2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

危険物乙4の勉強してるんだけど普通に難しいんだが [213668616]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:57:44.70 ID:eYiyS+xR0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
マツタケ豊作、採取に夢中になりすぎると危険も

長野県内でキノコ採りに出かけた人の滑落死が相次いでいる。
8月以降、キノコ採り遭難で死亡した11人のうち、滑落による犠牲者は8人に上る。
多くは65歳以上の高齢者だが、中には30代女性や50代男性も含まれている。
危険はどこに潜み、何を注意すればいいのか。専門家と山に入った。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181014-OYT1T50049.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:58:30.33 ID:O+V0axoQM.net
乙四は1ヶ月で取れる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:58:40.65 ID:N1M+7F9ga.net
みんな前日の一夜漬けでいけるらしいな
おれは無理だった
一週間勉強した

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:59:17.16 ID:jkbE+PPY0.net
何度目だこのスレ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:59:47.31 ID:eWwMXCXb0.net
1発で取れたが?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:59:57.83 ID:R7Lu4AhJ0.net
基礎的な科学知識があるかどうかで難易度が変わる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:59:58.91 ID:JlvsuzPL0.net
資格スレキタ――(゚∀゚)――!!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:00:36.01 ID:H7a4h2yzM.net
参考書には標準学習時間150〜250時間、目安は2〜4ヶ月って書いてあったぞ
お前ら優秀すぎだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:00:48.44 ID:2w2AE9Q0M.net
自分も社会復帰に取ろうと思っているんだけど
そもそもガソスタバイトって本当に楽なの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:01:01.41 ID:F16/HWC10.net
受験会場チンピラばかりで笑った
そりゃ合格率下がるわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:01:03.84 ID:z4y3uNEFM.net
ケンモメンは超絶頭いいから一夜漬けで取れる
宅建も二週間

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:01:08.09 ID:1rO9YeSua.net
ガソスタ以外で使うのその資格

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:01:30.79 ID:Qvwpj0870.net
マジレスすると基礎知識だけ覚えて


問題集を適当に暗記する簡単な作業

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:01:30.95 ID:EQr2zPxEa.net
ケンモメンは技能講習系の資格の方が向いてるんじゃないの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:01:52.68 ID:EQr2zPxEa.net
>>12
工場で使う😮

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:02:24.24 ID:I3WVJqi+M.net
8年くらい前に1週間勉強して取れたけど、今試験難しくなった?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:02:31.10 ID:+qwFt3A/0.net
物性は文系にとっては鬼門だからな
毎回わけわからん問題が1問くらい出るし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:03:06.23 ID:ZcStx2R40.net
いつの間にそんな難しくなったんだ(´・ω・`)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:03:41.43 ID:LoV1jIRM0.net
参考書なんて一度も読まない
過去問と問題集をひたすら解くだけ
今は対策されて新しい問題出てるけどそれでも6割余裕

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:04:11.13 ID:fqpVR5dR0.net
人の命にかかわる資格なんだから難しいのは当たり前だろ
楽していい目見ようなんて朝鮮人みたいな考えなら即やめちまえ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:04:14.22 ID:JFaP7nBq0.net
世界はそれをガイジと呼ぶんだぜ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:04:31.11 ID:aL4CH4Un0.net
中学で漢検3級落ちた俺でも高校で乙4取れたレベル

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:04:37.72 ID:83VpNj6q0.net
ちゃんと講習会には参加しろよ。
あれ真面目に行っておけば前日に要点復習で実際なんとかなるぞ。ていうかなんとかなったぞ。
要点要所がわかってないなら十分ハードだわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:05:04.15 ID:69n3fSKEr.net
マジレスすると試験問題作ってる所が出してる問題集があるからそれ前日にやるだけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:05:22.65 ID:y5S3mkuN0.net
一夜漬けで取れるよ
てか取れた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:05:37.85 ID:g2jFkIgq0.net
3日坊主

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:06:08.75 ID:l/o5vWlfM.net
乙4なら先にフォーク玉かけクレーン取れよ
よっぽどバカじゃなきゃ取れるし
使用頻度高いぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:08:09.05 ID:engmLsdnM.net
一夜漬け定期
もう一回受けたら絶対受からん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:08:20.32 ID:Le1jvriW0.net
俺は二級受けた

多分受かったと思う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:09:54.82 ID:QgqZt71H0.net
参考書見ながら過去問ひたすら解けばいいよ
1週間×3時間くらいな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:10:24.84 ID:X/qNoESvp.net
一週間必死こいて勉強したら問題集そのままの問題が出てきて拍子抜けしたわ
でもおれの高校は自分含めて3人くらいしか合格してなかったし世の中思った以上にアホが多い
そら安倍が支持されるわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:10:25.80 ID:WdkTDzAh0.net
現役中央法学部卒だが、30すぎて取ったけど難しかったな
何が難しいって、興味が一ミクロンも湧かないから頭に入ってこない
つまらん語呂合わせを覚えて1発合格したけど全部頭から消えた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:10:46.25 ID:69n3fSKEr.net
乙1 乙6も一夜漬けで余裕

34 :アスペル :2018/10/15(月) 10:10:55.22 ID:KDUCGZD9d.net
なんだっけ?
最初に覚えるなんとか量の表で詰んだ
あれ程度も覚えられないで投げちゃうって、俺の脳めっちゃ劣化してるわ
小学生時代、まったく勉強出来ない未知の層がいたけど、今の俺は彼らが理解出来る

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:11:27.29 ID:jwnmV+OQa.net
マンガで読む乙種四類を前日(土曜)に読み通して、
翌日笹塚
一発だった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:11:48.25 ID:Ad30B4vka.net
マジレスで一週間
本気でやった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:11:53.64 ID:Ma4kG4JP0.net
こんなのも一夜漬けで取れないなら一生危険物を取り扱わないでほしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:12:03.63 ID:XhpSvbZja.net
中卒だけど1夜漬けで取れるよマジで

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:12:11.92 ID:Zyy3hgdI0.net
何のために取るの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:12:18.84 ID:C+jMxhaNa.net
三回の試験で乙全部とれた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:12:37.79 ID:Jt63Lw7r0.net
3日で受かるんだろ
知らんけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:12:47.55 ID:UDq564zGM.net
資格って本当に意味ないよな
乙四とったけど何も覚えてないわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:13:51.44 ID:yUy9JCzRM.net
一ヶ月勉強して取った

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:14:52.86 ID:Yt+Z7ZqLd.net
乙種全部取ったわ

45 :アスペル :2018/10/15(月) 10:14:53.67 ID:KDUCGZD9d.net
大型トラックを見るたびに思うんだよ
あんなバカっぽいドライバーよりも、自分は勉強出来なくなっちゃったんだなって
ゲームのやりすぎと何十年も飲み続けてる精神安定剤のせいだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:14:54.40 ID:gkXX9YX3F.net
>>8
参考書で勉強したらそれくらいかかるかもしれないけど、講習会行ったら出るとこだけ教えてくれるんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:15:24.85 ID:+UWXL6lk0.net
こんなん一夜漬けでクリアできるぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:16:12.23 ID:6uy9l6HyM.net
正解率6割で良いと思えば簡単 
完璧に覚えようとすれば難しい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:16:17.32 ID:TDJxAYoIM.net
運転免許と同レベル

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:16:27.63 ID:aL4CH4Un0.net
>>42
俺も

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:17:09.34 ID:5jLdRh1e0.net
ワイ化学科やからガチで一夜漬けいけそうやわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:17:13.83 ID:eYiyS+xR0.net
因みにわからないのは計算問題
基礎的な物理化学のところ

化学反応式とかmolとかシャルルの法則とか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:17:37.64 ID:fJoO0s+z0.net
高校化学ぐらいの理解がないと難しいだろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:17:55.92 ID:IUP9ePOIr.net
やれ理系だ文系だって言っている割には就職先がガソスタってショボすぎだろ
所詮その程度の学歴能力しかないんだから変にマウントとるのかなしいからやめろよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:17:59.58 ID:JNW1m25Z0.net
マジレスすると中卒ならノー勉でおk

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:18:02.72 ID:QgqZt71H0.net
>>45
あれは乙より簡単な丙でOK

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:18:03.20 ID:KDUCGZD9d.net
まず参考書を開けないからな
パソコン、スマホ、ニンテンドースイッチしちゃうわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:18:34.11 ID:DZ2aLwhV0.net
物化は余裕だけど法律覚えるのに手間取ったわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:18:48.97 ID:eYiyS+xR0.net
ネットでやれる問題集ってないの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:18:49.25 ID:JNW1m25Z0.net
高卒なわけねーだろが
中卒ノー勉で余裕で合格するから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:19:29.50 ID:yUy9JCzRM.net
指定数量とかもう覚えてない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:20:27.09 ID:J+r1PMboa.net
あんなもん勉強なんかいらんぞ
勉強なしで2回受けたら受かったよ

63 :アスペル :2018/10/15(月) 10:21:25.10 ID:KDUCGZD9d.net
ああ、思い出した
規定数量だ
この表が覚えられなかった
お前らも表だけじゃなくこの言葉すら忘れてると思うがw
つか、地方だから試験少なすぎ
やる気になっても開催日が数か月後でどうせ忘れるからやらない
そして気づいたら応募期日過ぎてる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:22:12.98 ID:PumbCojpa.net
>>1は深夜のガソスタでバイトするの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:22:24.02 ID:F3kRliiB0.net
参考書読むよりスマホアプリで暇つぶしに問題集やりまくるほうが効率いいぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:22:32.90 ID:LcRKQSJsM.net
あんなもん免許の学科と同じだぞ
講習だって必要な情報だけに絞ったら本来は15分あれば終わるはず

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:22:42.79 ID:Zyy3hgdI0.net
>>62
一回落ちるとかガチガイジかよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:22:52.79 ID:TatyPxtV0.net
夜のスタンド監視のバイトできるから
取ればセーフティネットにはなる、一人で夜中に監視だから嫌儲民でもできるぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:23:18.67 ID:+UWXL6lk0.net
規定数量と法規だけ覚えれば後は常識で解ける
つまり一夜漬けでおk

70 :アスペル :2018/10/15(月) 10:23:23.90 ID:KDUCGZD9d.net
規定数量じゃなくて指定数量か
ほんと記憶力のセンスねえわ
IQテストやったら動作記憶が知的障がい者並だったんだよなあ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:23:31.20 ID:gIZNk/W00.net
AP一夜漬けで合格の俺なら楽勝何だろうなあ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:23:57.72 ID:Zyy3hgdI0.net
>>70
タブいっぱい開いてそう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:24:12.18 ID:GjiksXUiM.net
科目ごとの「足切り」がちょっと怖い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:24:48.98 ID:JfQQ1l+OK.net
普通科の高校生だが1ヶ月勉強したら取れたぞ
工業高校の友達から過去問もらったけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:27:24.96 ID:nkcKM3FLa.net
文系の大学出て何年もたった奴には難しいかもな
1から理解するより暗記しちゃった方が早い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:28:34.34 ID:enbxFFrE0.net
>>70
語呂合わせで覚えろググればいくらでも出てくる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:28:38.86 ID:T4i+GzLvM.net
過去問何回かやれば自然に答えがわかるようになるよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:29:01.87 ID:JSOq7DIc0.net
今年電験三種に自己採点で合格見込みのモメンやけど質問ある?
合格発表は今週の金曜日

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:30:36.18 ID:03nADZcBM.net
乙4は1つだけ6割届かず不合格が多いからな
万遍なくやっとけよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:32:21.97 ID:m8Zu/uWn0.net
>>8
そりゃ俺ら東大なら1年
マーチなら3ヶ月で合格出来るし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:33:49.53 ID:YIjDKbRl0.net
ワイギリギリ60点で合格した

結構むずかしいわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:34:13.36 ID:z8Zno46Qa.net
この間の公害防止の試験余裕で落ちた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:34:38.03 ID:p1TMLset0.net
俺でも余裕で取れた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:34:57.76 ID:V88CdCC50.net
むずかしいって何が難しいんだよ
ただの暗記じゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:35:02.03 ID:tUYSAlih0.net
偏差値30の俺でも一発で取れたぞ
大体勘だったが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:35:32.12 ID:zcbTZYMFa.net
高校化学の素養があれば一夜漬けでもいけるが、そうじゃないなら一週間はみておけ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:35:58.28 ID:T4i+GzLvM.net
参考書読む必要無し
問題の傾向を直接知ったほうが早い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:36:54.42 ID:XhpSvbZja.net
全部選択問題だから安心しろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:37:38.97 ID:FuJBi+5Xa.net
案の定嫌儲オークション行なわれてて草
お前らチョロいな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:37:42.10 ID:riAtdJRe0.net
昨日受けたけど今日発表だわ(´・ω・`)
赤本で勉強した

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:38:38.03 ID:l4U4TOmz0.net
小学2年生でも取れるんだから安心して受けてこい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:39:04.98 ID:FLnRMHBG0.net
過去問だけで合格したけど
なんも覚えてない
でも実際実務でもあんま関係ないから覚えなくて良い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:39:37.29 ID:XsZbVsQtM.net
電工2種過去問やりまくりだけで通ったけどそんな感じでもいいなら勉強したい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:40:00.97 ID:1T++BhIYd.net
俺の時は参考書とか300ページくらいしかなかったから一週間で丸暗記余裕だったが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:43:07.91 ID:EqW1iOHA0.net
一週間余裕とか言うけど法律絡んでくるのにそこまで豪語できる根拠はなんなんだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:43:48.54 ID:YhfJKtVaM.net
まぁ一ヶ月だな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:44:10.29 ID:acFKOg7Ca.net
20年前にとったけど本かなり厚くなってね?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:45:00.86 ID:PVWWKt1zd.net
合格率3-4割だし簡単な試験ではないわな
一夜漬けで合格したみたいな話を真に受けてろくに準備しないやつが大量にいんのかね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:45:05.02 ID:u6I+HA9GM.net
一回落ちたわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:45:13.90 ID:gMVTUIvsa.net
だからー科学捨てろって何回も言っただろ
ほか覚えてりゃ合格なんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:46:55.02 ID:OYZTiGDA0.net
>>89
落ちたの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:47:40.27 ID:eYiyS+xR0.net
>>100
全部門60%以上取らないと駄目なんだよ
ルール分かってのか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:47:48.75 ID:eI00a53kd.net
3日で余裕

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:48:06.69 ID:FuJBi+5Xa.net
こういうスレでも受けてすらいないやつ多すぎるんだよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:48:29.95 ID:Paxu1nypM.net
難しい?
2週間で暗記するだけや

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:49:53.22 ID:4GjQiU3BM.net
参考書で勉強すると難関資格だぞ
でも過去問で勉強すると一番簡単な資格
同じ問題ばかり出るからな
選択肢の並びまで同じで何番目を選べば良いと書かれてるレベル
だから参考書タイプのはマジでゴミカス

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:50:16.03 ID:RE5DM7Trd.net
落ちてもいいと思ってるやつが一夜漬けで運よく受かってるだけだから一週間はキチンと勉強した方がいいよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:50:33.51 ID:gMVTUIvsa.net
確かに化学の問題増えてんな。
俺が受けたときより難易度上がってるわ。
まあどっちにしろ赤本覚えりゃいいだけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:51:27.75 ID:FSS/ojTuM.net
資格の入門みたいに言われてるけど何も知らないで受けても普通に難しいからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:51:27.87 ID:Eg6v9dlg0.net
生物モメンの俺にはきつすぎる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:52:05.61 ID:tq089dCi0.net
必勝法
過去の解答用紙貰うと
意外と簡単に取れる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:52:11.50 ID:EHq4jUflM.net
資格試験はほぼ難化してるぞ
ケンモジサンの昔の感覚で語るの辞めろ

昔はアホでも資格取れまくった時代

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:52:28.22 ID:gMVTUIvsa.net
乙4は赤本の通りの問題しか出ないんだよ。これは明らかに赤本を買わせるための利権構造になってる
だから赤本買う以外に最短コース無い。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:53:31.11 ID:maLDH+F20.net
普通に難しいから普通の努力で合格できる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:54:26.37 ID:IQCmNyAqd.net
毒劇はふつうに勉強せな取れへんけど乙4はな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:54:47.40 ID:F3kRliiB0.net
ただ地域によっちゃ試験回数が多いから一夜漬けレベルでも何度も受けてりゃ滑り込める時があるんよな
科目足切りがあるとは言え60%でいいし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:54:57.54 ID:JSOq7DIc0.net
来年は電験二種に挑戦しようかと考えてるモメンやけど何か質問ある?
無いなら今から微積やラプラス変換の勉強でもするわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:55:04.98 ID:yXUkflDh0.net
あれって乙種全種類取ったら甲種と同じなの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:55:24.69 ID:0VWFuukYd.net
>>11
乙4 は一夜漬けでなんとかなるけど、宅建は1ヶ月半〜2ヶ月必要だぞ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:55:39.90 ID:O+V0axoQM.net
>>117
リングスリーブ覚えるのは大変だから頑張れよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:56:24.94 ID:Pp2PH/5J0.net
基本情報申し込んだけど全然勉強してない
午後試験無理だろ
どうやって勉強すんだよ
手遅れだ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:56:56.25 ID:eYiyS+xR0.net
体膨張率の計算
圧力と温度の計算
molの計算
比熱、熱容量の計算
溶質、溶媒の計算
化学反応式

この辺が全然意味分からん
科学と物理のとこだけ難易度高すぎなんだよ
こういう問題が3問くらい出たらアウト
他は満点近く取れるのに

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:57:01.10 ID:W6cJ0pLFM.net
1ヶ月で2発目で取れたわ
でとっても全く活かされないw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:57:19.42 ID:FuJBi+5Xa.net
>>117
二種通ったらするよ
今は何も無いね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:57:26.61 ID:06O1kISYM.net
>>1
どうしても難しかったら、法令で定められた物質が5つほどしかない乙6を先ず取る。
その後乙4受けると科目免除で受けれるので楽に取れる。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:57:31.15 ID:z4y3uNEFM.net
まじでケンモメン天才ばかりだな
受験も3ヶ月くらいで旧帝とやらに合格したんだろ
さすがだわ
今は弁護士か会計士かな
もしくは医者とか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:57:47.91 ID:h0OBPxf30.net
ガソリンスタンドでバイトでもするんか?
何に必要なのかよく分からん資格だわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:58:38.72 ID:w2jbkZiId.net
合格率が30%くらいなんだけどお前らの頭脳で大丈夫なのか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:58:52.14 ID:XsZbVsQtM.net
>>126
無職というね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:00:32.41 ID:O+V0axoQM.net
>>121
応用の方が簡単だぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:01:11.75 ID:O+V0axoQM.net
>>128
受験者層がヤンキーとジジイで受かる方がおかしい奴らが多い

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:02:06.81 ID:9zu1UOgQa.net
勉強の仕方がわからないとどうしようもないよな
教えてくれる人って大事だわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:02:22.67 ID:TatyPxtV0.net
取ったら一応タンクローリーにも乗れる
運送の中では楽な部類になるから保険にはなる
っていうか他の資格取った方が絶対にいいと思うけどな・・・
ガソスタもタンクローリーも給料安いぞマジで

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:02:32.16 ID:7l8dOVBKM.net
1から覚えようとしてるからだろ
こんなもん過去問と同じ問題しか出ないんだから過去問だけやってりゃ受かる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:03:19.43 ID:JSOq7DIc0.net
>>120
電工二種は既に持ってる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:03:24.21 ID:29/96iA+0.net
>>122
いやそれで十分合格だよ
計算問題は捨てろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:04:49.91 ID:9yKcOni6a.net
乙種を全部取ろうと思ってた高校時代
面倒で乙4しか取らなかった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:06:05.09 ID:2w2AE9Q0M.net
>>121
もう文章読解で取れるところを落とさないようにするしか…
プログラム言語は何もわからなきゃアセンブラか表計算がオススメだと思う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:07:02.45 ID:Ogg723MEd.net
ガソスタの夜勤が出来る
底辺の中では楽なダブルワークが可能

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:07:38.43 ID:zwkPttJf0.net
>>1
お前いつも乙4の勉強してんな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:07:55.35 ID:Pp2PH/5J0.net
乙四と簿記三級と毒物劇物しか持ってない……

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:08:05.39 ID:Q8HGMnmKH.net
全部覚えようとするとかなり難しいよな
過去問集みたいなの覚えたら簡単だけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:09:09.93 ID:aov7SMvV0.net
簡単では無かったな
基礎に一ヶ月、過去問2ヶ月とかじゃね?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:09:20.39 ID:iQ+hJYW50.net
syamuさんでも取れるレベルだぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:12:11.34 ID:g3c5Y8Ur0.net
俺は1週間勉強して落ちた(20時間)
年取ると詰め込みはあかんわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:12:36.13 ID:Z+/G/95s0.net
         ____   
       / \  /\
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 超簡単で有名な危険物取扱者・乙4
    |      |r┬-|    |  俺なら楽勝で取得だお!
     \     `ー'´   /
    ノ            \

勉強開始
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \ ・・・あれ?
   /  (●)  (●)  \.   思ったより覚えること多くねえか?
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
乙4試験直後
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ 不安だお
    / (●)  (●)    \ 合格したか分からないお
    |   (__人__)    u.   |  合格発表まだかお
     \ u.` ⌒´      /    どれか落としてないか気がかりだお
    ノ           \
合格後
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + + 乙4なんか楽勝だったお
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \    勉強なんかほとんどしなかったお
  |     |r┬-|     |     誰でも受かるお
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +   余裕だお
  ノ           \


147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:13:33.41 ID:eIb42Vr6x.net
乙4は勉強してて1番面白かったけどな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:16:28.34 ID:YkkrHfD7a.net
センター化学満点の文系だけど、高校化学をやってなかったら結構難しいと思った。
法令や物質の性質が面倒だった。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:17:01.99 ID:+UWXL6lk0.net
>>117
次はエネ感じゃないのけ?
こっちもラプラス変換でる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:17:26.33 ID:TXatTJC00.net
なにが嫌儲オークションだ
しょーもない嘘松ばっかり

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:18:06.29 ID:x75zcH6e0.net
電験2持ってるけど人生何も変わらない(´・_・`)

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:18:26.02 ID:V98cU7h40.net
問題見たことないけど一週間あれば余裕だと思うは

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:18:41.31 ID:Ma4kG4JP0.net
>>146
これ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:19:01.73 ID:CQlosL4SM.net
根っからの文系でも毒劇と甲種取れた
化学式作れないけど何とかなるわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:19:57.45 ID:OsDlbacNa.net
電験三種取りたい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:20:12.89 ID:3RZ62od4a.net
昔深夜の無人スタンドで働きたかったから乙4欲しかったなぁ宅建や基本情報より少し簡単なくらいなんだよね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:20:48.63 ID:5bJg0+jF0.net
忘却曲線を意識しろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:22:18.55 ID:3RZ62od4a.net
俺も宅建二週間合格ってブログ参考にしながら頑張ってるぞ
35点くらい必要なんやけど20点くらいしか取れてなくって絶望してるけど頑張るわ
法令制限まじ無理

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:22:56.91 ID:Q8HGMnmKH.net
>>156
宅建も基本情報も持ってるけど三つ難易度違いすぎるわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:23:37.73 ID:J87OAAydd.net
甲種難しい 乙は暗記でいけたけど甲種はある程度理解しないときついわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:24:35.84 ID:JSOq7DIc0.net
>>149
二種無理そうだったらエネ管(熱)に逃げる可能性も十分あり得る(笑)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:24:58.72 ID:eYiyS+xR0.net
>>136
買ってきた問題集に
これ系の問題3回でてる回があるんだよ
それ+2問ほどミスるとアウト
過去問はよく読まないと分からない文章を捻ったり引っかけ系の
安倍みたいな陰湿ないじわる問題が多いから物理系だけマジで鬼門

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:25:34.55 ID:03nADZcBM.net
>>158
宅建は法律に見えて文章問題だから、しっかり読んでこれは違うやろーって選択肢選んどきゃ当たってたりするぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:27:33.71 ID:V98cU7h40.net
乙四って就職に有利なのかと思ったらそれ程でもなくて取る意味分からん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:28:46.19 ID:1/FYkoiN0.net
嘘つきだらけのスレだな本当

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:28:47.53 ID:JSOq7DIc0.net
乙4の1番クソなところは、問題用紙を持ち帰れないもんだから、その日のうちに2ちゃんで答え合わせが出来なかった事だよな
だから合格発表まで合格してるのか不合格なのか分からない
帰ってからテキスト見て、あの問題はどうだっけって確認したりもしたが、試験に出た問題を全て覚えているわけじゃないからね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:31:48.45 ID:7l8dOVBKM.net
>>117
俺もだ
お互い頑張ろうや
つっても一次は余裕がある感じだけどな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:32:24.89 ID:MVBEyDzR0.net
資格スレとプログラミングスレって有用な情報ないよね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:33:28.16 ID:LfYQnEiCr.net
>>8
8時間×3日しか勉強してない俺どんだけ優秀なんだよ。。。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:33:29.57 ID:1/FYkoiN0.net
宅建が3日で取れたのも20年以上前の話だからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:33:30.87 ID:PC9kHpCta.net
乙乙乙乙

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:34:09.00 ID:WxjzvybfH.net
>>168
なんの資格でも過去問繰り返せってのが何度も言われてるけど一番有益な情報だと思うけどね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:34:12.27 ID:qmn6Z7+7M.net
電工2種より簡単のゴミ資格だろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:35:52.69 ID:HdKj1+Eva.net
乙4取ったらこういった仕事もあるんだぜ

https://youtu.be/91m2RyPKFNE

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:38:33.20 ID:BVU1pFxC0.net
>>1
将来電気自動車になるからガソリンスタンドなんか潰れてこんな資格紙くずになるのにガイジかな?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:39:12.41 ID:wF1n8+gGp.net
おまえら取得しても活かさないじゃないか(´・ω・`)取ったことで安心してんじゃねーよニート共が

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:40:01.26 ID:miUKoFvBd.net
化学式みたいなの全捨てしたけど受かったぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:40:11.31 ID:BVU1pFxC0.net
>>168
資格自体が就職には何の効力もないからな
そこで働いてる社員が会社の信用度を上げるために取るためのものであって

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:42:30.54 ID:6RZqlSnux.net
>>159
ランク付け宜しく
基本情報は持ってるけど宅建と学習量おんなじくらいじゃないかな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:43:00.12 ID:9JbKW0U00.net
こういうスレではよく俺は一夜漬けで余裕だったマンが現れるけど、自分から金払って受けてるテストなのに一夜漬けで臨むって相当頭悪いと思うがね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:43:11.65 ID:XEDL6jCLp.net
大学で化学専攻してたけど簡単とは思わなかったぞ
物化は高校の内容を覚えてたからあまり勉強しなかったけど
法令と性質・予防は暗記が面倒くさかった

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:43:28.35 ID:6RZqlSnux.net
>>178
情報の資格は意味ないけど宅建はないと自分で媒介出来ないからやむなく取るんや

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:43:45.02 ID:7CFEpKua0.net
馬鹿だけど脇本特訓道場に行けば2泊3日でみんな合格した

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:44:15.44 ID:5827oIVU0.net
ジエチルエーテルとか普段使ったり飲んだりしないからな
アセトアルデヒドなら馴染み深いが

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:44:45.05 ID:4gANXDjXp.net
薬剤師はどのくらい勉強したら取れる?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:45:56.63 ID:yXRTKbm20.net
宅建の業法がクソ難しいんだが
それなりに力入れて勉強してんのに20点中12点くらい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:46:21.31 ID:5827oIVU0.net
まあガソリンで働かないならあまり使えるとこないからな
危険物全体に言えるが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:46:24.89 ID:MnyD9QHV0.net
一夜漬けでいける数少ない国家免許だぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:46:43.38 ID:MnyD9QHV0.net
国家資格

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:47:06.62 ID:Y9YeNrWo0.net
11月に受けるから申込書を消防署に取りにいかないと。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:48:22.28 ID:6uy9l6HyM.net
>>185
6年

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:48:26.26 ID:6RZqlSnux.net
>>186
そこ一番簡単だぞ
範囲が広い権利関係と法令の方がしんどいわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:48:43.74 ID:WWcRK6Ao0.net
基本情報が1週間でほしい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:49:44.60 ID:sOMxyuVla.net
家に帰ってから参考書と問題集1日一時間やってひと月で受験
これくらいやれば合格するよ
周りは勉強してないアホ顔いっぱいいるから合格率が低いのは当然

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:51:11.14 ID:eYiyS+xR0.net
>>194
1日40分程度じゃ駄目?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:51:20.71 ID:R9sx60wL0.net
乙4自体は覚えること確かに多いけど、取ればその後12356を3つまとめて一気に受けられるからなあ
それぞれ10門中6個当てればいいヌルゲー

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:51:38.56 ID:7CFEpKua0.net
30年前に危険物取得したけどガソリンの指定数量が100リットルから
200リットルになってて驚いた

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:53:49.92 ID:+uMwHMlNa.net
宅建結構ムズいじゃねーか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:53:53.19 ID:AajFXadyd.net
この資格とって深夜のセルフサービスとか天国だぞ。モーター付けた回転させるボタン押す装置を作れば寝てるだけでいい。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:55:28.23 ID:fiD1kjYGd.net
中学生でも取れるのに

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:56:20.68 ID:sOMxyuVla.net
>>195
大丈夫じゃないかな
俺くらいでも試験中これは絶対うかるわと思ったくらい点数とれたから
一夜漬けに騙されたら落ちると思うけど

問題はいざ取得してタンクローリーに乗ってみたらあまりの暑さしんどさ石油臭さで
一週間でギブアップ
辞めてごめんなさい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:56:50.54 ID:6RZqlSnux.net
基本情報は資格的な意味はないけど
SEやる上では結構役に立つ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:57:04.72 ID:IE7You9s0.net
リタイアしたらガソスタの深夜シフトで働きたいから取っておこうかな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:57:32.33 ID:yXRTKbm20.net
>>192
いやわかるんだけど、そんなこと言われたって業法が一番得点の割合で言うとなぜか悪い
「これは宅建業にあたらない」っていうのが全然わからない
あと報酬計算

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:57:54.94 ID:7CFEpKua0.net
>>200
中学生の時に2級アマチュア無線技士の資格合格したら
地元の新聞に載った

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:00:07.75 ID:x/bwSweTp.net
乙種6個コンプリートのワイ高みの見物

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:02:13.25 ID:6RZqlSnux.net
>>206
それ何ができるんや

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:03:27.35 ID:uPGmOhVeM.net
司法書士様の俺様が来たぞ。
勿論宅建や行政書士も持ってるぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:04:50.27 ID:X6AtEn5ox.net
>>208
難易度順に並べれ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:05:37.65 ID:mh+hpWXfa.net
暗記ゲーだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:05:50.86 ID:4VPc0wFeM.net
7日で完成するわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:06:12.88 ID:nuHHOb2mM.net
問題考えてるやつ目の前にいたら殺す自信あるわ、ひっかけうぜーんだよ、卑怯者が、、

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:06:51.15 ID:riAtdJRe0.net
乙四受かってた(´・ω・`)
次はボイラー技紙取ろうと思う

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:07:06.38 ID:yJD7pnUTM.net
自家発電設備がある会社とかだと必要だけどな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:08:23.26 ID:yvy3mEykp.net
半日で十分だろ
高校の時二回落ちたけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:08:31.09 ID:nuHHOb2mM.net
>>90
1日で発表ってまじ??俺のとこ半月後って言われたが、、

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:10:18.99 ID:+uMwHMlNa.net
>>212
乙4で殺したくなるなら宅建は一族郎党獄門レベルだぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:11:59.12 ID:8pKy4hSba.net
ガソリンスタンドの店員になれるだけの底辺資格じゃん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:13:18.38 ID:md2+DCh40.net
医者弁護士と同じ国家資格なんだし難しいに決まってるじゃわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:13:49.58 ID:nuHHOb2mM.net
>>213
おめでとう、で、1日で発表ってなんで???

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:13:55.56 ID:73rpKOGza.net
>>8
モービルの乙四対策テキストで1ヶ月で受かったわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:14:17.20 ID:pKQNYGFbM.net
乙4と大型免許あれば1年目で年収500万いくぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:14:53.18 ID:06O1kISYM.net
>>206
甲種とらんの?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:16:23.12 ID:riAtdJRe0.net
>>216
翌日正午にネットで発表される
ちなみに当日でも試験後1時間残ってれば試験センター内で確認できるみたい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:17:16.50 ID:vEH/ySwe0.net
笹塚は当日発表だったよ
試験終了の1時間後くらいだったと思う

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:18:41.03 ID:8JaLTCgIa.net
理系大卒モメンなら
甲種一夜漬けもギリ行けるぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:18:54.12 ID:yXRTKbm20.net
今もうセルフスタンドでボタン押すだけなんて求人ないだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:19:18.40 ID:1T++BhIYd.net
過去問なんか見なかったが皆あんなのやってんのか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:19:26.56 ID:CPu/Vcr4d.net
>>8
普通はそれくらいだな

資格をとるだけだったら、もっと少なくてもいいけど、危険物で仕事をしていく(消防と調節や折衝するくらい)ならそれぐらい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:19:40.82 ID:YTN91ZCnd.net
>>205
マルバツ問題だっけ?
当日会場で勉強したら受かるくらい簡単だった記憶が
中学生ならすごいと思う友人は落ちてたし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:20:43.09 ID:+Ib3Xov50.net
法令のとこがつまらんからなかなか頭に入らなかったわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:23:05.70 ID:RgE2bjAvd.net
基本情報も普通にめんどくて笑うわ
電電出てもだるい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:23:23.59 ID:9HdqcRjEa.net
テキスト変えろ
赤本買え

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:23:26.41 ID:hEN8ycA8p.net
クレーンと玉掛け取るけど筆記ってむずいのか?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:24:46.83 ID:eYiyS+xR0.net
>>233
赤本ってなに?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:26:02.45 ID:z9abN04NM.net
>>17
文系だけど法令のが難しいわ
毒劇は化学基本が一番意味不明だったが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:26:23.95 ID:CZGX1MhCa.net
とにかく乙!

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:28:13.60 ID:z9abN04NM.net
>>184
虫や動物の麻酔に使うだろ
うちにもあるわ

まあ特殊引火物だからって問題に出すぎだよなジエチル

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:28:18.19 ID:ekXFzZQp0.net
この動画お奨め part77まであるけど

危険物取扱乙種4類 Part.1 (消防法上の危険物 前半)
https://www.youtube.com/watch?v=l6M-6EAly3c

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:29:46.32 ID:gBcDhPH90.net
赤本で1ヶ月勉強したら受かったで
石橋を叩いて渡るタイプだから
もっと短縮しても行けたかもしれんけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:31:05.97 ID:H/UBBnQX0.net
化学わからんやつは大学受験の参考書とか読めばエエで

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:31:44.57 ID:3N3L5gYSM.net
久々に免状みたら写真の期限切れてたわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:32:23.62 ID:bG8E/wvR0.net
乙四と原付は決して難しくはないがナメて勉強しないと落ちる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:33:40.27 ID:0tUJeSi0r.net
既に指定数量の意味忘れたわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:33:49.90 ID:2MnVrtRga.net
>>117
俺も今年3種合格見込みで来年2種受けようと思ってる

3種は一発で取れそうだけど2種は数年みた方がよさそうだな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:34:27.94 ID:pPBrqVTpM.net
4つ以上取り扱う時どうすんだ?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:35:14.76 ID:VgcB1Jgq0.net
乙4は向学院の問題集おすすめ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:35:26.45 ID:VYJh6/Boa.net
合格するだけなら中身をちゃんと理解する必要ないからな
問題集パラパラ読んで丸暗記でいけるよ

試験が終わった瞬間から頭の中から抜けるけど(´・ω・`)

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:35:38.30 ID:9W2KvJuh6.net
一週間で取って深夜のガソリンスタンドで監視のバイトしてる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:37:11.59 ID:c1dG+iK30.net
>>243
原付?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:40:15.31 ID:zyI1FMs40.net
参考書なんて読んでたら無駄に時間かかるだけだぞ。このレベルの資格は問題集を暗記するだけでいい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:43:29.53 ID:9vTYjmpda.net
>>234
講習中に出るところ教えてくれるし○×の二択問題かつ60%だから落ちる奴はまじで池沼

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:44:01.72 ID:pdDPP5NI0.net
二回受けてどっちも落ちたわお前ら一夜漬けで余裕とか嘘こくなよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:47:53.15 ID:sRPvAX9qM.net
現場にいた時取らされたけど、1週間で余裕だった
合格するだけならそのくらいで十分
その後きちんと業務で役立てたいなら一ヶ月くらい

でも俺はあまり役に立たなかったな
発電機回せるくらいしか有用性がなかった

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:50:38.57 ID:oBObIj3k0.net
セーフティネットの為に取っておけって資格は何?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:51:34.50 ID:aJBdeoPS0.net
三ヶ月+講習で取った
講習って凄く大事

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:51:44.07 ID:yVvdUY2pd.net
>>255
電工

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:51:54.50 ID:BLo8Nmzm0.net
甲種だけど一夜漬けで受かったわ
過去問数回分と法律しか勉強してないけど十分だった

落ちる奴ヤバすぎ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:57:05.76 ID:t9nZ+DZY0.net
ウメスレ公認試験難易度ランキング貼っておきます

司法試験予備試験 100
公認会計士試験 95
新司法試験 90
電気主任 85
国家総合職I類 80
東京大学現役合格(非理3) 75
英検1級 70
TOEIC900 65
日商簿記検定1級 60
MARCH現役合格 35
日商簿記検定2級 15

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:57:06.60 ID:qA7bnzA2M.net
>>9
夏は酷暑、冬は厳寒
春は花粉、秋は何もないか
正直ガソスタのバイトを一年続けられるならかなり根性あると思う

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:12:35.05 ID:aJBdeoPS0.net
>>122
すごいわかる
小学4年生で算数つっかかってたから分数ドリルからやり直したりしてた…
物理化学がギリで合格したけど
まんべんなく勉強出来るって大切だ…

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:14:05.14 ID:WdPKzUJW0.net
資格試験の中では簡単ってだけだぞ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:14:42.06 ID:/0ckajub0.net
>>15
でも工場で必要なのは一人だけなんでしょ?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:14:42.77 ID:9g9FYxZC0.net
高校のときは簡単だった。調子こいて、1〜6までそろえた

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:15:25.13 ID:/0ckajub0.net
>>27
クレーン玉掛欲しいけど高い
会社は出してくれない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:16:16.81 ID:LeTeH9yJd.net
>>204
宅地と建物の取引に係る法律だから
それ以外は別法律

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:21:10.45 ID:8fLkdoh50.net
申請から本番まで1ヶ月以上開くのに短期間で取ろうってのがもうバカの発想だろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:21:38.97 ID:w0NdztPD0.net
乙種全部=甲種なの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:30:11.81 ID:jcQeLPDRM.net
>>122
ここは捨てろ
選択肢だから運ゲーでワンチャンある

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:31:24.62 ID:pbqjzq4/d.net
俺は乙4→大学単位→甲種だったけど1夜漬けは無理
法律とか施設とかに関する知識はほぼ初見だし
1ヶ月あれば余裕なのは同意する

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:40:45.58 ID:G+Pn5gWo0.net
前日に赤本の問題と答えだけ見て受かったぞ。おかけで何も頭に残ってないけど

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:43:42.82 ID:oToizJJm0.net
いつまで勉強しとるねん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:44:55.76 ID:77J3QH1Xd.net
>>260
ただ外に居るだけじゃん
屋根もあるし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:46:29.01 ID:yhV0Kgaxa.net
電工2とどっちがむずい?
記憶力重視なら電工2はかんたんかな?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:48:04.80 ID:yhV0Kgaxa.net
>>259
電気主任技術者高え

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:50:21.64 ID:GlLFoii1d.net
偏差値45の工業高校生でも一夜漬けでとれる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:51:38.17 ID:4/+zwkH1d.net
嘘松無しで試験当日の朝に参考書パラパラ見て合格した

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:52:31.38 ID:AuJ8MRGP0.net
http://dotup.org/uploda/dotup.org1667766.jpg
一夜漬けには出せない成績だ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:52:53.33 ID:yFtNHCKC0.net
乙4で苦戦する奴はおかしいだろw
IQテストみたいなもんだから運転免許の次に簡単だぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:52:56.98 ID:F/XtaGfkM.net
目くそ鼻くそを笑う

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:56:17.43 ID:oToizJJm0.net
家のコンセントとか触りたいんやけど電気工事士って難しいの?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:57:09.85 ID:n0zgr/Gy0.net
車の免許レベル

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:00:06.28 ID:Pp2PH/5J0.net
オーム出版の過去問やっときゃいいんだよ
指定数量は絶対覚えとけよ
といあにさよど
524-1261

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:01:29.92 ID:aE7gsfS90.net
>>122
算数の問題だろそれ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:05:42.68 ID:olL02okK0.net
宅建勉強してるけど受からねえ
民法がわからなすぎる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:08:16.96 ID:gjqjbCAIp.net
資格スレ住民「1週間あれば余裕だろ」(実際は半年前から勉強している)

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:12:24.39 ID:2w2AE9Q0M.net
>>260
うーんきつそうだな
セルフの給油管理はどうなんだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:13:22.00 ID:bCujm55Rr.net
試験は糞簡単だぞ
常識の範囲で消去法でやれば合格できる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:14:15.65 ID:bCujm55Rr.net
>>287
深夜にDQNにむっちゃ絡まれてる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:19:03.41 ID:2w2AE9Q0M.net
>>289
ええ…セルフは室内管理なのに絡まれるのか恐ろしいな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:20:22.76 ID:qA7bnzA2M.net
>>273
真冬に手洗い洗車を頼まれたり真夏にオイル交換と走ってきてホカホカの下回り点検頼まれたりするだろ
わりと体力仕事なんだぞって下の娘が言ってた

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:23:39.97 ID:/fTeOQvIM.net
殆ど満点で取れたが
8割忘れてるわ
沸点とかそう言うの

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:31:39.92 ID:XL2AEcp30.net
講習ってどこでやるの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:47:49.69 ID:1WNKdyii0.net
問題みたら簡単そうだから受けてみるかな
計算問題も高校の初歩レベルだし

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:48:59.83 ID:kqEKuwuJ0.net
ITパスポート受かったんだけど基本情報技術者って簡単?
プログラミング苦手だからなぁ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:50:08.36 ID:8k4pIQt50.net
>>268
危険物保安監督者になる場合、乙種は実務経験のある類しかなれないが甲種は全てなれる
あと甲種でそれに選任されると甲種防火管理者も貰える

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:50:18.27 ID:S+UTPw82a.net
試験ほぼ満点だった
6割取る方法でやれば3日間やればいいんじゃないかな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:53:24.33 ID:8k4pIQt50.net
>>295
難しい
けどIPAの試験ではおそらく一番有用だから取っとけ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:53:39.65 ID:VOEPe9bd0.net
二回目で受かった

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:59:44.94 ID:8k4pIQt50.net
>>122
molはそう難しくない
例えば料理でフルーツ盛り合わせを作る場合、レシピは重さよりも個数で表したほうが簡単
そういうような話
あとは重さとmolの相互変換あたりか、分からないと詰むのは

もし高校生未満だったら高校化学でやるからそれまで待っててもいいぞ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:45:54.99 ID:qoLWY1qVd.net
>>291
そういうの普通のバイトもやるのか
資格持ちだけじゃないんだね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:58:44.04 ID:6vBJbC/Hd.net
>>130
応用は午前が難しいやろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:01:58.68 ID:lnJffgm1M.net
>>68
乙4あれば未経験OKとか書いてても実際は経験無いとどこも雇ってくれねえけどな。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:04:37.60 ID:9m4QawODa.net
>>274
電工のハードルはむしろ実技やから

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:07:57.03 ID:lnJffgm1M.net
>>281
筆記は電気理論や計算問題とか捨てても合格できるんで乙4より簡単。
技能は40分の時間制限があるからけっこう大変。
あと、実技教材と工具費なんかでかなり金が掛かる。
まあ俺は去年運良く一回で合格できたけど。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:09:24.21 ID:k11Q9dllx.net
丸暗記するから過去問サイト教えてくれ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:10:18.02 ID:DghLxE2OM.net
そもそもケルビンって何だよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:10:58.73 ID:G8dCN4yQ0.net
無勉で一発だったわ
こんなの持ってて意味あるの?って感じだ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:15:22.32 ID:4Cciz2410.net
がんばれがんばれいけるやれるネバーギブアップ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:18:03.55 ID:tDS7Oq9ga.net
昨年、受験料会社負担で受けて落ちたわ。
合格しても給料や業務、ポジションに全く関係なかったからヤル気なかった。
で、何故か今年も自腹で受けてこいだと。
給料にも人事にも業務にも関係ないのに、何故に受けさせたがるんだよwww

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:21:32.00 ID:d3gA1/bPM.net
>>27
講習受けて最後のペーパーも形だけだろ?
あれ落ちることってないんじゃないか?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:39:27.76 ID:YXq8R0Lp0.net
>>290
地方にしかないような所いけば楽だぞ
9時に終わりだし

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:12:48.25 ID:8k4pIQt50.net
>>27
たけーよ
ニート割作るとかもっと安くしろや

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:14:29.22 ID:jtFQpKz/0.net
で、これ取ってると電工二種みたいに食いっぱぐれ無い美味しい思いできるの?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:14:54.82 ID:kcHrHkmpF.net
>>305
実技って独学でもいける?
工具はアマゾンで買う予定

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:18:48.23 ID:8k4pIQt50.net
この辺に工具のアフィリエイトおねがいします^^

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:18:52.59 ID:aT8uuuQc0.net
筆記だけで受かる試験は基本的になんとかなる
実技や講習受けなきゃいけない資格は余計な金もかかるしホント最悪

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:37:59.27 ID:JYTmigy0r.net
俺なんで受かったのか記憶がない
勉強した記憶がないんだが
ガソスタの溝が6メートルとかだっけ?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:37:59.66 ID:EDa/n7qt0.net
前日にマンガでわかるってやつ読んで一発

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:42:58.79 ID:4s4/PRbY0.net
昨日受けてきたけどあれ落ちるやついるのかよ
6割取ればいいんだぜ高卒でも1週間勉強すりゃ取れるだろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:53:19.62 ID:3FIRz1Qzr.net
>>320
機械化学自動車あたりの工業高校生が取るからな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:57:35.57 ID:+cmDc9Nwd.net
>>315
大半は独学だろう
筆記受かったの確認してからやっても間に合うレベル

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:03:58.75 ID:5H4vrZTur.net
>>314
会社で手当てがつく程度

まぁ無いよりはいいわな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:10:38.53 ID:bSE5wcL9M.net
>>304
実技出来なくて泣いてる奴いたわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:15:41.72 ID:avYItoQh0.net
受かった瞬間忘れ去るのか定着させるのかで全然違うだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:28:42.40 ID:YHUsq+2Jp.net
>>8
小学生が0からやるならそん位かかるかもしれんが
まともな大学出てれば試験勉強あえてせんでも受かるってだけの話だぞ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:33:59.85 ID:pW0rbGtC0.net
>>304
ないわwww
二種の実技できんほど不器用なら受かる実技試験存在しないぞ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:59:18.18 ID:8k4pIQt50.net
>>326
物化は高校化学真面目にやったなら復習1周で済むしな
化学系学科なら性質と消火もまあいけるだろうし
法律は暗記するしかないけど、実務やってたり法学部生ならその辺も楽勝だろう

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:14:46.50 ID:lnJffgm1M.net
>>315
すいーとの本見ながらやれば出来る。
ほとんどのやつは独学で合格してるよ。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:44:42.53 ID:PfVNBPSDa.net
>>67
なんもわからんかったからな
問題見た瞬間これは駄目だわと思ったもん
親父が受けにいくから一緒にってまた行かされてゲット

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:59:44.46 ID:Hf4uMI5PM.net
宅建難しいいお😢

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:04:12.60 ID:WDgz3mR2M.net
私立文系だから化学・物理とかほぼ初習で普通に難しかったわ
でも6割取るだけなら簡単

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:54:23.40 ID:YD/ZIYgl0.net
じゃあ試しに簡単な問題出してみる

ジエチルエーテル
二硫化炭素
アセトアルデヒド
ガソリン
アセトン
メタノール
エタノール
の 引火点、沸点、発火点、比重、燃焼範囲、指定数量、危険等級 はそれぞれいくつか?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:57:58.06 ID:PfVNBPSDa.net
>>333
知らん知らん
でも乙4持ってるでー

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:16:32.10 ID:eYiyS+xR0.net
>>333
             引火点 沸点 発火点 燃焼範囲 指定数量 危険等級
ジエチルエーテル -39?   ?    ?    ?      50     T
二硫化炭素     -30?   ?    90     ? 50 T
アセトアルデヒド   ?     ? ? ? 50 T
ガソリン        -40    ?    300   1〜8     200    U 
アセトン        -11?   ?    ?     ?      400    U
メタノール       11     ?    ?     ?(ガソリンより高い) 400 ?
エタノール       13     ?    ?     ?(ガソリンより高い) 400 ?      

こんな形式の問題出たことないわ
ちゃんと問題集通りの形式で問題出せよ
ジエチルエーテルの沸点とか聞かれたことないわ


336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:34:16.89 ID:VK6auIu30.net
>>333
あー懐かしい
ジエチルエーテル、二硫化炭素、アセトアルデヒドが最強クラス
ガソリン、アセトンが二番目にやばい
メタノール、エタノールはアルコール類だったかな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:03:06.72 ID:3RZ62od4a.net
宅建(笑)って感じだったけど
ナメて合格できるほど甘くなかった
ほんとよく出来てる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:21:34.71 ID:73NSVXkC0.net
中卒には無理・・・
マジで自分が情けない・・・

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:25:25.22 ID:lBcMb3ZN0.net
3ヶ月みっちり勉強して35点中34点だった

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:34:00.42 ID:bWaytqpV0.net
理系大卒なら余裕とゆうか乙なんて受験せずに甲種取るか
高卒中卒なら頑張れとしか

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:37:41.53 ID:ds/oeKw20.net
普段からテスト勉強を要領よくやってきたかが問われる
勉強してこなかったか、してたけど成績に反映されなかった奴は「普通に難しいんだが」
テスト前ぐらいしか勉強しなくて成績は普通程度の奴とかは「まあ、一ヶ月ぐらいでいけるな」
ある程度勉強に慣れてる奴は「ああ、なるほど。そういう理屈から、こうなってるのか。ああ、これは法則があるなら最初のドラム缶だけ覚えとけば何とかなるな」で一週間
テスト当日の通学中に真面目な奴のノートコピーと教科書読んどけば人並みの成績取れたタイプは「一夜漬けで問題集と解説読めば一夜漬けで余裕」

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:41:45.79 ID:RXfyQm5/0.net
こういうの過去問やれば受かるってシステム普通に問題じゃないの?

ちゃんと記述式にして覚えて理解してないと解けないようにしようよ
資格の価値がなくなる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:45:23.20 ID:o5t3L0YY0.net
俺も10年前に一発で合格して来年更新だわ。結構金掛かるんだよね。当時試験場は学生とおっさんが多かったが、合格率30%くらいだった。赤本徹底して読み込んで引っ掛け注意すれば受かる。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:53:10.12 ID:KmDhP1Jha.net
殆ど国語の問題だろ
おかしな文だらけで正解だけ浮いてる

丙種勉強して基礎覚えたら
乙種は危険物の性質丸暗記でポンポン取れる
4つ取ったところで飽きた

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:18:04.18 ID:8k4pIQt50.net
4つ取ったなら甲種挑戦しろよもったいない

>>342
このレベルのやつが記述式で受かるわけねーだろ
https://www.youtube.com/watch?v=91m2RyPKFNE

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:34:29.04 ID:G6BoxnKn0.net
不正軽油売るために6時間過去問やって受けに行ったけど満点だったぞ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:48:46.09 ID:owKP5oeF0.net
能力を誇示したいのか知らんが6時間で受かったとか
試験に対して舐めた態度取ってる奴って人間性が腐ってるだろ
どうせ嘘だろうけど

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:28:10.12 ID:U082Vn/rM.net
乙4なんて数時間過去問やれば受かるだろ
択一試験で6割5分位あれば受かるから落ちる奴はかなりあれだ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:54:52.32 ID:l1ea86y0M.net
でも7割落ちてるんだよね

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:08:44.69 ID:awNRGg800.net
正直6時間では消防法読み切れない気がする

>>348
落ちるやつは普通に落ちる
県内の割と上位な進学高行ったやつが確か1年で受けて落ちたのが記憶に残ってる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:17:57.29 ID:HjyaNO+xd.net
糞暗記だからな
覚えてないと解けん

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:20:20.34 ID:HLNBZNvbr.net
>>343
そういえば更新とかあったな
通知とか来るんかな?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:22:57.45 ID:1feyj2iDM.net
一夜漬けとか6時間とか短時間自慢してるやつは資格試験を当日会場に行ったら誰でも受けられるとか思ってるんだろうなあ。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:23:14.52 ID:7+J2ttLja.net
>>122
甲種まで取る気がないならそこはやらなくていいぞ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:25:34.05 ID:tzNBE1l60.net
>>300
理屈は分かってても実際出される問題は凄く捻ったのが多くて
式をちゃんと理解してないと解けない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:29:00.34 ID:IyzK24Fh0.net
テキスト見てわからないなら動画見た方がいい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:30:25.84 ID:90CPGvm80.net
ぶっちゃけ全て忘れたけど資格だけは持ってる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:21:27.74 ID:G6OLcWQJ0.net
>>303
しばらくガソスタでバイトすりゃいいだけだろ?
2週間くらいやって辞めりゃ経験になるじゃん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:38:41.83 ID:yDjITCCQM.net
>>17
そもそも物質が少ない六類とって法令免除で四類にチャレンジだ!

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:19:15.89 ID:awNRGg800.net
>>343
金を節約したいなら別の類受ければおk
俺はそれで甲種受かった
なお費用は9000円弱(写真書き換えは1600円)

まあ使う気ないなら更新せず放置でもいいよ
使えないだけで失効とかはないし

総レス数 360
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200