2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故ゲームオブスローンズはまたエミー賞を受賞してしまったのか? [184641878]

1 : (5段):2018/10/15(月) 01:07:47.67 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
エミー賞は「本当に優れたドラマ」を称えるべきだった|WIRED.jp
https://wired.jp/2018/09/25/emmys-popular-tv-category/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 01:09:17.35 .net
だが、ちょっと待ってほしい。本当に評価されるべき優れた作品は、なぜ受賞しなかったのだろうか。

素晴らしい作品なのにエミー賞で残念な扱いを受けたドラマは「The Sinner」だけではない。今年も有力チャンネルが製作した知名度の高い華やかな作品が、
多くの賞をさらっていった。ネットフリックスの「ザ・クラウン」、フォックス傘下のFXが手がけたスパイスリラー「ジ・アメリカンズ」、Amazonオリジナルのコメディ「マーベラス・ミセス・メイゼル」、HBOの……

例を挙げればきりがないが、受賞に値する作品はほかにもあったはずだ。助演男優賞を受賞したヘンリー・ウィンクラーの「バリー」での演技は悪くなかったが、
「アトランタ」のブライアン・タイリー・ヘンリーこそ今年の助演男優にふさわしかったと思うのは、わたしだけだろうか。

過去にも、わたしの仲間うちで「あれは絶対に観るべきだ」と話題になっていた作品は、エミー賞で軒並み無視されてきた。コメディアニメの「ビッグマウス」
(作曲賞でノミネートも受賞せず)、NBCの「グッド・プレイス」(ノミネーション2つで受賞はゼロ)、ロサンゼルスに住む黒人女性を描いた「インセキュア」
(同じくノミネーション2つで受賞はゼロ)、ネットフリックスオリジナルの「オザークへようこそ」(5部門でノミネーションも受賞はゼロ)、「アメリカを荒らす者たち」(リミテッドシリーズ脚本賞でノミネートも受賞せず)。

今年のエミー賞を受賞した作品(「運命の7秒」「ゴッドレスー神の消えた町ー」「アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺」)が面白くないというわけではない。ただ、誰もが完全に夢中になってしまうような出来だとは思えない。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 01:09:34.97 .net
人気があるから最高傑作ではない
アカデミー賞を主催する映画芸術アカデミーは8月、来年から“人気作品”部門を創設すると発表して物議を醸した(
結局はこの案は中止されることになった)。エミー賞もこれを検討してみたらどうだろう。「何をばかな話をしているんだ。「ゲーム・オブ・スローンズ」も
「ウエストワールド」も、人気のあるドラマはきちんと受賞しているじゃないか!」と言われるかもしれない。

もちろん、これらの受賞作に人気がないと言っているわけではない。完成までにはさまざまな苦労があっただろうし、
架空の世界だということがわかっていてものめり込めるように、細心の注意を払って実に緻密に製作されている。ただ、ドラマ部門で作品賞にノミネートされた7作品のうち、5作品は歴史ドラマやSF、ファンタジーだ。

5作品のどれも素晴らしく製作費もかかっているが、だからと言って必ずしも最高傑作ということにはならない(ついでだが、
「ビッグマウス」が「ボブズ・バーガーズ」の第8シーズンや「シンプソンズ」より優れているとも言っていな……いや、実は個人的には「ビッグマウス」は過去最高のアニメだと思っている)。

テレビの世界は変わったのだと、いまさら強調する必要などないことは十分にわかっている。18年に放映予定のドラマの数は、
地上波、ベーシックケーブル、プレミアケーブル、ストリーミング配信チャンネルすべてを合わせて520本だ。誤植ではない。繰り返すが「520」だ(ちなみに、17年は487本だった)。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 01:09:48.89 .net
アルゴリズムを打ち負かした作品
なお、この数字にアップルのオリジナル動画コンテンツは含まれていない。アップルは昨年からコンテンツ制作事業に乗り出しており、
これまでに10億ドル(1,122億円)以上をつぎ込んだと報じられている。

つまり、全部のドラマに目を通すことなど不可能なのだ。だからこそ、「The Sinner」「キリング・イヴ」「ビッグマウス」「グッド・プレイス」といった、
初放映から時間が経っても徐々に拡散していった作品が重要になってくる。これらの作品はコンピューターによるおすすめ機能を打ち負かしたからだ。

アルゴリズムは、あなたが「The Sinner」を好きだとは予測しなかった。しかし、このドラマは次から次へと新作が放映されるなかで踏ん張り、
人々の実際の口コミによって新しい視聴者を獲得していった。

製作費の高い超話題作や野心作ではないし、誰にでも受け入れられるというわけでもない。しかし、宝石の原石のように素晴らしく、
他の人にもぜひ観て欲しいと思わずにはいられない作品だ。そしてそれが罪だと言うなら、わたしは罪人と呼ばれても構わない。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 01:10:15.64 .net
ネタバレ絶対禁止ドラマと聞いて早く見なきゃと思いつつスレも関連見てないけど今開いてしまった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 01:11:39.81 .net
>>5
ネタバレ禁止要素なんかないぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 01:14:07.16 .net
HBOは合わん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 01:20:11.76 .net
抜けるシーンがない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 01:24:01.63 .net
ネタバレというか最後までの脚本流出して手直ししてんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 01:25:40.42 .net
もとの話が面白いからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 02:14:41.91 .net
サイコパスクソ野朗のベイリッシュいつ死ぬんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 02:18:48.49 .net
おっぱいばっかり

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 02:52:49.22 .net
>>11
もうしんだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 03:11:46.28 .net
グッドプレイスは面白かったなあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 03:17:19.19 .net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9>>10,11,12,13,14,15, 16,17,18,19,20
>>26,27,28,29,30,31,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>46,47,48,49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>66,67,68,69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86>>87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=184641878 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=345719666
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=962647897 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=327296747
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=156379859 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=206233817
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=983091116 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=976299791
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=323936895 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=318418713

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 03:23:37.43 .net
砂漠の街でジョラーに助言した謎の女ってあれ誰なの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 05:28:08.21 .net
クソつまらんゴミ駄作
時間の無駄だから絶対観るな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 05:57:33.10 .net
おっぱいシーン始まったらスキップする

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 05:57:55.19 .net
シーズン1見たけど全く面白いと思えなかった
ハリーポッターとかもそうだけど、なんでもありじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 06:01:18.21 .net
なんでID無しなん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 06:03:21.58 .net
>>16
メリサンドルが変装してただけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 06:06:20.31 .net
色々海外ドラマ見たけどこれより面白いのはブレイキングバッドぐらいしかないから妥当

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 06:11:14.81 .net
>>19
シーズン1のラストなんて主人公だと思ってたおっさんが暴君に斬首されて
これからどうなるんやこのドラマはってめっちゃ盛り上がるとこなんだが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 06:12:00.37 .net
>>19
俺もシーズン4くらいまではつまんねーと思って見てたんだ。
でも全部見てからもう一回見直した。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 06:15:20.88 .net
GOTも含めて海外ドラマってダラダラしててそこまで面白くないんだよね
時間あたりの感動密度が低い
よくできた映画のほうがいいよ
2時間できっちりなんども感動させてくれる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 06:15:35.32 .net
>>22
そうか?全然つまらなかったぞ
単に小道具や衣装が凄いだけでハリーポッターのように眠くなってくるストーリー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 06:16:54.12 .net
見放題サービスで見られる無料映画はつまらないものが多い
おもしろいものは有料だ
だからみんな長くてもつまらない映画より面白いドラマを見る
でもそれ本当に得か?と考えなきゃならない
金払って面白い映画を見たほうがいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 06:17:02.07 .net
ブレイキングバッドつまんな過ぎ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 06:17:49.83 .net
でぇじょぶだ。面白い名作映画もその内見放題にラインナップされる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 06:18:37.81 .net
>>25
臭い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 06:19:04.71 .net
>>26
それは群像劇が理解できないタイプの人の感想に見えるが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 06:20:07.45 .net
>>29
そして一瞬でラインナップから消える
>>30
時間がもったいなすぎる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 06:50:10.08 .net
>>25
分かる
連ドラはいかに時間を潰させるかに特化したコンテンツだと思う

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 11:18:03.13 .net
シェイム!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 17:50:03.75 .net
>>28
面白いドラマ挙げてみろよ

総レス数 35
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200