2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

対々和って鳴いても2翻あってすごい便利すぎるだろ・・。一盃口とか鳴いたら無効なのに [604021464]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:58:17.54 ID:lOlrXRmF0.net ?2BP(1500)
http://img.2ch.net/ico/syodai_mona.gif
下石戟が雀王獲得へ首位発進/麻雀・雀王決定戦
http://mahjong.abematimes.com/posts/5024662

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:59:07.03 ID:0gNnDzbi0.net


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:00:20.37 ID:7Af3WxuBd.net
順子メインで進めたほうがアガりやすいからね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:02:08.93 ID:jJtckK5t0.net
クイタンのほうが強い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:02:22.06 ID:6otqHgfn0.net
初めて二盃口できたときは
「これ役満だろ、たぶん」って思いながらやってたわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:06:32.89 ID:QbhbMN/0a.net
実際作りやすいし良く出るけど打点アップにはつながりにくい
面前リーチの方が高くあがれるからなかなかバランスがとれてる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:07:47.16 ID:Exx1xr7H0.net
わかる
トイトイは卑怯
チートイがあるんだからトイトイなんて1ファンで十分
四暗刻を6ファンくらいにして複合させたらいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:11:23.39 ID:JchyG2nK0.net
いわば平和の刻子バージョンでしょ
刻子は暗刻なら符が高くなるから鳴いても食い下がらない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:12:47.86 ID:JPhqVKAG0.net
三槓子は役満でよくない?二飜は安すぎ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:30:34.60 ID:yWv8VECP0.net
別にポンポン鳴いてええけど逃げ道なくなるで

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:34:19.71 ID:z8eyFKbG0.net
混一なんて失神レベルだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:50:16.56 ID:e1QY+ooP0.net
>>9
スーカンツもダブル役満でいいくらい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:04:45.62 ID:QzLWhmiL0.net
チャンタ系安すぎるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:54:22.78 ID:u7d5fxje0.net
裸単騎こそ至高

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:59:14.74 ID:YwV2qnT70.net
リー即ツモドラ三
ポンカスのカン八萬待ちの破壊力

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:04:22.93 ID:1Ez0hScAK.net
>>12
四槓子はトリプルでもいいわ
国士13面と四暗単騎はダブルでまあ妥当

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:05:42.81 ID:gEFUTjhtd.net
2鳴きで張ってなかったら雑魚

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:16:13.54 ID:i41e4Gml0.net
2翻
三色同刻…難易度は大三元と同じなのになぜか2翻
三槓子…確定で1種につき3枚は自力でツモしなくてはならない。つまり三暗刻と同等の難易度がすでにあり、ここに4枚目をどこかから調達する*3を行わないといけない。にもかかわらず2翻

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:04:02.61 ID:rjPMWKvl0.net
与作は木を切る

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:05:49.46 ID:7Rp1kfWK0.net
>>12
どうせ出ないから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:17:04.32 ID:qeE++nShM.net
>>18
大三元よりは簡単じゃね?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:21:40.03 ID:q+YY4/ygH.net
出現頻度に役の高さをあわせても面白くなるわけじゃないだろ
比較的出現頻度の高い清一色を作るだけで満貫クラスにしてるのは一発逆転を狙いやすくする
いい調整だと思うし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:23:01.92 ID:Hizy7ng3a.net
四暗刻の雑魚い感じの役だっけ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:37:29.39 ID:zW1ozDZP0.net
三暗対々の悲しみ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:38:10.48 ID:i41e4Gml0.net
>>21
特定の3種3枚を集めるって意味では難易度は同じ(三元牌は順子に使われるとかはないけど)
ただ大三元はあがったこともあれば見たこともあるのに三色同刻はマジで見ない
狙っても対して意味がないってのと、狙う役でもないし変化しやすいってものあるとは思うけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:28:23.27 ID:qeE++nShM.net
>>25
でも確率的には9倍出やすいんじゃないのか?俺頭悪いからよくわからん
確かに難易度高くて出づらいけど、大三元より見ないのは
おっしゃる通り、皆狙わないからだよな〜

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:18:15.72 ID:i41e4Gml0.net
>>26
ああなるほど
発生確率は9倍であってますよ
1の三色同刻、2の三色同刻〜9の三色同刻っていう9つの「大三元と同難易度の役」が一つにまとまってるわけなんで9倍発生しやすいですが
実際に作るときは1なら1、2なら2という具合に一種に絞られるんで難易度は大三元と同じになっちゃうわけです
中が10萬、発が10ソウ、白が10ピンとかって考えると分かりやすいかもしれませんね

もちろんあなたが言うように大三元は「白白発中から、とりあえず白啼いておくか」から揃っちゃうこともあるけど、三色同刻は22m2s2pってあっても2mでポンすることはほとんどないから発生しにくいのはその通りなんですが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:33:23.70 ID:P/S1O8b+M.net
未だにピンフの条件がよくわからん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:07:36.33 ID:dpdp1m7F0.net
チートイツが2ハンなのは少なすぎると思う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:12:22.44 ID:jkaL4gkY0.net
>>28
何もしてないし、何も難しいことしてないのがピンフ

面前で作る
123とか567とかの順子だけ
頭が、3枚集めても役にならないもの(東場であなたが西家のときは東と西は3枚集めると役になるから、南か北のみ)
待ちが両面

符計算ができるなら、余計な符がつかないアガリって覚え方もできるけどまぁ普通は逆だよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:52:30.78 ID:86h86YsM0.net
>>29
リーチかけて裏ドラのれば満貫だからそうでもないと思う

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200