2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本日JSTQB(ソフトウェアテスト技術者資格認定)試験結果が発表され、ワイ無事FL合格 会社から資格報奨として10万円をゲット [331628947]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:19:12.97 ID:DRsT7Nfi0.net ?2BP(3828)
http://img.5ch.net/ico/opai.gif
http://jstqb.jp/result.html

やったぜ。成し遂げたぜ。
次のテストアナリストかテストマネージャに合格すると会社から100万円。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:20:50.50 ID:WWcRK6Ao0.net
資格で金貰えんの!? ITってすげーな
小売だけど報奨なんてボーナスを含めて存在しないわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:21:12.08 ID:DRsT7Nfi0.net
受けたやつ嫌儲にいたはずだけどどうだったんだろう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:22:16.96 ID:DRsT7Nfi0.net
>>2
ITは資格手当とか資格報奨一時金とか出す会社結構あるよ
前いた会社は基本情報技術者で3万、応用情報技術者で10万だった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:22:52.40 ID:WWcRK6Ao0.net
>>4
いいなあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:23:04.95 ID:pPBN8Pdd0.net
話し相手もいないんだね・・・

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:26:13.04 ID:Xrp0xV8Ed.net
>>1
ワイ、それ合格したけど、何もなしやで?
むしろ、当然やろみたいな扱い。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:27:54.83 ID:ObeHiFlb0.net
単価交渉するとき、
「資格受かったんやでー(どやぁ」すると、
客先が社内手続きしやすくなって応じてもらいやすくなる。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:29:20.71 ID:Xp3YusHH0.net
クソ簡単やし…

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:36:54.44 ID:DRsT7Nfi0.net
>>7


まぁ簡単な試験だからな…
運転免許の勉強の方が大変だった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:42:50.25 ID:DRsT7Nfi0.net
>>8
テストアナリストとテストマネージャ持ってたら
転職活動有利になったりするんかなぁ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:46:25.55 ID:VYfKqcdj0.net
ケンモメンは来週のIPAの試験で手一杯やろ
なおIT土方のくせに基本情報すら受からない模様

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 21:53:13.35 ID:DRsT7Nfi0.net
基本情報受けるぐらいなら応用情報受けた方が早いぞ
基本情報はマジで何にもならん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:04:56.31 ID:44UpaCJ30.net
よくわからんけど国家資格なの?
合格率はどれくらい?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:11:10.91 ID:DRsT7Nfi0.net
>>14
国家資格ではないよ
試験は大きく3つあって、FLは一番簡単な試験
今年の合格率は63% 難易度は半年勉強すれば取れるぐらい

ぶっちゃけ持ってると何か得するというわけでは無いのかもしれない
IT技術者が「へー君そんな資格持ってるんだ凄いね」って言われるだけの資格のような気もする

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:34:49.41 ID:DRsT7Nfi0.net
テストアナリストの勉強ってどうやってやるんやろ…調べてもわからんらん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:44:16.42 ID:E7N9uIRF0.net
ccnpほしいけどSwitch受からない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:45:40.59 ID:nY9GQvvN0.net
CCNPは一回更新した
次は更新しない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:59:26.15 ID:RHv4NDWe0.net
JSTQBで10万ってうせやろ?
ITパスポートより簡単じゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:05:09.97 ID:bCRjxrps0.net
こんなマイナーな試験で受験料2万円以上とか高過ぎだろ
ステマ乙

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:12:15.74 ID:txK50FwR0.net
FL受かってたわ
でも地味に癖のある問題多かった気がした

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:36:18.21 ID:txK50FwR0.net
>>1はツイッターやってたりするか?
もっとIT系スレ立てていいぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:55:13.81 ID:pwn6wPLcM.net
基本情報以下の難易度やん
たいして役立たないし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:49:41.14 ID:awNRGg800.net
テストは未知だから特化してる試験はちょっと受けてみたい
受験料2000円まで下がったらなw

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200