ID:oSFePA290.net
金曜→土曜て休市日の前日だから出荷量が増えるはずだよね?
家賃や駐車場代増えてるんだから半減でも維持できないっしょ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:24:18.54 ID:iYrSbCn90.net
>>1
森山信じてないわけではないけど
「らしい」でちゃんとしたソースないのはちょっと…

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:24:31.95 ID:c4vYb2yv0.net
デマ森山の与太話をソースにするとかバカでしょ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:24:52.49 ID:+ZUvYwnPa.net
>>123
観光で迷惑だったのもあるし他人が食うものにドカドカ素人が来て良いのかって話もあるな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:25:12.40 ID:pRzBXdeZ0.net
>>116
あ、いやいや生田じゃなくて
魚河岸全員の責任にしようって話、モリカケで散々見た「職員が悪い、安倍ちゃんは悪くない」ってあれ
そして生田はうまくやればウヨ利権で逃げ切るかも

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:25:36.77 ID:iYrSbCn90.net
>>126
片付けとかも考えたら
最終日が少なくするのは普通じゃね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:26:12.64 ID:M7wEHF2da.net
>>113
キミ 東京?
東京は週末になると飲食は全店舗閉まるから
東京は週末に外食しないから 流通が減っても不思議じゃないのですよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:26:17.85 ID:cglMHhsGa.net
買い付けが分散されるんなら他の市場も発展していくしそれにともない競争も活発になるから良いことじゃん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:26:23.58 ID:nH0/2qdY0.net
はやくも修繕が必要な模様
https://i.imgur.com/uMVY61E.jpg

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:26:45.18 ID:c4vYb2yv0.net
>>128
「豊洲でターレ曲がれない!とか言ってたけどあれ嘘だったわ。騙されたバカ乙」と開き直ってるデマ野郎森山の話に一ミリも信用なんてないだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:27:39.81 ID:JhPprUx3x.net
東京ってこれだけ国策で金集めてんのに
どんどん衰退して行くな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:27:43.65 ID:Gy5noDxg0.net
>>67
大阪は行商人から泥棒が普通だろ泥棒チョン民族が!

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:27:45.57 ID:c4vYb2yv0.net
>>133
ビジネス街の飲食店や飲み屋は閉まってるよな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:27:51.35 ID:fa+A8szX0.net
>>133
マジで?
日曜日にトンキンで飯食う観光客なんかいないんだな!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:28:26.10 ID:c8Dao7jD0.net
>>121
そこでコープを持ち出してくるかクソワロタ
コープ自体が組合ってことも知らないのかよw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:28:44.79 ID:DgSPGn6TH.net
>>133
>週末になると飲食は全店舗閉まるから

なんですぐバレる嘘吐くのかねぇ
死ねよクズ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:30:27.86 ID:fa+A8szX0.net
>>117
渋滞でセリに間に合わないことを見越して他の市場に逃げたと言われてる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:30:38.11 ID:LR6iYaHRa.net
なんでネトウヨは豊洲擁護してんの?
関係無いじゃん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:31:09.28 ID:O4HyBLCG0.net
>>23
銀座のとなりに突然出来た車でのアクセス容易な超巨大な空き地
奪い合いで何人死ぬか分からんレベルや

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:31:14.29 ID:c1okpVRB0.net
>>134
巨額の血税突っ込んだ豊洲がポンコツのゴミだったから業者が逃げるってだけの散々な話だろ
無理やりポジティブな話に捻じ曲げんじゃねえよネトウヨ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:31:35.66 ID:c8Dao7jD0.net
>>143
〜と言われている
〜と噂されてる
〜らしい

パヨクのソースってこんなのばっかなのな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:31:50.23 ID:hyRerXL70.net
>>106
市場は日曜日休みだから土曜日は2日分仕入れないといけないんだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:31:59.05 ID:M7wEHF2da.net
>>142
おやおや 穏やかじゃないね これだから田舎者は困る
東京は週末に外食何かしないんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:33:02.69 ID:3IStSoPY0.net
市場におる
仲卸ってただの中抜きの寄生虫やからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:33:02.93 ID:c8Dao7jD0.net
>>146
で?豊洲に移転してから実際に業者は逃げたの?

それとも、単におまえが抱いてる日本滅べって願望の話?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:33:55.38 ID:AX923znB0.net
東京都は県外からの流入人口が多いから実際土日の需要は減るのは間違いないんじゃないかな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:34:16.21 ID:c1okpVRB0.net
ネトウヨは土日は都内の飲食店が開いてないと思ってるらしくて糞ワロタ
そんなのオフィス街でリーマン相手にやってるような定食屋や弁当屋くらいだろ…

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:34:22.47 ID:rMUIOla0a.net
豊洲迂回ってシール

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:34:43.74 ID:1raIcraaa.net
使い方が悪い!考え方が古い!って
ファンネル動員して叩きの空気醸成しようって企図して、
クソ施設がクソであることの全てを
利用者である魚屋の側に責任押し付けようとしたこと
死ぬまで忘れないから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:35:06.81 ID:ICkNE4Cs0.net
そりゃ糞尿まみれだもん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:36:24.60 ID:DXjfruWa0.net
ウンコの逆流みて築地で買う気失せたし当然の結果だろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:36:42.05 ID:iYrSbCn90.net
>>141
知ってるけど、直接取引といえば真っ先にコープ思い付いたからすまん
近所にチェーン店ないから、あとは個人経営の商店になるんだけど
そっちも豆腐、野菜と卵は直だった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:36:56.30 ID:MGScASBm0.net
全ては築地利権を潰すための策略だったのか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:37:18.09 ID:jjEmGS5P0.net
>>135
これコラじゃなくてマジ?
めちゃくちゃうねってるやん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:37:56.06 ID:7PpR0pn+0.net
開場二日目は渋滞無くなってマスコミの自作自演だってネトウヨが広めてたけど単に入ってくる量が減ってたのね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:38:13.10 ID:xwSmITbq0.net
>>160
こういうデザイン

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:38:31.17 ID:MVPa9A3HM.net
>>71
A倍「甘いな、五輪施設の借金と維持費もあるぞ」

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:38:31.25 ID:vltyP0Ko0.net
何でネトウヨは豊洲擁護多いの?
石原が主導したから?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:38:31.99 ID:c+nZb8Ic0.net
>>9
総合スーパー
イオンだヨーカドー
中堅のワイズあたりは築地でも買い付けてんね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:39:05.88 ID:qOcRCveM0.net
築地の流通量って関東の水産物流通量の何割くらいなの?
スーパーとかはもちろん関係ないでしょ?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:39:15.41 ID:eKe2ZpUc0.net
心底どうでも良いんだよな
築地時代に一回も行ったことがないやつが日本人の大半なわけで
卸市場なんて一般人に関係ねぇわけじゃん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:39:36.98 ID:opHykseR0.net
>>11
豊洲なんて作らなくて横浜に全部任せれば良かったんじゃね?
7割行けるなら残り3割もいけるだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:39:37.90 ID:KoE/85120.net
>>164
中国や韓国の市場はもっとひどいだろうが

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:39:40.00 ID:ZQxL392n0.net
>>14
北千住では刺身が旨い

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:40:15.46 ID:mRx1eyIH0.net
>>164
築地みたいに外人にすごーいですねって言わせたいから

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:40:31.25 ID:LPoti08v0.net
>>160
スピード出せないようにわざとこうしてる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:40:35.76 ID:jjEmGS5P0.net
>>162
なるほど

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:41:06.31 ID:cAhtIp9pd.net
>>15
小泉改革やね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:41:23.01 ID:idQZdnef0.net
>>164
築地あけないと五輪失敗するからじゃ?
環状二号線の橋とかもう遅れてる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:42:02.18 ID:+ZUvYwnPa.net
>>133
肉料理は火曜日に食えって話があるな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:42:15.50 ID:H4fRKEYq0.net
>>1
建築エコノミストが入出荷量まで気にしてんのか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:42:37.76 ID:eKe2ZpUc0.net
証券取引所もそうなのだが
良くわからないわけよ
取引所つっても
ただの民間企業なわけでしょう?
なんつうか、ほとんど競争のない一般企業になんの意味があんの
丸儲け構造がなんかヤダっていうか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:44:19.02 ID:qTAVCcEt0.net
全部小池のせいにならないかな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:44:38.62 ID:OC3ia22G0.net
>>82
なんで個人消費者と商店や飲食店の仕入れを同一視してるの?
流石に頭悪すぎて草

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:46:07.28 ID:c1okpVRB0.net
>>164
自民辞めた石原如きのためにここまで擁護しない
跡地にタワマンだかカジノが立つようだから直球で自民絡みでしょ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:47:55.77 ID:Kn5RaaEM0.net
横浜に流れてるから東京ブランド下げただけだな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:48:45.19 ID:c8Dao7jD0.net
https://pbs.twimg.com/media/DpLbNj5UwAEGyle.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DU3NHueVQAA4IX4.jpg

↑これがパヨクがソースにする建築エコノミストのありがたいお言葉ですw

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:49:44.02 ID:cjxkidPJd.net
共産党の御用記者?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:50:31.10 ID:rLscs/S20.net
もう魚食べるの止めようよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:52:15.68 ID:3zd0uMAeM.net
>>164
石原と維新と幸福の科学がつながってるからじゃないの

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:53:00.12 ID:lE71Ywoj0.net
青果一日目だけ多過ぎて草
水産に関しては一日目も大して上がらず以降築地と同水準
混雑の解消は結局業者が減ったからだな

青果(トン)2,539.9 → 848.2 → 866.8
http://www.shijou-nippo.metro.tokyo.jp/JS/201810/20181011/Sei/JS_Sei_Zen_index.html
http://www.shijou-nippo.metro.tokyo.jp/JS/201810/20181012/Sei/JS_Sei_Zen_index.html
http://www.shijou-nippo.metro.tokyo.jp/JS/201810/20181013/Sei/JS_Sei_Zen_index.html

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:53:01.11 ID:AX923znB0.net
豊洲って右左関係ない問題だと思うんだけどなぁ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:53:15.04 ID:K349y1At0.net
テレビ報道を見ていると、豊洲はマグロのセリしかやってないように錯覚する。
実際は青果市場もあるし、魚もマグロだけじゃないのに。
もっと幅広く報道しろ。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:53:21.08 ID:cglMHhsGa.net
>>146
血税を突っ込んだことについて問題視するなら2004年以降豊洲移転を推進した外知事や都議をちゃんと都議会に呼んで責任の所在を明らかにすればいいだろ
東京は何事もダニみたいに一ヶ所に群がりすぎるんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:53:27.75 ID:T7K9XKTU0.net
引退した人もいっぱいいるからなぁ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:53:31.43 ID:+f3oNdcM0.net
今日は更新します
無料R18視聴
1.性感マッサージで快感!〜杉崎絵里奈の場合〜
https://my.su/epmv

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:55:27.44 ID:idQZdnef0.net
>>188
左右関係なく五輪は失敗してほしい
非国民と言われてもいい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:55:50.26 ID:nN4W+XR80.net
築地は長い年月をかけて最適化されたからな。
豊洲はまだこれからだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:55:57.87 ID:MkYp8bQRK.net
あのスロープの下の交差点は慣れたらどうとかいう問題やないぞ
教習所みたいになってるやんけ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:56:14.54 ID:kLEbWBHD0.net
一般人にも大不評の模様……



@yorokobuta
豊洲市場に来てみたが、驚愕のつまらなさに観光客全員が失笑している。
こういう通路が延々続く。見るもの何もない...
https://i.imgur.com/bTX9sRF.jpg

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:57:45.41 ID:H8CcVcKt0.net
>>187
青果棟って初日から大したトラブルなかったらしいね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:58:46.85 ID:hKDDCe/Ud.net
へえ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:59:22.68 ID:Xh4VnAYG0.net
>>155
そういうことされたら業者も逃げるという発想が無いよね
嫌なら出ていけと言われて出ていったまで

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:59:26.06 ID:hKDDCe/Ud.net
>>196
そらつまんないよ単なる倉庫だもんエンタメ性はない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:59:37.52 ID:c8Dao7jD0.net
>>196
@yorokobuta
>今年も旦那のビザ更新で入国管理局に来たけどやはりここは腐ってる。
>職員たちの外国人に対する悪意的かつ差別的態度に目を疑う。

あっ、はい。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:59:42.89 ID:fa+A8szX0.net
>>14
栃木県民としては足立区の市場が充実してくれると嬉しい
4号沿いにあるから便利なんだよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:00:03.05 ID:kmYiw4s90.net
>>169
中国は知らんが韓国はここよりマシだったな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:00:09.35 ID:G3EO6M/60.net
とうぶん魚は控える事にするよ俺は

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:00:13.26 ID:nmoGQbQp0.net
てか今までセリの現場まで一般人が普通に入れたのがおかしいんだよ
はっきり言ってやりたい放題だったし、ターレの移動の邪魔で危なかった
豊洲が観光地化しない事を祈るわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:02:31.20 ID:+ZUvYwnP0.net
>>205
工場の見学ルートみたいなガラスで仕切られた専用の高台ルートがある

見るほどの取引が続けばいいね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:03:18.98 ID:W9hb917C0.net
これぐらい想定内なんだろ

208 :!omikuji :2018/10/14(日) 21:04:05.13 ID:2JQ4eWjT0.net
>>71
オリンピック特別復興税が君を待ってるぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:04:42.55 ID:1uRJsK4T0.net
7割はどこに消えたんだよwww

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:06:36.35 ID:1+a7Rs3+0.net
>>201
入国管理局の問題を知らないの?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:06:56.89 ID:0AoAxV4Ed.net
スロープと駐車場が欠点なのに慣れでなんとかできるんか?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:08:11.09 ID:11jaJh9E0.net
https://youtu.be/dAY0s8fqOOQ?t=10311
ワロタ
2分で全否定されとる
アホ山がもしこの場にいたら完膚なきまでにボッコボコにされて泣いてただろうなw

00 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2018/10/14(日) 02:18:16.85 ID:51FRcLlQ [2/4]
さっき桜でエネルギー討論:
水島「うちのキャスターやってもらってる青山繁晴さんの奥様がなさっているメタンハイドレートはどうですか?」
藤和彦(経済産業研究所上席研究員)「取り出したとたんにマイナスになるようなもので全く駄目だと思います。」
澤田哲生(東京工業大学先導原子力研究所助教)「覆水を盆に返そうとする話。インクを水に垂らすとパーっと広がりますよね。それをまた集めようという話。物理学の法則に反する話。」
藤和彦、澤田哲生「産業化しません。」

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:08:19.44 ID:0AoAxV4Ed.net
>>175
これが理由なんだから左右関係なく叩きまくるべきなんだよな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:11:26.05 ID:nx9EZZTz0.net
>>54
何が日本語だよ
日本の恥さらしが

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:12:55.51 ID:nx9EZZTz0.net
>>212
わかったからお前は有識者会議座長の平田連れてこいよ。
嘘つきはあいつだったろうが
どこが安全なんだか市場で説明させろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:13:47.51 ID:Auh885m7d.net
>>164
東京=日本だけらだよ
田舎の人間は東京様国家様のために犠牲になれという思想
豊洲の失敗もどうせ国費投入されるよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:16:18.07 ID:m1A/eJud0.net
>>204
東京でも市場経由は半分以下だぞ
特に大手スーパーの安物は独自のセンター使ってるからな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:17:03.44 ID:LTkm8fh90.net
>>96
>>1は築地と相対的に見てのツイートな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:18:16.85 ID:eKe2ZpUc0.net
>>164
他人の母校の名前を
勝手に替える無神経さが石原慎太郎の本質だと思うわけ
どこまでも大衆と他人を見下してんだよ
この築地の移転もさ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:19:29.61 ID:wpm93fa3M.net
小池は自民党敵に回して当選したから
良いことは全部安倍のおかげ
悪いことは全部小池のせい
五輪でのトラブルも全部小池のせいにしたいからその予行練習もある
あとネトウヨは馬鹿だから小池が左翼だと思ってる
小池もネトウヨなのに
女叩きの一環としての小池叩きもある

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:20:51.99 ID:LTkm8fh90.net
結局橋下が豊洲市場擁護しまくってた理由ってなんだったの

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:25:19.50 ID:iVcWNG9c0.net
道路も下水管も細いんだよ。
本当に兵站の概念が無い土人だな。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:25:53.91 ID:iVcWNG9c0.net
>>221
いつもの失敗フラグ。
橋下が激推しした結果がうんこ塗れ、渋滞。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:26:28.83 ID:eKe2ZpUc0.net
ターレより小回りが効く電動スクーターを月3マンで貸し出してる、という話は
現代的だな、と思った

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:28:28.81 ID:R6o6TOJL0.net
3倍熟さないと赤字なんだっけ?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:28:37.16 ID:/wW31XfNa.net
つまり豊洲市場なんて要らなかったってことだよね?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:28:42.46 ID:auvm0Ywz0.net
>>67
「産地直送」より「今朝築地で仕入れました!」というブランドのが高いんだろうなー

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:32:03.30 ID:SixCHm3n0.net
>>187
日次のデータが出てるから
まず前月比、前年同月比が出揃ってから

いきなり2割以上落ちるような話であれば犯人捜しや改善案も捗る

逆に周りよりもちょっと落ち込むような
薄皮を剥ぐように取扱高が落ちていくのが悪いシナリオ
その場合東京五輪が終わったころや
景気低迷の波が来た時に抱えきれなくなってガクッと落ちるというのが最悪のシナリオ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:32:21.17 ID:YBdSKPVP0.net
今は直接仕入れが多いから市場と仲卸しは必要ない!まで言っちゃったよ。
つまり最初から魚河岸潰しが目的だったわけだ。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:32:43.45 ID:LTkm8fh90.net
業者半減と予想してたけど1年後半減どころか3割位まで業者減ってそう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:33:38.76 ID:YBdSKPVP0.net
バックはアメリカかもしれんな、魚河岸潰して牛肉売る(陰謀論)

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:33:55.74 ID:SixCHm3n0.net
>>227
日本の水産・海洋政策って元締めに大物がいないからある意味墓場だからなあw
水産でのし上がった議員なんていないだろ?w

小泉の地元横須賀なんかあそこ日本じゃねーだろw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:35:31.39 ID:l2iTm7xCp.net
鈴木善幸?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:36:42.93 ID:nx9EZZTz0.net
>>221
橋下は石原とめちゃくちゃ懇意なんだよ。
100条委員会に呼び出されて石原が泣きついたのが橋下。
バカウヨと違って橋下は頭いいから小池は攻撃しない。完璧なアリバイがあるからな。
小池は市場移転止めたり、築地残留案だしたり、
PTで安全かどうか調べされたり(つまりこんなことになってるのは安全宣言だしたPTの責任になる)。
これ以上何すればいいんですかだし。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:37:05.67 ID:vltyP0Ko0.net
商流で築地から仕入れてた人は豊洲がこけたら自分も終わっちゃうじゃん
どうすんのこれ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:37:08.13 ID:11jaJh9E0.net
>>231
日本人ならまじめに考えてね
小泉は郵貯破壊
これから農協破壊で
日本終了だよ
TPP種子法改正で何が起きた【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会
https://youtu.be/DKMSPEcQGqM
https://youtu.be/5vTLIBAnfRk

国を変えていくには 市民の力でできる事【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会 2018/10/04
https://www.youtube.com/watch?v=v5VcStZ53hs

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:38:07.87 ID:LEiUscBOK.net
>>197
青物市場は大田
築地は魚河岸で
青物は仕入れの便宜のために置かれてただけ
豊洲でもたぶんその程度の量しか扱ってない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:39:01.09 ID:BIybIAgK0.net
とは1年で150パーにするって目標だけど
できなかったら切腹すんの

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:39:10.36 ID:UhKv9/zI0.net
築地の殿様商売が終わって各地の市場が繁盛するなら大成功じゃん

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:39:14.46 ID:wH+6pKF80.net
豊洲は実際ダメでしょ
レア魚系ユーチューバーのトミックも初日に凸してたけど
豊洲って駅からかなり離れてるし、
移動経路が高低差があるというか
段差があって不便

あと報道にあるように配管がつまったり、1つの問屋ごとのスペースが狭い

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:39:28.73 ID:4+EM+/FQ0.net
老朽化が放置できるもんでもない
日本人がありものに寄りかかり続け劣化して
昭和に築いたシステムの維持もままならなくなっているということ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:39:32.83 ID:2I0IMGTf0.net
>>14
足立とかどうやって魚を水揚げするんだよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:40:49.79 ID:Iiv6vZ0Y0.net
>>221
橋下のその意見は正しかった、ってことでしょただ単に
2年も延ばしてのに結局移転になったし、実際に

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:41:31.10 ID:HssJXTUO0.net
産地直送が増えれば、魚の価格が下がって良いじゃん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:41:52.63 ID:LEiUscBOK.net
>>224
ついこないだ強制的に電動式に買い換えさせたくせに
また金取ってんのか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:42:03.55 ID:nx9EZZTz0.net
>>243
正しくなかったからこんなことになってる
なんでその橋下が鬼の首とったように小池攻撃してないかお前はバカだからわからないんだろう

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:42:18.54 ID:6hE/0ogh0.net
関西人はなぜ東京に憧れてしまうのか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:42:24.14 ID:aSGZu6z20.net
そろそろ勝ち確か?土日なんも聞かないけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:42:52.35 ID:U+o4KBPZ0.net
ウヨクもサヨクもどうすんのこれ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:43:23.16 ID:Az/iizc0a.net
もうこれ豊洲経由しない流通網になるんじゃねえの

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:43:28.88 ID:YBdSKPVP0.net
>>197
そら青果・果物って洗うか?多少遅れても腐らないし。
鮮魚と比べたら駄目だよ、ネトウヨは全然扱いの違うものを比べて業者が悪い言い出すけどバカジャネーノとしか。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:44:29.02 ID:LEiUscBOK.net
>>229
つまり個人のやってる魚屋や寿司屋や小料理屋やレストランは
東京にはいらないんだな
インバウンドどこ行った

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:44:29.37 ID:J0z9AZAfM.net
>>196
amazonの倉庫でいいな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:45:08.42 ID:nx9EZZTz0.net
>>250
経緯を暫く見守るしかないが
最悪秋葉原みたいなことになるかもな。
いや、こっちは業者向で代替なんてきかんから
そんなもんじゃ済まんか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:46:28.35 ID:U+/nTDct0.net
海水使えないのが痛すぎる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:46:39.65 ID:LEiUscBOK.net
>>240
しかも店と店の境が仮設
魚屋追い出して次は別のことに使う気満々

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:46:47.20 ID:Gqf2bTrS0.net
豊洲の魚はニコチンだし、取扱量も激減してて不安定だから大阪に切り替えてる業者が増えてるらしい
大阪経由の那智勝浦マグロは上質だからな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:46:50.92 ID:11jaJh9E0.net
>>231
日本人ならまじめに考えてね
小泉は郵貯破壊
これから農協破壊で
日本終了だよ
TPP種子法改正で何が起きた【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会
https://youtu.be/DKMSPEcQGqM
https://youtu.be/5vTLIBAnfRk

国を変えていくには 市民の力でできる事【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会 2018/10/04
https://www.youtube.com/watch?v=v5VcStZ53hs

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:46:54.90 ID:YBdSKPVP0.net
>>254
まあ電気製品にしてもオタク商品にしても、それこそ腐るもんじゃないからなぁ。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:47:41.52 ID:Vl6NDdXp0.net
こういう面白ニュースを韓国語に翻訳して流すのが生きがい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:47:42.94 ID:XN7Umv4YM.net
>>221
維新は石原と数年前まで組んでたし
共産党叩きのデマ流ししてるのも勝共連合だろう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:48:18.70 ID:c1okpVRB0.net
横浜か大田に間借りして「元築地何某」の屋号で商売するしか無いな
豊洲なんかに残っても不便だし何か文句言えばネトウヨに炎上させられるし
いい事がただの一つも無いw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:48:49.00 ID:Gqf2bTrS0.net
ネトウヨからもパヨクからも攻撃される豊洲はもう終わりだろw

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:49:14.03 ID:2/lLFEi20.net
問題は渋滞だけ?
そんなの予測できただろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:49:32.18 ID:idQZdnef0.net
>>260
嫌儲レスも一緒に翻訳しといて
七放世代は日本にもいるって

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:49:37.97 ID:CtxxLN42p.net
日本の漁協や生産組合はかなりしっかりしているから産地と直取引で問題ないはずだよ
わざわざ手間と運賃かけて東京市場まで持ってくるのは平均以下のズダ魚

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:50:37.62 ID:qrw3OYxfa.net
生田らの集団 「きったねー築地から豊洲に来て嬉しい!遅らせた小池は死ね!」

良識派 「そんな不衛生な場所を"日本の台所"とか抜かして商売してたお前らは屎、詐欺師!」

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:52:17.38 ID:k5S0Nuog0.net

2016年5月2日の回答

昭和大学病院医療安全管理部門の 田丸です。

質問へのご返答についてですが、当院ではこれ以上の対応は出来かねます。

我々はこれまでもご質問いただいたことにできる限り、うそ偽りなく真摯に返答させて
いただいてまいりました。
また、ご入院中の提供した医療行為についても、必要とされることを適切に
実施してまいりました。

しかしながら、これらのことについて、信憑性が疑われ、同様の質問を繰り返されて
おりますことから、当院としましてはこれ以上の対応はできかねます。
ついては、弁護士にご相談いただき、
これ以上の対応を希望される場合には代理人弁護士を通じてご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

昭和大学病院 クオリティマネジメント課

---------------------------

昭和大学病院からの回答は嘘に満ち、送られてきたカルテは幾つも改ざんされている。
★★★ 一例 https://i.imgur.com/FTSQz9l.png

こんな明らかな虚偽を、臆面無く書けるのは、この様な欺瞞を重ねてきたのだろうと
思わざる得ない。


" 健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ " で検索

*he8kv4

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:52:43.66 ID:T/uvAurzr.net
>>242
豊洲で魚を水揚げしてんのか?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:52:56.65 ID:vltyP0Ko0.net
>>255
海水が使えるのか使えないのかどっちなのか
https://i.imgur.com/I1NHN0g.jpg

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:53:18.98 ID:LEiUscBOK.net
>>266
つまりその日客に出す分だけ現金で仕入れるような
零細個人店は死ねってことですね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:53:26.19 ID:R6o6TOJL0.net
>>238
150%だと赤字じゃね?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:53:41.46 ID:EhljUkTZa.net
>>270
なんというかほんとジジババしかいねえな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:54:09.68 ID:wzUO+4lca.net
まじでダメじゃん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:54:43.40 ID:9MqBPQ3f0.net
青果は大田市場が日本一でっかいから豊洲潰れても問題ないでしょ
豊洲市場なんて東京に11ある中央卸市場の1つでしかないんだから
長期閉鎖して改修しても問題なさそう

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:54:50.04 ID:+ZBey7ji0.net
築地に行く一般人なんてただの観光客だろ
ほかの市場でも魚は手に入る
質を求めたいなら旬の魚を漁港まで買い付けにいけ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:54:55.67 ID:0PqyyMyR0.net
今後都民は自分の口に入らない市場の維持管理費を血税で払っていくって事か

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:55:27.36 ID:5VrhkNar0.net
市場すらまともに作れないトンキン

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:56:03.71 ID:vltyP0Ko0.net
東日本のピカ魚を豊洲の汚水で処理して出荷とか
罰ゲームにも程があるでしょ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:56:06.16 ID:U+/nTDct0.net
>>270
そんな典型的なネトウヨのツイートを持ってこられても困る

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:56:32.76 ID:b3aWrBXX0.net
>>271
豊洲で買えばいいじゃん

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:56:40.41 ID:aMhmVisha.net
何もかも劣化してるやんけ
普通建て替えるなら相当パワーアップするやろ
何十年も経って技術も進歩してるんだから
まさかの退化www

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:56:46.99 ID:YBdSKPVP0.net
>>266
味に拘ってる料理店(寿司屋)とかが魚河岸で目利きして仕入れるんだが。
スーパーが代替になるわけねー。まあ横浜の大田市場まで行くしかないんだろうなぁ今後。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:58:08.19 ID:Az/iizc0a.net
下村ら「ここはEM菌でなんとか…」

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:59:02.34 ID:YJHm56Tda.net
今は輸送してくれる会社がないやろ
鮮魚輸送なんか特に大変や

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 21:59:05.10 ID:X2ggj0jOd.net
横浜の市場は飯屋がクソ不味いから要らない子

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:00:33.13 ID:MTEmf9zq0.net
これがほんとの

糞ジャップ

ぎゃはははははは

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:00:43.03 ID:SixCHm3n0.net
>>262 >>266
すでに魚河岸界の前澤目指して試行錯誤してる
漁業・流通関係者はぼちぼち出てきて
大手小売や大手卸と是是非非してるからなあ

一つだけ旧築地組に有利なのは
今ヤマトのクール流通網の管理が弱ってる所
従来市場を経由しない魚卸しを支えるのが
宅配便事業者のコールドチェーンだけど
不定期にスレが立つ通りここもくたびれてるw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:00:49.39 ID:xM1thkrVp.net
築地は有能だな
http://r2.upup.be/f/r/UQOm8D1PtS.jpg

http://r2.upup.be/f/r/z9wMvA1Opl.jpg
http://r2.upup.be/f/r/h9rBqY1vUa.jpg
コールドチェーンは無理そう、つまりHACCP基準では無い

http://r2.upup.be/f/r/8QiXD29okf.jpg
http://r2.upup.be/f/r/5ehLSl29LG.jpg

深夜も朝も常に蒸し熱いってもう構造上の問題だよな

直せない

設計者は冷蔵庫の排熱頭に入れてたのか?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:00:52.67 ID:LEiUscBOK.net
>>269
築地は83年前は本当に海から揚げてて設備は残ってる
今でもたまに空気読まない外国船が直接来てた

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:02:27.31 ID:ekfqIw3ua.net
>>90
青果も搬入スペース不足で野晒しで問題になってるのを知らんのか?
雨降ったら一巻の終わりやぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:02:49.39 ID:vltyP0Ko0.net
>>289
10月で29度はヤバいね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:03:06.04 ID:LEiUscBOK.net
>>281
原付禁止チャリ禁止
歩いて行ける距離でもない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:03:24.30 ID:PZwvS7bE0.net
パヨクが騒いでるだけ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:03:55.26 ID:3JN8yvhM0.net
そもそも築地が観光地化したのがごく最近の話だし騒ぎ過ぎなんだよほんとアホくさいわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:04:08.69 ID:xM1thkrVp.net
>>200
政府は観光資源としてバンバン人が来ると思ってるらしいけど?
近くに千客万来施設とか言うテーマパークも作るらしい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:04:35.37 ID:JA3EFag90.net
築地のままでも仲卸の数は減る一方だったし
豊洲になって不便になってよけいなコストがかかる上に文句言ったらネトウヨファンネルから共産党員レッテル貼られて総バッシング
アホらしくてやってられませんわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:06:00.36 ID:/B0tm7LQ0.net
文化って壊すのは一瞬でも作るのはものすごい労力と時間がかかるよね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:06:06.29 ID:b3aWrBXX0.net
>>293
走っていけよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:06:08.71 ID:ZB92TnvW0.net
ほんと地獄だな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:06:47.36 ID:4+EM+/FQ0.net
>>295
移転の話題性と観光立国()を組み合わせたようなツアー化だよな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:07:05.04 ID:eKe2ZpUc0.net
なんで
ぼくの考えた最強の築地が作れなかったのか
それが謎

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:07:19.24 ID:xM1thkrVp.net
密閉型にしたせいで蒸し暑いって、
いやコールドチェーンを目的とするために密閉設計にしたんだよな?

設計者は出てこいよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:08:03.43 ID:eKe2ZpUc0.net
ブラジルや韓国の、W杯や五輪スタジアムの建築遅れを笑ってたら
日本の国立もグダグダになってるし
卸市場だってまともに作れない
思った以上に我が国って途上国になってんだな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:08:44.12 ID:eKe2ZpUc0.net
初日に張り切って買いに行った料理屋の親父が
駐車場から遠いんよ・・ってボヤいてたな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:09:03.67 ID:X2ggj0jOd.net
>>303
だって馬鹿達が閉めるの面倒くさいからって何から何までドア開けっ放しなんだもん
知的レベルまで考慮に入れて作れないだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:10:19.03 ID:nx9EZZTz0.net
>>289
それどころかクーラーの室外機が二階あるらしいぞ
だからターレのスロープも長いそうな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:10:30.64 ID:aMhmVisha.net
21世紀なのに何十年前より退化してるっていうのがマジでやばい
そら安倍が6年もやるわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:10:49.56 ID:RWX9iC1d0.net
TVで築地場外市場の寿司屋が今日は豊洲のマグロではなく大阪のマグロを使ってるって言ってたが
まだ安定供給に不安があるのか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:11:10.10 ID:BmL0LGtg0.net
まだ始まったばかりなのに
重箱の隅をつつくようなことばっかりしてると思ってたけど

そういうレベルの不具合じゃないんだよね?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:11:28.03 ID:nx9EZZTz0.net
>>306
次から次に荷物来て下ろして行かねえとならないのに
閉めてる暇があると思ってんのかよ
馬鹿はお前だろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:12:19.18 ID:C2yAnGFi0.net
ゴネれば金が引っ張れると考えてる層が一定数いるんだわこれ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:12:51.71 ID:U+/nTDct0.net
>>310
昨日今日始まった問題じゃないぞ
何年も前から問題点が指摘され続けてきたのに都が強行してこうなった

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:13:01.68 ID:xM1thkrVp.net
>>306
外より暑いんですけど?(笑)

ドアだけの問題じゃ無いよ
設計の時点で致命的なミスをしてそう

http://r2.upup.be/f/r/KcwRItCrLG.jpg

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:13:10.34 ID:eKe2ZpUc0.net
築地時代に一回も行ってことがない日本人が大半なのだから
卸市場なんて一般人にとってはどうでも良い施設だろう
こんなニュースを取り上げる必要が最初かないよね
なんでわざわざ、そんなところの寿司屋に行かないといけないのか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:13:20.69 ID:RI5dYuxW0.net
>>1
らしいしか言ってないゴミ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:14:08.75 ID:xM1thkrVp.net
割とマジで魚腐りそうだな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:14:41.68 ID:RWX9iC1d0.net
気に入らない使い勝手が悪いって簡単に捨てられないもんな
ニトリの家具じゃねえんだからさ
あとから利便性を考慮しての設備の改良とか出来ないもんなの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:14:50.05 ID:LEiUscBOK.net
>>283
大田市場は浜松町から羽田に行く途中
東京都大田区
豊洲よりさらに風情がないw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:15:13.68 ID:IQcFEkOk0.net
>>306
ターレットが出入りしているのに本当にその都度ドアを開け閉めするの?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:15:42.30 ID:3JN8yvhM0.net
突然体操協会の人脈に詳しくなるやつとか
突然豊洲の設計に詳しくなるやつとか
こういう奴らってホント毎日何考えて生きてるのか不思議になるわ…

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:15:44.22 ID:c4vYb2yv0.net
結局、築地の前時代的設備に合わせた化石みたいな手法で切り盛りしてた水産の馬鹿どもが新しい設備使えず大慌てしてるだけという…

昭和の人間に今の車を運転させて「おい!車が勝手に止まったぞ!アイドリングストップ?そんなの知るか!故障だ!」と言わせてるようなもん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:15:55.82 ID:3WTsDgrc0.net
>>310
仮に不具合無くても年90億の赤字垂れ流しを都が見込んでる問題
この市場は何かがおかしい

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:16:15.66 ID:berXpBzg0.net
これから寒くなってくるから問題は先延ばしにできるし大丈夫

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:16:18.69 ID:nx9EZZTz0.net
>>313
移転やめようかと小池が言ったのに強行したのは業界だろ
豊洲売って新宿駅と同じように市場の上に構造物とビル建てて玉突きで治していけばどうにかなるってやってたのに
話すら聞かなかったじゃんあのハゲ親父

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:17:07.25 ID:1xVJQ9j5a.net
>>7
中央卸売市場の開設許認可は農水相
地方卸売市場の開設許認可は都道府県知事
中央卸売市場たる築地豊洲の役割は、都下の地方卸売市場への荷捌きでもある

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:17:14.30 ID:Q6Tx5Zt70.net
市場関係者が現実に気づいて文句を言い出したころには
築地は駐車場になってるって寸法だ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:17:31.27 ID:c4vYb2yv0.net
>>318
建設段階からそういう打ち合わせしてればいいのに、ごねまくった挙句打ち合わせ拒否してた水産のバカどもに言ってくれ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:18:02.77 ID:LEiUscBOK.net
>>301
ちょっと違う
羽田から直行できて早朝から開いてるから
到着後他の観光施設が営業始めるまでの
時間稼ぎにちょうどよかった
それだけ
川崎側にもそういう想定外の使われ方してる無料施設が何ヵ所かある

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:18:12.79 ID:nx9EZZTz0.net
>>319
JRが予定してる羽田アクセス線の真上なんだよなあれ。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:18:27.43 ID:eKe2ZpUc0.net
卸市場が混乱しようが、ぶっちゃけどうでもええよな
なんで、卸市場の新建築で
ワンチャン儲けようという話になるのかホンマ草やぞ
真面目に取引だけしてろよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:18:38.75 ID:3WTsDgrc0.net
>>322
その車の自動安全装置は電柱やガードレールを認識すると急停止するレベルですよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:18:45.05 ID:h6H1Fgdf0.net
>>306
室外機が屋内にあるからだぞ、震えろ
https://i.imgur.com/O4QETYa.jpg

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:18:51.22 ID:1xVJQ9j5a.net
>>9
漁師と直接取引するのも結構だが、天候悪化で即アウト、仕入れゼロ化
この点、農家と直接取引で安定価格安定仕入れ、とはいかない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:19:07.47 ID:IQcFEkOk0.net
>>328
打ち合わせしてた気がしますが
狭いって言っても都が「大丈夫です!」って言ってただけの気がしますが

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:19:45.41 ID:eKe2ZpUc0.net
日本が没落し、アジア人が豊かになったことで
海外観光客が増えてる関西だけど
関空という地の利は最初からあったような気がしないでもない
もう市場も関空島に作れよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:19:48.60 ID:QwOlxWh90.net
敷地は増えたみたいな報道を見たがこれいかに

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:20:21.40 ID:3JN8yvhM0.net
あー、小池ババアの信者が巻き返しのつもりなのか
小池ババア自身が安全宣言したものなんだから諦めろよほんと

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:20:24.50 ID:l55I0tDE0.net
もう魚もネットで取引する時代だしな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:20:32.61 ID:8ZCg6Wqmd.net
>>39
入居予定だった寿司ざんまいの社長が撤退したなぁ
あと何故か温泉施設も

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:20:39.46 ID:xM1thkrVp.net
他の不具合があるのはしょうがないけど
コールドチェーンが売りなはずなのにそのコールドチェーンが出来ない設計ってなんやねん

せめてそれぐらいは完遂しろ
ドア開け閉めとかのレベルじゃ無い
根本的に施設の熱が逃がせれてない設計

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:21:05.11 ID:xkEkTVDT0.net
ウンコ豊洲のせいで餓死しそうなトンキンさんwwwwwwwwww

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:21:06.00 ID:Tu6+MhjDx.net
>>304
リニアでとどめを刺されるかな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:21:08.30 ID:eKe2ZpUc0.net
日本刀みたいな包丁を持ったジジイが
クソ狭いパーティーションに柄をぶつけながら魚切ってるのをみて
これさすがにおかしやろ、って思うよな

寿司の繁盛店も
抽選に漏れて、不便な位置に移動してるし
変なとこだけガチにすんだな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:21:17.38 ID:LEiUscBOK.net
>>306
シャッター開くのに5分かかるらしいよ
あの大きさとしては驚異的な超高速シャッターらしいけど
作業時間中に開け閉めするのは無理だろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:21:58.89 ID:eKe2ZpUc0.net
>>343
まぁリニアも無理でしょう
昭和のプロジェクトXを成立させたのは
労働者の命を使い捨てに出来た時代だからだし
今は、そんなこと通りまへん

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:22:01.33 ID:xM1thkrVp.net
いやマジでなんなの?設計者

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:22:53.87 ID:nx9EZZTz0.net
>>338
実際安全宣言出したのは平田だろ
それを受けて小池は安全ですと言ったのみ
だから橋下もなんも言わねえんだよ
お前働いたことねえだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:23:15.95 ID:ekfqIw3ua.net
>>306
お前馬鹿だから構造設計すら見ずに妄想で語ってるんだろ
屋内に室外機があるのに冷えるわけねえわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:23:56.35 ID:Iiv6vZ0Y0.net
>>325
>強行したのは業界だろ
魚屋にそんな権限無いよ、
2年延ばしたのも豊洲市場に最終的に決めたのも、寿司屋貸切ってる小池

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:24:00.22 ID:CdD9fWy+0.net
銀座の高級店はこの騒動に影響受けない築地場外の築地魚河岸から買うんだから上級国民はしっかりしてるよなあw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:24:10.21 ID:RWX9iC1d0.net
本当にどうしようもねえな
いい形で落ち着くよう願うよ本当に

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:24:34.09 ID:eKe2ZpUc0.net
キチガイ橋下は
汚染水を飲んで見せるって言ったけど飲まないキチガイ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:25:24.13 ID:qqxkUtX50.net
この建築エコノミスト
一体どれだけ国に不利益を出すんだ?
クズの中のクズだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:25:35.08 ID:c1okpVRB0.net
>>318
事情により土台から貧弱で終わってるから
直して何とかなるレベルの話じゃない

豊洲市場は地震に耐えらない? 業者が持ち込む「塩」の重量規制まであった
https://dot.asahi.com/wa/2018101400008.html

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:26:29.71 ID:B9wfPNQZ0.net
>>336
欧米だと関東が近くてアジアだと関西が近い
ただそれだけの理由だと思う

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:26:59.96 ID:YBdSKPVP0.net
>>350
自民貸し切り寿司屋「今日は大阪産のマグロです、こっちは大田市場で仕入れた鮭です」
こうなりそう。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:27:00.93 ID:fmjLL/Xp0.net
>>135 床畝ってるじゃん。
こんな距離真っ直ぐ作れないのかヒドイな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:27:06.14 ID:Iiv6vZ0Y0.net
この建築エコノミスト、はじめは都知事小池と仲良しだったのにな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:27:43.30 ID:nx9EZZTz0.net
>>349
この話、初めて聞いた時マジでこんな気分だったわ↓
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは室外機を設置しようと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか室内に室外機が置いてあった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…

熱交換してどっか持っていってるのかもしれないがそれでもサンドイッチみたいに2階にそれ置く馬鹿があるかよ


361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:28:06.17 ID:qqxkUtX50.net
ソースを読まないやつが増えた
ソースの信憑性を確しないやつが増えた
ソースの真偽を自分で確認しないやつが増えた
結果、この建築エコノミストみたいな糞野郎が幅を利かせている
致命的なのがワイドショーまでこいつを妄信していることだ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:28:56.40 ID:IYs9hsFy0.net
>>348
石原、浜渦
平田、生田
まずはこの辺りだろうな
特異点超えて豊洲の凋落が分かった時に叩かれるのは

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:29:03.37 ID:IQcFEkOk0.net
>>355
地下水汚染で地下スカスカなのがいろんなところに悪影響をおよぼしてんなな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:29:12.05 ID:qfT6x9NY0.net
>>201
まって、エラ張れし者達なのか・・?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:29:13.99 ID:nx9EZZTz0.net
>>350
じゃあなんで、移転しない案蹴ったんだよ。
バカジャネーノ?
話すら聞かないで、頼むから話だけでも聞いてくださいって学者が涙目で追いかけてただろ
テレビで散々流れたのに何抜かしてんだ?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:29:56.03 ID:CdD9fWy+0.net
施設が流量を捌けないなら捌ける量まで縮小均衡するのは当たり前

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:30:23.11 ID:xM1thkrVp.net
>>361
でも温度高くてコールドチェーン出来てないのはホントっすよね

コールドチェーンしたいから何千億もかけたはずなのにそれが出来ない設計ミスのはホントっすよね
HACCP認証むりやね

HACCP認証だと海外への輸出とかでも違うからそれ目的で高い金払ったのに
それ出来ないって今後数十兆円が消し飛んだな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:30:44.35 ID:IYs9hsFy0.net
>>361
公文書改竄すればそれでいいもんな
それがジャップ民の幸福を得るための科学的手法ですもんね
もうこういう書き込み文は鮮明に統一されてて飽きたわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:31:04.64 ID:qqxkUtX50.net
設計に問題がある!設計書みた!(建築エコノミスト)
設計書みてないけど酷いな(バカ)
設計書みたし色んな専門家の意見みたけど問題があるように見えない…(ちゃんとした人)
設計に問題!建築エコノミストも言ってる!(マスゴミ)

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:31:05.92 ID:kQNSYWTG0.net
>>335
打ち合わせしたところで、そういう風に改良してくれるんかいな、という話だよな。
都ってそういうのをいちいち聞いてくれる組織なの?ということで。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:31:32.27 ID:kmYiw4s90.net
>>307
普通なら屋上に置くところ
屋上を緑化したから置けなくなって
中二階に設置したらしいなw

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:32:16.53 ID:qqxkUtX50.net
せめてこの建築エコノミストがどれくらいゴミか自分で調べてこいよ…
他の豊洲批判は見る価値あるが
ソースがこいつに繋がる話はほんとうに見る価値がないぞ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:32:37.42 ID:xM1thkrVp.net
残念出来ませんwwww下手すりゃ築地よりも温度高いですw
輸出目的の高額施設がとんだゴミになりましたねw


例えば、欧米に食品などを輸出する場合、国際的な衛生基準である「HACCP」の認定を受けることが義務づけられているが、
これまでの築地市場は、屋外の部分が多く、温度管理が不十分であることから、認定を受けるのは難しいとされていた。

一方、豊洲は、外気を遮断する閉鎖型の市場で、入荷から出荷まで、途切れることなく一定の温度で管理ができる、いわゆる「コールドチェーン」が可能に。

衛生管理の面で飛躍的に向上したことから、世界の市場へ打って出ることも不可能ではなくなった。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:32:37.60 ID:3WTsDgrc0.net
>>369
ちゃんとした人って何だよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:33:02.20 ID:IQcFEkOk0.net
>>371
終わってんなあ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:33:50.39 ID:nx9EZZTz0.net
>>372
で、結局車は詰まるターレは登れないで
このおっさんの言ってた通りなんだがその嘘つき未満ってことじゃんか

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:34:31.37 ID:x8veAuIs0.net
業者が番号の振られた発着所にトラックを停めず入り口に横付けして積み卸ししてるから余計渋滞してるんだってな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:34:53.32 ID:UtLwD5u/0.net
>>372
いや自分が持ってこいよ
現状豊洲が酷すぎる話しか聞かないんだが

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:36:48.24 ID:xM1thkrVp.net
日本「築地の時代は終わった!これからは世界の『TOYOSU』だ!コールドチェーンでHACCP国際基準満たして欧米にTOYOSUブランドを知らしめるぞ!」



日本「建築ミスで高温多湿になっちゃうからHACCP基準満たさねーわwwwドンマイwww」

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:37:40.52 ID:nx9EZZTz0.net
>>372
連投するが、
お前正直頭壊れてるだろ?
連日豊洲スレに現れては森山はクソしか言ってない馬鹿だろ、お前?

現実見ろよ、なんだこれは!

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:38:31.87 ID:8kXij9KP0.net
豊洲の土地由来の問題はさておくとして、汚水の逆流とか動線の設計ミスなんてどうしてそうなったんだ?

地方中枢都市に住んでいて、市内にある新しめの中央卸売市場行ったことあるけど、こういう建物建設で経験積んでる人材なんて沢山いるんじゃないのか

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:39:43.46 ID:CdD9fWy+0.net
漁船の段階でしっかりどう処理して冷凍出来るかという時代なのに輸出するのに無駄に東京まで回さなきゃならねえんだ?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:40:59.92 ID:IYs9hsFy0.net
>>380
壊れてるなんて失礼
もしかして嫌儲名物カワセミ君かもしれないから調べ直してあげて・・・

参考↓
ネトウヨさん カワセミを昆虫のセミのだと本気で思っていた模様 [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528977753/

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:41:22.00 ID:kmYiw4s90.net
>>374
豊洲を森山氏はウイングタイプが使えないと批判しているが、コールドチェーン実現のためわざわざ使えないようにしてるんだよ!そんなことも知らないのか!このでまかせウソ吐き野郎め!と口汚く罵っていたやまもといちろうとかかな?
でも実際はウイングタイプトラックをバンバン使ってたうえにヤードが狭くて結局駐車場で荷下ろしをしてたというオチがついたけどw

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:41:25.77 ID:sq2rsgpQ0.net
築地って土地が近くにある
そこに移すのはどうか

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:41:47.29 ID:muH5Qys2a.net
市場ってべつに要らないんじゃね?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:42:15.52 ID:6+ylgte80.net
>>1
ソースなし

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:42:20.97 ID:nx9EZZTz0.net
>>381
結局、技術者育てなかったからこんなことになったんじゃねえの?
設計、建築に限らずどこもそうだけどさ
マニュアル読んで全部できるようになるなら誰も苦労しないべ
AIが発達したら将来どうなるかわからないけど
そもそもノウハウなんて要素多すぎてマニュアルに落とし込めないものだし。
ベテランがいなきゃ当然そんなものもない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:43:58.08 ID:LEiUscBOK.net
>>355
商品を二段に重ねて置いてはいけないのに
一社あたりのスペースは築地より狭い…
しかもそのことは事前に告知なし
都が払う損害賠償って
いくらくらいになるんだろ?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:44:36.16 ID:xM1thkrVp.net
>>389
東電が農家に払った補償は10円らしいが

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:45:15.16 ID:YBdSKPVP0.net
>>385
政治家の薄汚いメンツの為に意地でも築地には戻れないだろうから、
他の市場に行ったほうがいいんじゃないかガチに。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:45:39.47 ID:6wCKpQa80.net
テンプラみたいなjap案件

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:46:50.38 ID:LEiUscBOK.net
>>372
マスコミが完全に報道管制下にあるから
こいつのところに持ち込まれてるんだろ
朝日の情報量が妙に多いのも
近所のよしみで個人同士の人間関係があるんだろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:47:03.92 ID:OC3ia22G0.net
>>372
どこがどう糞なのか書いてみてよ
俺は特段そんな意見は持たなかったが

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:49:56.82 ID:LEiUscBOK.net
>>377
隣のトラックとの間隔が狭すぎて
作業できないんだってさ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:50:06.04 ID:c1okpVRB0.net
個人攻撃はネトウヨの十八番だから騙されんなよ
森山はあれこれあら探しされて攻撃を受けているが現実として豊洲はあんなことになってる
ホラッチョ山本一郎を引用してるネトウヨなど論外

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:50:09.66 ID:9TirJMGn0.net
結局、豊洲関連はマスゴミによるガセ情報の扇動に小池を含めたアホが踊らされただけの下らん話だったな
引っ越しで久しぶりにこの手の情報が流れてるが、既にピークは越えた

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:50:59.92 ID:LEiUscBOK.net
>>385
イイネ・

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:51:33.84 ID:u6OsHH9W0.net
(・∀・)ニヤニヤ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:53:52.86 ID:4PPbsl5f0.net
>>201
わらたw

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:54:10.05 ID:aPIFpzAv0.net
マスコミ吊るし上げの段階はまだだぞ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:54:44.00 ID:LEiUscBOK.net
>>388
室外機を室内に置くってノウハウなんですかね
上下水道設置しないで便器だけ置いても
トイレとしては使えませんよ

403 :ゆいにー :2018/10/14(日) 22:54:55.10 ID:OX3E2hKl0.net
トラックの積み下ろし場所に関しては横開きすることを想定せずに設計してしまったというのがずいぶん昔に報じられてたような
もうどうしようもないね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:55:10.00 ID:9TirJMGn0.net
今後はこの手の話がマスゴミに乗るのも減っていく
マスゴミは飽きっぽいからな
数日に一回となり、一週間に一回、月に数回となり、そして皆が忘れる
このスレで騒いでる反対派を含めてな
マスゴミに踊らされてるだけだから、マスゴミが騒がなくなれば彼らも騒ぐのをやめる
そして第二、第三の豊洲ネタでまた踊らされる

ここで騒いでる豊洲反対のネトウヨの春は長くはないよw

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:55:14.74 ID:f1L5J0t1M.net
まぁ今のジャップなら見栄で大きく発表する位するよな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:56:01.26 ID:zRBHAOFFa.net
>>385
五輪に影響出るだろ
馬鹿なの在日なの

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:56:21.94 ID:LEiUscBOK.net
>>365
豊洲の欠陥伏せて提案してなんの意味があるんだよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:56:24.31 ID:TOfu/xI20.net
うんこ市場

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:56:33.11 ID:0x0Vr4Z70.net
設計の図面引いた奴が誰かわからないらしいけど
設計した事務所はさすがにわかるんだろ?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:56:55.01 ID:W6obEp8/0.net
>>9
実際この機に加速してる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:57:05.07 ID:kmYiw4s90.net
>>395
やまもといちろうやらツゲザー民は散々問題ない!って連呼してたけどな
間隔の狭い問題は

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:57:44.23 ID:xM1thkrVp.net
設計した奴は冷蔵倉庫作るって事を分かってなかったのか?

冷えるどころか熱がこもってるけど

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:57:48.30 ID:AZtIyJQF0.net
落ち着いたら回復するんじゃねーの?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:57:50.03 ID:LEiUscBOK.net
>>366
豊洲全体で一日にマグロ三尾まで?
都民の正月が…

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:58:32.83 ID:kmYiw4s90.net
>>409
設計したのは日本最大手の日建

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:58:33.02 ID:TOfu/xI20.net
>>23
トンキンのせいで日本が滅ぶわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:00:07.46 ID:7vtWDM5Ir.net
>>67
やっぱ大阪って先進的ですげーな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:00:36.50 ID:11jaJh9E0.net
日本人ならまじめに考えてね
小泉は郵貯破壊
麻生が水道を売り飛ばし嫁婿外人に
これから農協破壊で
日本終了だよ
TPP種子法改正で何が起きた【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会
https://youtu.be/DKMSPEcQGqM
https://youtu.be/5vTLIBAnfRk

国を変えていくには 市民の力でできる事【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会 2018/10/04
https://www.youtube.com/watch?v=v5VcStZ53hs
rg

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:01:09.15 ID:LEiUscBOK.net
>>9
冷凍物はそれでいいけど
どんな状態のどんな魚がいつどれくらい揚がるかはバクチなわけで
年間通したらやっぱり半分くらいは
結局市場から調達してるんだよ大手も

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:01:57.99 ID:hQjzhCZY0.net
お前らがうんこまみれの魚食ってる間に上級は土地で儲けた金で安全な高級魚食ってるからな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:02:41.23 ID:NauupK6hM.net
>>414
マグロは絶滅危惧種なんだから少しはa我慢するしかない

関東人の食生活を見直すいい機会よ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:02:47.46 ID:ZA12COTt0.net
とよす(旧豊洲製菓)「深刻な風評被害でおかきの売上が落ちないか心配」

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:03:08.16 ID:hQjzhCZY0.net
一等地の奪い合いで何十人死ぬことになるかな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:03:40.13 ID:Gahs8d1/d.net
おいパヨク、これについて言うことは?



http://i.imgur.com/65SHbnM.jpeg

共産党員の自演だとバレる
https://i.imgur.com/8GeiltJ.jpg

ツイート削除
http://i.imgur.com/XyBCojz.jpeg

開き直る
http://i.imgur.com/SOVE0kR.jpeg

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:06:18.56 ID:qyUxPaso0.net
密閉したら涼しくなります、仕様どおりです
ってか
そうやって現実的には運用できないシステム納品しちゃうとか昔はあったなw
そのあと何年も人質取られて泣く泣く直してんのw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:08:07.78 ID:RWD8Hfwta.net
このおっさんの最終的なベストなオチってなんなの?
ただ現状の足を引っ張ってるだけじゃ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:10:43.04 ID:0x0Vr4Z70.net
>>415
業界大手なら設計上で必要な仕様が機能不全おこしてるから損害賠償も払えるか
あと入札資格停止かな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:10:51.73 ID:RWD8Hfwta.net
らしいで拡散するエコノミストwwwww

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:11:11.34 ID:LvbAAKzXr.net
もうネットで直販の時代だな
都も豊洲関係者もアホだし築地の商売人たちも池沼
漁師のジジイも気違いだけど、まともな息子の世代がネット使って売ればいい

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:11:43.53 ID:XMTKYjxG0.net
豊洲ネタいつまでやるつもりや

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:12:19.45 ID:xM1thkrVp.net
豊洲関連火消し湧きすぎだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:15:23.15 ID:SfADkfg9r.net
扱い量が減って安定するってのは前から予想されてたな
なんの意味もないけど

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:16:54.39 ID:SfADkfg9r.net
>>427
東京都側が糞仕様を提示してたらどうにもならん

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:17:06.97 ID:LEiUscBOK.net
>>430
正月乗りきれると思う?
というか年末うきうき築地に買い出しに来て
ない!って絶叫する人いそう

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:17:37.37 ID:7N23RV7gp.net
たかが市場すらグダグダなのにオリンピック都が大丈夫か?

外人に死人だしたら面倒だぞ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:18:05.20 ID:RWD8Hfwta.net
>>297
実際反対派は共産党員なんだが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:18:27.21 ID:7N23RV7gp.net
10月の深夜に29度になるなら

8月の昼間は何度になるのだろう…

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:19:48.14 ID:ns9dnb+w0.net
大田市場の方が
交通キャパ遥かにあるからなww

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:21:03.55 ID:nx9EZZTz0.net
>>433
要件作るのって都が雇った設計会社じゃねえの普通

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:22:19.77 ID:pE5a33rN0.net
>>306
あれって横開きトラックが横付けできないからあけてるんじゃないの?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:22:57.44 ID:LEiUscBOK.net
>>437
60度くらい?
やったねパスツール低温殺菌できるよ!

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:23:24.93 ID:y2qctAJp0.net
もうだめかも分からんね

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:24:51.55 ID:YBdSKPVP0.net
>>436
×実際反対派は共産党員
◯真剣に反対してくれる政治家が共産党ぐらいしかなかった。利権政治家は◯んで欲しい。都民主党は裏切ったし。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:25:23.60 ID:pltDzkYC0.net
こうなると思った
無理な構造による問題は過疎化が解決する
魚食文化ごとゆるやかに死ぬ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:25:31.21 ID:SfADkfg9r.net
>>439
都と設計会社の会議で決めてなかったっけ?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:26:04.86 ID:LEiUscBOK.net
>>436
何がどうあんたの主張に繋がるのかわからん
共産主義を犯罪扱いするカルト宗教に
執拗に狙われるってことだぞ
お前は共産党員なら無制限に攻撃していいと思ってるのか?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:27:40.97 ID:0x0Vr4Z70.net
>>433
一応が衛生的な冷凍倉庫なのに
食品扱うのに最低限の昨日満たせてないしさすがにいけるでしょ
温度管理×逆流は排水管径かポンプアップのキャパオーバーによる設計ミスもあるだろうし
縦並びでパレットも使えない上にまともに荷の積み下ろしすらスムーズに行えないって倉庫として致命的でしょ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:30:20.92 ID:9TirJMGn0.net
引っ越し直後はいろんな問題が起きる
当たり前
だが、それらを少しずつ改善して、豊洲は東京の魚市場として定着するだろう
今マスゴミに踊らされてる人間はハシゴ外されて終わるよ
だって、マスゴミは騒ぐのが目的なんだからw

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:34:31.90 ID:ns9dnb+w0.net
>>32
大田市場だろ
あと川崎の市場は普通に一般人が入れて
結構いいよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:34:34.53 ID:zoX6KOFl0.net
これ政争の具にする以前に今後どうすんだよ
魚腐りそうな環境を数十年以上使うんだろ?
衰退して利用者が減ってちょうどいいキャパのレベルまで下げるってことか?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:35:59.35 ID:Fwlq7ugb0.net
>>67
大阪ってほんと優秀だなあ
東京もこうなって欲しいよ…

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:38:19.69 ID:7UlbdRKo0.net
古来より流通改革はいつも大阪からだもんなぁ
まあこれを期に直取引は増えるだろ
築地ブランドなる虚業は死んだ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:38:37.21 ID:AAfNOYuP0.net
>>450
衰退待ちだろ
インフラ系はそんな感じ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:44:05.65 ID:7N23RV7gp.net
>>448
温度高すぎて市場として使えなくなるかもな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:44:21.79 ID:VHOeHTpR0.net
ジャップランドの誇る日建設計による驚異の設計力を見ろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:46:05.62 ID:B76oGSNX0.net
>>450
千客万来市場次第だな
赤字は確定してる上に建物の脆弱だから
どこまで延命できるかに掛かってる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:46:59.92 ID:9TirJMGn0.net
>>454
お前がいつまで騙され続けるか見ものだな
バカ過ぎてその話自体忘れるかもしれんが

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:48:10.61 ID:MwODmHx60.net
この出来でこれから毎年赤字垂れ流すんだからマジで終わってるわw

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:49:24.41 ID:+tvlYikb0.net
同人誌の直売とかやればいいんじゃない
下水も詰まらないし

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:50:57.95 ID:qZqGVNL50.net
Q0年以内に水産だけ立て直しだな。その間は大田で鮮魚やれや

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:51:49.78 ID:c1okpVRB0.net
どうせ需要も減るし実害無い!では済まされないでしょ
欠陥だらけのくせにえらくランニングコストが嵩むようだし
公営市場の穴埋めのツケがどこに回されるのか考えた方がいいぞ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:52:45.66 ID:OtsIlA3r0.net
>>440
正解
トラックでバックでつけて後ろから荷下ろしの設計だけどほとんどのトラックは横に開いてフォークリフトで下ろすタイプ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:56:14.64 ID:QiSwwIhL0.net
>>39
そのネーミングだけで行くのやめたくなる件

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:57:53.12 ID:VX8jf4AE0.net
神崎かおり(Legend)
@Kaori_Knzk
三崎さん、KAZMAXさん
本当にためになる話ありがとうございました!

個人事業主から法人登記に変えようか真剣に考えなきゃな

https://twitter.com/Kaori_Knzk/status/1051380632750764032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:57:56.27 ID:7N23RV7gp.net
>>457
温度高いのは確実だぜ?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:58:15.80 ID:X2ggj0jOd.net
>>440
横開きのウイング車だろ
あれは横も開くってだけで後ろも開くよ
後ろからだと面倒臭いからって横開けて下ろしてるんだろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:58:52.00 ID:7N23RV7gp.net
>>456
わざわざ豊洲に行く必要あるか?
千客万来とかいうけどどうせショボいフードコートとかでしょ?
外人も日本人も来ないよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:59:40.28 ID:dURE64q+0.net
積み荷は素早くできる横から積むから、後でケツから取り出すのが無理なんだよな。
そもそもプラパレ木パレの二穴差しとかだったら取り出せんわ。
そこまで設計考えてなさそうだけど。横付けを考えていないのは致命的。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:00:20.34 ID:n1ThPU2M0.net
なんで空調の室外機2Fの室内に置いてるのか謎だったけど屋上緑化のために屋上に設置ができないんだな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:00:43.86 ID:fCel1gFup.net
温度高いだけでもアレなのに更に湿気も物凄くみたいだな

数ヶ月後カビとか生えまくりそう

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:00:44.49 ID:fCel1gFup.net
温度高いだけでもアレなのに更に湿気も物凄くみたいだな

数ヶ月後カビとか生えまくりそう

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:00:47.54 ID:xM8KDCZq0.net
>>465
じゃあ頑張って豊洲叩き続けてくれ
ここは匿名掲示板だから、お前のその後なんて俺はわからない
でも、お前の良心はわかってるよな

バカがマスゴミに踊らされてるだけの下らない話でなければいいねw

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:01:52.57 ID:M3WpVuBH0.net
ネトウヨどうすんのこれ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:03:15.16 ID:qt4mRMMv0.net
都の都市計画力0

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:04:26.47 ID:Z1Plukcw0.net
>>469
どうでもいい緑化が優先されるとか最高にジャップだよな

肝心の市場機能が全部クソ(物理)だしな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:04:44.41 ID:iUKc3doc0.net
>>468
森山氏がそれを指摘したらやまもといちろうほかウヨがコールドチェーン実現のためにわざわざ使えないようにしてるんだ!と強弁してたけどな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:06:04.04 ID:xnuXU9mer.net
そりゃ築地でさえ赤字運営だったんだし不要になって来てるんだよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:07:09.16 ID:XEX6/WMBM.net
当たり前だよなぁ?

鮮度が落ちるならそうするわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:08:04.81 ID:Ykl7dmr9M.net
森が怪しいのはわかるけど
ウィング車は入ってこない→普通にガンガンはいってきた


これはあまりにお粗末すぎるでしょ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:10:04.58 ID:EQui1I1h0.net
豊洲は酷いって結論ありきで語りたいバカが森山なんてデマ師担ぎ上げて大騒ぎ
メディアリテラシーって何だったんだろうなぁ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:10:07.13 ID:Ykl7dmr9M.net
>>333
室外機二階ってのは
ファンで大気じゃなくて
冷水が最終ヒートシンクだから
それだけはガセにのってはいかん
で、二階に置く設計がが効率的かはまた別だが

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:10:14.06 ID:RTkj4Tlo0.net
まだ五輪道路開通してないんだろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:10:25.26 ID:oz0RLySY0.net
コールドチェーンだかいう机上の空論も高価な設備をねじ込むための上級国民の悪だくみと考えた方が良さそうだ
低コストで長く使える設備ではなく上級国民が儲かる設備
ツケは庶民に回される

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:10:55.10 ID:Sz714RV80.net
誰も責任は取らず責任者は今後も一般市民に偉そうな自己責任をほざぎす

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:11:02.17 ID:Ykl7dmr9M.net
>>480
ウィング車の件はでもさんざんあり得ないといってたのにガンガンはいってるのはどうすん

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:11:58.90 ID:Qz+WKDmq0.net
欠陥だから修繕費も嵩むし赤字額だけが増えるな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:12:27.63 ID:oz0RLySY0.net
ホラッチョ山本一郎のホラ話を真に受けてウイングの冷凍車なんか無いって熱弁してたネトウヨいたけどどこ行っちゃったんだろうな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:12:38.55 ID:xM8KDCZq0.net
>>484
小池による豊洲のこの騒ぎの風評被害は数百億に上る
小池自身及び、小池に賛同して豊洲を叩き続けた連中に賠償責任を取らせるべきだな
自己責任なんて論外

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:13:00.90 ID:Sz714RV80.net
エンブレム一つ
建物一つ満足に作れないモノづくり国家

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:13:19.86 ID:n1ThPU2M0.net
ん?室外機水冷なのか?
かなり金かけてるな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:13:45.84 ID:Qz+WKDmq0.net
>>477
築地は黒字だったぞ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:14:15.89 ID:M3WpVuBH0.net
>>486
入居費値上げで誰もいなくなる流れかな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:14:51.29 ID:p5SSMF+j0.net
ジャップは焼肉大好きだから
焼肉屋やBGQで肉ばっか食って
大腸癌にでもなってりゃいい

お魚は韓国様と中国様に全部差しあげよう

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:14:52.40 ID:d2YHW13j0.net
日本の伝統的な市場が無くなっただけ
気にするな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:15:34.71 ID:Ykl7dmr9M.net
>>487
私はITマンです!って熱弁してたよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:15:36.10 ID:EQui1I1h0.net
水産資源取り尽くす漁師といい、最新設備の市場使いこなせない仲卸といい、魚に携わる奴らの頭の悪さは何なの?死ぬの?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:16:34.27 ID:c3Mw+mkj0.net
ピカピカ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:17:01.32 ID:av/A99rV0.net
そもそも実は築地のの入荷量も年々減少していた
単純に日本の人口が減って日本そのものがオワコンになっているだけの話

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:18:15.46 ID:qI1g3bbYx.net
>>466
後ろからだとフォークでパレット積み出来ない
豊洲でやるのかは知らんが

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:19:34.84 ID:Ykl7dmr9M.net
>>490
地域熱供給や

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1605/31/news056.html

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:20:58.48 ID:0/1iLBr30.net
>>1
ん?大本営NHK様のご放送では
大繁盛で築地よりも儲かってるって仰せられてたのだが?
デマをやめろ!

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:22:19.21 ID:oz0RLySY0.net
デタラメな机上の空論を元にポンコツのゴミをでっち上げ
これに合わせて動けと無理難題を押し付ける
こりゃ早晩業者に逃げられるな
スッカスカになってちょっとだけ快適になったところでようやく需給が釣り合うかもなw
巨額の赤字垂れ流しは確定だけど

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:22:56.23 ID:fCel1gFup.net
10月で大した暑さないのに中に熱がこもってるから
コールドチェーンどころか普通の建物としても致命的な設計ミスがあるかもな

明らかに「コールド」では無い
ドア開けただけで29度にはならん。夜中の1時だぞ

断熱材とか使用すべきところを実は使ってないとかあり得るかも

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:23:22.91 ID:qt4mRMMv0.net
コイケ様の言う通りにハイハイ頷いておけば良かったのに
上級が目先の欲にくらんでゴネてこの体たらく

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:24:26.25 ID:UeVPD1jU0.net
>>9
マジレスすると漁師なんかに値段決めさせたら
魚が馬鹿高くなって信用落として廃業に繋がるだけだぞ
市場機能ってのは漁師の利益を守りつつ、
消費者に安定して買いやすい値段で魚を提供することに意義がある
セリ人ってのは資格が必要な仕事だからな
思ってるほど漁師との直接取引は単純じゃないよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:24:33.03 ID:n1ThPU2M0.net
>>500
チラーで中央熱源方式かよ
これでなんで温度と湿度さがらねーんだ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:25:03.42 ID:fCel1gFup.net
HACCP基準は先進国の物だからね…ジャップには少し厳しかったかな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:26:25.43 ID:/yJ7gMdoa.net
>>503
断熱材込みの壁の厚さは良くて一般家庭レベルだとさ
お蔭で常にエアコン全開にする必要があって熱効率が最悪なんだと

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:26:42.94 ID:Ykl7dmr9M.net
>>506
コンクリの建物って熱を保持する力強いからな
コンクリ=ほとんど水やから

きっちり冷やすならシステムも強力である必要があるんやけど
非力なんやとワイはにらんでる

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:27:05.53 ID:nurpfGdg0.net
みんな問題起きるの分かってたんだろうね
何で止められなかったの?
責任者は誰?
ジャップの縮図すぎんぞ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:27:13.08 ID:n1ThPU2M0.net
ベースでチラーで共用部冷やして店舗に個別にパッケージエアコンついてんのかね
2Fの空調室外機の話はどーなってんだ?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:27:49.91 ID:n1ThPU2M0.net
>>509
能力足りてないやつか・・・
今でこれなら夏やベーな・・・

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:28:18.91 ID:rAshViY70.net
川崎と横浜の市場は観光地化してないから気軽に飯食いに行けていい

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:28:58.60 ID:fCel1gFup.net
>>506
http://r2.upup.be/f/r/e5sWIgmN9O.jpg

断熱材ケチった
あと設計者が冷蔵庫の排熱を考慮してなかった

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:29:54.37 ID:fCel1gFup.net
暑さに弱いのはわかった


じゃあ寒さや雪にはどうなんだろう。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:30:22.80 ID:UeVPD1jU0.net
>>503
初日に豊洲行ったけども階によって温度違うんだよなぁ
頻繁にドアの開け締めのあるというか
開けっ放しになっててターレーとフォークの移動が多い1階と4階は暑かった
それらの少ない3階は涼しかった
多分、建物が熱がこもりやすくて冷却機能弱いんだろうな
人が多くてターレーとフォークのエンジン熱が多い階は冷えないんだよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:30:27.47 ID:B9WGx2lf0.net
>>508
素人がググりながら設計したのかもしれないな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:31:28.07 ID:u8WnEccX0.net
東京界隈の人間はすぐに大げさに盛って問題にしたがるから

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:31:53.96 ID:Ykl7dmr9M.net
>>513
太田市場を忘れないで…
行きにくいけど

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:32:52.14 ID:av/A99rV0.net
2025年からついに東京の人口も減少し始める
そうなれば築地だろうが豊洲だろうがやっていけなくなるよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:35:13.89 ID:Ykl7dmr9M.net
Twitterからやけど太田市場の天丼

http://pbs.twimg.com/media/CqQtOTgVYAAzk4T.jpg

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:35:51.97 ID:HKWEc+0C0.net
来年の夏はさらに悲惨なことになってそう 

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:35:56.06 ID:OKg1vuU2r.net
室外機やら冷蔵庫の排熱で豊洲以外の内陸とかにも海風で悪影響ありそうだな。来夏の都心部は益々やばい気温になるんじゃないか

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:36:27.36 ID:9zu1UOgQa.net
>>289
高温多湿て鮮魚扱う場所じゃ最悪じゃねえんじゃねえかw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:37:46.34 ID:5rAAjvUS0.net
>>514
東京って金ケチった手抜き工事ばっかだらかなあ
県民性的に終わってる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:38:15.30 ID:0/1iLBr30.net
3日で見切りをつけられて横浜とかに荷物が流れてんだとw
東京中央卸市場おわた

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:39:40.44 ID:Rwa+JFYrx.net
>>526
念願の東京一極集中が進むな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:39:46.07 ID:n1ThPU2M0.net
>>514
うわあww

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:40:33.41 ID:0/1iLBr30.net
荷物を豊洲に持ってきました

渋滞酷い
温度がたかい
荷降ろしができない
客も大変

高級品がダメージ受けると運送会社がスゲー困る


豊洲はもう無理、他の市場へ荷物が流れる

ここまで3日

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:41:08.43 ID:RTkj4Tlo0.net
3日天下は草生える

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:42:42.19 ID:0/1iLBr30.net
あんなカッチカチの冷凍マグロが
解凍マグロになってる時点で市場どころか倉庫としても使えんやん

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:43:10.74 ID:UeVPD1jU0.net
>>526
行ってみりゃわかるけど横浜の中央卸売市場はクッソ狭いぞ
とても豊洲の荷物を受け入れられるキャパがあるようには思えない
物流のハブとして使ってんのか?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:43:33.67 ID:Qltwk8E90.net
ニュースで駐車場代が月10万から30万になってつらいって言ってた
たぶんいっぱい減るな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:43:48.31 ID:oz0RLySY0.net
マグロの頭や尻尾が溶けてる画像あったもんな…
一旦溶けたのをまた冷凍するとクソ不味くなるんだと
単純に衛生的にもまずいだろうな
そりゃそんなところに高級魚は回せんわ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:44:00.63 ID:oYM3qsUO0.net
>>514
ソースがゲンダイ()クソワロタw

やっぱ嫌儲って真面目に議論しようとするだけ無駄な板なんだなと

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:47:26.02 ID:QVnyXz5y0.net
急に他の市場に移せるわけないだろ…
混雑してるから他の市場持っていきますなんて場所も引き取り手いえねえぞ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:49:03.48 ID:FzxmWbHXa.net
築地の妻って何者なんだろう。

すじざんまいとか大手はもともと築地からは買ってないんだっけ?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:52:24.20 ID:n1ThPU2M0.net
>>535
記事読んだら新市場整備部の人が認めてるけどww

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:53:28.48 ID:QVnyXz5y0.net
嫌儲の豊洲関連も政治主張のためならソースなしでもOKみたいなノリになってる時点でダメだわな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:54:25.47 ID:M3WpVuBH0.net
>>537
スジ三昧
なんかエロいな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:55:00.66 ID:Zarlm/D3r.net
しばらく都内の料理屋で魚料理食うのやめとくわ
腐った魚介類なんて食わされたらたまらん

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:55:05.72 ID:6HAp0/gt0.net
>>270
ゴキブリはいっぱいいたし菌がいないって頭おかしいんかな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:56:41.81 ID:EQui1I1h0.net
>>541
もうすでに脳みそ腐ってるみたいだし何食っても一緒だろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:01:42.26 ID:FzxmWbHXa.net
>>434
素人が行くのは場外だから関係なくね?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:01:58.50 ID:gcaxmvOB0.net
>>521
触手みたいなのなに

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:04:27.71 ID:Eya2Zj6JM.net
>>545
アナゴの骨の素揚げやとおもう

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:05:44.17 ID:xOGJJcmP0.net
目利きが無くなる訳じゃない→照明変わって目利きできないよ・・・

これもうブランディング失敗じゃん

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:08:11.61 ID:Y9F25Jcn0.net
トンスル製造市場として栄えてほしい

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:09:34.98 ID:KhDH+4af0.net
移転派が死ぬだけでなんの問題も無いな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:12:20.81 ID:n27hr9yZ0.net
巨額赤字を毎年延々と垂れ流す豊洲いつまでもつのかな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:15:39.27 ID:7g3SrZrh0.net
俺は嫌な思いしてないから

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:16:46.49 ID:tPN8uF6m0.net
>>82
卵は養鶏場で直接販売してるとこ多いな
俺はよく買うわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:17:20.08 ID:qt4mRMMv0.net
冷解凍を繰り返すと身がボソボソになるらしいから
茹でるしかねぇなww刺身には使えん
缶詰工場にしたらどうよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:18:10.24 ID:UECV4CDV0.net
これ半分カジノの布石だろ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:19:31.47 ID:KhDH+4af0.net
>>554
ええな
魚屋どもを追い出して上にカジノ建てるやで

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:24:21.63 ID:u6Ndk1D50.net
いざこざでブランド価値下がると卸値も下がるからそれなら近場の港に揚げようってなるよな普通はよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:24:55.52 ID:gmNVRIVs0.net
今週見学に行くんだけどおすすめの飲食店ある?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:31:01.80 ID:/Ck/usicd.net
>>67
商社みたいなもん
保険と信用

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:32:37.63 ID:Idya3SZ00.net
デマ山ソースに使うなよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:34:52.30 ID:uuvNZhMPK.net
>>477
築地は黒字
築地一ヶ所で他の公設市場の赤字を全部カバーできるくらい

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:35:40.21 ID:/Ck/usicd.net
>>196
なんかワロタ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:39:04.74 ID:ZN7QFBJy0.net
まあまあ2ヶ月くらい様子みようぜってスタンスだったけど予想以上に酷すぎるだろ
マジでどうなるよ?こんなのアンコンしきれないたろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:39:27.74 ID:zwiXgXe50.net
>>521
ネズミのしっぽに見える

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:44:51.34 ID:gePYeU680.net
もう大田市場をメインにしていけ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:47:08.54 ID:TfwY4pWK0.net
>>196
外人が鮮魚に触ったりターレで遊べるような公開していた築地が異常すぎただけだぞ
大田市場も決まったコースを歩くだけで市場関係者とは完全に隔離している

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:48:47.92 ID:M3WpVuBH0.net
もう市場やめて汚水処理場にしたらどうよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:50:21.84 ID:Pz9rbjpg0.net
トンキンが涙目で必死に火消ししてて笑う
擁護しきれないものを庇うのは辛かろうにw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:59:51.72 ID:L2V//HA30.net
>>566
500メートルくらい先に有明水再生センターってのがある

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:03:45.35 ID:M3WpVuBH0.net
>>568
そうなのか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:08:20.08 ID:6k91ZdVG0.net
汚水処理場にしようにも地面ろくに掘れないんじゃね

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:10:34.26 ID:QUido7ea0.net
無理やり豊洲作らなくても横浜、大田、足立、川崎に分散させれば何とかなったんじゃね?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:12:17.00 ID:M3WpVuBH0.net
築地再整備→1000億円
豊洲に新築→6000億円

この時点で気付けよな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:16:09.22 ID:KhDH+4af0.net
これで築地から放射能マグロが掘り出されなかったらほんとに何のための移転か分からんな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:17:22.45 ID:Q2zManX20.net
ピンはね業者が減ってなにより

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:17:30.08 ID:1oDvI7X00.net
ウンコまみれ毒水まみれのとこの魚なんて誰も買いたくねぇからなぁw

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:18:04.40 ID:kBfscsz50.net
これもううんこ味の大トロか
大トロ味のベンゼンだろ
もう詰んでる

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:21:26.38 ID:d3pAq0TH0.net
>>164
全体主義者だから国や都が批判されてるだけで頭がキューッってなる

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:27:36.61 ID:RPx2gfy60.net
>>9
これ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:32:13.37 ID:oz0RLySY0.net
民業圧迫どころか民業潰しだよなこれじゃ
ご丁寧にも築地はネズミだ害虫だ不潔だ言われて退路を絶たれ
イメージダウン甚だしい築地ブランドは完全崩壊だ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:35:04.92 ID:d9VG3g9o0.net
下水管詰まりすぎ糞尿問題
動線悪くて渋滞問題
蒸し暑すぎ空調問題
店舗狭すぎ問題
高濃度ベンゼン問題
地盤沈下問題
スロープきつすぎターレ出火問題
観光つまらなさすぎ問題
あとなんだよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:35:59.21 ID:UCXBGXCD0.net
あのスロープは渋滞解消の為に行く行くはカタパルトになるらしいな
そして射出するらしい

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:38:00.91 ID:/yJ7gMdoa.net
>>579
業者の間では個人仲卸を潰して大手寡占を目論んでいるって見なされてるな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:47:00.70 ID:Y1Yk/Et30.net
30%にまで減っても消費者側にデメリット無いとしたらいらないじゃん

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:48:42.42 ID:rwr11wuM0.net
        ワッチョイ 6754-ONqB
            ∩_
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
     /ニYニヽ   |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ  !   !  こいつ最高にでっていうwwwwwww
  /::::⌒`´⌒::::\ |  /
  | ,-)___(-,| /
  、  |-┬-|  /
 / _ `ー'´ /
 (___)  /


585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:05:50.53 ID:RbWv7rbfM.net
>>557
カレー屋が評判いいみたいよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:07:25.65 ID:RbWv7rbfM.net
>>196
こういう所もいずれ魚関係のポスターとか貼るでしょ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:10:00.40 ID:M3WpVuBH0.net
>>583
あるだろ
アホかお前は

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:14:39.99 ID:N7laaAet0.net
アマゾン市場ができるんだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:38:29.39 ID:0SJvePwW0.net
豊洲が廃れて他の市場が活気づくならそれはそれで良いことじゃん

もう築地はなくなって、築地ブランドも消えたんだ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:57:42.59 ID:KNcpYswK0.net
6000億のジャップクオリティ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:02:52.84 ID:1rhT0GZG0.net
豊洲市場問題が起きて見限った多くの築地の水産業者が大田市場に移転しちゃったんだよね
そら豊洲市場の取引量も落ち込むわな(´・ω・`)

水産卸「さらば豊洲」 大田市場への入居急増
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ28H3J_Y6A021C1EA1000/

豊洲でも築地でもない第3の道…大田市場に水産卸が急増中
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/200707

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:10:06.57 ID:Gbis67OE0.net
オリンピックでこの国マジで終わるんだな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:12:23.15 ID:2Kp6gWoa0.net
あれだけ持ち上げまくってたメディア共が完全スルー

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:48:17.56 ID:80GLh3+P0.net
石原と浜渦の悪巧み、ほとんど成功したから、市場等どうなっても良い、これは甘利ダァ。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:56:42.43 ID:RDOMeyPi0.net
>>23
そりゃ五公五民で無福祉なのに財政破綻させた上級氏族の子孫が延々200年間支配してる国だからな
現王朝も重税中福祉にも拘らず財政破綻させる破綻国家レヘルの腐敗汚職っぷりだし

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:13:22.62 ID:7PmyEqDb0.net
>>591
大田市場に分散してくと豊洲が完全に死んじゃうから
東京都は意地でも豊洲に固執するんだろうなー

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:25:16.48 ID:JVmb8FHaM.net
夏は45度を目指していくつもりなんだろうな

気合入ってる
市場はアツアツの方がいいからな
熱気ムンムンでいきましょう

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:46:40.88 ID:42Sa0Lnj0.net
減った分はうんこで補います

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:16:48.66 ID:Fw4Y12ln0.net
人が減れば下水の流れもスムーズになるしWin-Winやろ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:17:16.70 ID:fCel1gFup.net
しかし火消しの奴らはみんなして同じ文言を書くな

環境が変わったのだから当初はゴタゴタは当たり前〜
小池ガー共産がー
築地よりはマシ〜
魚河岸の奴らの使い方が〜所詮は魚屋〜
不具合はデマ〜パヨクのねつ造〜

石原叩きとかは絶対しないんだよね、コイツら
あと政府に非があるとも認めず小池や共産、魚河岸叩きに終始


どこに雇われてるんですかね…

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:17:23.36 ID:uuvNZhMPK.net
>>532
大田市場が横浜にあると思ってる人がいる

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:24:22.20 ID:mzY5dtW80.net
日本衰退が国策なんだからちゃんとやってるじゃない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:24:35.08 ID:fCel1gFup.net
>>599
でも開場前から謎の水が噴出したりしてたじゃ?
https://www.youtube.com/watch?v=F0ihNU9G_S0

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:25:30.36 ID:uuvNZhMPK.net
>>552
農家が近所相手の直販だけでやってけるとでも

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:29:48.39 ID:DU/cXvbv0.net
>>67
大阪の方が合理的だな
何でこのチャンスに最初からこっちに舵を切らなかった

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:30:18.61 ID:O9oHWW1Up.net
何かの不具合があるのは予想してたが
まさか温度すらままならないゴミが出来るとは想像もしてなかったぞ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:32:35.87 ID:lHl8NlcX0.net
全てが劣化してね?今の日本

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:35:54.24 ID:jtYPz8K30.net
>>607
昔のことはよく知らないけども
最近お金をたくさんかける割にできるものがお粗末ってケースが多い気がするわ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:36:51.56 ID:5B1/BNyM0.net
入口狭い、内部の道も異常。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:37:48.13 ID:vTkscm6H0.net
>>525
要るものは削り
要らないものは盛って中抜き
小泉改革以来の伝統

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:43:45.02 ID:mZ5JQ9Sma.net
何で築地派がパヨクで豊洲派がネトウヨみたいな構図になるの?
何かいつも公的な話になると左右分けたがる奴いるよな。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:46:47.28 ID:XQme/j3J0.net
無事アウフヘーベンしたな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:47:25.46 ID:Up7RHg2la.net
>>196
病院みたい

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:48:46.87 ID:aYFqFKx30.net
>>572
国立競技場を使い回さずに新国立を新築したのと一緒だね
新築の方が中抜きや付随する利権が多く上級と自民党はガッポリ儲かるからね

615 :zion-ad :2018/10/15(月) 06:55:22.94 ID:T2+GpF/nM.net
>>516

ターレー 充電8時間。使用時放電4時間として、
200Vで充電で、

ターレ使用時4kWh。
ヒトの発熱 100wワットとして、

40倍。

ヒト2万人と
ターレ2000台で

空調冷房に掛かる割合が、
ターレ2000台で8万人相当。

4倍の冷房が必要。

計算 合ってる?
zionadchat
https://twitter.com/zionadchat/status/1051540512774090752?s=03
(deleted an unsolicited ad)

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:56:41.89 ID:YevKiCeo0.net
>>615
単位もロクに書けない奴の計算
評価に値しない

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:01:28.91 ID:YhsooH9i0.net
跡地にオリンピック用の施設を建設して管理する上級国民と建設会社はボロ儲け
全ては国民が選択したことだからしょうがないね

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:36:59.12 ID:Jzs1Es970.net
>>615
こういう基地外がツイッター経由で紛れ込んできているのが今の嫌儲です

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:39:52.05 ID:K0KsTGdZ0.net
まあ政治家は移転で金もうけできたからあとはどうでもいいんだろう

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:49:25.16 ID:gmNVRIVs0.net
>>585
サンクス混んでないことだけを祈りたい

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:12:13.40 ID:OIVZiUJDd.net
>>605
関東もちょい前まではこうだったけど、
今はマナーやらやたら煩すぎてできなくなった

あと東京から電車で行ける市場で魚が種類揃わないからどうにもならん
やってる人は、料亭とかある程度高値で魚を仕入れてくれる人に直に卸してる

あと行商の人から買うと安くて鮮度がいいと言うイメージを使って、
詐欺会社が盗品とか密漁したの売っててさらにイメージが悪くなった

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:33:18.84 ID:paSD4VwH0.net
もっとも黒字上げてた築地市場を大赤字事業に落とすとか、さすがだな
利権や共が結ばんだ最終的なツケは全部税金だぜ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:39:46.16 ID:uuvNZhMPK.net
>>196
せめて壁に日本橋からの歴史とか地図とか
江戸前で取れる魚の図鑑でも貼ればいいのに
きっと人が立ち止まると危ないって言うんだろうな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:46:09.51 ID:uuvNZhMPK.net
>>582
やっぱりそうか

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:52:51.37 ID:jt+8cPSVd.net
>>54
我が国のトップは公的な場で堂々と嘘を真実と断言しておりますが

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 08:58:02.35 .net
>>625
ケンモメンさん・・・大事なときのDD論(´・ω・`)

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:02:02.74 ID:V98cU7h40.net
なんで一気に変える必要があったんだ?
青果だけとか、鮮魚の一部だけとか、段階的じゃあかんかったのか?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:08:09.69 ID:4ovlgVMP0.net
出口渋滞の先頭にスロープ合流させるとか、車まともに乗ったことない人間の設計だよな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:10:47.72 ID:sZpvwPht0.net
マグロだけは築地
他はいい仲買い用意できれば他の市場でもいける

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:14:53.12 ID:uuvNZhMPK.net
>>627
仕入れの人が困る
日本料理に必要な材料がいっぺんに揃うのが築地

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:17:13.77 ID:g5par9TR0.net
>建築エコノミスト森山
なんなんだこいつ
一級建築士なのか??
経済学博士なのか??
どっちでもないだろ百万回死ね

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:21:15.18 ID:uuvNZhMPK.net
>>611
豊洲派って実在するのか?
仲卸を叩けって命令されて叩いてるカルト信者がいるだけだろ
豊洲を良い市場だと思ってる奴は誰もいない
権力者に逆らうな、という謎の教義があるだけ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:22:34.34 ID:IfCSMUwj0.net
デマの森山とまともな建築家連合の対決だよ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:25:46.47 ID:p0PhbQ4H0.net
>>16
アホはお前だ 仕事したことあんのかよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:29:39.90 ID:dArkH9Uga.net
魚介類の輸出てわざわざ豊洲通す必要あんの?
使い勝手悪化やコストUPもHACCPのためなんでしょう?

赤字分を埋めるほど豊洲経由の輸出が増えるとも思えないんだけど…

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:31:55.56 ID:jksk5oQt0.net
築地というブランドが剥げ落ちて

うんこ豊洲なんて

誰も使わねえよw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:38:12.83 ID:idWSXh4ja.net
>>632
ガラプーって所が築地利権にたかった老人の浅ましさを感じさせる

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:38:23.47 ID:yvnGtpMBa.net
>>227
豊洲はイメージ悪いから切るチャンスだな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:40:07.85 ID:6aTTZGRu0.net
豊洲になって「ここがよくなった」って話が、まるで耳に入ってこないんだが
おれのアンテナが低いせいかな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:48:27.13 ID:rdVZPTOFd.net
>>591
羽田に近くて便利だよね

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:01:17.42 ID:uuvNZhMPK.net
>>637
ガラケーのくせにって絡んでくるのは確実に火消し業者
アフィとは微妙に違う

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:02:12.19 ID:uuvNZhMPK.net
火消しは相手がうんざりして書き込まなくなれば任務成功だからね

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:04:23.37 ID:paSD4VwH0.net
>>591
まあ豊洲がゴミ杉て築地に戻れないならこーなるよね。

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:05:14.02 ID:xi/JkUvO0.net
>>639
よくなったという部分が全然聞こえてこないよな、非難する者への罵倒ばかりで
逆に非難する側から聞こえてくる声の方が、魚を運ぶ距離が六倍とか杭の四割が地盤に届いてないとか具体的

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:05:21.28 ID:ieCwNML30.net
築地市場跡はオリンピック用の駐車場にするそうだが
それって別に豊洲でもよかったんじゃないの?
築地に建物を建て替えるだけでは何がダメだったのか?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:06:29.02 ID:tHcqeCBP0.net
石原を支持してきた奴は責任持って豊洲を利用しろ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:07:32.24 ID:paSD4VwH0.net
>>645
既に出来てる豊洲市場は素晴らしい、と移転賛成派が説得して回ったんだろ。
その結果コレ。

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:07:58.51 ID:KnWXZwXN0.net
>>645
駐車場にすんのか
オリンピック終わったらその土地使いたい奴が上級にいるんでね?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:09:18.03 ID:xi/JkUvO0.net
>>646
保守の政治を象徴するものがまさに豊洲市場や東京五輪だな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:09:58.76 ID:xi/JkUvO0.net
>>648
東京五輪が終わったらカジノになるのかもな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:09:59.69 ID:paSD4VwH0.net
>>648
まあ十中八九カジノだろうなぁ。
世界最大の魚市場潰して作るのが賭博中毒者。売国政策極まれリ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:10:33.34 ID:ZNa5Uw/pa.net
>>628
車が全て軽自動車ならあの設計でもなんとかなる

お魚トレーラーの全長が軽の何倍あるかは知らん

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:11:51.36 ID:+5Zg53zw0.net
店の施設が前より狭くなってるのが謎だわ
築地の広さで道具とか設備とか買い揃えてるんだから同等の広さで作らないと駄目でしょ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:14:07.18 ID:eW9A7h8Zd.net
てか企画した職員も関わった会社も
やり逃げした後ってのが
本当に上手いなぁ、と思う

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:15:17.53 ID:CA+SmW9c0.net
なるほど横浜とか川崎の市場に流れるのか
豊洲混んでるならそっちのが近いまである

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:16:26.48 ID:usoEl11I0.net
これ、単なる私怨だろ
やけくそやん

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:17:03.64 ID:xi/JkUvO0.net
>>654
設計や建築に非難の矛先が一切向かないのは広告代理店の仕事なのかもな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:18:47.00 ID:CA+SmW9c0.net
なんか商業施設も作ろうとしてたけど
これ動いてたら道路固まってたのでは

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:19:19.64 ID:ML7qQDoz0.net
マグロが三倍とか言って無かったか?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:20:11.62 ID:rdVZPTOFd.net
>>643
東京都的には築地閉めるにあたって大田に統合したかったからね…

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:33:33.36 ID:UECV4CDV0.net
>>611
分断してもめさせたほうが都合がいいひとがいるから

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:34:30.93 ID:kBfscsz50.net
>>597
この市場の鮮魚はバーナーで軽くあぶって焼きを入れてから出荷するように
義務付けられるかも

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:41:09.86 ID:oz0RLySY0.net
千客万来()も閑古鳥が啼くのは確実だな
ピエリ守山みたいになるぞ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:51:16.37 ID:uuvNZhMPK.net
>>659
連休明けだからじゃないかな
それとやっぱり多少はカメラ写りを意識して
お祝いらしく華やかにずらっと並べたかったんだと思う
その結果が…

665 :zion-ad :2018/10/15(月) 10:54:11.03 ID:4Lo0DPod0.net
>>616
確かに 電気の単位も わかってないのが 俺。

だから200v家庭用電源で、
8時間 充電とか
俺にイメージ できるので してる。

ターレも 動かしっぱなしじゃないし、
豊洲市場の建物1つに2000台のターレじゃないし、
2万人も、かなり適当だった。

それに建物内熱源は
ターレとヒト0.1kWh だけじゃなく
照明とかあるし、

断熱材 壁から内から外への熱捨ても。

でも、外気21度くらいで
建物内局所で29度ってのは、

で、ちゃんとした
もっとマシな概算 よろしく。

>>618
嫌儲 とかの板の違い知らんけど、
ひろゆき氏が あめぞう氏の
パックった? して
模索してた頃 から覗いてた。2ch。

で、電気の単位も知らん俺だけど、

特殊相対性理論が
ケアレスミスで、
局所点各地の同期性を

情報収集する情報遅延
組み込んでないのに気付いた。

ま、今の所、トンデモだが、
俺が名を持ったとき、

よろしく。

2ちゃんねる 5ちゃんねるでは
zion-ad

zionadchat
iPad から

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:55:03.95 ID:IKJCPuED0.net
それなりの資本があるところは、自前で冷凍調理施設を用意してるらしいな
そこでパン粉つけてあげるだけって状態にまでして客の店に送ってるんだと
だから築地はいらなくなるんじゃないかなって

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:07:10.99 ID:ieCwNML30.net
>>666
買う側も大手スーパーは漁師と直接取引してるからな
元々中間業者は無くなっていく方向だった、築地のあの昭和くさい異世界感が受けていた
仮に豊洲がきっちり設計されていても厳しい立場にあっただろう

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:13:53.75 ID:4EykqSsha.net
>>665
ターレーの充電と発熱の関係が意味不明

やり直し

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:18:52.06 ID:q7nFqW1Wa.net
スタートから散々なマイナス評価なのに
三代目だかの声のでかいバカが批判要求すら許しませんやってるから下がる一方よな
客相手にしてんの忘れてんじゃねえか

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:22:13.76 ID:iCP4RbE60.net
築地の見学も古いから見に行ってただけなのに
豊洲見学

え?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:24:12.22 ID:1b3QjDYF0.net
>>670
場所が変わってセリの仕組みは変わらないぞ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:26:36.50 ID:q7nFqW1Wa.net
観光客は一回行ったらもういいやとなるかもな

673 :zion-ad :2018/10/15(月) 11:27:40.41 ID:4Lo0DPod0.net
>668
ターレの充電時間を適当に設定し、
ターレの使用時間で割って、

1時間あたりの消費電力 計算したつもり。
ターレ 連続走行1時間での熱量のつもり。

消費電力とか
発生熱量のあたりを、

ヒト、1時間で発するのが
100ワット電球と同じくらい。として。
75ワット というのも見たけど、

適当計算簡略なので。

輻射熱とか、俺にはわからんので、

ヒト1個体と
ターレを比べたつもり。

あとは、よろしく。
zionadchat

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:30:21.31 ID:uuvNZhMPK.net
>>671
パーンって声が響いてカラカラカラ
湿った風と照明のコントラストと魚と潮の匂い
五官すべてで感じられるのが素晴らしいんであってですね

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:31:01.13 ID:A48x7OQ70.net
やっぱり僕の予想通り他の市場に分散したね。相対取引がすでに50%になっててこれからも
増える見込みなのに築地の1.7倍の面積の市場とかいらないでしょう。
毎年凄い赤字になりそうだな。

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:31:02.95 ID:f7ygUedS0.net
この前テレビで、漁師が船毎回転寿司チェーン店と取り引きするのやってた
その方が、大手は新鮮な魚を底コストで調達できるし、漁師の収入も増えるのかもな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:31:55.99 ID:pX3dG2lF0.net
豊洲の負担軽減かな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:33:19.16 ID:80GLh3+P0.net
そもそも、こんな所に生鮮食品市場を、造ったのが間違い。築地は認可の取り消しの、承認を承けて無い、これは駄目だったら、戻るつもりなのか。もうこれ以上、金を使うな。場所柄、ペイ出来るのはカジノくらい。

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:33:32.35 ID:q7nFqW1Wa.net
年92億だっけ赤字
プライムニュースで小池出てたけど皮算用でさえフワッとした事しか言ってなくて苦笑いしたが

680 :zion-ad :2018/10/15(月) 11:43:50.78 ID:4Lo0DPod0.net
>>673 >>516 >>615

東京ドームとかの密閉空間で
数万人分の観客が放出する1時間あたりの熱量と

ターレ 数百台f走行時に発生させる熱量との
比較しか思い付かなかったもので。

東京ドーム設備管理者なら
数万人の観客がいるときと、

貸切で草野球とかの数百人しか ヒトが
いないとき、

空調の稼働率 変える。

もしかして、初日とか
豊洲市場 設備管理者さんが
ターレの発熱量 勘案してなかったなら、

冷却能力、ある。ということに。
そうじゃなきゃ、

ターレ複数台の総熱量発生 程度は関係なく
だったら、。。。

zionadchatd

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:56:23.72 ID:rdVZPTOFd.net
>>678
戻さないよ
大田に統合するだけ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:16:07.99 ID:P71CO2tDp.net
>>675
なんでそんなに敷地が広がってるのに
狭い!って声が出るんだ?
実際狭そうだし

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:20:56.87 ID:KhpABVTU0.net
>>682
通路を広く取ったら店舗が狭くなった

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:22:44.82 ID:4EykqSsha.net
>>673
あのさあ、なんで消費電力=発熱量なんだよ・・・

おまえの目の前の電子機器は取り入れた電気を全て熱として放出してるのか?

ターレは電気エネルギーを運動エネルギーに変えて荷物を運ぶ機械だぞ?その時のロスが熱として放出されているわけ。

4000wの暖房になるわけないだろ・・・

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:22:59.69 ID:6aTTZGRu0.net
通路広くないじゃん
ターレがすれ違えないとかテレビの何かの番組でやってたし

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:24:29.49 ID:yZVwdJv10.net
この調子で次は首都高ぶっ壊そうぜ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:27:55.78 ID:+V7lxodkM.net
>>604
近所の養鶏場は連日大盛況で予約しないと買えないぐらいだぞ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:30:13.90 ID:OWCIeBsS0.net
入荷しなければ混まないからな頭いいなトンキンは

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:32:28.58 ID:30et1xJO0.net
いいんじゃね
他の市場にも分散したらいい
中央集権なんて時代じゃないだろ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:35:25.51 ID:PEP8+KjfM.net
地方市場に流れるんかな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:43:12.77 ID:lL24hklMM.net
>>684
え?
漏洩電磁波以外は全部熱だろ?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:43:15.26 ID:kBfscsz50.net
>>690
最近はネットつなげて船上で買い手みつける方式もあるし
色味が、テカリがとか言ってた層も
今回糞LEDでも普通に回してるから
利権がなくなって行くんじゃね?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:47:06.56 ID:4EykqSsha.net
>>691
おまえはディスプレイを真っ暗なまま使ってんの?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:51:00.76 ID:iYNXqTd9r.net
>>671
足立でよくね

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:51:45.66 ID:DAs2GgXsd.net
>>1
デマなの?

https://twitter.com/uraurag3/status/1051451342458220544
(deleted an unsolicited ad)

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:58:15.68 ID:iYNXqTd9r.net
HACCPもドライフロア運用も当然利用者は理解した上で利用者は具体的な不満点出してるんだよなあ(気仙沼はそれで運用されてて問題なく行ってるの皆理解してるし)
でもネトウヨは何故か利用者が理解してない扱いで叩いてるんだよなー

697 :zion-ad :2018/10/15(月) 13:08:21.89 ID:NU1Z9eei0.net
>>684 >>516>>615 >>665 >>673 >>680

消費電力比:
1時間連続走行 ターレ 4000ワット
1時間100ワット電球 (ヒト相当)

空調に与える影響比:
(用語知らんので発熱量としてる。ごめん。)
ターレ 1台で
ヒト 1個体の 40倍換算。

消費電力の数値を
空調に与える影響比に
換算できると 俺は思い込んでる。

あってるか どうか。俺には、判断できんけど。



で、

ターレ a台と
ヒト b個体。

東京ドームに入る観客数を
あらかじめ予測して 空調(冷房)しないと、

建物内で部分空間が29度になるのか?

ターレa台の 空調に与える影響は
豊洲市場 6街区 水産仲卸売場棟(?)~に対し、
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/facility/
軽微で、

1。 別原因なのか?
2。 初日の空調調整失敗なのか?
3。 ターレ a台の発熱が建物内に籠もったのが原因?

貴殿の問いに答える過程で、2。を、思いついた。以上。

zionadchat

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:09:31.49 ID:QVnyXz5y0.net
>>665
中央市場はネットに出す日報に出てるからなあ
前年比で去年の10月2週土曜が約1350tだからぶっちゃけ特に変動なしって感じだわな

この件に関してはネトウヨのネットde真実案件馬鹿にできんわ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:13:02.35 ID:xvaSEJ6eM.net
>>653
東京のバカは何でも詰め込めばいいと思ってるからな
狭いところでせせこましくするのがお好みらしい

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:15:00.33 ID:UECV4CDV0.net
>>679
>年92億だっけ赤字

商業施設つくって挽回、カジノつくって挽回
で「おまえら何か努力したのか」でどうなろうとウヤムヤ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:15:56.23 ID:QVnyXz5y0.net
>>695
>>698
こっちだった

しかし初日が1200t予定で2200tならそりゃ大混雑になるわな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:27:13.14 ID:xvaSEJ6eM.net
>>663
ちょくちょくピエリ守山の名前出すやつがいるけど
ピエリ守山は生まれ変わったからなあ
役人の頭の硬さとメンツにこだわる姿からして
豊洲が生まれ変われるとは思えん

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:31:34.83 ID:O9oHWW1Up.net
>>696
HACCPなんて論外だろこの暑さと湿気

704 :zion-ad :2018/10/15(月) 13:45:56.18 ID:NU1Z9eei0.net
>>698 >>695 >>701
豊洲市場 6街区 水産仲卸売場棟 に、
停泊する漁船(だと思う)。の、今日 朝の写真。

冷凍マグロ? を運んで来たなら、
日々の市場扱い総トン数と、
トラックによる渋滞は

比例しないのでは?

3割が、市場関係者の聞き取りからなら
トラックだけのを聞いたのかもしれない。
初日、冷凍マグロ ストックしてた の並べたらしいし。

もちろん、建築エコノミスト森山氏の誤認や、
嘘発言(トラップ)の可能性もあるけど。


もう一隻、同じ色の船が
この船の後ろに停泊してた。
https://twitter.com/zionadchat/status/1051583836574732288?s=21
zionadchat
(deleted an unsolicited ad)

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:47:49.12 ID:gKd1B0g80.net
>>76
結果的にこうなりそうなのが草

706 :zion-ad :2018/10/15(月) 13:48:24.29 ID:NU1Z9eei0.net
>>704
写真に写ってる船の後ろじゃなくて、
画面右外だったかな。

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:52:13.27 ID:aE7gsfS90.net
まだ慣れてないだろうしね

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:05:48.68 ID:E+rzJ9AP0.net
川崎北部市場にいいマグロがはいるようになったのは年末向けかと思ってたら
豊洲から逃げてきてたのね、納得

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:06:09.71 ID:0ZQlnR/Qp.net
こんなに物流が発達した時代に一箇所に一旦集める意味があるのだろうか
目利きとかも配送前に現地でやれば済むだろうに

710 :zion-ad :2018/10/15(月) 14:09:20.02 ID:NU1Z9eei0.net
>>704
ちなみに 豊洲市場屋上緑化公園は、
6街区の建物施設内は 写真撮影禁止と
警備員さんに言われた。

写真は、その前に撮影したもの。

ただし、屋上看板に写真撮影禁止項目は
表示されていないので、

警備員さんに問うと、
東京都に 言っときますとのこと。

警備員さん 巡回前に、
外国人観光客の方々も、
市場関係者らしき方も、撮影してたけどね。

管理棟 見学コースは 撮影できた。

豊洲市場屋上緑化公園は

開園 05:00
閉園 23:00 警備員さんに聞いた。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:09:56.99 ID:paSD4VwH0.net
>>709
物流ってハブが一つ有ったほうが効率的なんだぜ。

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:10:54.05 ID:2w2AE9Q0M.net
丸利さんのグーグルマップの口コミが炎上しているんだけど何とかならんの?
ネットギークとか面白がってまとめるし印象操作だよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:22:24.75 ID:80GLh3+P0.net
ネットで、豊洲市場には潮待ち茶屋がなく、茶屋番さん300人の仕事が無くなった。って言ってたけれど、誰か詳しく教えてくれ。

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:32:08.73 ID:0wQBagTX0.net
>>71
オリンピックも豊洲も
そういう都知事を選んだ都民の責任なんだよなあ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:36:53.97 ID:uuvNZhMPK.net
>>708
まじ?
じゃあ今いなげやとかサミットとか三和とか
ローカルスーパーの鮮魚が超充実してるのか
それとも資本力がなくて指くわえて見てるだけなのか…

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:37:54.12 ID:XJQkobjNM.net
>>712
いつもの自民党のやり方だよ
連中のやった事を記録しておいて政権交代の折に詳細を暴いて潰すことだ
築地の連中は自民党のやり方をよーく覚えておけよ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:38:49.14 ID:V98cU7h40.net
>>630
半年とかくらい我慢して貰えばええやん

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:41:36.67 ID:UECV4CDV0.net
>>714
責任の一端はあっても白紙委任したわけではないで

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:44:59.15 ID:U6B2FHBt0.net
損するのは都民だけさ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:47:08.29 ID:uuvNZhMPK.net
>>717
料理屋って日銭商売だから
半年も閉めたら立ち行かない
お客さんは他に流れるし

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:48:32.47 ID:tQUTpOzSF.net
近所の「築地直送」の寿司屋が「魚河岸直送」に看板書き換えててワロタ

豊洲直送じゃないんかいwww

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:50:08.76 ID:2PCBIWjt0.net
またネトウヨは森山ガーわめいてるの?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:50:45.30 ID:FAxcn8Bo0.net
江戸前ピカ寿司糞尿マシマシ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:55:46.03 ID:2PCBIWjt0.net
流通量が減ったから渋滞が無くなったのかw
ネトウヨ界隈では1日目はマスゴミの中継車が道路を塞いだから渋滞しただけ!!って話になってたけどw

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:58:56.78 ID:pcxqHksn0.net
積載量2.5トンのフォークリフトを使わせてもらえず
800キロのフォークリフトで3往復しなきゃいけないらしいね
地面の強度の問題だとか

効率悪すぎる
バカだよなあ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:00:20.72 ID:uuvNZhMPK.net
>>713
築地より5kmも遠くなったのに
配送部門がなくなるってどゆこと
しかも駐車場も駐輪場も狭くなって
何がしたいの…

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:14:52.34 ID:P71CO2tDp.net
>>722
共産党が〜ってまだやってる

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:17:56.10 ID:V98cU7h40.net
>>720
いや、別に店閉めろなんて話ではなくて
分散を我慢しろって事

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:30:58.70 ID:sTDrvtA80.net
事業継続性レポートを見た限りでも
施設の評判・売上やら10億20億レベルの経費削減なんぞより
とにかく築地の跡地を4300億そこら以上で売る事が
運営上の絶対防衛ラインになってる事に「うわ…」と思った

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:31:41.39 ID:Iej8vPHid.net
業者が減ってるから当たり前やろ
共産党の工作員

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:39:01.63 ID:K654NkXg0.net
>>6
ザハ案の新国立競技場を叩き潰して、味をしめたんだべ

あの「オールジャパン」によるザハ案潰しの時、
ネトウヨとケンモメンは、仲良くこのオッサンの拡声器になったよね

『ペテン師とバカが出会った時、宗教がはじまる』
という格言をしみじみ痛感したなあ‥‥

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:39:07.09 ID:SqzPDCaWd.net
>>729
100年単位で考えて築地のブランド力って4300万円以上ありそうで勿体無い

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:44:00.16 ID:K654NkXg0.net
おじさんは、ザハ案を潰した森山氏をゆるさないよ

森山氏に煽られてザハ案についてむちゃくちゃ言っていた、
ケンモメンたちのことも忘れないよ‥‥

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:48:15.35 ID:uuvNZhMPK.net
>>733
千駄ヶ谷の駅を越えて
御苑に脚突っ込むのってどーなの

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:49:30.52 ID:iyiXH8Yx0.net
>>713
茶屋廃止したら豊洲の通路にゲリラ茶屋が出来たのは笑えない

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:52:45.67 ID:5B1/BNyM0.net
そこに共産主義はあったのか?
なかったから今のようなことになった。
ぼくは共産党の人が設計してればよかったと思う。

共産系のところならば、市場の人をたくさん連れてくる
するとこういう
「これちょっとせまいんちゃうか?」
「あかん!これでは移動できないで」
様々な意見が出て、どんどん便利になるのだ。

ところがこの資本主義の世界では何の聞き取りもなく豊洲を作った

豊洲は破壊して別のところで「築地をそっくりコピーして改善した築地2」を作ればいいと思う

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:53:36.67 ID:xvN6/UZc0.net
結局あそこの人間関係潰すのが目的だったんだろうな
ほとんど工場労働者みたいになったし

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:54:38.41 ID:xvN6/UZc0.net
国に対抗できる、組合みたいな集団が邪魔なんだよ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:56:41.43 ID:i1B0soCNa.net
掃除しない業者
タバコポイ捨てする業者は丸わかり
モラルのない業者の誤魔化しが効かなくなった

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:58:03.69 ID:xvN6/UZc0.net
>>709
大手スーパーとかは生産者直で仕入れるようになった
中抜きが進んでるんよ
それがいいことかというとそうでもないんだけど

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:03:01.83 ID:xvN6/UZc0.net
>>739
モラルって、ポリコレとか?
そのうち女が少ないとか言い出すんだろうな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:03:49.78 ID:2PCBIWjt0.net
政治家は築地の土地にしか興味なかったんじゃないの
東京駅にも近い一等地だからねぇ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:05:15.14 ID:qFB/Kqt2a.net
ザハ案撤回騒動もザハさんが悪い訳じゃなく
今回の元凶でもある日建を含む設計チームのせいなんだよ
その意味では森山はブレてないし指摘は正しかったろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:07:26.99 ID:9EazDgqx0.net
>>733
ザハ案は到底無理
構造上まず二本のアーチ橋通さなきゃならんのだが
周りが海でなにもない海上輸送海上作業ではなく
周辺が住宅地。だから搬入も作業もできない
するんだったら搬入経路と作業場名目で
周辺に現在の数倍〜数10倍の規模で用地買収を行う必要性が有る
現状3兆円かかる予算がそれだけで10兆行くよ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:08:27.52 ID:3roVkgrE0.net
>>733
だって2000億円オーバーだぜ?
北京の400億だかで金かけ過ぎって笑ってたのに
ハァ?ってなるよ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:10:10.51 ID:2PCBIWjt0.net
世界一カネの掛からない五輪とかほざいといてザハ案は無いだろ(笑い

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:12:46.31 ID:xfynKLCQ0.net
>>733
オレもザハ案が良かったな
森山めー
一体何百億の税金が無駄になったか


「キールアーチは地下鉄と干渉する」と大ウソこいた森山高至さん、学会では「ザハ案を公に批判した事など一度もない」と抜かした事が判明c2ch.net
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1473941000/

木曽崇:「日本版カジノのすべて」発売中
?@takashikiso

森山氏、国立競技場問題の当初、あれだけザハが〜、キールアーチが〜、デザインが〜って
どんな周りから間違いを指摘されてもアホの一つ覚えのように繰り返してたクセして、
後からキールアーチは問題の象徴として指摘してただけだとか、
俺は最初から他の問題も指摘してたとか、完全に逃げに入ったからな
https://twitter.com/takashikiso/status/776360296990461953


Takashi OTAKA 大高隆
?@dannna_o

極め付けは、白紙撤回の顛末を受けての建築学会のシンポジウムで
「私はザハ・ハディドの新国立競技場設計プランに対して
公の場で批判したことなど一度もない。あったとしてもtwitterくらいのもの」
という、呆れた恥知らずの発言だよ
https://twitter.com/dannna_o/status/776372064974286848
(deleted an unsolicited ad)

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:15:25.92 ID:ngqmmu/uM.net
>>740
うち埼玉だけどそこそこ大きいスーパーなら地産地消コーナーが必ずあるな
中抜きなしで安い、なんてことはないんだけど新鮮なイメージで売れるんだろ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:15:42.82 ID:2PCBIWjt0.net
ならおまえらが建設費出したら良いじゃんってだけの話だわな。

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:15:46.36 ID:Fd3krRLd0.net
>>82
野菜は農家まで行って買ってるんだけどな
人気があるんで朝一番に行かないと売り切れる
卵は農協で産直のを買ってるわ
ときどき激安がある

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:17:59.77 ID:xfynKLCQ0.net
ザハ案採用はあくまでデザインコンペでの話
JSCの無能怠慢と森山のデマの相乗効果


>コストの計算はデザイン絵から起こされた設計図を元に、実務家が各要素を積算し、作成する。
>デザインコンペに応募する段階での試算は、あくまでも建築面積に坪単価をかけるか、類似の建築物を参考にしたざっくりしたもの。
>ましてや新国立競技場の規模になると「デザイン絵だけでは未知数。坪単価をかけただけの目安なんて、ケタが違わなければマシ、程度のもの」(建築関係者)だという。
https://www.huffingtonpost.jp/daichi-ito/new-national-stadium_b_7885504.html

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:18:42.52 ID:5B1/BNyM0.net
ちっくしょう!関西出身の都知事ならこんなへまはしなかっただろう。
誰だ知事は!猪瀬、舛添、小池百合子!学歴詐称、公金横領の犯罪者ばかりじゃねえか!

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:20:01.56 ID:2PCBIWjt0.net
>>751
それは他のデザインも同じなわけだが。
なら「ざっくりしたもの」が安いほうが良いって話になるのが当たり前だってわからんのか。

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:21:38.78 ID:2PCBIWjt0.net
仮に高くなっても差額はボクタチが出します保証します!!くらいのこと言えばいいのに。
そんな話は全く聞いたことがないんだよなぁ。

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:26:50.72 ID:Fd3krRLd0.net
>>82
しまった!
へんなやつにレスしちゃった
さっきのレス取り消す

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:33:00.72 ID:rdVZPTOFd.net
>>752
石原慎太郎… 小池百合子…

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:34:50.90 ID:x4tilAZ5M.net
今の豊洲、都庁自体が共産主義の北朝鮮そのものじゃないですか

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:36:39.17 ID:ABoTOm590.net
>>52
クソ高い
コミケの日は満員鮨詰め
すぐ止まる

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:46:02.52 ID:TCcaTN0Q0.net
>>71
豊洲のつけなんて年100億くらいじゃないの?
ふるさと納税での損失は23区でそんなもんじゃないんだけど

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:04:34.50 ID:xfynKLCQ0.net
デマの元、テレ朝(報道ステーション)が拡散
豊洲と図式が一緒
建築クラスタの怨嗟の念がツイッターに溢れてる

>テレビ局がJSCに問い合わせて、キールアーチのコストが 230 億円と答えていて、
>それが正しいと分かっているのに、他の数字が使われていたり、報道に倫理観が無いのが
>今回問題となっている。
>私たちも早い段階から、こういう設計で良いところがあるとPRをしたかったが、
>JSCがなかなか動いてくれなくて、その辺は残念だったと考えている。

新国立競技場整備計画経緯検証委員会(第4回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/sports/029/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2015/09/24/1361947_4.pdf

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:07:18.19 ID:x4tilAZ5M.net
>>760
JSC wwwww

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:08:29.79 ID:xfynKLCQ0.net
>>753
残念
ザハ案が一番コストが安かった

siskw
@siskw
この記事か…「安倍晋三首相に新たなデザインとして12年の国際公募の優秀賞、入選の2作品を検討するように進言したものの「そちらの方が(工費が)高いのでゼロからやる」との返答があった…」:【茨城新聞】森会長、国の対応「不満ある」
15:28 - 2015年7月18日

片山惠仁
@YOSHIMASAKATAYA

「驚愕」政府がガチ試算したところ、妹島和世さんもコックスさんも ザハより高くなる案だった。
10:14 - 2015年7月18日

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:18:54.13 ID:lL24hklMM.net
>>693
ディスプレイの光は壁に当たって熱になるか窓から外に漏れるかの二択だろ?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:18:55.25 ID:zosPq41KM.net
もしかして: トンキンバカ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:28:11.52 ID:9iArX0Fa0.net
豊洲移転が自民党でネトウヨ
移転反対が共産党でサヨクって対立になってるらしいな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:33:02.14 ID:l/wnImNed.net
>>600
ネトウヨ擁護って一定のパターンがあるよな
どこかに司令塔がいるんだろうか

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:35:03.88 ID:l/wnImNed.net
>>611
頭悪い奴ってなんでもウヨサヨ論に矮小化させるよなぁ
観念論で実務で役に立たない

建物(インフラ)が便利か不便かという話が論点なのにね

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:36:42.84 ID:x4tilAZ5M.net
>>765
北朝鮮豊洲を擁護してるんだから特アの工作員でしょ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:39:10.24 ID:l/wnImNed.net
>>682
何かと毀誉褒貶のある森山のブログを見てくるといい
中央に道路が十字に走って分断されてるからスゲー不便よ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:42:10.40 ID:Eya2Zj6JM.net
>>753
(ワッチョイ 47a2-4Hut)
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20181012/RXF5eHdKdHMwhtml

こいつやまもといちろうの動画持ち出してきた奴やん
話にならんで

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:03:52.73 ID:P71CO2tDp.net
>>769
なるほど敷地が広がってるといっても有効活用できない状態なんだ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:10:48.36 ID:xfynKLCQ0.net
>>770
やまもといちろうの動画?
記憶にないですが

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:27:49.81 ID:73NSVXkC0.net
もう終わり
日本の限界て感じするよ
みんな馬鹿になった
これからもっと酷くなるから覚悟しろよ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:38:13.84 ID:XJQkobjNM.net
築地の件はとりあえず置くとしてもどうして普通の建物が建てられないんだって話だ
どうせ糞自民の政治家がうちの親類の会社も噛ませろつって色々ねじ込んで膨れ上がったんだろ
コールドチェーンだ何だは糞高い設備を買わせるためにブチ上げたんだろ?
定期メンテ設備更新でも儲けられるしなぁ
まともな場所に大田市場のコピペでいいんだから簡素で丈夫な建物を建てろっつーの

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:41:16.22 ID:OIVZiUJDd.net
魚市場に騒ぎすぎだろw

今時魚の消費がどんどん減って困ってるってのに

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:13:30.14 ID:Qfr3+bp3a.net
>>735
なにそれ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:29:08.62 ID:nsrbrdTNM.net
ネトウヨが森山なんて神輿を担いだせいで。

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:50:08.33 ID:iUKc3doc0.net
ネトウヨは森山叩いてるじゃん

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:09:49.68 ID:jFrFN4b6a.net
>>713
オフィスキヨモリ 元築地市場 場長 森本博行 茶屋廃止でポチポチすると

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:37:31.65 ID:mtM2v/sXM.net
駐車場も足りねえらしいな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:39:48.68 ID:WTi1MemP0.net
アホみたいに冷房費使ってるけど全然温度下がらないんだろ
しかもその馬鹿高い光熱費は店が負担すんだろ
アホじゃん

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:51:34.30 ID:WTi1MemP0.net
>>600
ネトウヨは豊洲が出来てからは一貫して小池擁護して回ってるよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:57:15.31 ID:HUIhFa660.net
右左の問題じゃねぇのにお互いいつものメンツに落ち着くんだよな

アホらし

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:00:17.83 ID:WTi1MemP0.net
>>765
いつもの手じゃん
石破支持はパヨクとか言ってたのと同じだろ
批判派はパヨクのレッテルを貼っとけば批判派は悪でデマで陰謀って事で封じられる

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:12:55.71 ID:qYCYYYtg0.net
まぁ、豊洲がダメでも近隣に築地場外や大田があるし、色々となるべくしてなるだろうよ
豊洲由来の食中毒事件とかが起きたら終わりの合図かな
必死で因果関係を否定するだろうけど

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:17:19.76 ID:Eya2Zj6JM.net
>>785
青果なら新宿もでかいな
大久保駅の近くのやつ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:17:55.07 ID:RDs9wpt2a.net
報道しなけりゃすぐ忘れるから
余裕で逃げ切れる

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:20:39.10 ID:x4tilAZ5M.net
オリンピック、豊洲市場などイベントをやっては多額の金が電通に支払われてますが、これは単に電通に儲けさせてるのではなくて、電通を通すことで裏工作資金をマネーロンダリングしているのです。

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:31:12.86 ID:grJOnRCSd.net
>>674
上からガラス越しにのぞくなんて手術室みたいだよあんなの

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:37:10.24 ID:dFkUps1i0.net
>>9
実際にすでに産直ルートが増えて築地時代からすでに取扱い高は減少しはじめていたはず。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:38:39.87 ID:uuvNZhMPK.net
>>783
お互いじゃないだろ
統一が一方的にキョウサントウガーってやってるだけ
実使用後に問題点を指摘して改善を要求することすら
キョウサントウのタタリなんだから
もうどうしようもない

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:39:48.63 ID:ozdoIL6A0.net
>>737
一石二鳥って奴か…

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:41:23.07 ID:OSF/J+F+M.net
キョウサンガーは統一、創価、幸福信者

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:51:17.33 ID:x4tilAZ5M.net
電通に入った金が統一教会に流れてます
都が直接統一教会に寄付できませんからね

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:59:17.69 ID:gfG9jzcR0.net
>>9
小売業者「これからは鮮魚もAmazonで買うわwww」

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:10:47.88 ID:mtM2v/sXM.net
まあ、分散化しといた方が防災とかの面じゃいいんじゃないの?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:02:52.22 ID:AkwOiDk40.net
真実がどっちなのかいまだにわからないまま

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:15:14.76 ID:OU52+K9i0.net
大田市場も土地なくていっぱいいっぱいだから。
野鳥公園でも潰して市場にせな。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:22:03.82 ID:uuvNZhMPK.net
>>797
ネトウヨってどっちもどっちを使わないと死ぬ病気なの?
ここ一週間豊洲の欠陥について情報を発信していたのは
仲卸や各種メディアといった実際に豊洲の現場にいる人たち
ネトウヨはそれらの一次情報をなんの根拠もなく想像だけで叩いていた
まったくどっちもどっちではない

この建築家の発言がどの程度妥当なのかは知らないけど
ネトウヨは嘘をついてでも叩くという激烈な反応を示している
ということはこの発言には何か意味がある
他の市場の入荷は増えているんだし

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:41:07.40 ID:q1H/KCPX0.net
>>777
ネトウヨITマンが担いだのは山本ラルフ一郎だろ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:57:50.16 ID:63U7T+ZP0.net
市場は臭さや賑わい含めて市場なのにねえ
殺風景で無機質な市場なんて行きたいか?

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:58:45.51 ID:GDu20YXoM.net
>>799
このオッサンは過去に注目集めたくてわざとガセ飛ばしたって言い切ってる

今回の件だって>>695だしな

他の人間はともかく、こいつと中澤誠だけは鵜呑みにしちゃマズいだろ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:00:01.20 ID:STfdXUJiM.net
>>801
場外に行きなよ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:51:18.42 ID:pf5GxT9BM.net
>>800
発言力を与えたのは新国立のときのネトウヨ。

つーかネトウヨって周りに合わせて同じことを連呼するだけで、思考力止まってるな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:07:00.35 ID:OPrhu2hy0.net
豊洲あとどのくらいもつのか楽しみだなw

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:07:34.22 ID:XLa31h/m0.net
豊洲の話題、鎮火したな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:38:32.17 ID:yrmhHtnx0.net
自民党の意を受けたネトサポがアフィカス伴ってツイッターにいつもの飽和攻撃をかけたからなw
あいつらがやることはいつも一緒
国民が奴らの汚いやり口をいつまでも覚えてなきゃ駄目だ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:11:16.43 ID:EtM+vRw8p.net
>>806
ネトウヨの総攻撃で業者を黙らせて無理やり鎮火させたようなもんだから火種は残ってるけどな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:16:34.79 ID:zweE/57l0.net
>>63
高級寿司屋「当店では豊洲の魚は使用しておりません」

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:18:22.60 ID:zweE/57l0.net
>>805
余裕で持つよ
ただ、甘めの試算でも年間96億円の赤字が
これからどんどんと増えて行って
それを都民が負担する事になるけどね

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:28:00.66 ID:rf1nesvo0.net
まぁ、原発みたいなもんだな豊洲は

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:44:48.12 ID:zweE/57l0.net
>>608
中抜き政治ってそういうものだ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:46:46.41 ID:zweE/57l0.net
築地がネズミだらけなら
太田もネズミだらけなはずだけどな
ネガキャン酷すぎだわ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:53:54.16 ID:AgLvp6iX0.net
一つのブランドが死んで後には廃虚が残ることになりそう
何一つ東京の為になってないのが笑える
都民ファーストなのに

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:03:54.29 ID:8l5iJXNP0.net
フジテレビの中継車が渋滞起こしてたの隠すフェイクニュースが凄すぎてw

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:02:01.48 ID:sm6Szeka0.net
>>814
上級のメンツのために稼ぎ頭を潰すのが最近の流行りだから

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:13:05.38 ID:XxZWQYNka.net
うんこ市場
��の隠し味をもっとアピールしてけ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:15:56.23 ID:RkuPOYj1M.net
連絡通路の天井に穴が開いたみたいだな
ビルメンが踏み抜いたのか?
何なんだあれは…

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:17:28.17 ID:vomDPJt40.net
https://twitter.com/nari42613/status/1052009461840207872
こういう行為の積み重ねが
喫煙者に対する世の中の視線の厳しさにもつながっていくんだよね
(deleted an unsolicited ad)

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:23:18.23 ID:ya5xx0XTM.net
もう大田市場とか銚子市場とかでいいんじゃないの

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:26:08.73 ID:vomDPJt40.net
大盛況だけど…豊洲移転が財布を直撃!?コストUPで悲鳴をあげる業者達
https://www.fnn.jp/posts/00375130HDK

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:37:51.74 ID:vomDPJt40.net
https://twitter.com/Supercotton2960/status/1052018689350856704
豊洲?
(deleted an unsolicited ad)

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:40:47.34 ID:e6zdlujQd.net
>>822
天井に何か引っ掛けたの?

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:41:46.62 ID:9FndABEwp.net
そもそも観光資源としての価値に頼るって
本末転倒でしょ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:12:27.20 ID:1tuXxQZn0.net
>>815
なんでもフジテレビのせいにすれば良いと思ってんだな
フジテレビは何十台の車で来たんだよw

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:13:47.23 ID:iIusjzH6K.net
>>821
なんで有本みたいなただのライターが口出ししてるんだ?

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:34:54.35 ID:q0pm20X1H.net
これから豊洲見に行ってくるぞ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:37:14.30 ID:EtM+vRw8p.net
>>826
手放しの擁護派がそいつぐらいしかいないから

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:41:16.00 ID:7O05C8A00.net
>>13
築地もさ最初はボロクソに叩かれたり文句も多かったけど、利用者が色々改善してあの市場になった
豊洲は結論ありきで行政が進めたからメチャクチャなんだろ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:41:51.50 ID:7O05C8A00.net
>>785
今から記録残しとかないとな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:47:46.92 ID:UD51U59k0.net
だから言っただろ引っ越したら減るて、地元じゃ賛成派も反対派もどっちの言い分も
納得行く説明にはなってないて話だった

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:50:51.35 ID:UD51U59k0.net
>>826
田舎者で石原とかにとっては重宝だったのだろ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:42:41.15 ID:h1e2O5isp.net
>>826
小川の後釜

834 :zion-ad :2018/10/16(火) 16:15:15.76 ID:L9tVgq3R0.net
>>697

2階に冷却施設があって、
1階のトラック荷物 出入り口シャッター開放状態。

屋上は 一ヶ所、潜望鏡の反射鏡のような
明かり窓と思われるが2つ並んでるくらいで、
ふかふかの芝で覆われて、

熱気が空(そら)に逃げるところなしが
豊洲市場仲卸棟。

ターレの走行熱が、輻射熱
ストーブ遠赤外線になって
建物内に籠もり、

2階からの冷却空気(熱対流分子)は
1階の出入り口から

出て行った。俺説、改良。


&#8234;素人考え 豊洲市場建物とドライフロア幻想
Togetter https://togetter.com/li/1277220

zionadchat

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:20:17.53 ID:Thc2m2EZ0.net
>>826
ただの逆張りゼニゲバおばさん

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:22:21.92 ID:O8ryAm6iM.net
>>834
日本の高度な建築技術wがつくりました

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:25:06.12 ID:KGtpb24Fa.net
まあ確かに今までは築地のネームバリューで高く売れるから優先して入れる意味が有ったが
豊洲なら他所でもいいやってなるわな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:27:50.60 ID:3RAPs5I10.net
移転じゃなくて分散だな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:42:36.33 ID:AXWlGmQS0.net
>>834
ソースの発信者はよく確認しようね

セバスチャン小林(裏) @Dongpo_Jushi_x 4時間前
つか、よく見たらまとめ主、いつも「現在通説になっている物理法則は間違っている!」とかって
電波濃度高いまとめ作ってるキチガイさんじゃん。はい解散。
https://togetter.com/id/zionadchat

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:48:55.43 ID:G6OLcWQJ0.net
>>795
Amazon「10/15日に配送って言ってたけどやっぱ10/20日以降な」
小売業者「あああぁぁぁ!!!」

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:51:03.99 ID:G6OLcWQJ0.net
>>9
近年盛り上がってたこの生産者直送の流れも最近の運送費高騰で冷え始めてるぞ
5年で運送費高さ1.5倍だもん

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:51:35.96 ID:G6OLcWQJ0.net
高さってなんだ
運送費1.5倍ね

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:07:42.39 ID:uGmTH8hud.net
>>841
悪いとは言わないけれど、生産者直送ってシステムも宅配業の混乱にひと役買ってるよね

844 :zion-ad :2018/10/16(火) 17:09:19.70 ID:xznfICqc0.net
>>839
通説になってる物理法則が間違ってるじゃなくて、

俺 いま
東京に居る。カフェに。
ロンドンやパリのカフェに居る誰か達と
相対速度0。

宇宙空間にも、俺と相対速度0の方々が居る。

これを乱暴に 同じ慣性系“観測者”としたのが
特殊相対性理論。

慣性系が違うと、時の流れが違うという幻想を
GPS証拠に。


でもさ、電磁現象世界内に居る「観察者」の
カメラアイには、電磁現象の近接作用で

同じ慣性系内に居ても
位置が違えば 同時刻に同じ風景は見えない。

これを抽象的に地図概念を使うと、
ニュートンが復活するんだ。

ついでに量子力学とされるものが、
ライプニッツ系のモナドで
もっとスッキリ見える。


こんな
トンデモが 俺様。

量子力学用の地図開発者と呼んでくれ。

zionadchat

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:19:07.78 ID:G6OLcWQJ0.net
>>843
まぁ一次産業がこの先生き残る為の手段のひとつだし
ネット通販の取引量に比べたら2桁くらい違うからむしろ煽りを受けた被害者だと思うわ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:54:36.39 ID:xxCgMFY1M.net
>>826
ライターなんてまず食ってけないから

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:25:01.75 ID:6pvLjyd90.net
>>289 設計者は冷蔵庫の排熱頭に入れてたのか?


公共事業の基本を知らない発言だなw
法的には責任問題が発生しないレベルで欠陥構造にしておく、そうすれば調整のための再工事で予算が出るだろw

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:39:59.72 ID:2qwUGsGy0.net
世界に誇れるボロ家ではないかと

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:41:19.86 ID:mhJjbjo60.net
今日夕方行ったけど飲食店ほぼ全て閉まっててガッカリだったわ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:27:35.24 ID:1oVbA1JW0.net
石原の作ったベンゼン等の基準は7月の時点で満たせてなかったんじゃないのか
メディアもきちんと報道してくれ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:30:12.46 ID:4qr5D08fa.net
>>849
画像見せろ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:32:02.59 ID:6A6+5NTG0.net
やばい寂れ方

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:22:36.96 ID:9ms4+ywk0.net
東京都中央卸売市場日報
http://www.shijou-nippo.metro.tokyo.jp/SN/SN_Top.html

2018/10/16 10月第3火曜日
http://www.shijou-nippo.metro.tokyo.jp/SN/201810/20181016/Sui/SN_Sui_Toyosu_index.html
豊洲市場 卸売数量計 1,496,326kg

2017/10/17 10月第3火曜日
http://www.shijou-nippo.metro.tokyo.jp/SN/201710/20171017/Sui/SN_Sui_Tukiji_index.html
築地市場 卸売数量計 1,221,650kg

ご祝儀もあるんだろうけど、昨年以上に売れてる
森山はどうして見え透いた嘘をつくんだろう

854 :zion-ad :2018/10/17(水) 03:02:23.43 ID:L4sClR1f0.net
>>853

鮮魚に絞って
俺が普段しない1次情報
調べてみた。表の読み方
合ってるか わからんけど。

初日入荷6割 とか 。ソースは知らん。
1200÷0.6=2000トン 通常 築地推定

豊洲市場
20181011 鮮魚1200トン
20181012鮮魚 500トン

横浜中央卸売市場 鮮魚 毎日100トン前後
https://twitter.com/zionadchat/status/1052254419708870656?s=21

https://twitter.com/zionadchat/status/1052252691336855552?s=21

横浜中央卸売市場って、
築地や豊洲の代替にならんじゃん。
大田市場も小さそうだし。

特等品は 銀座へは 漁港直通。
その ちょっと下 一級品は
大阪とかに流した方が高値に。

一級品は 全国の近場市場に。

数だけの2級品は、ま、豊洲に。

これじゃ、豊洲じゃ
付加価値の 目利きと量の豊富さ。
欠品なしの品揃えで 高値に できたの

機能しないな。

>>853
調べる機会 与えてくれた。あんがとよ。

zionadchat
(deleted an unsolicited ad)

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:23:26.44 ID:Lul2gMtB0.net
>>805
もう後戻り出来ないから続けるでしょ
ゾンビアタック状態よ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:26:45.42 ID:R4+dkJfE0.net
夏と雨が待ち遠しいな

秋の嵐こいっ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:28:04.09 ID:R4+dkJfE0.net
>>808
てか問題を主張させたり
公表させたり周知させないことには成功しても

問題自体は残るし
問題が物理現象なら

現場は物理で殴られ続けるからな

858 :857 :2018/10/17(水) 04:55:41.92 ID:PLpoBaxJr.net
2018(H30)/10/11から 貴重になる
各場面
https://youtu.be/CRUPZwveNfc
https://youtu.be/_mSSjcT0XUU
https://youtu.be/PHqRCebdXRI
https://youtu.be/nfTYBdD_FsQ
https://youtu.be/Wo0yEduy1GA
https://youtu.be/TS8A_zPlAY4
https://youtu.be/4XeC79BnVA4
https://youtu.be/r29VzDZmIrU
https://youtu.be/ZN7eOIou4u8
https://youtu.be/edhE8WIcp-s
https://youtu.be/Ub73uWQJk-o
https://youtu.be/jYKJxxdyfPM

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:19:04.65 ID:kypvpSVD0.net
>>851
人が多すぎて撮ってないわ
16時頃行ったけどもう完全に終了モード

860 :zion-ad :2018/10/17(水) 10:38:14.72 ID:VXPoBe9VH.net
>>853
間違った みたいだ。

2017 10月の築地鮮魚 1日 500トン。
それを2000トン 見積もったようだ。

俺の失態。
さらに失態するのも なんなので
見直しは ちょい いま やらん。

zionadchat

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:42:03.99 ID:npvsABar0.net
>>11
うだつのあがらない横浜さんはチャンスだな

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:47:41.50 ID:RtIotN1C0.net
>>860
自分のまとめの宣伝をするなよ
ここは嫌儲だぞ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:17:37.93 ID:Uynkk1Uo0.net
もう豊洲潰そうとするのは諦めろよ
デマまで流して

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:50:52.08 ID:s1eMCN910.net
そうだな排水の逆流なんて起きてないし渋滞も気のせいだな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:00:26.52 ID:wPZrIrIK0.net
>>864
初動のゴタゴタだったということだね
今は平常運転中

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:02:05.66 ID:s1eMCN910.net
>>865
いやなかったんでしょ?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:03:49.27 ID:TCPVx+0gM.net
>>865
機能が70%低下したのが平常運転だというならそうだな

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:06:05.42 ID:olzBcymOM.net
建築クレーマー森山

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:12:23.51 ID:G029fjP3M.net
排水機能が死んで謎の水が溢れ返ったり
業者の仕事場が狭かったり
耐震性能が怪しかったり
温度湿気とも異常に高く結露やカビの恐れがあったり
市場の出入り口が渋滞しやすかったり
ターレが炎上する急坂だったり
室外機が何故か室内にあったり
LEDで売り物の色が分からない
慣れでどうにかなる問題じゃないだろ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:01:26.67 ID:cqatZYOnp.net
>>869
文句を言う奴は共産党が〜!のネトウヨのツイッター猛攻撃で文句を言う奴は消えたよ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:17:19.02 ID:l+Ssxfy70.net
>>869
>温度湿気とも異常に高く

ライブカメラ設置して、現在の温度湿度を公開してみると楽しそう。

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:21:44.45 ID:wPZrIrIK0.net
>>867
機能70%低下って何?

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:26:08.01 ID:wPZrIrIK0.net
>>869
>業者の仕事場が狭かったり
築地が現在の衛生基準に準拠してなかっただけ
共同作業所設置済み

>温度湿気とも異常に高く結露やカビの恐れがあったり
空調始動後の実例をだしてください

>市場の出入り口が渋滞しやすかったり
現在は?

>ターレが炎上する急坂だったり
整備不良
スロープ自体は築地にもあった。

>室外機が何故か室内にあったり
屋根裏の室外機置き場が2Fと呼ばれているだけ

>LEDで売り物の色が分からない
慣れの問題
どうしてもダメなら交換すればいい問題

>耐震性能が怪しかったり
根拠は?

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:57:02.86 ID:l+Ssxfy70.net
>>873
>>LEDで売り物の色が分からない
>慣れの問題

これって本当ですか?
どこかに文献があると喜びます。

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:57:08.91 ID:HY1O2F2i0.net
慣れの問題
慣れの問題
慣れの問題

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 14:01:58.01 ID:3qi+Z/MMM.net
しばらくは放置するしかないよ
最低でも半年、一年後に判断すればいい

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 14:50:24.06 ID:XTdWpF6VM.net
>>872
スレタイに書いてるでしょ築地市場の入荷量の30%しか取り扱ってないって
築地が担ってた分の70%を外部に流出させちゃったんならそらキャパシティ余るよね
けどそれが平常運転なの?築地と同等の処理能力はもう要らないの?そういう計画だったんでしたっけ?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:02:23.35 ID:wPZrIrIK0.net
>>877
「らしい」「と言ってる人がいる」ってだけ
それをデマリスト森山が大げさに吹いてるだけ
で、君みたいのが引っかかって大騒ぎしてる

実態は>>698 >>853
初日は2000t越えてるし、そのあとは前年同曜比で多かったり少なかったり
70%減ってのだけは有り得ない

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:46:54.07 ID:F7zaVsPVr.net
築地のブランド捨てたんだから
この先ずっと減る一方でしょ
今は産地直送がデフォだし

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:02:07.76 ID:wPZrIrIK0.net
>>879
長期的には減ってくだろう
ブランドどうこうじゃなくて流通体系の変化によるもの

だけど去年と比べて3割ってガセはダメだろ
ぜんぜん意味が違う

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:12:35.65 ID:FkQgf2V70.net
>>854
特級品が銀座直行とかw
おまえテレビの見すぎ
もしくわ食べログの見すぎ

かねさかwはるたかwよしたけw
宣伝乙

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:16:51.81 ID:BraIZNhf0.net
築地載せ替えだけだった大手スーパーが別基地で載せ替えてるからちゃうか

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:21:06.69 ID:zpheJqyY0.net
予定通りだろ
後は取り壊してまた税金おかわりすればいいだけ
誰も責任とりません 日本だもの

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:23:47.60 ID:xmb96Ngr0.net
>>10
> 熱狂的に豊洲スカトロ市場を支持して反対派(ウンコが嫌いな人達)を攻撃するネトウヨ
> 何でネトウヨってウンコが好きなの?


クソワロタwww

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:31:33.36 ID:yX6YnUFq0.net
築地での最大荷扱い量が、豊洲の採算ライン。市場会計破綻確実、後は税金投入しか無い。

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:38:55.97 ID:8fN2pbIKr.net
「らしい」

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:27:54.53 ID:r9943fCO0.net
森山か
解散

888 :zion-ad :2018/10/17(水) 17:51:28.11 ID:Zgl9cqSW0.net
>>881
実際の、「銀座のお店」というものを知らないもんで。

>>853 見て、ギョギョってして、
ちゃんとした仮説モデル 作らず、
あり得るイメージ、に、囚われて、

初日の豊洲出荷は、控える魚出荷業者あるだろう。
24時間後 再び、豊洲に出荷行動取れないトラックも。とかのイメージベースに、

>>853 の全取引総量数字 正しくても
鮮魚だけに注目すれば、
初日は6割だけ豊洲に来たが
成り立つだろうと思い込んで >>854

前年の築地「平均鮮魚扱い量」仮決定して
思い込みの暴走に歯止めするべきだったが、

横浜の10倍や20倍、東京で扱って当然という
ぼんやりとした大枠が、俺のイメージの中で勝って
2000トン を確定事項としてしまった。


俺の失態大失敗。ところで、

レールを走る列車内で、列車天井から列車床に
列車内を真っ直ぐ降りる アリを イメージする。

線路系からの “観測者” (既存物理用語)になって
アリの速度をイメージする。ただし、
どの慣性系からも 光速は一定を前提に思考実験。

線路系から 1秒間。観測して、
斜め軌跡に見えるアリ(光子)は、

線路系時間、1秒後に
列車床にアリが到達したイメージしたら、

前提に違反してないかい ???

zionadchat

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:52:23.17 ID:HdS7UOLj0.net
築地市場を通しましたってブランドが大事だっただけだろ
地産地消が一番だよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:15:56.44 ID:M3D237t20.net
そもそも築地経由する必要なんてないよな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:00:01.21 ID:NRX8TtcN0.net
>>878
デマリストの森山といいつつ、山本ラルフ一郎さんはよいしょするんだよな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:03:48.64 ID:x/lPMpc1a.net
うむ、やっぱり魚は目黒に限る

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:04:18.83 ID:08I1LVQU0.net
汚水「フフフ、俺はまだ30%の力しか出していない…この意味が分かるか?」

総レス数 893
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200