2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昨日から右耳だけ耳鳴りと水が入ってるような感覚が治らない これやばい? [945517963]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:49:58.60 ID:rlaLk1//0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
耳が不自由でも観劇は自由に 英劇場が字幕用スマートグラス発表
ロンドンのナショナル・シアター(NT)は3日、演劇の上演中に観客が個別に字幕を見ることのできる、スマートグラスの実用開始を発表した。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54378

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:50:44.01 ID:0Ku+V/DK0.net
耳鳴りは早めに病院行け、直せるから
でも放置すると一生付き合うことになる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:50:46.72 ID:he9I4CLTx.net
メニエール

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:50:53.33 ID:HLacv6mU0.net
中耳炎

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:51:01.03 ID:1Qo1KwFH0.net
場合によっては顔面麻痺まで発展するよ
すぐお医者さんへGO

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:51:36.65 ID:QysTpoz60.net
鼓膜癌だな
1年後生存率は86%と高めだから安心しろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:54:19.49 ID:PX5CbF0F0.net
突発性難聴だろ
1週間以内にステロイド治療しないと一生治らないよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:55:11.71 ID:t3C7FhpN0.net
明日直ぐに病院に行け
下手しなくても一生治らないから
入院の可能性もあるけど、
休めない仕事してるなら辞める覚悟が
必要、さもないと一生耳鳴りの可能性もある

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:56:12.53 ID:VAuhqWqn0.net
突発性難聴か急性低音障害型感音難聴
48時間以内に耳鼻科行ってイソバイド飲まないと音が聞こえなくなるぞ!(マジ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 22:56:36.74 ID:DA+att9Jr.net
半分、青い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:02:46.05 ID:PxkEQQUZ0.net
病院行けだなんてそんなの分かり切ってんだよ
それでも病院行かずに対処できる方法を聞いてるんだが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:04:16.50 ID:ge+ElE/r0.net
>>11
ないから病院行け

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:05:36.01 ID:X6WzNtSF0.net
睡眠時にシリコン製耳栓を常用してたとき似たような症状になった耳鳴りはなかったけど
ほっといたら治ったけど密閉しすぎで耳の中の気圧が上がって鼓膜がおかしくなったんだろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:07:02.21 ID:/Q7NLoMT0.net
耳管狭窄症じゃないかな?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:07:41.72 ID:H2IZCKc+0.net
へーきへーき
右耳が一生聴こえなくなるだけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:08:27.47 ID:ns0PAf+30.net
俺は似たような症状で耳鼻科行ったら巨大な耳糞がつまっててとってもらった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:08:37.68 ID:6ZRm40oAM.net
左が無事ならほっとけ
というかお前がつんぼになったところで誰も困らんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:09:39.50 ID:d/rfqRXA0.net
イソバイドっていう甘苦い薬を毎日飲んでションベン出す孤独な戦いが始まるぞ
そのうち目の前がぐるぐる回って平衡感覚がおかしくなるし
ちょっとした音が耳に響いてテレビ見れなくなるから覚悟しろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:10:51.61 ID:cO2b6sEm0.net
新しいオナホ使ったら後頭部がガンガンズキズキしてるんだが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:11:55.39 ID:VGCTSY0y0.net
>>11
同じ症状で病院行って突発性難聴だって言われた
早く病院行かないと治らんぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:13:15.66 ID:d/rfqRXA0.net
24時間365日ずっと耳鳴りがする生活って凄いぜ
そもそも聴力検査も耳鳴りするからわからないしな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:13:41.14 ID:t3C7FhpN0.net
突発性難聴か急性低音障害型感音難聴
じゃなければ放っておいても大丈夫な可能性もあるが、いずれにせよ医者に判断してもらった方がよいよ、特に突発難聴は時間との勝負、治療が遅れると回復することはほぼ無い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:14:19.08 ID:b92J2uz40.net
ストレスたまると喉がつまるような感覚になる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:16:34.37 ID:7u/5W1LJ0.net
飛行機で高度下げた時から耳の痛みと目の毛細血管が全部破裂したんじゃね?
って痛みがするのは何でだ
毎回ってわけじゃなく2回に1回くらい
俺以外になってる奴見たことないが4歳の息子と乗った時に息子が俺と同じタイミングで痛み感じて泣き出してビビった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:16:42.82 ID:PAgOPk250.net
耳ガンやね
死んどいて

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:17:08.01 ID:U6EILa700.net
もしなった時は普通の耳鼻科でOK?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:18:03.10 ID:uZN0qf1i0.net
糖尿だよそれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:19:02.81 ID:/mGbb74hM.net
>>22
大丈夫だよ
俺は金なくて病院行けなかった時に突発性難聴なったけど自力で治した

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:19:27.82 ID:5Qb3X41A0.net
1日中耳鳴りしている状態が暫く続いたから病院で検査したけど異常無くて2ヶ月ぐらい放置してたら勝手に治った
軽度な耳鳴りだと聴力検査しても原因わからんのよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:20:52.07 ID:MMa6Up820.net
1分土下座

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:21:05.82 ID:aGut76Am0.net
水が入ってるんだろ
乾けば治る

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:21:32.37 ID:7c92YvTn0.net
>>24
飛行機頭痛でぐぐれ、鼻炎持ちじゃないか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:25:42.28 ID:5Qb3X41A0.net
最近再発してまた放置してたら視界がグルグル回って強烈な吐き気を催してまともに歩く事すら出来なかったから病院に行ったけど聴力検査は異常無し
どれだけ症状酷くなれば検査で異常が出るのか謎だ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:28:07.38 ID:PWE6f4I20.net
ヤバイね
耳が詰まった感じが続いて自分の呼吸音や声が頭の中で反響して周りの人の声が聞き取りづらくなる
そんである朝起きたら突然片耳が聞こえなくなってる
これが突発性難聴

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:29:50.51 ID:nFEvDpsT0.net
耳管が詰まっただけだる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:32:44.13 ID:Yfiw7oiw0.net
おう、まさに昨日耳鼻科に行ったところだ
耳掃除のやり過ぎで引っ掻いたんじゃないかって
おまえらも気を付けろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:33:52.45 ID:9qxrSf01a.net
スレトスも関係あるかも
耳を一分位ふさいでみ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:37:37.15 ID:bXWQHKbfa.net
突発性難聴だな俺も同じだけど冬とかの寒い日続くとなる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:39:01.04 ID:ZI8yUCSG0.net
これは滲出性中耳炎だな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:41:41.27 ID:9SbaAT7X0.net
難聴は耳鼻科で見てもらったけど1ヶ月治らなかった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:42:23.38 ID:r5zeuZGz0.net
俺は身体が疲れてる時よくなる、20後半から出始めた症状
始めは焦って病院行ったけどな、イソバイドとかいうレッドブルに若干似たような味の薬貰ったが不味いし飲まんかった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:42:40.89 ID:xqzmF8OSa.net
膿取ってもらって目薬みたいなやつさしてれば治る

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:44:26.01 ID:NqQBn3DUr.net
耳鳴りや難聴は脳血管障害の可能性もあるからな
聴神経腫瘍とかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:49:00.66 ID:m3WZupLp0.net
水を毎日2リットル位飲むと良いって医者が言ってたぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:53:59.78 ID:7u/5W1LJ0.net
>>32
鼻炎持ちだわ
息子だけ治療してくる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:56:48.78 ID:aoqABgAo0.net
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1529486044/l50

放射能で不治の病に

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:02:24.53 ID:VZ3jiS3Q0.net
面倒でも病院へ行け

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:03:55.62 ID:DZ2aLwhV0.net
指入れるガサガサ鳴る状態が数日続いてたんだけどシャワーで耳の中軽くすすいだ後耳かきしたらベトベトの耳垢がたくさん出てきて音もなくなった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:24:06.32 ID:aHqpNnDu0.net
イソバイドかビタミンの薬がクソ高かったような気がする
毎回1万弱くらい薬代払ってた気がする

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:30:48.73 ID:60dBN1dZa.net
ふつうに耳いじって中怪我してるだけだろ
割とよくなる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:02:59.98 ID:khnrTul1d.net
>>7
これ 耳鼻科行った方がいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:05:38.36 ID:AOUplZwD0.net
どうせ耳鼻科行っても
アデホスコーワとメコバラミンとか処方されるだけやで

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:07:14.89 ID:ukcViDeC0.net
山に車で登って行く感じで詰まってるなら病院だな
俺はギリギリだった
訳の分からん注射しに毎日行ったら治ったがこれ以上遅かったら聴力治らなかったと言われたな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:08:13.41 ID:ukcViDeC0.net
点滴か

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:15:47.76 ID:EjTLNDtuM.net
>>24
俺もなるぞ
12時間だとなるが4時間以下だとならない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:20:16.85 ID:dYr8gyyK0.net
>>45
お前もやれよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:20:22.99 ID:n/Zsmt7x0.net
耳鼻科行けば治るはウソ、ヤブだと3時間待って検査して5分間問診して1万円取られて治らない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:25:38.91 ID:vXFs7VHxa.net
子供の頃中耳炎でなぜかケツに太い注射されてぎゃん泣きした記憶がある

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:37:23.23 ID:yeNkiCyw0.net
10年前に発病して、今現在の浜崎あゆみと同じ症状になってしまった
左耳はほぼ失聴で耳鳴りで聴覚過敏
右耳も4年前に発病して耳鳴りと聴覚過敏と高音域を中心とした難聴
治るやつは薬で治るし、治らないやつは24時間以内に投薬しても治らない
海外でもミュージシャンが発症して自殺したりしてる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:39:09.32 ID:F7CbWwUvd.net
突発性難聴は時間との勝負だからな
一生耳鳴りで寝る事も出来なくなるぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:41:09.43 ID:rX9XyG6AM.net
鼻水が浸水したんだろうな。中耳炎か内耳炎だから耳鼻科行け。
放って置いても治るが後遺症が残る可能性は否定出来ない。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:41:10.69 ID:LPJQ0xTM0.net
普通に中耳炎だから安心しろ
耳鼻科行って鼓膜切って終わり

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:42:53.62 ID:46NG10cZ0.net
前、気圧が変わったみたいに耳が詰まって数週間治らなくてわざわざ脳のMRIとっても何もなくてそのままほってたら治った
あれは何だったんだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:45:26.54 ID:f4JD9s7c0.net
中耳炎じゃねえの?
すぐ治療すれば治るけど、ほっとくと悪化して聞こえなくなるぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:46:18.61 ID:aoGbFruP0.net
医者にイソバイドを出されたら全力拒否してメニレットに変えろ
メニレットも大概不味いが宇宙で一番不味いイソバイドよりゃ天地の差でマシ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:46:25.54 ID:LOYldzqN0.net
俺もこれなって急いで耳鼻科行ったわ
いろんな奴が書き込んでいるけど時間との勝負なんだな
黙って耳鼻科へ行け

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:46:30.22 ID:QNj0VwBe0.net
あったまったベランダのコンクリに耳をつけほ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:49:02.08 ID:dhzy+cFB0.net
耳は時間が勝負
中耳炎とか言ってる奴もいるが万が一難聴だと治らなくなるから早く病院行った方がいい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:26:11.30 ID:qI1g3bbYx.net
>>60
今まさに24時間耳鳴りだけど
別に難聴とかは無くて普通に聴こえてるんだよな
日中は外の騒音あるから気にならないが
夜は夏の熱帯夜のセミがジージー鳴いてる感じ
もう慣れたけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:53:03.21 ID:z6ko4nu90.net
突発性ならすぐに行くべきだったな
あれはマジで時間との勝負だから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:53:05.49 ID:hg8HcQQBH.net
耳くそが溜まってるだけじゃない?
どのみち耳鼻科行っとけ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:13:05.50 ID:ewYycj9R0.net
突難だな
俺はすぐ病院行ったが完全には回復しなった
でも別にいいやって感じ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:05:46.05 ID:E+cQa+CaM.net
耳掃除しすぎて外耳炎だろ
医者行けば抗生物質とステロイドの点耳薬貰えるから早めにいっとけ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:16:55.50 ID:f04XPnHq0.net
耳くそが溜まってるケースは殆どない
突然来るのは突発性難聴の可能性が高い
どんなに元気な人でも突然体がおかしくなるとかなり重大な病気の場合がマジで多い
まあ若ければ大事に至らない程度の病気で済むだろうけど
年取れば取るほど突然来るのは全てヤバい重大な病気が隠れてる可能性が高い
早期で治さないと治らなくなる
耳のリミットは7日が勝負それ過ぎればもう終わり

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:36:09.33 ID:UiYDQ/NE0.net
>>69
それただの耳鳴り
病院行っても問題なしっていわれるよ、つまり一生付き合うっつこと

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:59:03.72 ID:n7xxTkcrM.net
大学生のとき突発性難聴になったけど、病院で診察後家に帰る間もなく入院ステロイド点滴食らったわ、完治したけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:12:44.27 ID:309498HnM.net
髪の毛が耳の穴にはいってるんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:15:44.60 ID:Qd7RgT7I0.net
>>77
なかなかとれない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:45:24.40 ID:N4+17ihn0.net
一か月くらい耳がこもってるから病院に行って検査したけど異常ないからストレスのせいっていわれて
効かない薬飲んでたわ
まだこもってる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:47:21.47 ID:fB17BnSBd.net
どうして女の人って耳が悪くなるんですか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:50:12.05 ID:wVhGl06y0.net
良性発作性頭位めまい症ですね、ほっとけば治ります

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:02:46.49 ID:8ahfzp3k0.net
>>79
直ちに他の耳鼻科行きな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:01:29.76 ID:FOMBGB+FM.net
副鼻腔炎からの中耳炎かもな
アモキシシリンでも飲め

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:03:24.73 ID:wbbDBXk00.net
放置したら2日位でなおったぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:16:15.19 ID:JZ5eHU8YK.net
>>83
花粉の時期に鼻ノドの腫れから耳が詰まって抜けなくて
抗ヒスタミン薬で腫れが引いたらやっと耳抜き出来たわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:55:35.19 ID:pUPBSPxFx.net
>>75
そうかー
まあもう慣れたから別にいいんだけど
どうせなるなら障害者手帳取れる奴にして欲しかったわw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:57:14.09 ID:VL9wUBiN0.net
不安になるスレだ
今日になっていきなり左耳がキーンと耳鳴り
一ヶ月前にしゃっくり、つば飲み込んだときに左耳からジワリと耳鳴りがあった
その後風邪引いてから止まったけど、もしかしたらその風邪(熱)は耳からきてたんかな…
明日耳鼻咽喉科行ってこよ😢

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:49:49.93 ID:g9OXQHN60.net
あー俺もたまになるな、耳鳴りはしないけど水が入った感じがすることはある
まあどうでもいい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:03:19.85 ID:1UH/KjB4d.net
俺は水が入ってるような感じがしたんでティッシュでこより作って耳の奥入れたら水吸収してなおったわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:04:01.42 ID:jysgZWtd0.net
耳鳴りは始まってすぐ医者に行かないと、医者がお手上げする言い訳を与えてしまうようだから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:46:17.65 ID:/8dXoZ8za.net
オナニーし過ぎたらフラフラして自分の体が自分のじゃ無いような魂離れるような感覚になって自分の体が重たい別のゴムの人形かなんかのように感じて耳の後ろがザーッってしばらく鳴ってたんだがあれ何?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:08:09.47 ID:RUn0YZrW0.net
>>91
ググったけど外リンパ瘻っぽいな
内耳の一部(内耳窓2つのうちのどちらか)に穴が開き外リンパ液が漏れ出す病気
平衡感覚が狂ってめまいがしたり耳鳴りや難聴を引き起こす原因の一つ
ザーというのはその漏れ出した外リンパ液の音の可能性大
頭を高く持ち上げた状態で数日安静にしてたら自然回復するらしいが治らない場合は病院で手術
原因はリキんだり息を止めたり嘔吐したり管楽器を吹いたりクシャミしたりなど些細なこと
予防や悪化させないためには、リキまない、うつむかない、息を止めないことだって

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:22:15.42 ID:Se3maTkVa.net
ちょうどこのスレと同じタイミングで、急に片耳がこもった感じになってマジ怖いんだが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:29:33.16 ID:fRdRVac7M.net
>>93
大丈夫大丈夫
二三週間ほっときゃ勝手に治るよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:58:13.13 ID:uWV9glQ5M.net
>>93
多分大丈夫だけど一応病院へ行け

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:58:31.65 ID:nJjjLV5P0.net
2週間放置したら勝手に治る

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:59:22.07 ID:2XcEzO6U0.net
たまになるわ
病気かな

総レス数 97
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200