2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉の新築一戸建てが1,360万円 こういうのでいいんだよ [331464139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:26:49.51 ID:W/0VTyrK0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
千葉県東金市家徳
価格
1,360万円
所在地 千葉県東金市家徳地図を見る 交通 JR東金線【東金駅】より4.5km(車7分)
間取り 3LDK土地面積140.56m2(登記)建物面積78.66m2(登記)完成時期2019年11月予定

https://realestate.yahoo.co.jp/new/house/detail_corp/b0003581322/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:27:28.99 ID:7Xfyl3BQM.net
ええやん
なんぼなん?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:28:27.08 ID:llCJgLX4M.net
とおくね?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:29:41.94 ID:mQM2MySIa.net
なんか家スレおおくねえか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:30:05.12 ID:/kyt1iUid.net
都内が勤務先で電車通勤なら辞めた方がいいよ‼

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:30:21.49 ID:yWv8VECP0.net
読みにくい地名の家は買うなとじっちゃが言ってた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:30:23.26 ID:K7DHQDq50.net
トンキンって

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:32:17.30 ID:cWLzVD2ea.net
土地は広いけど、建物狭くないか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:33:20.26 ID:ayzYEYxF0.net
>その他物件概要:業務スーパー400m

優良物件じゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:33:25.66 ID:tDXjb9T20.net
東金って未だに暴走族いるんだろ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:33:46.79 ID:F1SEBhZt0.net
アドベンチャーゲームかな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:33:53.67 ID:st6iOgn5d.net
>>4
マジレスすると別に工作も何もなく
勝ちどきやら武蔵小杉のマンション圧迫で世間全体に不動産に対する不満・懸念・疑心が溜まってるから
スレが増えても不思議じゃない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:34:40.26 ID:03nADZcB0.net
この近くに住んでてリフォームするんだが800くらいしそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:35:05.21 ID:VtaALV5p0.net
屋根薄っ!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:35:26.47 ID:mQM2MySIa.net
>>12
そうなのか
ハウスメーカーモメンだから面白くて良いんだけどな
毎度完走するしな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:36:00.67 ID:KVxFLFFq0.net
永田さんに会えるのなら

17 :ヤマト :2018/10/15(月) 20:36:33.99 ID:IOhlgS8yr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
一けた少ない

都市部の戸建で1億未満は何かしらの我慢が求められる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:37:32.60 ID:G63XfBzra.net
九十九里近くていいけど都内通うのキツいなw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:37:53.87 ID:gj9+p21Ld.net
新宿から2時間w

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:38:46.41 ID:nVq4YRt80.net
3年前から未完成ってどういうことなの
中古言いたくないだけ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:39:36.32 ID:ckS+Bfqma.net
最寄り駅が4.5キロってキツイだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:39:56.85 ID:5+QPO604p.net
>>19
大手町基準で考えろよ
新宿はあくまで副都心だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:39:57.79 ID:RwBQMjRPM.net
>>15
ハウスメーカーって割高だと思う?
あとおすすめメーカー教えてくれ!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:40:30.85 ID:zAe/4TI3M.net
千葉駅まで車で1時間くらい?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:40:45.00 ID:G63XfBzra.net
湘南エリアよりはいいと思うw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:40:49.16 ID:Yp740oTk0.net
都内まで往復4時間だぞ

実際は支度したりする時間を含めたらもっとだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:40:50.77 ID:E3yVYNYBa.net
>>20
金払ってくれたら建て始めるとか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:41:05.47 ID:K8wWnLeSM.net
外房はきついよ・・・

29 :ヤマト :2018/10/15(月) 20:41:08.48 ID:IOhlgS8yr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
と思ったらド田舎か

完成予想CG、手抜きすぎだろwwwww

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:41:09.43 ID:rpa07Gdp0.net
埼玉北部とどっちがマシなの

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:41:09.99 ID:/8OBw9Mp0.net
東金って人の住む場所じゃないから

32 :ヤマト :2018/10/15(月) 20:41:34.33 ID:IOhlgS8yr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
>>23
デザインで決めていいんじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:41:45.85 ID:QpAuzshY0.net
ここなら高崎らへんに家買った方が良くないか?
新幹線通勤できるし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:42:00.99 ID:7v1Sl95i0.net
地下が騰がる見込みがないところの家・土地は買うな
それなら借家の方がいい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:42:46.75 ID:L9YVfchja.net
なんだこのチャチなCG

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:44:13.80 ID:B55W0aPt0.net
こんな田舎だと空き家がゴロゴロしてるんじゃないの

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:44:26.04 ID:zZF7qIqw0.net
リビングにトイレが直接付いてる家は無理

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:45:22.65 ID:4HeQb7dp0.net
え、あれほど事件あったのにまだ東金住むって池沼はおらぬよな?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:45:38.90 ID:hYMCPxRb0.net
間取り悪すぎる
設計士頭おかしいだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:46:42.36 ID:HcL3mj+50.net
正気小学校ってなんだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:47:07.91 ID:ows7yJsw0.net
これ精神病院じゃなかったっけwwwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:47:29.22 ID:mQM2MySIa.net
>>23
ハウスメーカーは当然割高なんだけど、その分メンテナンスコストが安く済むような高耐久仕様になってるから生涯費用という点では割安と言えるかと
建売とかローコストメーカーとちがって長期保証してるから、あまり安普請で建てると保証範囲内でのメンテが多発して採算が合わないからね

他のメーカーの構造とかまで知らないから、あんまり推したりしないけど、断熱重視なら木造がいいかとおもう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:50:51.19 ID:cFg1vtlxM.net
ハウスメーカー勤務のくせにもう帰ってる時点で程度が知れるな
今は早く帰らせてるところ多いって聞くけど

44 :ヤマト :2018/10/15(月) 20:51:46.46 ID:IOhlgS8yr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
>>43
我慢せず定時帰宅しとけ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:53:40.72 ID:zUABh0uK0.net
CGじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:54:58.61 ID:nVq4YRt80.net
>>27
それだと建築条件付き表示かなと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:56:23.79 ID:lmJaM2Vpa.net
>>43
風邪ひいて早退したよ
まあ設計だし営業よりは早いのよ
あとほんと働き方改革の波がすごい
まつりさん事件以降労基も本気出してる
業界まるごと目をつけられている感じがする

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:57:23.52 ID:XQuKcIDRM.net
引き戸か窓に被せないとテレビ置けないやん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:57:32.02 ID:BgH2nyQ+d.net
>>42
住友林業にするか積水ハウスにするか悩んでたが住友林業にするよ

50 :15 :2018/10/15(月) 20:57:47.76 ID:lmJaM2Vpa.net
Wi-Fi切ったらID変わっちまった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:57:55.28 ID:Eg6v9dlg0.net
15年以内に
150平米50坪くらいの土地買って
平屋4LDKSの家を建てたいけど
土地3000万はつらい
親が車乗れないから街の中心部にしなきゃならん
周り田んぼしかないようなところなら1000万かからないのに

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:58:31.67 ID:PtdfXrTU0.net
>>38
何の事件?

53 :マン汁加湿器 :2018/10/15(月) 20:58:42.44 ID:Phkm5toOa.net
これ普通に優良物件じゃね?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:59:15.70 ID:OatBMYmo0.net
これからどんどん安くなっていくぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:59:23.28 ID:d4iBB3SCK.net
戸建なら埼玉や千葉がいいね。

マンションだと需要と供給でかなり変動するから、戸建程の価格差はない。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:59:24.36 ID:tnssfx9Wa.net
ギリ東京通勤圏内じゃなかったら二束三文の価値も無い

57 :マン汁加湿器 :2018/10/15(月) 20:59:51.31 ID:Phkm5toOa.net
>>19
https://i.imgur.com/YM3AVJ9.jpg

58 :15 :2018/10/15(月) 20:59:54.92 ID:lmJaM2Vpa.net
>>49
いいと思います
軸組工法の雄

ちなみに業界で有名な話、住友林業ってプレゼンすごい力入れてるって聞くのですがそうでした?
3Dのプレゼンとかパースいろんなアングルで作ってくるとか

59 :ヤマト :2018/10/15(月) 21:00:10.37 ID:IOhlgS8yr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
>>55
神奈川を外す理由は?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:00:33.78 ID:cWLgoRoi0.net
>>7
こんなスレでも東京コンプ爆発すっすか笑

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:02:47.30 ID:C+RfAY1j0.net
東金かよ
しかも家徳って

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:02:55.00 ID:jJzFoG5na.net
初期セガサターンみがある

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:02:59.08 ID:68r1jw9N0.net
>>59
ちょっとお高いからじゃね?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:03:47.88 ID:d4iBB3SCK.net
>>59
やはり横浜は高いから。
ちょうど東京と埼玉千葉の間位の価格で、
安いとは思えない。

65 :ヤマト :2018/10/15(月) 21:05:42.13 ID:IOhlgS8yr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
>>64
浦和大宮とそんなに変わらなくね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:07:12.44 ID:GDnxSa/50.net
1000万ぐらいで土地込みで買えるのなら俺も新築物件を買ったろうじゃないかって気にもなるんだが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:09:58.15 ID:LtARxlXu0.net
JR東金線【東金駅】より4.5km(車7分)

ゴミじゃん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:10:10.43 ID:d4iBB3SCK.net
>>65
浦和と大宮が埼玉でも高い部類じゃないか。
場所にもよるけど、横浜だと中心部はその浦和や大宮よりも遥かに高い。
みなとみらいのマンションは全て億を超える。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:10:33.95 ID:yXRTKbm20.net
工事完了前って広告しちゃいけないんじゃないの?
宅建で習ったぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:11:01.86 ID:Fs1iRKJ80.net
この手の安っぽい塗っただけの外壁はすぐにサッシ下の金属部分から黒い液体が筋状にたれ流れる
ペンシル系のゴミ物件あるある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:11:31.90 ID:68r1jw9N0.net
なんだかんだオプションつけさせて客単価あげないとやっていけない業界らしいわ
1000円の断熱材入れるのと1万円の断熱材入れるのは職人の作業は一緒だから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:12:17.87 ID:LtARxlXu0.net
>>70
ペンシル系のオープ○ハウ○のあるあるネタ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:12:56.82 ID:AajFXadyd.net
東金ってほかにも上武射田や砂古瀬、大豆谷、求名とかあるんだぞw
読めないだろ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:13:13.70 ID:pSkyLUwgM.net
千葉の南側と東側はキョンに支配されてるからな…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:13:43.73 ID:nVq4YRt80.net
首都圏で安い家探すと東金引っかかるんだけど思った以上に不便そうで
連絡した不動産屋がしつこかったのが記憶に残ってる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:14:14.84 ID:vzwg3HDl0.net
駅まで徒歩15分以上かかる物件は価値ねーよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:14:47.29 ID:pSkyLUwgM.net
東京まで4時間とか関西にでも住んだほうがよっぽど近いな

78 :ヤマト :2018/10/15(月) 21:14:52.29 ID:IOhlgS8yr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
>>68
浦和も岸町、常磐、高砂あたりは結構高かった記憶があるが、横浜の山手や、川崎の上麻生ほどではないのかな

横浜も相鉄、京急沿いは結構安いんだけどな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:15:14.53 ID:UjnjT8PT0.net
買ってええの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:16:26.47 ID:LtARxlXu0.net
>>79
永住覚悟ならいいと思うよ
でも資産にはならないよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:16:26.99 ID:s0F9I7bS0.net
何坪になるの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:20:11.87 ID:+Tv4jHp70.net
来年かよ

83 :ヤマト :2018/10/15(月) 21:23:16.37 ID:IOhlgS8yr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
土地の広さのわりに建物がメチャクチャ狭いな

建ぺい率60、容積200なのに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:23:44.07 ID:TmzYBQ/Cp.net
>>1
東京まで鉄道で1時間20〜30分か
糞田舎だわ
しかも東金駅まで4kmも離れている
そりゃ売れんわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:24:32.58 ID:d4iBB3SCK.net
まあマンションなら足立のワンルームがコスパ良さそうだ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:24:35.95 ID:VCPyNQ/+0.net
これ間取りクソすぎじゃね?
間取り図で2階の上の部屋に入るには
下の部屋を通過しなきゃならないとか…

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:24:41.05 ID:LtARxlXu0.net
>>83
だよな、容積200でなんでこんなに狭いんだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:25:57.09 ID:fB03M9rva.net
なんで千葉なんだ
なら仙台がいいな
虫とか出てこず夏も過ごしやすそうだし
仙台より北は寒そうだから無理

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:26:39.94 ID:6sP9P1KU0.net
なんでこういう何の問題もない家が売りに出されるのか
理由が気になる

90 :マン汁加湿器 :2018/10/15(月) 21:26:58.58 ID:Phkm5toOa.net
>>73
八街や匝瑳でも十分難読なのにそんな上級者向け持って来られても無理ッス

91 :ヤマト :2018/10/15(月) 21:27:01.06 ID:IOhlgS8yr.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
>>89
新築だぞ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:27:06.36 ID:LtARxlXu0.net
見渡す限り、業務スーパー400mしか食材を買う場所がないなw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:27:25.87 ID:Ur+1GlVYp.net
でもピカってるんでしょ?正常化バイアスほんと怖いわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:27:30.92 ID:oC/bx1hp0.net
>>85
購入してワンルームとかパーフォーマンス最悪だろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:27:35.64 ID:VCPyNQ/+0.net
カウンターキッチンにしたせいでリビングダイニングも4.5畳くらいの広さしかない
しかも便所との境がドア1枚しかないから飯食ったりくつろいだりしてる横で
排便ブリブリ音が鳴り響く地獄仕様

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:29:18.32 ID:WwOAVZU60.net
高耐久、メンテ費が安いといっても床上浸水したら一発レッドカードの可能性あるから土地選びを気をつけろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:29:31.39 ID:Nd1Q5mh00.net
遠過ぎワロタ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:30:59.64 ID:JRbqYV9l0.net
こんなド田舎で140m2とか悲しいな
車二台必須で若いうち限定だけど将来はもう買い手が無いだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:35:44.99 ID:AL5i8qfn0.net
どこいな
って、本当に田舎だった

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:47:30.94 ID:Dmrqfr41d.net
近所か隣に100坪土地追加しても二千万いかないかな
子供がサッカーか野球やりたいって言ったらこんなトコ買って芝生植えて育成してみても面白いんじゃね?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:48:35.41 ID:dFkUps1i0.net
ほとんど建築費だよなこれ。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:00:31.48 ID:XEG47qZe0.net
関東の最果てじゃないかよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:12:51.44 ID:AF2DVFSg0.net
関東っていかに東京都心に近いかを考えなきゃいけないの?
不憫な土地だなぁw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:14:47.45 ID:XorFDLaW0.net
>>30
断然埼玉北部

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:15:57.71 ID:3kGpDbKO0.net
>>42
軽量鉄骨はどう?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:18:24.03 ID:P/Pj5Xwua.net
東金とか秘境やん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:20:57.80 ID:nnDvYXmu0.net
勤務先まで電車で一時間以上になるとさすがにキツいぞ
高速路線バス通勤も流行ってるけど肉体的には楽だが道路状況に左右されるし鉄道以上に不安定
結局勤務地から離れる程通勤のリスクはあるってこった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:23:23.04 ID:vb1Z/6iuM.net
遠過ぎるわ
こんなんだったら静岡選ぶ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:28:05.23 ID:5+2MsGF+0.net
老後の家かな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:36:06.66 ID:ZB91Z9HIp.net
しかし安倍のせいでこれを買いたきゃ別途政府に消費税136万
10年前なら40万で済んだ。明白に悪政だが日本人はアホの集団か?

111 :15 :2018/10/15(月) 22:38:26.64 ID:mQM2MySIa.net
>>105
木造メーカーに勤めてるからかあまりいいイメージがないです...
C型鋼、断面が薄いし
https://i.imgur.com/anzBnfX.jpg

あと気をつけて欲しいのは錆止め塗装をどう補修してるかというところ
工事現場ではやはり傷がついて塗装がハゲるのは避けられないんですが、そこをスプレーで塗って補修してるとこは避けた方がいいと思います
本来はペイント補修しないといけないんです

もし断熱性を気にされてたら、ヒートブリッジという単語を知っておいて、対策をどうしてるのか?担当者に聴くといいと思います

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:42:44.97 ID:f33HLbyq0.net
こんな所にはもちろん町内会があって、ケンモメンは耐えられないだろ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:45:36.07 ID:eF6OcK0e0.net
千葉なんか地震来そうだし、ホットスポットだし、いいことないじゃん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:56:20.83 ID:kXelWjHj0.net
こんな狭いのに二階にトイレとかいらんだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:58:00.26 ID:BfRvw7c+0.net
8000万のマンションを買おうか悩んでる。。。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:02:31.41 ID:36cxLyxla.net
川埋め立てた土地って最近人気無いからなあ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:04:34.46 ID:yXRTKbm20.net
>>111
工事完了前って広告しちゃいけないんじゃないの?
宅建で習ったぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:04:44.39 ID:H6iw6Rkv0.net
>>1
子どもが独立したら広い家なんて必要ない。金持ちは別だろうがな。シンプルに生きたい。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:06:51.62 ID:IwmuX9P/0.net
これだけは言える
この家ならだるまは死ななかった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:10:59.88 ID:vZ7yHG+6d.net
駅徒歩7分なら結構安くね?
なんで売りに出たんだろう

121 :15 :2018/10/15(月) 23:15:47.34 ID:mQM2MySIa.net
>>117
宅建は営業の領分なのでイマイチわからないんですが...確認申請取れてればいいんじゃなかったでしたっけ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:16:21.57 ID:Iq2vvo0a0.net
とうごんし?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:17:38.52 ID:yXRTKbm20.net
ほらこれ…って思ったけど…
https://i.imgur.com/b4UsHoc.jpg

建築確認終わってるかどうかってどうやってみればいいの

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:18:08.71 ID:yXRTKbm20.net
>>121
ラーメン構造ってなんだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:18:50.42 ID:4tSDzT4P0.net
この外観ポリゴンで作ったろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:19:03.25 ID:0aY7vtC40.net
赤坂まで毎日通うのはつらい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:20:13.56 ID:4tSDzT4P0.net
>>123
現認

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:22:33.38 ID:yXRTKbm20.net
これか


建築確認番号: 第15UDI2C建00687号

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:24:29.62 ID:vjfRYrz10.net
>>26
都内に平日用のワンルームマンション買えばok

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:26:28.61 ID:dFkUps1i0.net
>>104
まあ、駅にもうちょい近ければな。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:28:45.24 ID:XFNnOoPI0.net
千葉県都会組だけど
東金だけは無理だと思うの

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:30:02.68 ID:vZ7yHG+6d.net
>>117
>>123
工事の完成と建築確認は全く違う話だけど
なにが言いたいんだろう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:33:15.05 ID:DU/cXvbv0.net
>>37
これ

絶対ストレスになる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:46:03.58 ID:AL5i8qfn0.net
>>104
1,300万円台なら加須の4LDKあるな、駅まで徒歩37分でバスで行くならバス停まで20分、ちょっと地盤が緩そうなのがイヤな感じ
平日なら朝7時発の電車に乗って1回乗り換えで8時30分に東京駅着
https://suumo.jp/front/gazo/bukken/030/N010000/img/378/90560378/90560378_0001.jpg
https://www.megroup-2.jp/images/139595_m_large.jpg
https://realestate.yahoo.co.jp/new/house/detail_ag/6ahHXGWgncNFpBAolrU7fK/

135 :ヤマト :2018/10/15(月) 23:46:17.31 ID:rWcb3eT00.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/999991500948393.gif
>>133
トイレの音がリビングにダダ漏れだもんな
ストレスが半端ないな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:56:04.85 ID:rAshViY70.net
木更津や袖ヶ浦ならアクアラインバスでいいけど
東金みたいなチーバくんの後頭部は秘境すぐる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:08:40.77 ID:3w0ROdJL0.net
東金wwww

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:24:40.45 ID:c4WAwDUQ0.net
>>42
なるほど
ありがとう、参考にするよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:41:27.79 ID:QYLjifu7M.net
首都圏なのにそんなにJRの駅が遠いのかっていう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:43:15.20 ID:MXPZDkfW0.net
都心から離れてるのはいいけどせめて駅近がいいよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:46:37.52 ID:EqBvX96K0.net
>>42
ちゃんと約款見ろ
長期保証と言いつつ紐付きメンテナンス前提
保証する前に金出さして治すんだから保証は実質使えない
実際の保証は2年だけでその後のメンテは全部有料
雨漏りや不同沈下のように法律に規定されている瑕疵以上は無料での対応しない
要はどこで立てても会社つぶれない限りは一緒
長期保証とか言うのはリフォーム部隊回すための嘘

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:47:06.78 ID:lc0/cSq00.net
完成時期が遠い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:54:34.22 ID:gDwz7/9w0.net
>>2
高いからだろ2020年まで値上がりしまくって不動産ウハウハその後は知らん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:55:37.41 ID:cuSG4e8sM.net
変にかっこつけないでさ、四角い建物にすればいいのに

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:05:34.29 ID:IcJBqouMa.net
海に近いしサーファーモメンならいいんじゃない?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:08:53.56 ID:lc0/cSq00.net
>>145
地震来たら終わりそう
千葉の太平洋側とか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:15:23.75 ID:YcIhOSWJ0.net
はっきり言って船橋より先は止めとけ人間の住む土地じゃない
外房とか南の方は観光地だからここも移住しようとか考えない方がいい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:15:39.41 ID:8Jm8Roo1d.net
>>1
やめとけ
そこは松戸の影に隠れた犯罪地区だ
茂原と東金はガチで池沼ばっか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:17:17.47 ID:lc0/cSq00.net
>>148
やっぱり東金って聞いてあれ?と思ったがそうだよな

東金ってニュースで聞くといい話はない

安いってそういうことだし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:18:18.68 ID:lc0/cSq00.net
それに千葉は今後動物の楽園になりそうだから避けたほうがいい
キョンとかああいうの

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:59:46.14 ID:VHsV7ZGV0.net
>>52
勝木諒じゃね?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:16:12.73 ID:d9Nd8MJ+M.net
東金にはワングーもジャスコもマックもあるぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:33:19.94 ID:hoSjNXFF0.net
駅前のユニでクレープ買って帰りの東女拾って遊びに行くの楽しかったよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:37:31.12 ID:ueoNW4LMa.net
もっと安いのがあったぞ

https://realestate.yahoo.co.jp/new/house/detail_corp/b0011176024/?ult_out=nh_crite

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:39:51.29 ID:Vf1QIv4Id.net
>>1
何この小屋

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:40:04.15 ID:WbGTa7tK0.net
このレベルの僻地で妥協出来るなら絶対関東じゃない所住んだ方が良い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:41:50.37 ID:dvQHkwKb0.net
2階にもトイレあるな
いいじゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:43:32.98 ID:/rIhDo3D0.net
レクサス買うくらいと思ったら安い

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:43:57.31 ID:+ZlUETbB0.net
山間の別荘でも勝って移り住もうかと話を聞きに行ったら
あちこち悪いから、色々治す必要があり
こちら指定の業者を使っていただけるならお売りしますとかいって
追加で何百万言うのな
着信拒否した

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:45:35.37 ID:ZXESRb2Pa.net
千葉のここら辺って猿が出るって聞いたんだが
大体、駅まで車とか嫌だよ

セブンまで1キロ?
遠いわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:46:04.17 ID:gGFbYPKz0.net
リビングと扉一枚即トイレって今はウォシュレットの脱臭がよく効くのでありなんだよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:50:31.64 ID:V0FGzwQa0.net
他の都市圏の郊外のが安くで広くて便利やぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:53:12.81 ID:bNpQfdHC0.net
子供通学大変そう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:01:25.83 ID:XNb91Vzs0.net
奥さんの親が東金だわ
もっと駅近の女児殺害事件が起きたマンションの近くだけど
幹線通り沿いに何所の地方都市にでもあるチェーン店が一通り揃ってるから生活するには困らないだろうけど
映画館とかデカいモールとかも無いし何して過ごすんだろ?って感じ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:02:10.57 ID:9tjTEEkYd.net
車前提なら良いけど電車で都内方面な大網の方がいいぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:05:03.62 ID:W0/eCqnTM.net
>>141
わかってるな。でもこれは業界人じゃないとわからん
そのせいでハウスメーカーのぼったくり物件買っちゃうんだよなぁ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:28:40.30 ID:Q9gXvVIad.net
千葉市まで車で近いし、海も近い。近くに病院や警察署もあるしそこまで悪くないぞ。高校も3つあるし、国道沿いには色んな店がある。住みたくはないけど。イオンや市役所までも車で10分ぐらい、車必須だここは。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:47:38.83 ID:1XDlvVkyx.net
書費用かかってぷらす
200万くらいか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:03:41.50 ID:HY2hn1fl0.net
>>24
有料道路経由なら

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:06:31.96 ID:LQiGRvYz0.net
一戸建てで3LDKとか住んでるだけで生き恥もの

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:12:20.71 ID:y0jJNrRka.net
>>170
田舎はそうだね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:33:38.93 ID:v8AVsnwqM.net
>>161
音はどうすんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:39:44.53 ID:kxKljusG0.net
近隣ガチャで岩間引く

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:46:30.74 ID:iKcMaWYdp.net
職場から30分以上のとこに住むのは無理

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:54:06.34 ID:GGXfCnO80.net
CGだとセカンドライフで家買ったみたいな感じに見えるな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:01:49.78 ID:rJDAGxo40.net
太東の灯台辺りに家建てて海を指差して向こうがアメリカって言ってみたいわ

総レス数 176
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200