2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】資格取れば学費7割免除出来る専門実践教育訓練給付があるらしい。ケンモメンもどんどん資格を取ろう!! [826238881]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:49:31.08 ID:KD9TNrNK0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
雇用保険を3年以上納めるなど、一定要件を満たす社会人向けに厚生労働省の指定講座の受講料を一部免除する制度。
学費の5割(上限年40万円)を半年ごとに支給し、資格が取得できれば2割上乗せの計7割を免除する。

受講者は講座開始の1カ月前までにジョブカードを作成して大学や専門学校にいったん学費を納める。その後、ハローワークに給付申請をすれば一部費用が戻ってくる。
年齢や受講回数に制限はない
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO33550880Z20C18A7NN1000/

専門実践教育訓練の指定講座を公表しました
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000175972.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:50:18.08 ID:VPdptJqsa.net
雇用保険を3年以上納める 

これ受けさせる気ないな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:51:20.68 ID:+Aa9KgAVa.net
公務員は受けれないか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:51:53.62 ID:tjNE5XyC0.net
おもふく

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:53:13.32 ID:FTSKja3nH.net
宅建今週やぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:00:27.21 ID:yXRTKbm20.net
すげえ手続き面倒くさそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:04:10.79 ID:jLsM6/+ad.net
>>2
雇用保険って正社員以外で入れる契約形態あるっけ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:08:18.30 ID:lhWrlTMk0.net
この制度でMBA取りに行ってるけど分割で上限に引っかかって7割もでない
300万が200万になる感じ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:21:22.32 ID:0cSuGn7gM.net
んでおまいらは嫌儲1年やってて資格の一つでも取ったんか?

まさか1ミリも成長してないんじゃまいか?

あぁ1才歳取ったか…年功序列の日本では貴重な事やねw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:23:56.96 ID:67isa2zp0.net
>>7
ありますよ
パート・バイトでも一定の労働時間数を超えればいいみたい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:26:17.41 ID:f3H11fXx0.net
>>8
どんな感じ?働きながら?
要件満たしたら無職になりつつ同じくMBAコース行きたいんだが、金の面とクラスメイトに不安があるから聞きたい
結局海外オンラインMBAと変わらないような気さえするし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:31:47.58 ID:jLsM6/+ad.net
>>10
それならアリだね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:48:24.42 ID:mt5l4wob0.net
雇用保険でお金もらいながら司法修習行ける?使ってない修習チケット持ってるんだけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:54:52.89 ID:lhWrlTMk0.net
>>11
働きながらだが、クラスメートは全員社会人
授業は週末だけ、補助があっても金かかるから給料結構もらってるエリートみたいなのも多い。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:56:27.18 ID:f3H11fXx0.net
>>14
土日通学タイプか ありがとう
同僚の海外生活長かった奴はオンラインで海外MBAやってるけど、俺は自身はネイティブとは程遠い英語レベルだし補助制度もあるなら国内検討しようかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:36:20.12 ID:lcD+VlwsF.net
こういうので大型免許とか取らせればいいのにな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:48:21.02 ID:1/XZrdXs0.net
ケンモメンはニートだから雇用保険入ってないだろ・・・
フリーターモメンは今の職場を離れることができないし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:25:33.39 ID:uPs4jgTT0.net
>>13
今給費制に戻っただろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:50:03.51 ID:ahBKpLm4a.net
在職でええんか
何かオススメの講座ある?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:50:14.04 ID:rJv2bVrn0.net
これで今専門学校行ってる
ありがたい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:21:06.56 ID:RKJPS/bs0.net
>>15
国内でも国際認証とってるところは単位認定とか厳しいぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:24:38.19 ID:ck9blRc4p.net
> 雇用保険を3年以上納めるなど、

はい、アウト

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:32:48.82 ID:awNRGg800.net
>>9
危険物取ったよ
お前よりちょっとだけ偉くなった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:37:13.16 ID:awNRGg800.net
ついでに
簿記申し込みそろそろ締切だからな
受けたい奴はさっさと確認して金納めてこい

しかしなんで82円切手とか持ち込まなきゃなんねえんだよくそめんどくせえ

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200