2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サウジ「記者殺害疑惑についてなんらかの処罰を行った国に報復を行う」と通告 第3次世界大戦へ [469534301]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:53:17.89 ID:A/p12Sc+0.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
サウジ記者殺害疑惑 トランプ氏、事実なら「厳しい処罰」を予告https://www.cnn.co.jp/usa/35126959.html


Saudi Arabia vows retaliation if punished over missing critic
https://sg.news.yahoo.com/saudi-arabia-vows-retaliation-punished-over-missing-critic-001155240.html
もしなんらかの処罰があった場合報復を行う事を宣言

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:53:48.04 ID:uZN0qf1i0.net
おうやれやれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:53:49.93 ID:HbI/4Yc0d.net
ホントになりそうで怖い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:54:06.51 ID:+xo9HeTG0.net
逆ギレワラタw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:54:30.48 ID:jk2K+EZk0.net
サウジは本当に糞

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:54:44.75 ID:yvd4xpdf0.net
トランプならサウジを壊滅させてくれそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:55:05.93 ID:u+LdqZqd0.net
北朝鮮のミサイルや核弾頭が売れるます

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:55:21.59 ID:ScXv7bYPM.net
サウジ調子にのり過ぎちゃう?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:55:31.67 ID:AX+MMYlO0.net
アメリカ製品でアメリカと戦うとどうなるか見てみたい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:55:41.74 ID:nYi9OVp50.net
イラン制裁サウジ制裁で米露ウハウハでワロタァ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:55:53.37 ID:H/0TOb0Y0.net
サウジとアメリカが不仲になったらイスラエルとサウジにどっと周辺国が攻め入るんか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:56:08.58 ID:xhwlj6lC0.net
答え合わせ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:56:34.46 ID:4+cfHZzO0.net
物理的に攻撃するとは言ってない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:56:35.05 ID:VX8jf4AE0.net
神崎かおり(Legend)
@Kaori_Knzk
三崎さん、KAZMAXさん
本当にためになる話ありがとうございました!

個人事業主から法人登記に変えようか真剣に考えなきゃな

https://twitter.com/Kaori_Knzk/status/1051380632750764032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:56:44.58 ID:dzit7Xi0a.net
ヤバくね?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:56:51.80 ID:LFu3AH0z0.net
米軍事企業 「制裁?ダメです」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:56:59.68 ID:9VwVQJOH0.net
やはりイスラムはゴミ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:57:40.11 ID:dzit7Xi0a.net
リアルカキン帝国

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:57:56.82 ID:u+LdqZqd0.net
イスラエルがアップし始めますか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:58:08.85 ID:Tw/sn+3a0.net
アメポチのくせにご主人様に逆らうの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:58:32.40 ID:cgCTwrwc0.net
なんやこの国…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:58:39.89 ID:4HLuCZuS0.net
トランプに勝てるのかよw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:59:00.66 ID:lIaujBuS0.net
サルマン皇太子になってからめちゃくちゃやってるなサウジも
他の王族拘束したり、資産全部没収したり一時的すごい話題になってたけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:59:01.13 ID:MN6Vp75+0.net
原油売れへんよってことか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:59:07.50 ID:iVHe1iAw0.net
サウジは米軍基地ある親米だしアメリカも口だけだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:59:13.67 ID:Rfb5Cl8R0.net
国連から堂々退場してないからセーフ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:59:27.83 ID:hVfs9caU0.net
さすが親日サウジアラビア
逆ギレ体質は大ジャップ帝国譲りか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:59:37.87 ID:DuyKMb3ud.net
アメリカってサウジに温いけどなんか理由あるの?
テロとの戦いだの言って色々やってるけどイランなんかよりサウジの方がよっぽど大物テロリスト輩出しててその支援も行ってるんだが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:00:10.16 ID:OgYwtN5O0.net
憧れる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:00:42.83 ID:M3WpVuBH0.net
トランプがつい最近アメリカの支援がなければサウジアラビアなんて2週間ももたないって言ってなかった?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:01:03.01 ID:f33HLbyq0.net
UKの最大の敵が動く。
ドイツとか虚構に過ぎない…カイザーもヒトラーも…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:01:12.15 ID:XeV3Dsghd.net
半年ぐらい前だったかにサウジアラビア展見に行ったがペルシャ湾の表記がどこにもなく全てアラビア湾になっていた
サウジアラビア王国協賛だからといってローカルで勝手に主張している名称に捻じ曲げるあたりに中東国家の糞っぷりが垣間見えた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:01:23.72 ID:o8n2eGiQ0.net
ぶっちゃけ北チョンレベルにやべー国だからな
アメ公とつるんでいるので日本の忖度メディアじゃそんな伝え方しないけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:01:27.89 ID:zST2Parl0.net
あのー犯人

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:01:28.94 ID:4IhJBKi/a.net
このクソ国家痛い目見ればいいのに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:01:39.01 ID:+EQ8VUqv0.net
これイスラム国よりやばいんじゃね?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:01:49.51 ID:NHneLctEd.net
やっぱ安倍ぴょんみたいなのが権力得るとろくなことがないな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:02:12.45 ID:JXp269pO0.net
サウジってトランプホテルなかったけ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:02:19.15 ID:CBatnvDI0.net
イランの方がよっぽどマシ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 00:02:25.73 .net
>>6
トランプとサウジは安倍以上のお友達だぞ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:02:42.78 ID:jBIeFpurM.net
これだから王族は

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:02:54.67 ID:tfKfKsY30.net
何かやるにしても最大限でファンドの資金を引き上げるくらいのもんだろ
米軍基地の撤廃とか言い出したらCIAの手引きで革命が起きるよw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:02:59.37 ID:xjWGFyzM0.net
原油止めるぞっ 止めるぞっ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:03:18.45 ID:AF46WBUj0.net
>>28
ダントツでアメリカ兵器買いまくってる+石油

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:03:18.57 ID:lfR5DwwA0.net
サウジは成功したイスラム国だし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:03:26.04 ID:M3WpVuBH0.net
911の秘密公開されちゃうーーーーw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:03:39.24 ID:VcaufOV00.net
アメリカとしてはイラクみたいな感じでサウジ支配してしまいたいのか
さすがに懲りて手出さないだろうけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:03:50.31 ID:p8bgj9cT0.net
さすが明るい北朝鮮

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:04:13.86 ID:r38+ppvh0.net
なぜか日本人の自衛隊員が死ぬ展開になる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:04:30.12 ID:o8n2eGiQ0.net
>>42
急に王政の悪行がリークされまくって
謎の資金力と軍備を備えた民主主義()勢力が爆誕するいつもの展開w

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:05:06.79 ID:YnPFPtMW0.net
アップルウォッチは本当なのか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 00:05:58.89 .net
>>28
同盟国だろ。
アメリカの武器を大量に買ってくれる。
サウジと敵対するってことは周りのアラブ諸国も一緒に敵に回す。

トランプ就任後の最初の訪問先はサウジだったような。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:06:27.99 ID:6QkjUBFT0.net
サウジの軍事力は?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:07:35.52 ID:3KiOQqFD0.net
アメリカは石油利権があると本気になるからなあ
サウジが挑発したらアメリカは嬉々として攻め入るだけだろう
石油は俺のものとロシアやEUに釘を刺し占領する未来しか見えない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:07:43.26 ID:tfKfKsY30.net
さすがに革命までは行かないだろうが
サウジがやり過ぎると皇太子が謎の急死は十分あり得る

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:07:45.58 ID:GbH9m4tir.net
>>28
遡ることWW1
サウジアラビアの石油発掘したのが、スタンダード石油の社員
石油事業に投資したのはアメリカ
そして輸出国契約したのもアメリカ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:07:56.07 ID:EFoZffRf0.net
>>18
課金国よりも規模が全然大きい


89 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/10/14(日) 15:37:22.27 ID:ugqgHTiX0
>>5
サウジの王族って、初代国王が凄まじい女好きというかセックス狂い
妻を四人同時に飼える&離婚は簡単なのをいいことに四人とケッコン→種付け→産ませたらまとめてポイ捨て→またケッコン→ を生涯に渡って繰り返した
だから産まれたガキの数は王子だけで数百人いるって話、王女はものの数に数えないから人数不明
そこから王族が増えに増えて現在サウジアラビアで王族の称号と年金貰ってる連中は2万人以上いる
末端王族と呼ばれる金も権力もあまり持ってない連中も少しはいるが、基本的に王族は完全に特権階級だから平民を殺そうが誘拐監禁強姦しようが全くおとがめなし
これを利用して麻薬の売買や人身売買で王族年金以外に莫大な富を築いてる連中が多い
また、暇潰し、退屈しのぎにという理由でビン・ラディンやアルカイダに資金出してた
殺されたジャーナリストは、その辺の王族の闇を探って暴露しようとしてたんでないのか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:08:13.75 ID:6QkjUBFT0.net
石油のおかげで過激な集団が上り詰めた感
ヤクザ、マフィアの理想形だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:08:36.31 ID:2sOUr+9x0.net
>>28
伝統的にイランをぶっ殺したくてたまらないアメリカと
同じくイランをぶっ殺したいサウジアラビア
だから温いし手を組む

周囲全部ぶっ殺す的なフセインのイラクがあった頃は
サウジとイランもそこまで対立してたわけじゃなかったが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:08:44.75 ID:qIkvkdYc0.net
ケツモチと喧嘩するわけないから、国内向けのポーズなのかな?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:09:10.07 ID:M3WpVuBH0.net
>>51
本当みたいだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:09:17.31 ID:hMb0Bzir0.net
北朝鮮が片付いたら今度はサウジがロックオンされたなw
まぁもともと北朝鮮並みの独裁政権でやりたい放題だったが
親米政権ということで見逃されてただけだしな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:10:17.82 ID:SEXI17/s0.net
イスラム教って本音と建前の差がでか過ぎて反吐が出るわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:10:43.49 ID:U/Uc/joHa.net
>>51
https://twitter.com/kazuotakahashi/status/1051226386361274368?s=12
カショギがアップル・ウオッチをしていて、殺害時の音声が送信されていたという報道が、なぜ急に出て来たのか。
諜報当局が領事館を盗聴していたという事実を隠すアリバイ工作か。ということは近く音声が公開される。
というのがBBCのワールド・サービスに出演していたトルコの専門家の解説だった。
(deleted an unsolicited ad)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:10:44.28 ID:AiuRhsRZ0.net
アメリカと殺し合うのか
いいぞもっとやれ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:10:51.71 ID:/iW+p9Fid.net
>>51
自分から答え合わせするタイプだな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:12:39.86 ID:SnKLwzGK0.net
さっさと石油枯渇して飢えて死ね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:12:58.09 ID:M3WpVuBH0.net
トルコのサウジ総領事館でバラバラにされたサウジ皇太子批判のジャーナリスト、弟夫婦も襲われて斬殺されていた [158879285]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539272199/

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:13:20.12 ID:cWiOPx2E0.net
アメリカの装備品在庫処分の時期だからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:13:22.20 ID:AF46WBUj0.net
>>65
武器が売れなくなるのでダメです
http://infographic.statista.com/normal/chartoftheday_12205_the_usa_s_biggest_arms_export_partners_n.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:13:29.77 ID:uWA/vSFN0.net
うるせぇさっさとくたばれ金持ち北朝鮮

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:13:41.01 ID:RTkj4Tlo0.net
中東戦争待ったなしw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:13:50.23 ID:zOuyoRsDM.net
完全にプロレス
アメリカがサウジを潰すメリットが何もない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:13:59.82 ID:E0oLiyBzd.net
アメリカ政府がサウジと仲良しな理屈はわかるわ
でも何でアメリカ国民やアメリカメディアはサウジ叩かないんだ?
日本はあれだけコケにするくせに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:14:35.58 ID:RpHCevLc0.net
サウジはオイルマネーと親米で闇が隠されすぎ
モノホンのキチガイ国家

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:14:40.06 ID:6QkjUBFT0.net
トランプ再選しちゃうな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:14:56.52 ID:gmNVRIVs0.net
>>28
中東戦争でイスラエル地上軍が惨敗した件を受けて現地友好勢力を作った。それがトルコとサウジアラビア
まあ調子乗るわな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:15:41.63 ID:OxOOVIO90.net
糞オブ糞かよ
石油に代わる資源でたらコイツラがちで戦争起こすやろな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:15:48.90 ID:YWha4+JJ0.net
イスラムイキりまくってるし
そろそろぶっ潰したほうが良くないか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:15:52.79 ID:3KiOQqFD0.net
>>70
石油が丸々手に入るなら武器なんか関係ない
サウジアラビアを民主化させればいいのだ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:16:04.17 ID:M3WpVuBH0.net
>>74
911の裏がバレたらヤバいから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:16:38.63 ID:VoomOYcX0.net
>>28
アメリカへの投資額が1兆ドルだったかな
911あった直後も米国からノーチェックで国外に出れた特権階級

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:16:49.96 ID:V4Z6jxwya.net
サウジが堂々とイスラム国を宣言してしまうのか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:16:54.90 ID:2sOUr+9x0.net
キチガイ皇太子とズッ友なクシュナーをトランプはどうやって擁護するんだろうか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:17:05.82 ID:dkIVIQyU0.net
>>52
そうだよ
メラニアの旦那のクシュナーが今回記者の殺害命令した皇子の親友

海外訪問しても歓迎されないトランプの手頃な行き先がみつからず
サウジ訪問を取りまとめたのがクシュナー

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:17:26.44 ID:AF46WBUj0.net
>>84
お金出してくれるから付き合ってるだけでしょ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:17:28.23 ID:zLhceeRo0.net
何に対しての処罰なんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:17:32.57 ID:E0oLiyBzd.net
>>81
だからそれ政府の話だろ?
民間の、特にポリコレ信者は何でサウジの人権問題ガン無視なのかを知りたいんだが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:17:33.22 ID:UcEEs31C0.net
イスラエルの犬なのを隠そうともしなくなったからなこいつ

サウジ皇太子、イスラエル人は「自国の土地保有する権利ある」

[リヤド 2日 ロイター] - サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子は、2日付の米誌アトランティックに掲載されたインタビュー記事で、イスラエルの人々は自国の土地で平和に生活する権利があると述べた。
この発言からはサウジとイスラエルの関係が深まりつつあることがうかがわれる。
皇太子は「パレスチナ人とイスラエル人はそれぞれの土地を保有する権利があると考える。しかし、すべの人が安定を確保し、正常な関係を築くため、和平合意が必要だ」と語った。
イスラム教発祥の地であるサウジは、イスラエルを国家承認しておらず、関係の正常化はイスラエルが1967年の中東戦争で占領したアラブの土地から撤退することが条件との立場を長年取ってきた。
しかし、皇太子は「われわれはエルサレムの聖なるモスクの運命やパレスチナ人の権利について宗教上の懸念を持っている。それだけだ。他のいかなる人に対しても反論はない」と語った。
また「イスラエルとは共通の関心事が多くある。平和がもたらされれば、イスラエルと湾岸協力会議(GCC)加盟国の間に多くの利益が生じるだろう」と指摘した
https://jp.reuters.com/article/saudi-prince-israel-idJPKCN1HA0B3

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:17:43.20 ID:8wwySZ1Bd.net
>>44
ご都合主義のテロ支援国家指定と

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:17:59.07 ID:TinPq0yL0.net
またガソリン高くなるの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:18:43.69 ID:c3Mw+mkj0.net
サウジ・サウダージ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:18:55.78 ID:SMUolCX3a.net
忠犬アベ公がどっちにつくかだよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:18:59.84 ID:M3WpVuBH0.net
安倍ちゃんもどうなるんだか
https://i.imgur.com/SQEZQc8.jpg
https://i.imgur.com/Q9W8kjR.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:19:04.18 ID:8wwySZ1Bd.net
>>82
トランプ就任直後の中東への出入国禁止もサウジだけフリーパスだったもんな
歪みすぎ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:19:12.70 ID:bURt/QNf0.net
次の親米政権ができるだけでしょ(´・ω・`)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:19:21.14 ID:GbH9m4tir.net
>>78
一時出たよな、石油に変わるエネルギー
あれいつの間にか話消えたけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:19:26.32 ID:M3WpVuBH0.net
>>88
だから裏で繋がってんだよアホ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:19:36.46 ID:F+06wWjf0.net
>>74
石油ほしいから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:19:43.83 ID:aYujuAAh0.net
>>28
>昨年のサウジ訪問で同国と結んだ1100億ドル規模の武器輸出契約を取り消すつもりはないとの意向を改めて示し、「処罰の方法はほかにもある」と語った。

そもそもおなじテロリスト養成した共犯関係やん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:20:06.65 ID:oZj6nVzX0.net
遂にオスマン帝国復活か
胸が熱くなるな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:20:19.89 ID:SHwTmC+P0.net
やれやっちゃえ
みんな争えばいいんだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:20:21.75 ID:c3Mw+mkj0.net
伴天連

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:20:29.62 ID:E0oLiyBzd.net
>>99
いや、だからそれ政府と企業の話し方じゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:20:35.71 ID:AF46WBUj0.net
ソフトバンクのハゲもサウジの王族ファンドと組んでるでしょ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:20:35.95 ID:pPFgGyqo0.net
処罰はする
でも武器は売る!

え?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:21:01.83 ID:vT/tcnsk0.net
サウジは真のうんこ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:22:21.42 ID:PWVCK18Q0.net
ISISの資金元もサウジのキチガイ王子だって言ってたやんか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:22:39.78 ID:dkIVIQyU0.net
>>93
どっちってアメリカのほうに決まっとるやんけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:22:51.99 ID:0CvFGWvL0.net
ホルムズ海峡封鎖するのがイランじゃなくてサウジだったら世界秩序の大転換が起こるな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:22:57.86 ID:wx5LtvuO0.net
王子のテロリストへの出資の証拠なんて出たらアメリカ国民激おこでしょ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:23:10.51 ID:6KYMtgL/0.net
サウジクソダサ野郎だなw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:23:44.95 ID:eHEvLIiUa.net
親米なら何でも許されるのだ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:24:05.90 ID:8YxB7EbQ0.net
アメリカは日本の不幸の元凶である。


・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。

・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。

・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。

・アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。

・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。

・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。

・アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害している。

・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。

・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。

・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。

・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。

・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。

・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。




上の文章を理解できた方は アメリカを国際金融資本として読んでください。アメリカを操ってるのは国際金融資本(ユダ金)だからです。
日本を滅ぼそうとしてる親玉は国際金融資本です。安倍政権はもっともユダ金に忠実な史上最悪の日本破壊政権。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:24:44.90 ID:E0oLiyBzd.net
ってか仮にも聖地メッカ持ってる国なのに何で周辺イスラム諸国とあんなに仲悪いんだろ
それが一番不思議
戦国時代の日本で言えば関白になって天皇家押さえてるようなもんなのに

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:24:49.76 ID:6QkjUBFT0.net
アメリカに頼らずに独自に武器開発しないのかね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:25:22.86 ID:lcT5jMGK0.net
なんでやねん!

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:25:35.19 ID:460Ld8C+0.net
これ半分パブロ・エスコバルだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:25:46.89 ID:XHdnaalM0.net
石油が出るから白人様もだんまりだよな
ポリコレ棒振り回せやカス

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:25:54.86 ID:gOhFgOiA0.net
中間選挙近いのに

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:26:18.30 ID:E0oLiyBzd.net
>>116
普通の国なら金持ちになるために一生懸命勉強して科学技術持つけど、
サウジはその必要ないじゃん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:26:53.98 ID:7ey4kVmh0.net
サウジやドバイ見てると金があるだけじゃ人類は成長しないと言うのがよく分かる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:27:54.95 ID:zLuZLa860.net
>>74
普通にしょっちゅう叩かれてね?
金にならないからあんま本格的にはならんかもしれんが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:28:02.93 ID:6UT40J9V0.net
アメリカのネトウヨは大嫌いなイスラムに尻尾振ってるトランプをどう観るんだ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:28:21.40 ID:rvOiiG6Ea.net
第二次の時サウジって何してたの?チンタラポンタラしてたんだろ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:28:22.86 ID:5RYAGs9C0.net
拷問して殺害とか、ゃばすぎるわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:28:28.80 ID:pPFgGyqo0.net
サウジを人類から消せば多少は世の中良くなりそう
多少ね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:28:52.66 ID:frNHsHydp.net
>>122
ジャップランドを見てそれがわからないならお前は永遠に成長できないだろうな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:29:34.24 ID:gZYrO32wd.net
逆ギレワロタ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:29:52.31 ID:E0oLiyBzd.net
>>127
次にサウジの国土を治める奴が新たなサウード家になるだけじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:30:12.69 ID:CDLWKgeB0.net
サウジアラビアは石油がたくさん出るから許されてるだけで
国としてはやばいからな
観光目的ではサウジアラビア自体に入れないし
女は何もできないし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:30:17.32 ID:ri8oep6za.net
>>28
武器も買うし、イランの敵対国だから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:30:21.66 ID:E0oLiyBzd.net
>>128
お金…あるの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 00:30:52.96 ID:IaZU3yEo0.net
やっぱ独裁国家がまだ多すぎて平和なんて程遠いな
早く更地にしてやれ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:30:59.14 ID:gZYrO32wd.net
>>36
そもそもイスラム国作ったスポンサーみたいなもんだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:31:03.55 ID:jcjVG28p0.net
サウジアメリカの後ろ盾なくなると終わるのにやたら強気だな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:31:36.03 ID:E0oLiyBzd.net
サウジ叩いてるフェミさんって寡聞にして聞いた事ないがどっかにいるのかね?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:31:54.73 ID:gZYrO32wd.net
>>136
米国の石油依存がもし無くなっても石油マネーで脅せるから余裕よ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:32:36.94 ID:q2w4f3syp.net
>>137
フェミさんには難しい事はわからないから

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:33:57.74 ID:fK9PG/zU0.net
リアルカキン王国か
武器売れないって言うけど内戦引き起こして武器売りまくるのアメリカの国技じゃん
サウジでもやるだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:34:02.56 ID:E0oLiyBzd.net
>>139
難しいも何もちょっと前まで女は自動車の運転もできなかったのに…
もしかしてそれだけで満足しちゃったのか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:34:54.41 ID:2r86aIHP0.net
サウジ「もう怒った!戦争や!」
アメリカ「お、ええぞ!かかって来いや!」
サウジ「じゃあ戦争するので武器いっぱい買いますね」
アメリカ「お買い上げありがとうございます」

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:34:57.54 ID:p5SSMF+j0.net
イスラム国なんかより酷い人身売買やってきてるのに
今さら何言ってんだこいつらw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:35:09.14 ID:RTkj4Tlo0.net
エリア88

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:35:40.24 ID:jcjVG28p0.net
>>138
ドンパチになったらボロボロにされるだろ
イランみたいに

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:36:00.52 ID:zkt7jCw1d.net
トルコの男気に期待するわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:36:02.57 ID:NYHMUn7N0.net
>>115
周辺諸国と仲良くしてる方が珍しいわ。
アメリカとメキシコ。EUだって今でこそあれだが、イギリス出てったし戦争の歴史じゃんか。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:36:47.51 ID:ruSFLwXq0.net
中東って石油が採れるから金持ちなだけで
技術力も軍事力もダメじゃん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:36:49.53 ID:lCFBR4yU0.net
>>28
最大の取引先
石油マネーでアメリカの兵器から車まで何でも買ってくれる得意先
それとダウに莫大な投資をしてくれている友好国

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:36:52.17 ID:3KiOQqFD0.net
いつも体制派と反体制派双方に武器供給するアメリカ
ロード・オブ・ウォーみたいな感じ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:37:21.17 ID:eBgnaRPb0.net
あの辺の国でどっか援助できるところあるかって考えてみたけど、サウジ倒せそうなのイランくらいしかない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:37:48.05 ID:lCFBR4yU0.net
>>99
アメリカはサウジの石油いらんだろ
そもそもアメリカは産油国でガス輸出国

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:39:08.84 ID:E0oLiyBzd.net
>>147
いやだからメッカ押さえてるじゃんサウジは
その時点で何で他のイスラム諸国を屈服させられないのかが不思議で

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:39:22.65 ID:Vy50287g0.net
サルマン皇太子が銃撃されたって5月頃にニュースになってたけどあれどうなったんだ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:39:33.64 ID:AvUmyReR0.net
日本は韓国に攻め入るぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:41:40.34 ID:oZj6nVzX0.net
なんてったってエルドアンにはプーチンが付いてるからね
これでトランプも味方に付けたら勝ちはほぼ確定だからね
オスマン帝国復活は新生ローマ帝国と協調していく
ここでいう新生ローマ帝国とは米露同盟であって西欧は関係無い
やはりトランプとプーチンは通じていると見るのが自然だろうな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:42:05.73 ID:AjfuBrzK0.net
石油が出るだけのゴミのくせに生意気だな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:42:40.62 ID:NYHMUn7N0.net
>>153
メッカよりパレスチナだろ。ユダ様が抑えてるけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:43:45.55 ID:oZj6nVzX0.net
ヒラリーの犬のジャップ旧支配勢力は早いとこ夜逃げした方がいいぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:44:08.20 ID:vVHNapXS0.net
これは北朝鮮ルートですわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:44:23.39 ID:M+ZDQMeq0.net
https://cdn.static-economist.com/sites/default/files/images/print-edition/20180526_FNC535_1.png

日本とかだと石油価格が上がると景気ヤバいけど
アメリカだと上がると逆にGDPも上がるようになった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:44:30.62 ID:U3hcUbFZM.net
石油パワーで核お見舞いしてやれ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:44:48.45 ID:E0oLiyBzd.net
>>159
ヒラリーなんかサウジに因縁あるの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:45:31.88 ID:zLuZLa860.net
>>137
試しに英語でググったらいくらでも出てきたぞ
なんでその程度もできないんだよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:45:54.72 ID:sdelL10Q0.net
プロレスだろ
本気で関係悪化させる訳がない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:46:16.30 ID:UXwLWhfvd.net
キチガイ🆚キチガイ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:47:27.82 ID:itQwADjC0.net
さっさとアメリカが侵略して支配すればいいのに

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:47:50.74 ID:ae2rn2nG0.net
>>85
イバンカの旦那な

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:48:13.53 ID:E0oLiyBzd.net
日本は中世度でも全然世界レベルじゃなかったんだね
せっかく世界ナンバーワンになれそうな項目だったのに

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:49:09.22 ID:htOfzD1i0.net
新たな敵が出て一番儲かったのがトルコという事実

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:50:20.05 ID:kPQ6Doi90.net
石油しかないのに
売らないってのならセルフ経済制裁にしかならんだろ
それともアサシン部隊の派遣か?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:51:01.77 ID:M3WpVuBH0.net
しばらく前にサウジアラビアが軍事演習してるニュース見たけどクッソしょぼくて噴いた

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:52:06.43 ID:3y+yZ4Wu0.net
サウジの王族何て安倍と麻生の一族を足して一億倍したようなもんだからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:53:34.66 ID:aQI5kyM50.net
友好国サウジの皇子を盗聴するアメリカ
当然日本も盗聴されまくりなんだろうな
なのに信頼してポチしてるんだからどんだけお花畑なんだか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:53:49.86 ID:ae2rn2nG0.net
サウジなんてオスマン帝国が潰れたあとにのさばってた豪族に
国連(アメリカ)がお前ら国として認めてやんよって出来た国
ISと成り立ちは殆ど変わらない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:55:07.95 ID:lrSHfw+70.net
石油を持ってる正恩

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:55:34.95 ID:TgA5nyF70.net
サウジがトルコとアメリカに金払って詫び入れる、大人な解決方法しかもう選択肢がない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:55:42.96 ID:Vy50287g0.net
あの皇太子は無茶苦茶やりすぎて国内にも敵が多いから長くは持たないだろう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:56:08.38 ID:/Ck/usicd.net
>>145
理由もなくいきなりサウジ相手にドンパチできるかよw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:56:56.59 ID:oHbdmxRl0.net
去年サウジ行けていい思い出になった
もう二度目はなさそうだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:57:08.30 ID:yIUvIYlO0.net
やれーやっちまえー

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:57:14.91 ID:ANfE/QN30.net
マイケルムーアの映画でも指摘されてたけどアメリカ人って世界一臆病だよな
恨まれてそうな相手を焦土化するまで攻撃やめないんだから
昔みたいに引きこもってりゃいいのに

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:57:32.84 ID:oZj6nVzX0.net
サウジ王族なんて9.11の主犯みたいなもんだから
国ごと滅ぼしていいよ
全部オスマン帝国にしよう

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:58:18.99 ID:3KiOQqFD0.net
>>174
スノーデンが言ってたろ
世界中で盗聴しまくってると

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:58:25.81 ID:ri8oep6za.net
アメリカがイランと接触して
サウジに煽り入れて交渉有利に進めそう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:59:45.41 ID:bNU3tGGy0.net
一番立場的にやべえのクシュナーじゃね
サウジに亡命でもすんのか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:00:11.02 ID:D+eDTkqBa.net
でもサウジアラビアは親日
なお韓国や中国にはあからさまに差別する国でもありネトウヨ向きである

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:00:55.96 ID:JafZ30gDd.net
アメリカは常に相手を潰すための大義名分を探してるからな
ジャスティスマンのふりして敵国を潰す

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:01:01.22 ID:M3WpVuBH0.net
安倍ちゃんもすぐに後を追いますから先に逝って待っててください

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:02:04.08 ID:IqHvdKRT0.net
中東のハイテク兵器は中国の販路が強くなってきてるから
ホントに何かあれば代理戦争化するかも

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:03:14.68 ID:nwduyMy90.net
>>163
大あり
ただ>>159は間違っていてサルマンはネオコン人脈じゃない方のカルト
サウジはいまロシアに近づきつつあるようで、それがアメリカ支配層=ネオコンやウオール街の逆鱗に触れたのではないかと言われている

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:03:45.64 ID:l57fXx230.net
神聖安倍帝国の行き着く先がサウジだからな。
石油も天然ガスも無いけど。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:04:19.36 ID:RTkj4Tlo0.net
ジャップの自慰隊を傭兵として送り込むチャンスだぞ
なあ、佐藤?

194 :ぴーす :2018/10/15(月) 01:04:38.89 ID:RyybLmXUK.net
亡くなったアブドラ国王の資産が180億ドルなんだがどうなった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:04:56.15 ID:OqEVZVIo0.net
こういうのこそが平和に対する罪とかいうやつなんちゃうんか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:05:30.27 ID:nwduyMy90.net
>>191
要するにこの暗殺も言いがかりではないかと言われている
サルマンを追い落とすための

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:05:43.47 ID:U4E5KNrC0.net
>>85
ポメラニアンを叩けばいいのか?

198 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/10/15(月) 01:06:55.32 ID:U2sADjn00.net
よし、早くサウジアラビア滅ぼそう

199 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/10/15(月) 01:07:19.26 ID:U2sADjn00.net
今回ばかりはユダヤを応援する

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:07:28.70 ID:nwduyMy90.net
>>193
壺の隊長は統一協会なのでヒラリー=ネオコンの方

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:07:41.41 ID:aQI5kyM50.net
>>184
スノーデンがそう言ってたのに、菅は戯言扱いしてアメリカに問いただそうとしなかったんだよな
ドイツとかは抗議したのに

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:08:09.57 ID:uXS95a+G0.net
アメリカ「お前らオリンピック出てくんなよ」
サウジ「は?決めるのはお前らじゃないわな」
日本「アメリカさんが言うならサウジお前らオリンピック来んなよ」
サウジ「ほー」

日本で第三次開戦

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:08:14.75 ID:oZj6nVzX0.net
サウジと関わりが深いのはブッシュ一族
イェール閥はタフト家を中心とする集団で
結社名で言うとスカル&ボーンズだな
実はこの中にクリントンも含まれるんだよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:08:36.25 ID:D+eDTkqBa.net
>>75
ネイマールに見えた

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:09:12.69 ID:nwduyMy90.net
>>199
全く関係ない
ユダヤだったらネタニアフはサルマンに近い
というか一心同体

そのネタニアフも検察に狙われている
ソロスとは非常に仲が悪い
ソロスの方は世界を支配したいタイプのユダヤ
ネタニアフはシオニスト然としたシオニスト

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:09:24.24 ID:oZj6nVzX0.net
ビル・クリントンはイェール・ロー・スクールを出てるので
実は関係は深いんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:10:54.09 ID:Mjkst9o2K.net
この前のW杯で開幕からロシアにボコられてたのが懐かしい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:12:14.99 ID:D+eDTkqBa.net
>>122
ドバイを国だと思ってるお前もやばい
UAEを構成する地方の1つなのに

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:12:20.30 ID:39Q5wMS1d.net
優秀な皇太子だって前評判だったのに、実権を握ってみればとんでもない無能だな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:12:44.64 ID:nwduyMy90.net
>>203
だからそれはこの皇太子じゃないんだよ
そのまえの粛清されたバンダルビンスルタン
通称バンダルブッシュ
当然CIAやネオコンべったりなのでヒラリーに近い

サルマンはトランプ人脈の方
だから潰されにかかってるのでは?と言われてる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:13:15.39 ID:rJeYNNDO0.net
カキン帝国みたいな展開になっとるな
ほんと漫画みたいな国

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:14:12.56 ID:tT9C7qNI0.net
人権侵害とかいうレベルじゃない国だもんな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:15:30.88 ID:oZj6nVzX0.net
>>210
なるほど、最近の情勢にはちょっと疎いんでな
ただ国というのは首をすげ替えただけでそんなに簡単に変わるもんでもないんだよね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:18:12.96 ID:/UH84dHs0.net
>>137
お前が知らないだけ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:19:03.18 ID:nwduyMy90.net
>>213
勿論狙うはイランでシリアも転覆させたがってるから同じことなんだが
どうもネオコンは自分たちの手でやりたいと思ってるよう

ここら辺は誰が何を考えてて、真実は何かを注意深く見てないと
大手メディアは嘘しか吐かんから気を付けた方が良い
中東に血の雨が降る

マシなのはどちらかは俺にも分からんが
俺はトランプのやり方と現状に一定の評価を与えてる

事実としてシリア情勢は膠着だからね
ヒラリーなら今頃アサドの首はないよ、ブレーンにビクトリアヌランドとかいるんだから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:20:34.04 ID:GaVe5PMta.net
シェールガスシェールオイルで今や世界一の産ガス国産油国になったアメリカにとって
中東諸国の重要度は決定的に低下している
だから、アメリカとサウジアラビアはガチで喧嘩できる
しかし、日本は相変わらずガス石油をサウジアラビアはじめ中東に全面依存しているので
こういう時、かつての自民党政権であれば、アメリカと少しだけずらした立ち位置から
仲裁に入って日本の存在感を高めるしたたかさもあったが
媚米トランプペット、トランペットの糞漏らし下痢便三には望むべくもないw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:20:40.10 ID:y5VtGYPZ0.net
第三次オイルショック

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:21:31.13 ID:HEqzr8aJ0.net
サウジそのものがイスラム教の敵だからな
潰せば中東が平和になるぞ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:22:11.99 ID:/lvwNp9s0.net
普通にオイル経由して報復やろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:22:23.31 ID:GaVe5PMta.net
>>10
イランとP5+1、国連安保理常任理事国5ヶ国+ドイツ、の和平合意枠組みから
勝手にアメリカが離脱しただけなので

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:22:44.11 ID:Hizy7ng3a.net
トランプ手のひら返してくれねーかなぁ
そしたらあわてふためいて面白いのに

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:23:19.64 ID:LSRVTs5Q0.net
【虎ノ門ニュース】 月〜金 

(月) 青山繁晴
https://freshlive.tv/toranomonnews/238460
(火) 百田尚樹×和田政宗 ←オススメ!悪質NHKの実態
https://freshlive.tv/toranomonnews/238462
(水) ケント・ギルバート×上念司 ←オススメ!反日BPOの実情
https://freshlive.tv/toranomonnews/238464
(木) 有本香×竹田恒泰×生田よしかつ
https://freshlive.tv/toranomonnews/238466
(金) 上念司×大高未貴
https://freshlive.tv/toranomonnews/238468

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:23:23.26 ID:JtAHwhE10.net
こいつらはわかっているのか?
王族が金持ちであるらしいが
その金は当然誰かが武力で奪えるものだということが

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:23:56.15 ID:6Ckp0Cim0.net
サウジとアメリカは仲良かったはずだが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:24:38.21 ID:w9b82dZe0.net
>>32
湾岸諸国は皆結託してアラビア湾表記にしてるね
グーグルマップとかも渋々併記するようになってた気がする
イランはこの件以外にも割を食っててカワイソス

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:25:37.57 ID:/UH84dHs0.net
>>222
デマはるな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:25:47.91 ID:nwduyMy90.net
>>216
またお前か。下痢下痢言うが言う事がいつも情報操作fだ

ドルが基軸通貨の地位を維持するにはサウジはいるんだよ

どこかに還流させて吸い取らないと肥大化は出来んから
ペトロダラーシステムを崩すわけにはいかない

今石油の価格が上がってるのは、トランプが本気でイランとやり合うと思われているから
各国にイランとの取引停止を迫ってる

ただトランプも本気ならシリアを停滞させているのはおかしいし石油価格の上昇は、中間選挙を控えるトランプにも不利のはず
だから、プロレスなのか、ネオコンに脅され中間選挙もどうでもよくなってるのかは分からない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:26:21.89 ID:IZNHddhc0.net
嘘悔いの終盤に出てきたヴィゾーム?って本当に存在すると思うんだ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:26:25.03 ID:jRwcisBX0.net
>>175
サウジ王家にメッカから追い出されたガチ名門が
ヨルダンの王家らしいな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:27:28.96 ID:uNhCszUG0.net
何気にサウジは軍事大国なんだよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:27:41.93 ID:GaVe5PMta.net
>>59
そうでもない
たとえば、出光興産出光佐三は
欧州がイランに徹底制裁を課していたがしかしアメリカはさほどイランに厳しくなかった
その温度差・間隙を突いてイランから日本に石油を密輸した、対イラン制裁破りの悪党なわけで
極右ハゲの作り話作家によってだまされている人も多いようだが

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:27:42.99 ID:IZNHddhc0.net
>>229
ムハンマドの直系だもんな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:28:22.87 ID:HEqzr8aJ0.net
トランプさあ、サウジのイエメン侵攻についても噛みつけよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:29:29.26 ID:GaVe5PMta.net
>>32
うちもよそさまのことはあまり言えません
日本海なのか東海なのか、東シナ海、南シナ海、さまざまあるわけですから

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:29:37.12 ID:4uzoKOpL0.net
何もしなくてもテロリスト大量生産してるのにどうなっちゃうんだよ・・・

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:30:31.57 ID:nwduyMy90.net
>>231
海賊と呼ばれた男も最後はアメリカ人にも尊敬されたホルホルになってるよ
そんな内容じゃない

イランの制裁に付き合うなんて馬鹿のやることだ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:33:29.62 ID:4uzoKOpL0.net
大した制裁かさないだろうなトランプだし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:33:32.51 ID:mFlByiwB0.net
こんなスレでもポリコレガーがいるんか…

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:34:00.54 ID:GaVe5PMta.net
>>36
イスラム国の歴史的意義は、
欧米列強が当地の民族分布や地形をガン無視して勝手に中東に引いた国境線
サイクス・ピコ協定、を完全無効化したこと
しかし、国家の独立は単に独立宣言しただけでは足りず、
他国からの国家独立承認と外交関係樹立によって担保される
この点、イスラム国はどこからも国家承認を得られず、過激派扱いのままに終わった

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:34:13.24 ID:MA2A11li0.net
このスレで初めてケンモメンすげーってなったわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:36:12.05 ID:SF2g0EfY0.net
アメさん「(犯人には)厳しい処罰をする」
サウジ「(国に)処罰を下したら報復する」
アメさん「えっ」
サウジ「えっ」
どうせこんなオチだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:36:26.15 ID:htOfzD1i0.net
こうして見るとオスマン帝国はマジで治安を維持してたんだな
つぶれたとたん無法地帯

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:37:46.31 ID:AKpKVox/0.net
なんでこんななんも生み出さん土人国家にオイルを与えたのか?
神様間違ってるでしょ?
日本にくれよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:37:56.13 ID:GaVe5PMta.net
>>48
明るい北朝鮮なのは、ブータン、キューバ、トルクメニスタン、シンガポール
対してサウジアラビアは、
未来に希望を見出せない若者がやんちゃに暴れ回る点で中国に近い

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:40:08.59 ID:HEqzr8aJ0.net
>>239
でもイスラム国の飼い主はその西洋列強なんだよな。結局欧米植民地主義の都合次第

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:40:16.41 ID:JtcCRdnl0.net
これほんとやばいよなイラン叩いてきたのにその対立のサウジまで叩いたら中東とどう付き合うつもりなんだ
トランプ絡みの件で扱い間違うとロシアや中国なんかよりももっとやばいぞこれ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:41:02.43 ID:GaVe5PMta.net
>>197
そうそう
ポメラニアンからポとンを叩き落として、メラニア
ジャパンから J と N を叩き落として、アパ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:41:09.84 ID:yk/FTso80.net
ぶっとび:アメリカ
キチガイ:トルコ
マジキチ:サウジアラビア

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:42:04.96 ID:nwduyMy90.net
>>239
イスラム国はCIA、イスラエル、サウジの合作で
イスラム過激派ですらない
勿論、ムジャヒディンが中心だが、こいつらはもともとサウジ出身

ブレジンスキーがソ連をアメリカのベトナム戦争と同じ目に合わせてやると言って
アフガニスタンに誘い込み(当時のソ連高官は実はアフガンに足を踏み入れれば厄介なことになると理解してたがいかざるをえなかった)
そこにサウジが過激派を送り込んだんだ

それがアルカイダとなり、それが「911をおこしたはずなのに」
いつの間にやらシリアで「穏健派」に代わる
アルカイダを穏健派に変えるためには更なる凶悪な組織が要る
そこで考え出されたのがイスラム国。大して信心深い奴はいない無法者集団だよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:42:22.15 ID:bNU3tGGy0.net
イギリスがサウードの前の王族見限ったようにアメリカが見限ったらすごいことになるけどならんだろうな
どこで落とし所つけるんトルコも黙っちゃいないだろうし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:42:44.48 ID:BFj6/I4A0.net
アップルウォッチが証拠になるなんてすげえなぁ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:42:48.12 ID:jRwcisBX0.net
>>240
なになに? なにに感心してるの??

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:43:39.94 ID:GaVe5PMta.net
>>54
だから、シェールオイルがアメリカ本国本土にあるのだから
中東の石油利権はもうアメリカには不要
アメリカは、シェールオイル不当安売りで
OPECの談合による原油価格吊り上げをぶっ壊し、合法的に無意味化殺害

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:43:47.96 ID:m4jfUaHB0.net
こういうことやってるから
アラブ人は全員テロリストに見えるんだ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:44:26.55 ID:ZN7QFBJy0.net
>>243
昔はいろいろ生み出してたんだぜ、それこそキリスト教国より何倍も進歩的

いまや見る影もないが

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:45:58.96 ID:htOfzD1i0.net
>>255
モンゴル帝国に叩き潰されたせいだな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:46:46.21 ID:FAxcn8Bo0.net
アメポチサウジがイキり始めたか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:48:13.69 ID:BadsNpfE0.net
>>253
ならサウジ潰して石油生産量を減らせばアメリカが大儲けするね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:49:02.73 ID:nwduyMy90.net
>>255
それはイギリスによってワッハーブ派が主流になってしまったからだ
それがサウジな

本来のイスラムは、例えば他宗教を弾圧はしないし改宗も矯正しないが
課税して設けるという実に実利的で合理主義的な宗教だった
ムハンマドが商売人でしかも婿養子だったからだが

だから天文学とか文学とか医学まで最先端をいってた
余りにも聖職者の権威が強かったり王族が腐敗したり、キリスト教国に惑わされたりしてこうなった

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:49:17.44 ID:LcRKQSJs0.net
>>9
これな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:49:18.90 ID:gmNVRIVs0.net
>>238
ゴキブリは1匹いたら100いると思え
ネトウヨは100レスしてても1匹しかいない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:49:40.26 ID:GaVe5PMta.net
>>62
北朝鮮はまだ片付いていない
ムンからのローマ法王訪朝構想提案を金が受諾し、
これからムンがローマ法王と会談して訪朝を正式招請するところ
そして、ローマ法王の仲介で米朝国交樹立になる
さらに、アメリカの仕切りで対北朝鮮開発投資が大々的に始まる
もちろん、日本の拉致問題はすっ飛ばし
日本国民のみならずアメリカ政府国民をもあざむく糞漏らし下痢便三一味を
トランプはガン無視
そして、拉致被害者貴族会も拉致利権に巣食う会も、現状の反北反韓に加えて
反米過激派にもなっていく
さらに、米中貿易高関税応酬がこのまま続くなら
日本のみならず中国資本までも対北朝鮮開発投資から排除される

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:49:56.52 ID:C4zIBjjO0.net
イラク戦争は「大きな過ち」であったと主張するドナルド・トランプ氏は、水曜日(2月17日)の午前、サウスカロライナ州ブラフトンでの遊説で以下のように発言した。

「世界貿易センタービルを崩壊させたのは、イラク人ではなかった。にもかかわらず、我々はイラクで多くの人々を殺してしまった。
9.11について、未だに極秘とされている文書がある。それによって、本当は誰が世界貿易センタービルを破壊したのかがわかるだろう。そして、おそらく、サウジアラビアが関与していた事が判明するだろう」

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:52:25.19 ID:a+3e7Cia0.net
サウジはアメリカの銀行に全米で2%のドルを預金してるから
超VIPだってムーアが言ってた
大統領でもおいそれと無碍にできんだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:54:25.03 ID:uEl68OYu0.net
>>255
ぶっちゃけそこはイギリスは関係ない
モンゴルやらオスマントルコやらにやられたからだろ
そのオスマンをつぶしたのがイギリス

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:54:58.22 ID:gePYeU680.net
世界の巨悪 アメリカイスラエル
中東の巨悪 サウジ

昔からこんな感じの国だと覚えとけ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:54:58.34 ID:uEl68OYu0.net
>>255じゃなくて>>259

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:54:58.77 ID:M3WpVuBH0.net
中間選挙はトランプ勝つかね
民主党サイドが盛り上がってるって話一向に聞かないんだが

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:55:17.03 ID:yrO4j43J0.net
>>9
使えなくなるバックドアぐらいあんじゃないのか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:55:49.50 ID:adZ5cc6hd.net
まーたガソリン高くなるのか

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:56:50.89 ID:HEqzr8aJ0.net
イスラム原理主義とキリスト教原理主義の英米それにユダヤ教原理主義のシオニストが
三つ巴でイスラム世界を攪乱している。つかいずれキリスト教もユダヤ教も自らの手で葬るかもな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:57:10.85 ID:aWlaHLnk0.net
トルコとアメリカも喧嘩してたよな
なんか裏でロシアが糸引いてそう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:57:35.10 ID:rr+F74UF0.net
アメ公に日本を選ぶかサウジかイスラエルか迫って困らせたいね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:58:39.78 ID:uEl68OYu0.net
トランプになってからグダグダの極み

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:00:58.33 ID:HCQUPDqra.net
>>273
ノータイムで後者に決まってんだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:01:01.08 ID:nwduyMy90.net
>>263
だからそれが、バンダルビンスルタンのグループ
ブッシュともツーカーだし、CIAにも近いし符合するだろ?

トランプの熱烈な支持者たちは、ここを攻撃したがっていた

今回の登場人物はそれとは別系統なんだよ
それの中身が今一つはっきりしない

トランプがネオコンに屈したという人もいる、その通りなのかもしれないし
ポーズだけかもしれない
サルマンが暗殺したのかもしれないし、嵌められた可能性もある

今回殺されたという人物はいわくつきの人物だからねイスラム国を称賛し
フィリピンのマルコス誘拐事件にも絡んでるバリバリのCIA人脈
ジャーナリストでも何でもないんだ
サルマンの粛清が始まったから逃げてワシントンポストに拾われただけ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:04:37.09 ID:OMHmsSiha.net
口だけチキン定期

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:04:49.87 ID:nwduyMy90.net
>>265
そりゃワッハーブはそのころに生まれたからな
しかしオスマンが巨大帝国だったのは事実なわけで

自浄作用がないのは当然理由としてあるが
キリスト教国が勃興してきてから徐々に潰されて行って
イギリスが中東統治のためにワッハーブ派を育てていってサウジに置いたのがトドメだと言いたい

勿論フランスとかもいるよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:05:29.40 ID:oZj6nVzX0.net
でも最終的にはイスラエルが裏で糸引いてるんだろどうせ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:05:47.62 ID:IE7You9s0.net
絶対王制イスラム原理主義のサウジアラビアと同盟国アメリカ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:06:32.39 ID:uEl68OYu0.net
どさくさに紛れて助かった?イラン

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:07:09.57 ID:M3WpVuBH0.net
しかしトランプは実に有能だな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:09:41.76 ID:oZj6nVzX0.net
イスラムテロリズムというものは所詮は変質イスラムに過ぎないんだよ
元々CIAやMI6などの西側諜報機関が育成した元工作員が過激化したことから始まる
偽イスラム教でありイスラム教に西側の論理で教育した結果としての変質イスラム教なわけだよ
シーア派を否定しつつカリフを自称することにより
イスラムの伝統的・血統的系譜を乗っ取る算段であることが明白である
これはカザール改宗偽ユダヤがイスラエルでやっていることと全く同じであり
このことからも黒幕がシオニスト偽ユダヤであることが窺えるのである

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:09:45.88 ID:217An/hN0.net
アメリカがハシャぎながら石油利権を抑えに行く展開を希望

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:11:42.02 ID:HEqzr8aJ0.net
イスラエルもサウジも一神教原理主義の黙示録や終末論が建国動機だから
最終戦争期待の狂気を孕んでる。奴等には戦争状態が常時なんだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:12:03.98 ID:4uzoKOpL0.net
>>276
イスラム国を称賛してたがマジならゴミだな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:12:24.58 ID:oZj6nVzX0.net
シオニスト偽ユダヤもまた白人の論理によりユダヤ教を変質させるために
WASPやKKKがやらせている戦略の一環であろう
伝統的・血統的ユダヤを弾圧し白人の血統で乗っ取ることが目的であり
これはつまり白人至上主義そのものである

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:13:24.77 ID:M3WpVuBH0.net
トランプはマティス首にするかもだって?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:13:51.87 ID:oZj6nVzX0.net
世界はこのことに気付かなきゃいけない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:14:59.99 ID:PV0gWPxAa.net
まさか、「遺憾の意」を発動?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:17:41.16 ID:4uzoKOpL0.net
アメリカって今イエメンでフーシ派ぶっ殺す為にアルカイダ支援してるだろ
マジお笑いなんだが

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:18:02.06 ID:HEqzr8aJ0.net
原理主義こそが異端の最たるもの。神の存在より世俗的教義が至高だからな
その劣化コピーが国家神道とかいう紛い物神道な

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:19:17.11 ID:8rYNXFWA0.net
アメリカ製の兵器同士で戦ったらどうなるの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:19:31.10 ID:NIBFM60Z0.net
フランスのニュースだとフランス製兵器も買ってると言ってたぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:20:22.30 ID:M3WpVuBH0.net
そもそもサウジの兵隊がゴミレベルで話にならないんじゃね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:22:27.31 ID:XmiCQzAc0.net
サウジなんてアメリカと手を切ったらテロ支援国家筆頭だろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:24:39.29 ID:o94Vt0nd0.net
サウジ!サウジ!

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:24:54.32 ID:gePYeU680.net
今のサウジは二次大戦前の調子に乗った日帝ポジだよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:26:27.49 ID:PETYJhsM0.net
トランプがわざわざ金づるを切るわけがない。
よって、この問題は静かにフェードアウトしていく。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:29:47.37 ID:nwduyMy90.net
>>288
それをすると本格的にトランプ政権は終わるね
マティスの位置づけも複雑で、宗教右派だと言われることもあるんだけど
北朝鮮との融和でも一定の働きをしてるんだよ

トランプはCIAやFBI、製薬会社やIT企業などのグローバル企業とは仲が悪い
だからロシアゲートとかで因縁つけられてるんだ。失脚させるためにね
これが所謂、ネオコン、ネオリベグループ
ジョージソロスが代表格

じゃあトランプはどこかに味方を創らないといけない
ここで登場するのがマティスなどの軍人や軍産複合体、カジノ王アデルソンな訳だ
あとネタニアフの方のシオニストとか、クシュナーの人脈でもある

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:37:51.61 ID:CKbUuynL0.net
何年か前にサウジは5分割されるって言われてたな
まあそうなるんだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:41:46.38 ID:Z8qDX2oo0.net
記者殺害を裏付ける動画と音声どっかにないの

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:42:41.66 ID:M3WpVuBH0.net
>>300
とは言え自分で言い出すってことはトランプ自身勝算があるんだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:44:48.04 ID:SK9hBg9ad.net
アメリカの庇護のないサウジなんて

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:50:29.09 ID:RaZpgk1z0.net
アップルウォッチの件が本当なら、常に身の危険を感じていた記者が総領事館に行くときにクラウド経由で音声をうpするように設定してたってこと?
実際はトルコが盗聴や盗撮してたんだろうけど

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:55:53.46 ID:gsMMmy3Z0.net
>>40
トランプだからなあ…

サウジ「トランプはマブダチだし余裕で見逃してくれるだろw」
トランプ「サウジももう友人じゃない」
サウジ「えっ」
イラン「えっ」
アメリカ高官「えっ」

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:58:05.20 ID:JZznqQL20.net
聞けば聞くほどサウジアラビアはとんでもない糞国家だな
記者殺害が事実と判明すれば、トランプは知らんがEUは間違いなく制裁を科するだろうな
安部もちゃんとやれよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:58:22.75 ID:P4Pcaj3I0.net
トランプ政権では開戦しないと思うわ
トランプおろす口実にこの件つかって次の民主党政権で戦争だろうな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:01:15.08 ID:JZznqQL20.net
サウジアラビアなんて糞弱いから欧米の敵じゃないよ
イスラエル一国にも勝てない国なんだから

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:04:18.96 ID:eKAKhwDA0.net
短期的には石油上がるだろうな
イランに圧力強めてすでに高値だし

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:04:44.63 ID:JZznqQL20.net
サウジ崩壊待ったなしだな
人権無視の独裁国家は必ず崩壊する
今回の事件はサウジ革命→王国崩壊の端緒となるだろう

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:08:14.23 ID:M3WpVuBH0.net
>>307
ネトウヨの理想郷だぞ失礼な

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:14:40.14 ID:JZznqQL20.net
日本ではアラブ諸国とイランを文化的に同列にみる風潮があるけど
「アラビア人は裸足で歩くが、ペルシャ人は靴を履いて歩く」と言われるくらい
文化的にはペルシャ人のほうが遥かに上なんだよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:22:52.46 ID:jCkEOp680.net
サウジは石油もあるし親米国って言うけど、
サウジを征圧して直接支配した方が早くない?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:31:56.29 ID:M3WpVuBH0.net
>>314
さすがにメッカ、メジナがあるから波風立ちすぎるんじゃ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:40:24.29 ID:Fqm6rHzi0.net
>>50
まさに明治維新

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:40:42.05 ID:tEGJQ5fY0.net
預言者:トランプが大統領に再選する未来が見えました

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:43:32.33 ID:5OsX/h4zd.net
雰囲気的にはサウジの風みたいなのを内側から起こさせたいの?

アフリカと中東ってやっぱいつまでたっても頭がおかしいな。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:47:18.20 ID:yhV0Kgaxa.net
もう戦争したくてたまんねえのよ
だから北チョンとはやらなかったのよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:48:06.90 ID:yhV0Kgaxa.net
トランプまるしてえ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:48:11.74 ID:5mRjGdqB0.net
なんでパヨクは安倍総理のやらかしは必死で叩くのにサウジアラビアの横暴にはダンマリなの?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:50:25.02 ID:i5vfEOQqa.net
>>314
アメリカが統治に失敗してイスラム民主革命がサウジで起きたら
EUは中立でロシアと中国が後ろ盾になったイスラム連合がイスラエルを総攻撃してww3開戦になるよw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:53:24.18 ID:RDOMeyPi0.net
>>28
似た者同士

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:55:23.47 ID:G9py0TRz0.net
経済戦争じゃないの?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:56:22.75 ID:tEGJQ5fY0.net
ここで左翼民がひと言

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:20:10.05 ID:eNk62/sd0.net
すげぇなサウジ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:20:54.06 ID:PZQFdDT40.net
サウジがここまで強行なのはサルマン国王じゃなくてムハンマド皇太子のせい
跡継ぎレースに生き残るために内外問わず無茶な事やりがち

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:22:31.07 ID:kcrQoAWW0.net
ガソリン灯油が高くなるか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:30:09.41 ID:d1N0hUXya.net
>>306
ほんまパヨンプ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:38:43.36 ID:6uqTq1BG0.net
サウジはアメリカとイギリスの犬でISISのスポンサーなんだろ?

さっさと潰されてしまえ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:43:37.45 ID:2DI4NRy50.net
これ記者がスマートウォッチで録音して別のスマホに音声転送して保存してあって
拷問殺害した音声のこってるって報道があったけど
アメリカはそんなことできるわけ無いって言って否定してたぞ

やってること電話回線ひらきっぱにしてるレベルなのに出来ないわけないだろ
アメカスも犯人か

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:48:45.37 ID:sTDrvtA80.net
トルコとサウジの関係性もアレだし
このムハンマド皇太子ってのが相当の無茶をやってる一方で
サウジの脱石油化なる、アメリカにとってちょっと洒落じゃ済まない事も
同時に推し進めてるもんだからもうグッチャグチャの工作パラダイスじゃろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 04:54:22.75 ID:PZQFdDT40.net
>>332
その脱石油化のきっかけが
アメリカのシェールガス開発による石油価格暴落なんだから仕方がない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:02:23.65 ID:iDf79ZJC0.net
ユダポチのトランプがどう動くかなんてイスラエルの出方次第だろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:09:36.53 ID:v6zVk76f0.net
とっとと経済制裁しろよ。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:20:06.38 ID:v6zVk76f0.net
>>331
ググったら普通にアップルウォッチの定番メモアプリの機能にバックグラウンド録画と自動クラウド保存機能があったわw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:54:43.19 ID:a3HExA61M.net
日本の石油ルートが一つ無くなるのか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:55:36.04 ID:CjVbwmvQp.net
拷問音声と公開できるんか

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:09:30.71 ID:4Tq/LAst0.net
>>94
安倍の迎え舌きっしょ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:11:51.92 ID:SqwfNpRR0.net
サウジとトルコのどちらかを選べと言うトルコ側の仕掛けだろうな
牧師解放のタイミングといいトルコ側に都合が良すぎるわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:12:08.67 ID:pckZukxM0.net
『ブッシュの野望 サウジの陰謀』 クレイグ・アンガー 
もしサウジ王家が崩壊すれば、これに代わる政治権力はオサマ・ビン・ラディンを支持する戦闘派の聖職者しかいなくなる。
そうなれば、将来の見通しはとても明るいとはいえない。

アメリカの政策通の間には、こうした危機を乗り切るための乱暴な筋書きがいろいろあった。
アメリカ軍がサウジアラビアの油田を占領するという意見もそうだ。
2004年1月1日になって、1973年当時の計画が持ち出されたのも偶然ではないだろう。

ドバイの戦略エネルギー投資グループの社長ヨーセフ・イブラヒムはこう語った。
「油田の乗っ取りは不可能です。あまりに広大なうえ恐ろしく危険だ。地上でも地下でも同じことで、すべてはマッチ1本で終わりなのです」

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:14:07.92 ID:5OsX/h4zd.net
>>328
サウジとか今は減産してるじゃん。もうやってる。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:15:27.41 ID:Dmrqfr41d.net
拷問に掛けてから殺すとかエグイなぁ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:16:51.12 ID:2DI4NRy50.net
>>336
アメカス(CNN)はアホなんじゃないのか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:17:15.54 ID:Y/v93XXA0.net
なんでこんなスレでもウヨガーサヨガーアベガーしてるんだw

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:18:52.16 ID:TJ/p6zpMa.net
こんな脅しをしなくてはならないくらい自分たちがやらかしたことに怯えてるんだろうな
経済制裁してやろうぜ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:25:22.06 ID:xXEpvaqi0.net
>>74
日本人と同じく情報もないからな

同じ独裁国家の北朝鮮と比べても
北は、観光客の外貨目当てで人を入れるけど
サウジは金を稼ぐ必要はないので観光にもいけないんやろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:44:40.50 ID:mDC8u/8/0.net
>>19
イスラエルとクシュナーのお友達なんだが

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:05:44.34 ID:y0tv1eXN0.net
何が始まるんです?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:14:17.77 ID:Hqh9QPl60.net
サウジのイケメン王子ブチ切れとるんか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:20:04.53 ID:VjqyRw7K0.net
冬に石油の値段が上がるようなことするなよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:33:26.43 ID:NCks5mFQr.net
これ殺人事件だとして
総領事館内だとトルコの法律では裁けないの?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:38:41.46 ID:xXOCnH6R0.net
トルコ見て我が振り直せよ・・
トランプアメリカに強硬策で対応すると大変だぞ・・

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:42:50.89 ID:SCZFNE5FM.net
アメリカが急に新イラン反サウジアラビアになったりしないの?

355 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/10/15(月) 07:43:31.00 ID:U2sADjn00.net
>>353
北朝鮮は頭良かったな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:45:21.34 ID:NCks5mFQr.net
この皇太子がクソすぎるよな
なにが改革派だよ
こんな独裁恐怖政治国家にどこの企業が投資したいと思うんだよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:46:01.34 ID:WewM6MeCa.net
なんやこの言い草は
確実に殺してるやんけ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:49:44.29 ID:TIMLZ+N50.net
サウジ空爆で王政打倒だな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:52:37.94 ID:GaVe5PMta.net
>>73
プロレスではない
世界に向かっての自由主義・民主主義・資本主義の伝道者であるアメリカ、だからね
いまトランプは、高関税をもって中国に自由主義を啓蒙している
中国人民元為替相場を完全自由変動化せよべし、とね
さてサウジアラビアにはどうするか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:53:19.27 ID:lHl8NlcX0.net
そもそもただ政府批判しただけのジャーナリスト殺すために暗殺部隊大使館に呼んでたとかキチガイ過ぎて意味不明だからな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:56:06.17 ID:TXKatuUlr.net
イブラーヒム・パシャが皆殺しにし損ねたせいだ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:59:58.90 ID:1GNTxUkLa.net
>>354
親イランはないけどサウジの対応が悪ければ制裁は緩めるかもね

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:03:07.56 ID:2yPJPToj0.net
ガソリンさらに上がるの?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:06:11.69 ID:GaVe5PMta.net
>>74 >>75
サウジは親米ではないね、付かず離れず、親米反米入り交じり

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:06:50.13 ID:Rkp2tdiH0.net
自白してるも同然だな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:15:34.69 ID:GaVe5PMta.net
>>187
それは間違い
サウジの石油を気前良く高値で買ってくれるバカなお坊ちゃんジャップだからw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:17:31.68 ID:/QJ57rkZ0.net
金ある北朝鮮みたいだな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:19:02.92 ID:AmLKmtVna.net
ID:nwduyMy90は何者だよ?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:27:14.61 ID:nwduyMy90.net
>>364
お前嘘ばっかりやな
一晩中嘘言ってたんか?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:33:47.42 ID:R857YfOma.net
>>9
イラン革命のとき、F14が謎の爆発を遂げたで。今も現役のもあるけど

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:39:42.66 ID:s1jYRQJZM.net
>>356
社運をかけてここに1兆円投資してる会社があるんですが…

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:41:18.54 ID:Q+oTvxBW0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
マイケルムーア が映画作ってから何も変わってないな
世界は

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:46:40.48 ID:jzMp/ptm0.net
サウジよりイランの方がよっぽど開放的

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:55:20.64 ID:9ZiC6i9Ia.net
>>208
ドバイは首長国(Emirate)だから日本のような中央集権国家の地方とはかなり違う

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:01:20.25 ID:5cS75UHHp.net
日本に謝罪と賠償求めればリスクもなく簡単なのにね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:02:58.12 ID:2qrXstadK.net
お前らはアメリカに逆らわないから独裁政権維持出来てんだぞ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:30:22.73 ID:H1SfWWpKr.net
君主制の維持=親米だからな

チュニス
リビア
エジプト
イラク
イラン

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:31:38.98 ID:iPask4br0.net
サウジアラムコの上場失敗で見境なくなってるな
これは滅びるわwww

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:32:30.59 ID:wx5LtvuO0.net
裏を見たらアルカイダ支援してるのがサウジで拡大阻止してるのがイランだったら面白いな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:33:21.34 ID:zQ6Noo8t0.net
ナパームで砂漠に戻してやれ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:34:33.78 ID:zQ6Noo8t0.net
サウジくらいの資金力があるならそれらしい体型のやつを整形させてテレビでしゃべらせてそのあと沖縄あたりで自殺してもらえばいいんじゃないの?自民党に教えを請え

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:50:46.73 ID:rbQGF/AH0.net
サウジ『お前ってトランプの友だちだったよなぁ』

安倍『ヒッ、ヒィ〜〜〜!!!お許しお!!!』

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:51:32.61 ID:NV3Ddu1JD.net
これは原油高騰確実だわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:54:54.39 ID:a0RNaEW90.net
>>70
トランプだったらサウジごと叩き潰して
さらなる超新米政権にすればいいと考える

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:58:43.47 ID:oYqu7+PB0.net
日経暴落してるやん
サウジショック

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:00:06.49 ID:ECaPBgIUa.net
>>373
開放的で民主主義的だよな
原理主義的なサウジとイスラエルがプロレスアピールしてるのがあの地域

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:09:43.42 ID:cPYiPWtGM.net
>>386
サウジよりはたしかにマシだがイランもゴミだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:25:44.37 ID:A2AH26ruM.net
>>386
鼻糞より眼糞のほうがマシとかいうレベルの話でしかない
中東は基本ならず者国家

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:26:37.61 ID:JxUWBBSAd.net
相場を下げるのに手頃な材料が出てきたな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:27:40.71 ID:q7nFqW1Wa.net
上等じゃん王族全員ギロチンに送ってやれ
大事なのはめっかだけだし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:41:33.27 ID:Yca4JKIXd.net
サウジ「武器ほしいよぉ」
トランプ「ええぞ」

もうなにがなんやら

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:10:49.39 ID:mm1iJ33Kd.net
科学史や哲学史を少しかじっただけでも中東スゲーってなるのに
現在の有様と落差が酷すぎない?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:13:06.02 ID:AjXajjdYp.net
中東戦争じゃないの?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:13:48.21 ID:Q5Q4ew1Y0.net
イスラム過激派の大本締めが本気出すの?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:13:52.52 ID:w8LJ+wEK0.net
どこかの山の中とかならともかく在外公館で殺害はマズイよなあ
プライベートジェットでトルコに入ってからたくさんバッグを買ったらしいから
殺してバラしてお持ち帰りしたんだろうな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:14:33.65 ID:Lig0yVjm0.net
安倍の支持率に反比例するガソリン価格

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:16:25.00 ID:jBeO9l9c0.net
これ以上ガソリン価格上がったらたまらん

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:17:27.16 ID:nqDKNmkB0.net
>>386-387
あそこはイラン革命を経験してるからね
民主化・近代化の過程で必ず起こる、とされる移行期の混乱をすでにイランは済ませてる
いわゆる「移行期危機」ってヤツ

もしかしたらサウジにとっても今回のこの事件が
民主化の引き金になるのかもしれないね
そうなったら今後サウジも荒れると思う
あの国とアルカイダが深い関係にあるのは偶然ではない、とはエマニュエル・トッドの談だけど

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:18:33.86 ID:7hAocKEJ0.net
イスラエルといいアメリカの後ろ盾がある国の横暴がひでえや

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:39:32.28 ID:lupkz4+pa.net
>>32
サウジアラビアの考古学的な至宝の展覧会な
観光客を基本的に受け入れないサウジアラビアらしく、来てね!アピールがほとんど無いのが印象的だった。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:40:20.20 ID:f3W37QuH0.net
孫正義ファンドのサウジ皇太子が記者暗殺を命令か。Apple Watchが殺害の一部始終を記録
https://www.gizmodo.jp/2018/10/crown-prince-of-saudi-arabia-orders-to-assassinate-the-journalist.html
領事館で「記者殺害か」 異例捜査 「サウジ皇太子が指示」報道
https://www.fnn.jp/posts/00402942CX
ソフトバンクG株が反落、サウジ記者不明問題で売り圧力
https://jp.reuters.com/article/softbank-stock-idJPKCN1MP014
サウジ皇太子の“命令”を米が傍受、ジャーナリスト失踪の全貌
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/14205
サウジ、ソフトバンクの第2ビジョン・ファンドに5兆円出資へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-06/PG5LNF6TTDS001
トランプ氏、サウジに「厳罰」辞さず 記者殺害疑惑で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36472100U8A011C1FF8000/


ソフトバンクビジョンファンドの出資比率
サウジアラビア 45%
ソフトバンク 25%
アラブ首長国 15%
その他 15%

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:51:19.68 ID:f3W37QuH0.net
サウジアラビア、ソフトバンク投資の太陽光発電所計画中止へ
https://fnnews.jp/archives/1818

既出だけど孫社長が目指した太陽光事業は破綻した
孫社長は投資は上手いんだけど、それを事業化までもっていく能力には欠けてる
ソフトバンクという会社の本質でもある

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:59:31.07 ID:D6OlMsw5M.net
>>28
石油の貿易相手だから

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:02:20.91 ID:et4omLUBK.net
ワザと報復受けてからの侵略戦争が捗るな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:03:11.25 ID:D6OlMsw5M.net
>>32
アラビア湾は割と普通
サウジアラビアだけが呼んでるわけじゃない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:03:28.19 ID:KX3K+o0b0.net
>>1
サウジちゃん(12)「ちがうよぉ?米帝ちゃんは別だからねぇ❤❤」←イスラエル並に米帝に取り入って米軍基地置く淫乱クソ幼女


米帝(15)「死ね(真顔)」

サウジ「ブgォ(経済制裁湾岸戦争開戦)」

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:06:00.75 ID:D6OlMsw5M.net
>>115
トルコとイランとカタールと仲悪いだけだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:06:43.94 ID:D6OlMsw5M.net
>>373
イランはゴミ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:10:20.20 ID:9g9FYxZC0.net
ころしあえー(^o^)ノ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:11:16.90 ID:9g9FYxZC0.net
>>9
自分の武器で負かされないように、モンキーモデル売ってんだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:46:50.59 ID:nwduyMy90.net
>>372
そのマイケルムーアがヒラリー礼賛して変質したように俺には映るけどな

あの立場にいて知ってないのはおかしい
オリバーストーンはちゃんと理解してる訳だし
たぶんただのデブとベトナムでも揉まれた、必ずしもリベラルとは言えないストーンとの違い

こく書くと必ずストーンは調べたら軍産の手下だったってレスがある
俺は嫌儲で3回経験中
全くのうそだと先に言っておく

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:57:40.08 ID:bIfTVkaBd.net
>>28
テロの元締めはアメリカ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:58:57.42 ID:wL1m0tKN0.net
>ソフトバンクグループ(9984.T)が反落。サウジアラビアの反政府記者ジャマル・カショギ氏が今月2日にイスタンブールのサウジ領事館訪問後に行方不明となっている問題が売り材料となっているという

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:04:09.29 ID:nwduyMy90.net
>>407
目標はイランで
カタールはサウジのごり押しのシリア侵略には付き合いきれんと降りた
で、ロシアに近づいた

そのあと世界中で、カタールのネガキャンが起こる。これは主にサウジとイスラエルがやった

トルコはエルドアンがカリフになりたいという欲望からアメリカ、サウジ、イスラエルに同調していた
で、ロシア機を撃墜したり、バカやってたのだが
ISの武器調達がトルコからだったり、エルドアンの息子がISからの原油を横流しして儲けていたりして
かなり表立ってヤバいことやってたのをロシアに睨まれたのだろう。身動きが取れなくなっていく

シリア侵略に協力的でなくなっていくことに不満を覚えたオバマ政権(内のCIA〜ヒラリー)イスラエル、サウジは
CIAの息のかかるギュレンを使いクーデターを計画
事前に察知したロシアの警告でエルドアンは難を逃れ、それを機にロシアと接近

その後エルドアンのネガキャンが始まる訳だ。これもアメリカ、サウジ、イスラエルの仕業

ところが今のサウジもロシアに接近しつつあるというんだ
ここから話がよりややこしくなる。こういった話に疎い人はメディアの偽情報に流される

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:09:48.19 ID:xtoU0n230.net
ネトウヨ「この世界に満足している」

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:10:00.37 ID:nwduyMy90.net
>>402
それは最初から成功するとは俺は思ってない
アメリカの一番怖いネオコンやウオール街を敵に回しかねないから

あの人は朝鮮部落からの叩き上げで、政治には疎いのかもしれない
特に国際政治

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:10:30.75 ID:S+EzzNmf0.net
効いてる効いてるw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:19:13.18 ID:uoSKnJFY0.net
皇太子の邪悪さを知ってから嫌いになったわサウジアラビア

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:20:03.77 ID:LFG8Solyd.net
サウジなんて雑魚ぶっ潰して石油利権ウマウマしようぜ^^

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:28:07.81 ID:RjYux6ztd.net
嫌儲にソフトバンク株大暴落スレが立たないところが怖い
闇が深すぎる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:37:25.56 ID:CBatnvDI0.net
我が日本政府、毅然とイラン制裁!

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:55:26.77 ID:s1jYRQJZM.net
>>418
・ナンパしてるのが見つかったらムチ打ち刑
・預かってた赤ちゃんが突然死したベビーシッターは斬首刑
・王族がメイドを殴り殺しても無罪

マジ中世ですわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:12:19.24 ID:Iej8vPHid.net
面白くなってきたな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:36:14.09 ID:abeMNtpdd.net
カタール側に核廃棄物わざわざ川作ってまで捨てるし
石油ある北朝鮮呼ばわりされるのも仕方ない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:01:02.18 ID:Rq21aaJUp.net
>>373
確かにイランの方が遥かにマシ
最近迄世界で唯一女性が車の運転が出来ないとかあったしな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:06:36.00 ID:nwduyMy90.net
>>425
イラン革命は宗教革命ではない
学生運動的民主化、ホメイニはそれでは権威が足らないので呼ばれた

その後宗教人脈の方が過激化はするが、それとてアメリカとの闘争の中で起こっている
アメリカは常に工作を仕掛け、イランを転覆させよと狙ってるから

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:22:28.97 ID:bKjnGaH8r.net
皇太子に濡れ衣着せる為のネオコンの自演だぞ
あとトルコに対していつでも破壊工作可能アピ
つまり、ネオコンネオリベグローバル側の自演

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:28:57.50 ID:bKjnGaH8r.net
>>427に対して、
トルコの発表は真相バラすぞというカウンター

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:37:07.78 ID:nwduyMy90.net
>>427
その可能性もあると指摘されるようになってきたな
そもそも自国の総領事館で殺すとかな
イギリスの毒ガスもロシアじゃなくイギリスの自演の線が濃厚になっている

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:45:45.39 ID:s1jYRQJZM.net
>>429
バスラマーケット爆破未遂みたいな?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:55:31.84 ID:F4WnplHXM.net
>>32
そもそも日本だって湾岸戦争って言ってるじゃん
ペルシャ湾戦争とは言えなかったから湾岸戦争って言ってるんだよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:57:53.46 ID:F4WnplHXM.net
>>408
逆だよ、パキスタンアフガンサウジアラビアとか結婚相手を親が決めるんだから

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:07:35.72 ID:7dRpGLfa0.net
>>429
失礼だけど貴方の学歴を教えてくれませんか?
いわゆる陰謀論に染まる方の学歴が気になるので

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:19:44.32 ID:kYq8S0110.net
>>422
フランス革命再来しねーかなと思ったりしてしまう

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:28:35.98 ID:/9eqiEP7a.net
>>434
王党派市民を廃船に乗せて沈めるんやな・・・

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:28:57.00 ID:wCc9me1h0.net
米軍とCIAがサウジを裏切ることはないと思う
独裁国家だからこそ凄まじいキックバックが貰える
アラブの春は欧米のシンクタンク主導だったけど、それを潰した軍部独裁政権を支持したのは米軍とCIAだぞ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:30:31.39 ID:F4WnplHXM.net
>>429
イギリスが自演でやってたって匂わせるソースはどこにある?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:35:53.10 ID:F4WnplHXM.net
>>422
そもそもマホメットの最愛の妻の墓を破壊したような国だよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:37:10.34 ID:F4WnplHXM.net
>>433
今、大学生でも先生にネットには在日がメディアを支配してると書いてありますか本当ですかとか聞いたりするレベルなんだけど?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:39:15.07 ID:F4WnplHXM.net
>>436
そもそもバレーに行くサウジアラビアとかの隣国がはいって言って反政府運動を虐殺したり
隣国のイエメンを攻撃してるのを支援してるのはアメリカじゃねーかよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:48:06.85 ID:7dRpGLfa0.net
>>439
どこの大学の話ですか?
中学では類似のものを見た気がしますが

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:49:31.24 ID:4uzoKOpL0.net
>>429
イギリスの暗殺未遂はロシアがやったものだろう
犯人の実名と出身村まで特定してBBCが村民に証言を得た
それから逐一反応していたロシアが反応しなくなった

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:49:50.16 ID:espQtqFh0.net
資源が無い国はつれぇわ
もう海水から石油精製しろよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:50:41.91 ID:LPJQ0xTM0.net
オイルショックが始まる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:52:41.82 ID:4uzoKOpL0.net
中東の混乱って世界平和の為に必要なのかと昨今の米中貿易摩擦見てたら思ってしまう
ISを片付けたことで共通の敵がいなくなったことでアメリカは暴れてるんだろうしね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:00:35.86 ID:TphR4k2Y0.net
>>9
あんな奴らが闘える訳がない

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:05:09.47 ID:nwduyMy90.net
>>437
総合判断

まずノビチョクはVXガスの10倍の威力
襲われた後元気に登場これは娘だが親の方も生きてる
Russian spy poisoning: Yulia Skripal hopes to return to Russia - BBC News
https://www.youtube.com/watch?v=Nz6XgKrPe3s

スクリバリに殺す価値はない。見せしめにしても全くない。そういう身分
わざわざバレて国際問題になる馬鹿を微妙な状況のロシアがするはずない

英国DSTL(国防科学技術研究所)​のチーフ・イグゼクティブ、ゲイリー・エイケンヘッドがロシアの物っと断定できないと証言
Porton Down experts unable to identify 'precise source' of novichok that poisoned spy
https://news.sky.com/story/porton-down-experts-unable-to-identify-precise-source-of-novichok-that-poisoned-spy-11315387

そもそもロシアはこの物質をノビチョクなどとロシア風に呼ばない。これもプロパガンだ

すべて桜井ジャーナルの情報だが、ちゃんとソースがある
極めつけは、メイが犯人のロシアの工作員とした画像

以下は桜井ジャーナルを貼る

メイ政権はGRU(ロシア軍の情報機関)のエージェントふたりを容疑者だと主張、その映像を公表したのだが、
そのスナップショットが奇妙だと話題になっている。ふたりが同じ通路の同じ場所で撮影されたスナップショットをロンドン警視庁はアップロードしているのだが、
2枚とも撮影されたのは2018年3月2日16時22分43秒ということになっている。同時に撮影されたということになるが、
写真にはそれぞれひとりずつしか写っていないのだ。

https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/150445aa9ee3655e6ff11d41ad2c145a179ed1f7.70.2.9.2.jpeg

https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/150445aa9ee3655e6ff11d41ad2c145a179ed1f7.70.2.9.2.jpeg

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:19:27.30 ID:f/pk3h8E0.net
>>442
前から計画されてたロシアより愛を込めてという事件現場近くの小さい音楽祭とりあげてイギリスのマスコミは大げさだとアピールしてるなあ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:26:50.14 ID:G873Hz2a0.net
>>196
それお前の妄想だろ
サウジの領事館に入った後に出てきてないのに
ネオコンがどう関係するんだよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:31:27.15 ID:COFbnvsv0.net
まあ原油の値段が下がれば報復どころじゃなくなるだろうけどね

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:33:44.30 ID:I8vCJpXUp.net
10年後の改憲した日本の姿。
改憲でますます先軍で中露朝鮮脅威でしか国家維持できなくなり
何らかの摩擦で同じことを言う、次の総理候補に加藤勝信とか安倍様以上にバカウヨが有力らしく。
その結果は地方は原爆、東京は1945年5月のベルリン

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:36:03.04 ID:BGKhWhGM0.net
森友改ざんで財務官僚も…

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:58:17.47 ID:WziI+Q8v0.net
トランプおじさんがアメリカの大統領でよかったんだろうな
早いか遅いかの差でしかないのかもしれなかったけど

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:12:43.54 ID:93bxo2d20.net
ならず者国家サウジアラビア

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:16:02.29 ID:ijVXn5WNM.net
石油土人がなにイキってんの

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:26:26.16 ID:iuq2Suwt0.net
投資先としてもよかったんだな
今後どうなるか知らんけど

ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_004363.html

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:26:35.62 ID:fjNhJmqna.net
総領事館に入るところは監視カメラに映ってるが、出るところが映ってない

総領事館内で殺され遺体は黒塗り車で運び出されたに違いない

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:02:23.12 ID:IdeDe26Fa.net
>>368
パヨンプ信者やろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:07:26.19 ID:pwdVBqtx0.net
>>148
イランとトルコは技術あるぞ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:36:49.43 ID:qhC88eMUa.net
マッチポンパー

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:50:42.29 ID:vpasTiGO0.net
Saudis preparing to admit Jamal Khashoggi died during interrogation, sources say
https://edition-m.cnn.com/2018/10/15/middleeast/saudi-khashoggi-death-turkey/index.html

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:00:38.51 ID:j5IvumXta.net
イランは最近F14の全パーツの国内生産に成功したそうな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/16(火) 05:15:42.30 .net
>>461
尋問してたら死んじゃいましたって認めるのか

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/16(火) 05:19:16.62 .net
サウジ 「15人のプロをチャーター機で送り込んでチェーンソーで解体して運び出したけど事故でした(テヘッ」

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:13:22.75 ID:Ci0NlpDD0.net
殺されたのがアメリカ人てわけでもないのになんでアメリカがこの件出てくるの?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:24:29.31 ID:YWhb63QE0.net
でもイランよりマシじゃん
でもトルコよりマシじゃん

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:37:13.00 ID:W4XfyDjb0.net
>>465
あんだけベタベタしてたから慌ててる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:17:07.35 ID:52dyygZLM.net
>>465
アメリカ在住

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:44:50.03 ID:JhkXguLup.net
>>465
アメリカで活動中

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:46:39.44 ID:jAAnyUwe0.net
>>453
サウジもこれ半分アメリカが作ったような国だし、まぁ見逃されるだろって思ってたら
理屈全部無視してくるキチゲェが大統領やっててマジで怒ってきたっていうね

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:48:47.06 ID:2cANmS/J0.net
>>470
サウジの方が理屈通ってねえだろ。
欧州も連名でキレてます声明出したぞ。
むしろトランプ伯爵は頭抱えてる方

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:05:21.17 ID:lkrRGI5H0.net
報復考えてるとか、これは巡航ミサイルで拠点制圧しないとイケないな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:06:30.75 ID:L1NBtiJw0.net
だけど、兵器販売の大口はキャンセルしないと。
ロシアとかに売り込まれてしまうからw

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:08:06.89 ID:L1NBtiJw0.net
>>495
トルコは石油でないしね。
それでも地域のリーダー格の大国

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:08:52.80 ID:lz0rlvBw0.net
ありえねえから
中間選挙向けのパフォーマンスを属国の協力を得てやってるだけ
サウジってのはアラブ版の日本だから

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:28:45.20 ID:Dvv5j26K0.net
これもう半分サラエボ事件やろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:31:38.79 ID:oHRGkh440.net
>>1
サウジもう日和ったらしい
実行犯をトカゲの尻尾切りで処罰してお仕舞いにするようね
皇太子の更迭まで行くかどうかが焦点

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:54:26.33 ID:BL8iKqwJa.net
政府批判するジャーナリストを殺すとは、ロシア並みの暗黒国家だな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:43:41.86 ID:XNWHHgJ80.net
王様認めたんか
イケメン大人気(サウジ報道)の皇太子切捨てんの?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:29:22.74 ID:2qwUGsGy0.net
>>466
まあそいつら親ジャップ国だしな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:57:31.24 ID:L/Czxh86d.net
まあ、サウジアラビアの国の成り立ち見たら国際世論でどうこうできる国じゃないとわかるわな
ムハンマドの子孫追放して王に成り上がった奴等だし

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:00:43.14 ID:yhHQrVLMd.net
サウジとイスラエルとかいう中東のガン

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:02:25.50 ID:yhHQrVLMd.net
まじ石油さえなけりゃこいつらなんてどこも味方しないだろ
ユダヤ人と違って賢く狡猾でもないし

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:18:56.34 ID:MglAhXWH0.net
あげ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:22:33.90 ID:W9GRrrh90.net
核も持ってないくせにアメリカと戦う気でいるのかよ
アメリカもむしろラッキーと思ってるレベルだろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:40:39.62 ID:oHRGkh440.net
>>481
>ムハンマドの子孫追放して王に成り上がった
シーア派とスンニ派との違いは
ムハンマドの子孫しかイマームになれないとするかそうでないか
イスラムの9割はサウジと同じスンニ派

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:00:02.56 ID:yF2EsC+h0.net
あげ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:01:04.64 ID:HdS7UOLj0.net
サウジの油田ってもう劣化してていうほど影響力ないんやで

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:31:03.78 ID:yF2EsC+h0.net
あげ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:40:44.15 ID:8o5zYLFE0.net
石油で死に行くサウジ、資源は無くても圧倒的成長率と繊維農業大国のトルコ

アメリカがどっち取るか自明

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:29:02.26 ID:Pa2ihWEqd.net
サウジ潰せば、反イスラエル派を抑えられるからな。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:15:22.93 ID:yF2EsC+h0.net
あげ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:16:36.37 ID:d8TFuU4S0.net
サウジで来月ビッグマッチやるWWEヤバいな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:54:54.58 ID:tbYG0Lwba.net
サウジはアメリカから武器を大量に買ってるから、アメリカは強く出られないのさ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:08:53.60 ID:xWqYcTKmM.net


496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:30:03.04 ID:lI7DOldFr.net
>>494
日本もアメリカから武器買ってるんですが(´・ω・`)

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:58:20.29 ID:yF2EsC+h0.net
あげ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:09:32.18 ID:zWxoGCqKM.net
世界に名だたるテロリスト生産国。
カショギ氏は
アラビア音楽が流れる中、生きたまま解体された模様

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:10:21.65 ID:m36eiCK40.net
>>1
世界中からミサイル飛んできて逆に滅びる未来しかないww

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:32:51.79 ID:7uK+myEbM.net
911だってサウジ出身者多数なのに…アメリカは怒らんのかね?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:45:30.21 ID:ah+4BhRs0.net
イラクの次はサウジってもしかしてCIAの工作なの?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:47:35.68 ID:lP4HbAjCM.net
サウジはアメリカと仲良いだけの野蛮な国やからなあ
アメリカと関係悪化したら終わるやろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:48:30.10 ID:o0+eAYsTM.net
イランいじめてサウジとお友達な世界の警察

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:18:29.88 ID:MjMPqzVOa.net
いっそ多国籍軍で攻め滅ぼして王族全員処刑して参戦国で油田山分けした方がいいんじゃない?

総レス数 504
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200