2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

危険物乙4の勉強してるんだけど普通に難しいんだが [213668616]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:57:44.70 ID:eYiyS+xR0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo.gif
マツタケ豊作、採取に夢中になりすぎると危険も

長野県内でキノコ採りに出かけた人の滑落死が相次いでいる。
8月以降、キノコ採り遭難で死亡した11人のうち、滑落による犠牲者は8人に上る。
多くは65歳以上の高齢者だが、中には30代女性や50代男性も含まれている。
危険はどこに潜み、何を注意すればいいのか。専門家と山に入った。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181014-OYT1T50049.html

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:22:56.91 ID:Q8HGMnmKH.net
>>156
宅建も基本情報も持ってるけど三つ難易度違いすぎるわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:23:37.73 ID:J87OAAydd.net
甲種難しい 乙は暗記でいけたけど甲種はある程度理解しないときついわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:24:35.84 ID:JSOq7DIc0.net
>>149
二種無理そうだったらエネ管(熱)に逃げる可能性も十分あり得る(笑)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:24:58.72 ID:eYiyS+xR0.net
>>136
買ってきた問題集に
これ系の問題3回でてる回があるんだよ
それ+2問ほどミスるとアウト
過去問はよく読まないと分からない文章を捻ったり引っかけ系の
安倍みたいな陰湿ないじわる問題が多いから物理系だけマジで鬼門

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:25:34.55 ID:03nADZcBM.net
>>158
宅建は法律に見えて文章問題だから、しっかり読んでこれは違うやろーって選択肢選んどきゃ当たってたりするぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:27:33.71 ID:V98cU7h40.net
乙四って就職に有利なのかと思ったらそれ程でもなくて取る意味分からん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:28:46.19 ID:1/FYkoiN0.net
嘘つきだらけのスレだな本当

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:28:47.53 ID:JSOq7DIc0.net
乙4の1番クソなところは、問題用紙を持ち帰れないもんだから、その日のうちに2ちゃんで答え合わせが出来なかった事だよな
だから合格発表まで合格してるのか不合格なのか分からない
帰ってからテキスト見て、あの問題はどうだっけって確認したりもしたが、試験に出た問題を全て覚えているわけじゃないからね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:31:48.45 ID:7l8dOVBKM.net
>>117
俺もだ
お互い頑張ろうや
つっても一次は余裕がある感じだけどな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:32:24.89 ID:MVBEyDzR0.net
資格スレとプログラミングスレって有用な情報ないよね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:33:28.16 ID:LfYQnEiCr.net
>>8
8時間×3日しか勉強してない俺どんだけ優秀なんだよ。。。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:33:29.57 ID:1/FYkoiN0.net
宅建が3日で取れたのも20年以上前の話だからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:33:30.87 ID:PC9kHpCta.net
乙乙乙乙

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:34:09.00 ID:WxjzvybfH.net
>>168
なんの資格でも過去問繰り返せってのが何度も言われてるけど一番有益な情報だと思うけどね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:34:12.27 ID:qmn6Z7+7M.net
電工2種より簡単のゴミ資格だろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:35:52.69 ID:HdKj1+Eva.net
乙4取ったらこういった仕事もあるんだぜ

https://youtu.be/91m2RyPKFNE

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:38:33.20 ID:BVU1pFxC0.net
>>1
将来電気自動車になるからガソリンスタンドなんか潰れてこんな資格紙くずになるのにガイジかな?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:39:12.41 ID:wF1n8+gGp.net
おまえら取得しても活かさないじゃないか(´・ω・`)取ったことで安心してんじゃねーよニート共が

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:40:01.26 ID:miUKoFvBd.net
化学式みたいなの全捨てしたけど受かったぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:40:11.31 ID:BVU1pFxC0.net
>>168
資格自体が就職には何の効力もないからな
そこで働いてる社員が会社の信用度を上げるために取るためのものであって

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:42:30.54 ID:6RZqlSnux.net
>>159
ランク付け宜しく
基本情報は持ってるけど宅建と学習量おんなじくらいじゃないかな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:43:00.12 ID:9JbKW0U00.net
こういうスレではよく俺は一夜漬けで余裕だったマンが現れるけど、自分から金払って受けてるテストなのに一夜漬けで臨むって相当頭悪いと思うがね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:43:11.65 ID:XEDL6jCLp.net
大学で化学専攻してたけど簡単とは思わなかったぞ
物化は高校の内容を覚えてたからあまり勉強しなかったけど
法令と性質・予防は暗記が面倒くさかった

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:43:28.35 ID:6RZqlSnux.net
>>178
情報の資格は意味ないけど宅建はないと自分で媒介出来ないからやむなく取るんや

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:43:45.02 ID:7CFEpKua0.net
馬鹿だけど脇本特訓道場に行けば2泊3日でみんな合格した

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:44:15.44 ID:5827oIVU0.net
ジエチルエーテルとか普段使ったり飲んだりしないからな
アセトアルデヒドなら馴染み深いが

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:44:45.05 ID:4gANXDjXp.net
薬剤師はどのくらい勉強したら取れる?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:45:56.63 ID:yXRTKbm20.net
宅建の業法がクソ難しいんだが
それなりに力入れて勉強してんのに20点中12点くらい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:46:21.31 ID:5827oIVU0.net
まあガソリンで働かないならあまり使えるとこないからな
危険物全体に言えるが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:46:24.89 ID:MnyD9QHV0.net
一夜漬けでいける数少ない国家免許だぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:46:43.38 ID:MnyD9QHV0.net
国家資格

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:47:06.62 ID:Y9YeNrWo0.net
11月に受けるから申込書を消防署に取りにいかないと。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:48:22.28 ID:6uy9l6HyM.net
>>185
6年

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:48:26.26 ID:6RZqlSnux.net
>>186
そこ一番簡単だぞ
範囲が広い権利関係と法令の方がしんどいわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:48:43.74 ID:WWcRK6Ao0.net
基本情報が1週間でほしい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:49:44.60 ID:sOMxyuVla.net
家に帰ってから参考書と問題集1日一時間やってひと月で受験
これくらいやれば合格するよ
周りは勉強してないアホ顔いっぱいいるから合格率が低いのは当然

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:51:11.14 ID:eYiyS+xR0.net
>>194
1日40分程度じゃ駄目?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:51:20.71 ID:R9sx60wL0.net
乙4自体は覚えること確かに多いけど、取ればその後12356を3つまとめて一気に受けられるからなあ
それぞれ10門中6個当てればいいヌルゲー

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:51:38.56 ID:7CFEpKua0.net
30年前に危険物取得したけどガソリンの指定数量が100リットルから
200リットルになってて驚いた

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:53:49.92 ID:+uMwHMlNa.net
宅建結構ムズいじゃねーか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:53:53.19 ID:AajFXadyd.net
この資格とって深夜のセルフサービスとか天国だぞ。モーター付けた回転させるボタン押す装置を作れば寝てるだけでいい。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:55:28.23 ID:fiD1kjYGd.net
中学生でも取れるのに

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:56:20.68 ID:sOMxyuVla.net
>>195
大丈夫じゃないかな
俺くらいでも試験中これは絶対うかるわと思ったくらい点数とれたから
一夜漬けに騙されたら落ちると思うけど

問題はいざ取得してタンクローリーに乗ってみたらあまりの暑さしんどさ石油臭さで
一週間でギブアップ
辞めてごめんなさい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:56:50.54 ID:6RZqlSnux.net
基本情報は資格的な意味はないけど
SEやる上では結構役に立つ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:57:04.72 ID:IE7You9s0.net
リタイアしたらガソスタの深夜シフトで働きたいから取っておこうかな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:57:32.33 ID:yXRTKbm20.net
>>192
いやわかるんだけど、そんなこと言われたって業法が一番得点の割合で言うとなぜか悪い
「これは宅建業にあたらない」っていうのが全然わからない
あと報酬計算

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:57:54.94 ID:7CFEpKua0.net
>>200
中学生の時に2級アマチュア無線技士の資格合格したら
地元の新聞に載った

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:00:07.75 ID:x/bwSweTp.net
乙種6個コンプリートのワイ高みの見物

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:02:13.25 ID:6RZqlSnux.net
>>206
それ何ができるんや

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:03:27.35 ID:uPGmOhVeM.net
司法書士様の俺様が来たぞ。
勿論宅建や行政書士も持ってるぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:04:50.27 ID:X6AtEn5ox.net
>>208
難易度順に並べれ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:05:37.65 ID:mh+hpWXfa.net
暗記ゲーだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:05:50.86 ID:4VPc0wFeM.net
7日で完成するわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:06:12.88 ID:nuHHOb2mM.net
問題考えてるやつ目の前にいたら殺す自信あるわ、ひっかけうぜーんだよ、卑怯者が、、

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:06:51.15 ID:riAtdJRe0.net
乙四受かってた(´・ω・`)
次はボイラー技紙取ろうと思う

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:07:06.38 ID:yJD7pnUTM.net
自家発電設備がある会社とかだと必要だけどな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:08:23.26 ID:yvy3mEykp.net
半日で十分だろ
高校の時二回落ちたけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:08:31.09 ID:nuHHOb2mM.net
>>90
1日で発表ってまじ??俺のとこ半月後って言われたが、、

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:10:18.99 ID:+uMwHMlNa.net
>>212
乙4で殺したくなるなら宅建は一族郎党獄門レベルだぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:11:59.12 ID:8pKy4hSba.net
ガソリンスタンドの店員になれるだけの底辺資格じゃん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:13:18.38 ID:md2+DCh40.net
医者弁護士と同じ国家資格なんだし難しいに決まってるじゃわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:13:49.58 ID:nuHHOb2mM.net
>>213
おめでとう、で、1日で発表ってなんで???

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:13:55.56 ID:73rpKOGza.net
>>8
モービルの乙四対策テキストで1ヶ月で受かったわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:14:17.20 ID:pKQNYGFbM.net
乙4と大型免許あれば1年目で年収500万いくぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:14:53.18 ID:06O1kISYM.net
>>206
甲種とらんの?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:16:23.12 ID:riAtdJRe0.net
>>216
翌日正午にネットで発表される
ちなみに当日でも試験後1時間残ってれば試験センター内で確認できるみたい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:17:16.50 ID:vEH/ySwe0.net
笹塚は当日発表だったよ
試験終了の1時間後くらいだったと思う

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:18:41.03 ID:8JaLTCgIa.net
理系大卒モメンなら
甲種一夜漬けもギリ行けるぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:18:54.12 ID:yXRTKbm20.net
今もうセルフスタンドでボタン押すだけなんて求人ないだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:19:18.40 ID:1T++BhIYd.net
過去問なんか見なかったが皆あんなのやってんのか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:19:26.56 ID:CPu/Vcr4d.net
>>8
普通はそれくらいだな

資格をとるだけだったら、もっと少なくてもいいけど、危険物で仕事をしていく(消防と調節や折衝するくらい)ならそれぐらい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:19:40.82 ID:YTN91ZCnd.net
>>205
マルバツ問題だっけ?
当日会場で勉強したら受かるくらい簡単だった記憶が
中学生ならすごいと思う友人は落ちてたし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:20:43.09 ID:+Ib3Xov50.net
法令のとこがつまらんからなかなか頭に入らなかったわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:23:05.70 ID:RgE2bjAvd.net
基本情報も普通にめんどくて笑うわ
電電出てもだるい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:23:23.59 ID:9HdqcRjEa.net
テキスト変えろ
赤本買え

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:23:26.41 ID:hEN8ycA8p.net
クレーンと玉掛け取るけど筆記ってむずいのか?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:24:46.83 ID:eYiyS+xR0.net
>>233
赤本ってなに?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:26:02.45 ID:z9abN04NM.net
>>17
文系だけど法令のが難しいわ
毒劇は化学基本が一番意味不明だったが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:26:23.95 ID:CZGX1MhCa.net
とにかく乙!

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:28:13.60 ID:z9abN04NM.net
>>184
虫や動物の麻酔に使うだろ
うちにもあるわ

まあ特殊引火物だからって問題に出すぎだよなジエチル

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:28:18.19 ID:ekXFzZQp0.net
この動画お奨め part77まであるけど

危険物取扱乙種4類 Part.1 (消防法上の危険物 前半)
https://www.youtube.com/watch?v=l6M-6EAly3c

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:29:46.32 ID:gBcDhPH90.net
赤本で1ヶ月勉強したら受かったで
石橋を叩いて渡るタイプだから
もっと短縮しても行けたかもしれんけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:31:05.97 ID:H/UBBnQX0.net
化学わからんやつは大学受験の参考書とか読めばエエで

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:31:44.57 ID:3N3L5gYSM.net
久々に免状みたら写真の期限切れてたわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:32:23.62 ID:bG8E/wvR0.net
乙四と原付は決して難しくはないがナメて勉強しないと落ちる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:33:40.27 ID:0tUJeSi0r.net
既に指定数量の意味忘れたわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:33:49.90 ID:2MnVrtRga.net
>>117
俺も今年3種合格見込みで来年2種受けようと思ってる

3種は一発で取れそうだけど2種は数年みた方がよさそうだな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:34:27.94 ID:pPBrqVTpM.net
4つ以上取り扱う時どうすんだ?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:35:14.76 ID:VgcB1Jgq0.net
乙4は向学院の問題集おすすめ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:35:26.45 ID:VYJh6/Boa.net
合格するだけなら中身をちゃんと理解する必要ないからな
問題集パラパラ読んで丸暗記でいけるよ

試験が終わった瞬間から頭の中から抜けるけど(´・ω・`)

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:35:38.30 ID:9W2KvJuh6.net
一週間で取って深夜のガソリンスタンドで監視のバイトしてる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:37:11.59 ID:c1dG+iK30.net
>>243
原付?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:40:15.31 ID:zyI1FMs40.net
参考書なんて読んでたら無駄に時間かかるだけだぞ。このレベルの資格は問題集を暗記するだけでいい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:43:29.53 ID:9vTYjmpda.net
>>234
講習中に出るところ教えてくれるし○×の二択問題かつ60%だから落ちる奴はまじで池沼

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:44:01.72 ID:pdDPP5NI0.net
二回受けてどっちも落ちたわお前ら一夜漬けで余裕とか嘘こくなよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:47:53.15 ID:sRPvAX9qM.net
現場にいた時取らされたけど、1週間で余裕だった
合格するだけならそのくらいで十分
その後きちんと業務で役立てたいなら一ヶ月くらい

でも俺はあまり役に立たなかったな
発電機回せるくらいしか有用性がなかった

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:50:38.57 ID:oBObIj3k0.net
セーフティネットの為に取っておけって資格は何?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:51:34.50 ID:aJBdeoPS0.net
三ヶ月+講習で取った
講習って凄く大事

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:51:44.07 ID:yVvdUY2pd.net
>>255
電工

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:51:54.50 ID:BLo8Nmzm0.net
甲種だけど一夜漬けで受かったわ
過去問数回分と法律しか勉強してないけど十分だった

落ちる奴ヤバすぎ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:57:05.76 ID:t9nZ+DZY0.net
ウメスレ公認試験難易度ランキング貼っておきます

司法試験予備試験 100
公認会計士試験 95
新司法試験 90
電気主任 85
国家総合職I類 80
東京大学現役合格(非理3) 75
英検1級 70
TOEIC900 65
日商簿記検定1級 60
MARCH現役合格 35
日商簿記検定2級 15

総レス数 360
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200