2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「山で強い」はずのドコモ 他キャリアに電波で惨敗してしまう 山に住んでるやつもドコモじゃなくていいぞ [811571704]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:40:49.92 ID:cPSW1TQ30.net ?2BP(2072)
http://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
ソフトバンク https://i.imgur.com/XkE3S00.jpg
au https://i.imgur.com/3lV7p2M.jpg
ドコモ https://i.imgur.com/IXuOC8m.jpg

現在利用している通信キャリアの調査でドコモが圧勝 20代はauが最も多いと判明|ニフティニュース
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161820801/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:41:37.20 ID:WXObAxm70.net
auが一番酷くない?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:43:05.88 ID:SGID7zw00.net
>>2
ソフトバンクは部屋の奥は圏外
auはプチプチ切れる病
消去法でドコモにしてるってだけ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:43:45.96 ID:iRJ2M0e/d.net
一ヶ所だけで判断するのはまじでやめとけよ

5 :エレガント森下 :2018/10/15(月) 16:43:54.23 ID:o9BleX6m0.net
そろそろ外資系入ってこいよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:45:17.66 ID:SveRmJ/La.net
>>5
ボーダフォン「」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:48:52.04 ID:u4gL0zMtr.net
雄琴温泉いきたい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:48:57.17 ID:oOiKk0+M0.net
俺の行くトレイルだとなぜかAU 4G入る
アンテナを探してしまった。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:49:58.05 ID:M8HRsMGYH.net
なんで比叡山なんだ北アルプスでも持ってこいよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:51:11.26 ID:qBW1YUo+0.net
周波数で優劣あるから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:53:45.20 ID:5UpUgAUPd.net
これは残念ながら電波の質の問題。
家の外で受信出来ても意味ないもん。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:54:02.93 ID:UvzaYgocM.net
山に強いのはauだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:54:27.01 ID:Ow8B1qh2a.net
ドコモが僻地に強い??
親父が自衛官なんだが山はauしか繋がらんって言ってるんだが???

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:54:46.23 ID:kBgl/HyO0.net
総務省の公表資料から明らかになりました

「平成30年度携帯電話及び全国BWAに係る電波の利用状況調査の調査結果」
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000345.html

基地局の数
https://i.imgur.com/Bu51xZK.png
1位 ドコモ
2位 ソフトバンク
3位 KDDI

面積カバー率
https://i.imgur.com/F6ODFnd.png
800/900MHz帯
1位 ソフトバンク
2位 ドコモ
3位 KDDI

2GHz帯
1位 ドコモ
2位 ソフトバンク
3位 KDDI

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:55:06.86 ID:kBgl/HyO0.net
各社実効速度でもKDDIが最下位
https://i.imgur.com/Tk5JKHf.jpg
Android中央値
1位 ドコモ 190Mbps/23Mbps
2位 ソフトバンク 104Mbps/26Mbps
3位 KDDI 101Mbps/28Mbps

iOS中央値
1位 ドコモ 172Mbps/22Mbps
2位 ソフトバンク 89Mbps/23Mbps
3位 KDDI 83Mbps/14Mbps

docomo実効速度
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/effective_speed/
KDDI実効速度
https://www.au.com/mobile/area/effective-speed/
SoftBank実効速度
https://www.softbank.jp/mobile/network/service/speed-survey/

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:55:16.60 ID:VFzQHn2f0.net
アウトドアモメンとかドライブモメンじゃないから、
鉄道の駅やお店があるようなところで使えればどこでもいいや

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:55:36.77 ID:STbPdH1zd.net
山はどうか知らんが地方に出張した時、空港〜目的地、駅〜目的地でドコモ以外繋がらないことが多過ぎ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:55:47.97 ID:kBgl/HyO0.net
★災害復旧の記録

平成30年北海道胆振東部地震
http://imgur.com/eGaayKg.jpg

1位 SoftBank → 4日と19時間50分
2位 docomo → 5日と11時間42分
3位 KDDI(au) → 8日と9時間48分


平成30年台風21号

1位 SoftBank → 9日と1時間35分
2位 KDDI(au) → 9日と14時間29分
3位 docomo → 11日と2時間37分


平成30年台風24号および台風25号

1位 docomo → 9日と6時間39分
2位 KDDI → 10日と8時間16分
3位 SoftBank → 11日と4時間25分

----------------------------------
合計

1位 SoftBank 25日と1時間50分
2位 docomo 25日と1時間58分
3位 KDDI 28日と15時間33分

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:56:23.99 ID:kBgl/HyO0.net
以前は、au wifiのみだった記述が今や、auのモバイル回線にも及ぶようになったらしいな


au Wi-Fi SPOT
https://www.au.com/mobile/service/wifi/wifi-spot/
https://i.imgur.com/AL2McV4.png


キャリアアグリゲーションで超高速通信
https://www.au.com/mobile/area/4glte/carrier-aggregation/
https://i.imgur.com/K5G8r3y.png

電波改善状況を確認したい
https://www.au.com/mobile/area/extend-area/
https://i.imgur.com/XLftJAX.png

電波改善状況を確認したい
https://www.au.com/mobile/area/extend-area.hokuriku.fukui/
https://i.imgur.com/9CXsSAp.png

auのスマホは超高速通信でサクサク快適!
https://www.galaxymobile.jp/discover/hint/au-new-smartphone/
https://i.imgur.com/eSJeElt.png

Galaxyも同様らしいぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:59:06.44 ID:VicGlYBm0.net
ソフトバンクは山どころか田舎じゃ使い物にならない。
使い物にならない地域で販売店だすなよマジで。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:59:33.12 ID:u216OEjU0.net
山の中より家の中で繋がるかどうかが大事だよね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:59:33.85 ID:3UJSBWa40.net
海はdocomoが強いぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:00:57.10 ID:zQjPg+nDd.net
災害を考えるとdocomo以外は使う気にならない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:01:38.87 ID:LVk5inM8M.net
これはソフトバンクが細かく調査するの面倒だから一色で塗りつぶしてるだけでしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:01:54.16 ID:w8FxdbhRM.net
softbankよりドコモ回線のMVNOが圧倒的に繋がる
softbankサヨウナラだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:03:35.47 ID:5WdAMb/D0.net
昔はau山最強だったのにね
4Gになってから田舎の市街地でもアンテナ0とかイラッきますわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:08:10.85 ID:UvzaYgocM.net
昔のソフトバンクはPHSより繋がらなくて驚いた

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:08:23.59 ID:63QqA56P0.net
https://i.imgur.com/pK1N9DI.jpg

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:09:32.16 ID:3uVXHHbs0.net
ソフバンのサービスエリアマップって正直盛ってるでしょ。ていうかもはやウソでしょ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:12:26.92 ID:+2XPmiXsr.net
どうせ山いったら機内モードにしないとバカバカバッテリー食うし
GPSアプリ使えるならなんでもいいわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:12:49.84 ID:STbPdH1zd.net
都内で使う分には変わらんな。むしろau、sbの方が繋がる時もある。地方は少し山側に行くとドコモ以外繋がらない。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:14:31.22 ID:NDO3DF720.net
ソフバンは最後発で電波塔を建てる場所がないとかなんとか
町中では小グリッド用にちっこいのをバンバン立てたせいで
干渉してるとかなんとか
有線に繋ぐ場所 交換機側の物理的な場所もないとかなんとか
そういう噂はどうなったんディスか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:15:46.82 ID:cPSW1TQ30.net
信州乗鞍岳でもソフバンがトップ ドコモは・・・・

ソフバン https://i.imgur.com/Ojfaqs8.jpg
au https://i.imgur.com/RCqQjy6.jpg
ドコモ https://i.imgur.com/2dXkNee.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:18:18.95 ID:vnY+3WE+0.net
マルチSIMで多キャリアカバー出来りゃいいのにね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:19:01.16 ID:axByjGQoa.net
山に住んでるのってやっぱ少数派か

auでそんなに困らなかったけど
mineoのAプランにしたら電話が繋がらないって言われたんで
どうしようかなと思っている

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:20:27.91 ID:+s6DwHs30.net
softbankは田舎だと全然だめだよ
っていうか都内でも地下は駄目だったりする

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:23:19.03 ID:aPdMyopBM.net
auのエリアが広いって思い込んでる人、それは3Gなんじゃね?
au系のMVNOにすると基本的には3G使えないぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:23:22.35 ID:KFeowN03M.net
ドコモまじで入らない
山道とはいえ国道沿いは入るようにしてくれよ
ソフトバンクは神

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:23:41.89 ID:O6/MiAXdp.net
クソフトバンク通信しようとすると圏外になるんだが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:24:33.47 ID:Q2QeFyO40.net
このマップって実測じゃないでしょ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:24:34.23 ID:W6y2RtLK0.net
ソフトバンクのサービスエリアが果たして正しいのかどうか…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:24:55.06 ID:g8QcKr74d.net
>>13
周波数帯が山間部でも繋がりやすいのを使ってるんだよな
CDMAワンだっけ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:26:45.73 ID:KFeowN03M.net
ドコモは人住んでないとこはばっさり切ってるよな
人住んないけど車通るからカバーしようっていう発想がない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:28:26.91 ID:Y3F5Tpura.net
俺は三キャリア全部持っているから比較してるが、
D>a>S
だぞ。エリアマップはキャリアによって精度が違いすぎる。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:29:40.85 ID:O6/MiAXdp.net
>>20
田舎でも砂壁やら漆喰壁やら古い家の中に入ると全く繋がらん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:29:56.79 ID:B7PVoktf0.net
auは結構変なところにアンテナあるからドコモソフバンが圏外の所でも電波があったりする
まあドコモ使っておけばほぼ問題無いがな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:30:59.67 ID:ALbNjzSa0.net
15年くらい前はauだと家の外に出ないと電話できなかったけど今は大差ないな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:31:47.08 ID:w8FxdbhRM.net
博多駅前の大博通り沿い(祇園駅近く)に住んでたがマンション7階でsoftbank圏外だったわ12年くらい前だけど

世界で使えて自宅が圏外はマジ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:32:20.15 ID:e07CyNNgd.net
実際、山間部とか道北の僻地とか無人地帯行くと
茸>>>>>庭≒禿
な感じ。
林道で車エンコしてJAF読んだときは2話も禿も入らずまじでドコモ様々だった。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:34:59.56 ID:3D+JvYina.net
>>37
UQも?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:38:08.39 ID:VFzQHn2f0.net
アウトドアモメンやドライブモメンなら3キャリアあると安全なのか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:39:25.38 ID:uPLCLl8na.net
緊急時にあまり電話は使わないんだよな
1回警察呼べれば良いくらいであとは調べものしたい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:39:33.13 ID:XdcohqPhM.net
実際に、ドコモは強い
ソフトバンクだが田舎で電波つながらなくて難儀したわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:44:03.99 ID:5kZidJL+0.net
ドコモだけど高尾山は谷間ではつながらない
山頂や店の周囲は問題ない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:44:49.77 ID:UaXF9E7g0.net
ソフトバンクとドコモのDS

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:49:53.57 ID:i2l2A+t80.net
これ実際この通りに電波入るんかね

ソフトバンクがこうだと詐欺の匂いしかしない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:51:21.12 ID:ffTN/s5V0.net
皆ソフトバンクにしていいよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:53:10.65 ID:y1xQryM00.net
ワイの家、山の上ソフトバンクは圏外なるよ、ドコモしかあかんみたい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:54:16.84 ID:Vum3Kymqd.net
前はずっとauだったけどdocomoにしてから繋がらない不満は減った気がするよ
ソフバンは使ってる奴の不満が半端ないからよっぽどだと思う

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:54:25.98 ID:bWPCuB3x0.net
ドコモ回線の楽天モバイル使ってたんだけど最近ソフトバンクを増やしたら繋がらなさ過ぎて驚愕したわ
なんでこんなのが3大キャリアになるんだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:55:22.44 ID:cYXP5ToX0.net
ソフバンは国道の峠で事故したとき圏外で痛い目にあったから信用しない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:55:44.12 ID:Mac3wXt10.net
地図に色塗るだけで客が移動すると思ってんの?wwwwww

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:55:55.28 ID:5NLMM4ltM.net
auが1番て事だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:56:15.16 ID:KdRAucDYp.net
auは3Gやめたから3Gのみの田舎では圏外

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:57:59.42 ID:5NLMM4ltM.net
やめてませんが?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:58:21.41 ID:wAJeScZG0.net
千葉だけどソフバンは家で入らないので論外

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:59:15.70 ID:e07CyNNgd.net
>>64
フルLTEになったとき地方でau→ドコモのMNPが増えたってショップの人が言ってたな。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 17:59:49.58 ID:psdiUfHTd.net
NOKIAは?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:00:48.67 ID:tUhb3wKAd.net
>>59
俺は逆だわ、auの時は自宅でビンビンだったのがdocomoに変えたら
よくてアンテナ2本、酷い時は3G落ちするようになった
あとdocomoは2.1G帯メインだからか建物奥とか地下が弱い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:01:56.12 ID:YkksBwL30.net
実際はドコモじゃなきゃ繋がらん。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:03:21.82 ID:7oZdhvI10.net
仕事で山行くけど、ドコモやauが普通に使えるところでソフトバンクは圏外なんてザラだからなw
だから社用のスマホはソフトバンクだけない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:04:42.68 ID:5BXVmTYhM.net
>>67
VoLTEガラホ売ったら
3Gしか入らない地域が多すぎて慌てて3G仕様も作ったぐらいだからなぁ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:08:29.14 ID:IVzH8oYwd.net
>>33
昨日乗鞍周辺をツーリングしてたらアンテナ積んだドコモの車とすれ違った。調査はしてるんだろな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:09:12.56 ID:A7YCFxyPa.net
ウリ田舎ものだけど
メインドコモサブau最強だょ
猥マでも禿よりつおいょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:12:21.23 ID:cWLgoRoid.net
エリアマップは自己申告なので単純比較しちゃだめw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:13:03.40 ID:UcqqN8PeM.net
富士山とかはどこでもいいけど
アルプスはドコモじゃないと駄目なとこ多いわ
山頂でアベマでニュース見たり出来るのはいい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:16:19.72 ID:6NkmFKzla.net
数年前、社内の期初の社長談話で、基地局の局数、立地共にソフトバンクは凄いって言ってたな。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:23:49.63 ID:8zqoAG/ma.net
自宅の話をしたらそりゃフェアじゃないでしょ
ちなみに俺の自宅は、docomo > WiMAX2+ > SoftBank > AXGP > au4GLTE だわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:54:42.39 ID:fQfD0pgNM.net
>>48
その頃のソフトバンクとVodafoneは酷かったな九州に転勤してAuに換えた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:54:59.49 ID:R7TKpCjP0.net
いつの間にソフトバンクがプラチナバンドを使えるようになったんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 18:57:07.38 ID:Z2++iHpRp.net
もっとソフトバンク叩いていいぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:02:36.26 ID:bdEKh1yGM.net
会社携帯がソフトバンクだけど、圏外多過ぎ
ドコモauは普通に入る場所なのに

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:02:55.20 ID:Y7KlEosl0.net
>>76
山頂行ってやることかそれ?何しに山行ってんの?仕事でやむなくとかなん?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:06:49.08 ID:3UrLZxeS0.net
仕事で全国の山奥とか行ってるけど、つながる割合は茸が1番高いよ
禿はたまに茸も変なところで繋がるからモバイルルーターに入れてる
あーうーはクソ
でもたまにあーうーしか繋がらないとこもある

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:07:31.48 ID:AL5i8qfn0.net
ソフバンは三浦半島ですら使い物にならないという事実
神奈川でこれだからさらに地方はどんだけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:14:34.03 ID:aPdMyopBM.net
っていうか、三浦半島が神奈川って認識は微妙だけどなw
一応、横浜ナンバーだけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:16:15.36 ID:eJU3Vik8a.net
>>85
ヒント:YRP

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:17:42.06 ID:AL5i8qfn0.net
>>87
がってんがってん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:17:51.49 ID:LQx1nIeAM.net
4Gになってauは山で繋がらなくなった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:21:33.26 ID:WXM29ter0.net
電波の話題で必死になってるのはソフトバンクユーザーだけだろ
ドコモ使ってる奴は携帯が繋がらないという発想すら出てこない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:26:20.40 ID:6FqqN3730.net
禿は一時つながりやすさナンバーワンって必死だったからな
白河の火葬場は待合室で圏外炉前と収骨室でバリ3なんて変な電波の届き方していたし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:28:23.45 ID:WXM29ter0.net
大して値段変わらないんだからみんなドコモにすればいいのに
頭悪すぎだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:38:10.77 ID:mcwUAaXO0.net
山で頼りになるのは個人的にはソフトバンクの印象だけどなぁ
なんだかんだ強い
Docomoもまあつながる

ただしau、てめーはだめだ
東京にいても地下とか店内とかだと圏外になるゴミキャリア
廃業しろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:48:28.56 ID:yYRJNqzga.net
>>1
比叡山あたりは、どこでも圏外あるやろw

https://www.hotel-hiei.jp/faq/facilities/
星野リゾート ロテルド比叡ホテルのQA

Q.館内の携帯電話の電波状況について教えてください。
A.一部のキャリア(au)でつながりにくい場合がございます。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:04:24.34 ID:DDdh5SQqr.net
>>90
繋がらない場合は諦めてるだけだろ
ドコモが繋がらないなら他社も繋がらないと思いこんでるだけ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:05:54.43 ID:nXduwwc0d.net
大手町や日本橋駅あたりはドコモが一番繋がらん。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:15:15.88 ID:vV/LhONg0.net
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 楽 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 天 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 楽 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 天  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \


98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:25:19.86 ID:VqULKJc60.net
禿げは住宅地カバー率を向上させるのを最優先にして(それは正しいんだけど)里山を無視してたからね
山で繋がらないのは当たり前

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:43:36.39 ID:JRbqYV9l0.net
あうは2Gの時代は山に強いイメージだった
忘れたけど当時は違う名前
セルラーなんとか
当時山仕事していて何十人もの仲間の総合的見解

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:53:55.55 ID:bMC08Jyx0.net
山に強い弁護士を呼ばないと

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:14:13.11 ID:6/aDUtHF0.net
そうでもないな部屋の中央にいけばソフバンは届かんし、職場でそこまで山間部でもない観光客が多い場所はアンテナの数が少ない

総レス数 173
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200