2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍首相「消費税引き上げによる税収のうち半分を国民に還元する。飲食料品は8%のまま据え置く」 さすが安倍ちゃん [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:53:12.61 ID:heJ7C8pS0.net ?PLT(12345)
http://img.2ch.net/ico/sasuga.gif
◆消費税率引き上げに関する安倍首相の発言(要旨)
第1に、引き上げによる税収のうち半分を国民に還元する。
第2に、軽減税率を導入し、飲食料品は8%のまま据え置く。第3に、引き上げ前後の消費を平準化するための支援策を講じる。中小小売業にポイント還元による支援を行う。
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20181015-567-OYT1T50097.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:54:10.19 ID:vAuh3iIx0.net
国民(ゴルフ友達)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:54:57.62 ID:q+dKFkjM0.net
もう騙されないだろ

国民を馬鹿にするのも大概にしろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:55:18.23 ID:3SHxUgfn0.net
それって社会主義経済ですよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:55:50.99 ID:oVxf1liv0.net
還元する分増税しなければ手間かからないぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:55:58.43 ID:IIj9NvwN0.net
アメリカから武器買う

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:56:19.97 ID:66ExI7oD0.net
どうでもいいけどさ
日本の借金ってさ
借金返済する気はないのに、なんで必死に増税して借金返済するふりするの?wwwwwwwwwwwwww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/15(月) 22:56:30.07 ID:LcRKQSJsM.net
https://h-shoken.com/housingblog/wp-content/uploads/sites/2/2018/05/nikkei_jyugen-1.jpg


9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:56:53.80 ID:DCExZQB8H.net
https://i.imgur.com/2iTscaK.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:57:05.72 ID:ytxhRW8Nr.net
いや全部を還元する約束だったのですが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:57:23.73 ID:ZcStx2R40.net
半分?(´・ω・`)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:57:31.11 ID:wFRlg4i30.net
デフレ脱却どころかスタグフレーションなんですが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:57:51.66 ID:i10tMpK30.net
いや、還元するなら増税すんなや

馬鹿

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:57:56.68 ID:UCXBGXCD0.net
じゃあ1%でいいじゃねえか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:58:01.91 ID:zMoFyKI+0.net
*誰が「国民」かは私が決める。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:58:06.67 ID:5hOAR2ab0.net
残り半分をどうするの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:58:21.31 ID:+GpNrZoB0.net
国民(アベ友)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:58:42.22 ID:FaBqcEzf0.net
じゃあ上げるな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:59:02.34 ID:fmBjFfUl0.net
あれ?消費税はすべて還元されるはずでは

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:59:09.53 ID:XYRL5vLfa.net
(上級)国民

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:59:13.12 ID:mGB5jYwY0.net
これが安倍ちゃんのしてやった感だ
週末の支持率UP間違いないな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:59:44.02 ID:i10tMpK30.net
還元は子育て支援とかに使うらしいが
利益受けられない世代には小梨独身税だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:00:12.60 ID:Sqxsxeyc0.net
嗜好品は幾らでも税金掛けても良いけど食品と水は非課税にしろや

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:00:19.79 ID:zMoFyKI+0.net
「ポイント還元」とかまじでキチガイ沙汰。
金かけて制度作って数ヶ月間ポイントで還元するくらいなら、最初から課税対象外にして徴収すんな。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:00:20.81 ID:PbnikkZB0.net
嘘に決まっとるやろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:00:38.78 ID:UCXBGXCD0.net
また還元の定義から始まるぞー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:00:40.99 ID:Y7B37Gszd.net
半分は還元しないって
それもう税金じゃないだろ…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:00:54.12 ID:YOVzXxSX0.net
どうせなら上級国民のポッケに入る予定の額を先に知らせてくれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:01:18.10 ID:lcmhiLXe0.net
嘘松

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:01:28.67 ID:c5xlR52S0.net
ネトウヨの擁護は如何に!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:02:12.29 ID:HVhETj1h0.net
トンスルダウンは?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:02:26.00 ID:hiOMw+Ws0.net
上げなければ全部還元されるんやで。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:02:30.37 ID:1Ez0hScAK.net
半分は還元しないってジャップランド政府は営利団体なのか(驚愕)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:02:58.34 ID:7PtT/m/60.net
>>1
えっじゃあ上げなきゃいいんじゃね?
関わる人件費でマイナスじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:03:56.07 ID:obIBtZsU0.net
消費税増税は仕方ないにしても
軽減税率みたいな訳の分からん仕組みは信じられんよ
それならむしろいっそ軽減税率無しで消費税増税してくれ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:04:37.23 ID:zMoFyKI+0.net
電子決済に限り一定期間非課税とかならともかく

中小の小売で電子決済をした場合のみ、増税分ポイントで還元は、
サマータイム並の思いつきで、とんでもない税金の無駄遣いにおわる。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:04:53.84 ID:Uxg//PBp0.net
もう半分は懐に

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:05:02.67 ID:WdviYI+MM.net
国民に還元されない税て
この国はマジ中世だろw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:05:07.16 ID:8d2kbyrZ0.net
>>1
税と社会保障の一体改革やってんだから、社会保険とかには回せないよなぁ
出来るとして教育あたりか
それじゃあまり意味がないというか、増税すんな

それと、ポイント還元とか軽減税率とかの行政コストは幾らかかるんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:05:48.71 ID:eSJQRJta0.net
年収200万以下に毎年消費税分の20万を配るようにしろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:05:56.39 ID:zVBzqV6p0.net
財布をカツアゲして帰りの電車賃だけは返すわ、的な還元かな?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:06:26.39 ID:C8mR+F490.net
食玩が増えそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:07:15.00 ID:MIaTXoj5r.net
国民とは具体的に誰のことだ?
言葉遊びしてんじゃねえぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:07:29.95 ID:04Kythwt0.net
まずてめぇの使途不明金明らかにしてからほざけこの詐欺師が

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:08:37.74 ID:0k8TijpK0.net
ポイント還元って
前に全てに増税して軽減税率のものに対しては2%分マイナンバーカードにポイント配布(年間上限4000円)
マイナンバー使いたくなけりゃ使わなければいい還元なしなって麻生が暴言吐いてたけど
前の糞案と何が違うんだ
死ねよこの糞国家

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:08:45.49 ID:i10tMpK30.net
どんだけレジスター会社から献金受けたんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:08:55.92 ID:mImALN4I0.net
5%の時に軽減税率するって言ってたでしょ
こいつのせいで3%永久に払い続けることになったの絶対に許さないから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:09:35.58 ID:5L/bxrDK0.net
国民に還元されない税金って何だよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:09:50.61 ID:CpGwHyba0.net
こういう時に富の分配を考えて還付金とか出すんじゃないの?結果飲食泣き寝入りするだけだろ・・・

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:10:17.17 ID:4qWM5Dm50.net
(上級国民)に還元する!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:10:42.89 ID:CBatnvDI0.net
水道水は無慈悲な10%

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:11:02.42 ID:v2Oht1010.net
国民のために使わないあと半分ってなんだよ安倍ちゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:11:26.64 ID:avlMhiL50.net
「こんな人達」は非国民ということか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:11:28.11 ID:t7hvkkgX0.net
>>41
いい例え

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:11:41.63 ID:EvGQOeTF0.net
残りの半分は誰の懐に入るんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:12:55.79 ID:442m5uqa0.net
>>9
クソ過ぎる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:13:40.29 ID:AvUmyReR0.net
安倍総理万歳!
反対してる奴は朝鮮人!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:15:29.61 ID:id6wkXft0.net
消費税増税が仕方ないにしても税金のちゃんとした使い方しろよな
不祥事だらけの国会議員政治家の報酬なんて今の半分でいいだろ
それでも政治家になりたいってやつのほうが金じゃなく国のことを思って仕事やりそうだし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:15:29.57 ID:tUhb3wKAM.net
返すならそもそも集めなければいいだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:15:30.25 ID:gsI8sF6K0.net
https://i.imgur.com/Cov76NH.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:17:44.41 ID:/UH84dHs0.net
>>1
さすがに騙されんわw
ふざけやがって

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:17:56.70 ID:ZJdHio8yM.net
と言ったがあれは嘘だ

の羅列すごいことになってなかったっけ
多すぎて

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:18:08.48 ID:i10tMpK30.net
医療費って非課税でなく内税なんだせ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:18:13.85 ID:nJNuUAt20.net
それじゃ軽減税率じゃなくて据え置き税率じゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:18:17.17 ID:CZ1iLB4K0.net
(上級)国民に還元する

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:18:48.94 ID:/UH84dHs0.net
>>58
それだと逆効果
利権誘導する奴が政治家になるだけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:20:35.81 ID:Ca9uDok00.net
あげる2%のうちの半分は国民のためって
残りの9%は????

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:21:28.64 ID:qRc3bzhr0.net
残り半分は安倍さんのもの

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:21:46.14 ID:Gbis67OE0.net
どの国民だよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:22:01.37 ID:+sQ8rnjCp.net
なお8%にあげた時がこちらw
https://i.imgur.com/E57HBgB.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:22:19.58 ID:rDXhLpcc0.net
>>9
ヒドすぎてふふふwって声出た

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:22:29.55 ID:lTRDlY/f0.net
>>9
特別会計はどこいったん?
200兆円くらいあるんだろ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:22:35.91 ID:UdJzK5E50.net
>>1のリンク先にはある、目玉の教育無償化を書き落としているな

安倍総理と日本を変える (月刊Hanadaセレクション) 【総理の巻頭寄稿より抜粋】
https://www.amazon.co.jp/gp/product/486410641X/

総理「待機児童の解消も最優先課題です。
一刻も早く解消されるよう、二〇二〇年度までに三十二万人分の保育の受け皿を整備します。そのための予算も確保しました。
それでもなお、二十代、三十代の若い世代の方は、子供の将来の教育費や幼稚園・保育園の費用がかかるということで、もっと子供が欲しいと思っても躊躇してしまうことがあります。

そこで昨年、総選挙でお約束した通り、消費税の使い道を見直し、二兆円規模の財源により子供たちの未来に大胆に予算を振り向けます。
二〇一九年十月からの消費税率引き上げと合わせ、三歳から五歳まで幼児教育を一気に無償化します。
子供たちは国の宝であり、誰もが幼児教育を受けることができる社会を創り上げています。

さらに、二〇一九年四月から、真に必要な子供たちの高等教育の無償化も行います。
どんなに貧しい家庭に育っても、意欲さえあれば大学や専修学校に通って学ぶことができる。
七十年前、日本国憲法によって実現した普通教育の無償化以来の大改革です」

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:22:54.40 ID:jTYH1ydD0.net
これは支持率上昇間違いなし
普通の日本人は支持するぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:22:56.11 ID:i10tMpK30.net
大本営のポスターかよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:23:04.22 ID:KfqpkbAG0.net
いつも通りウソなんだけど?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:23:19.16 ID:pe0yAmRR0.net
(上級)国民に還元する

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:24:32.39 ID:Py8V4Rvg0.net
1%しか国民に還元しない宣言とは恐ろしい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:24:51.51 ID:ERf1KSvRM.net
なお、体が弱ったときに使う医薬品は10%とする

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:24:59.81 ID:7SFqGD2r0.net
再分配の財源に消費税
さすがアホ下痢頭おかしい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:25:20.06 ID:ZJdHio8yM.net
>>73
>>70と言ったな
あれは嘘だ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:25:34.21 ID:SsXHS6Zq0.net
そもそも税金って国民に100%還元されるもんだろ 何言ってんだこのアホ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:25:43.81 ID:mc294K3D0.net
水道料金は対象外らしいじゃん
アホかな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:25:47.51 ID:5s5VkS5w0.net
まーたこのペテン師は

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:25:54.78 ID:JEZFUlzx0.net
>>70
このポスターミンス党が作ったんだってね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:25:57.60 ID:iCP4RbE60.net
じゃあ取らなければいいじゃん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:26:07.05 ID:CpGwHyba0.net
>>70
公務員の給料=社会保障の充実と安定化

なお生活保護費はwwwwwwww

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:26:09.21 ID:/UH84dHs0.net
スウェーデンで消費税の脱税を当局が調べた
すると計算上、国民の6割が脱税をしていることになる
税率高くなると脱税しやすい
軽減税率も脱税しやすい
つまりスウェーデンのような軽減税率があり最高24%と高い税率の国では、脱税しやすいということだ
これはスウェーデン以外でも同じ
例えばイタリアなどでは小売店は必ずレシートを出さないといけない
しかしレシートを出さず、つまりレジ打たず販売して脱税する

結局EUでは軽減税率は脱税の温床として輸出払い戻し税と共に廃止する予定

すると税率10%程度で今と同じ社会保障水準とのる見込み
つまり脱税をする動機を与えないことも税収には必要
そして使い方も考えないと、いつまでも社会保障の財源が足りないことになる
足りないのに法人税減税、防衛費は増やすなど身の丈にあわないことを野放しにしてしまう
どんな税制にするかということと、税の使い方を監視しないと駄目だ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:26:36.66 ID:o8n2eGiQ0.net
上げなきゃ良いだろこの池沼が

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:26:54.37 ID:pPFgGyqoa.net
半分は国民、3割は大企業、1割は海外
僕は1割でいいよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:27:28.05 ID:V9dD/bVaa.net
「携帯電話の料金を40パーセント下げます!」→嘘でした
「消費増税分は全額社会保障の充実と安定化に使われます」→嘘でした
「拉致問題は安倍政権において最優先の課題として必ずかいk」→嘘でした
「北方領d」→嘘でした
「私や私の妻が関わっているなら首相も国会g」→嘘でした
「消費税引き上げによる税収のうち半分を国民に還元する。飲食料品は8%のまま据え置く」→嘘でした

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:27:54.80 ID:96GJvloG0.net
増税ばっかりしてないでたまには減税して見せろよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:27:57.77 ID:fiD1kjYGd.net
半分しか還元しないって安倍ちゃん意味解って言ってるの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:28:05.36 ID:5cuklFvd0.net
>>9
税収ほぼ据え置きってことは単に税の累進性を弱めたってだけなんだよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:28:51.89 ID:CpGwHyba0.net
足りない分は上が払うって文化なくなってしもうたな・・・

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:29:00.52 ID:i10tMpK30.net
要するに企業と富裕層を優遇したと

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:29:00.55 ID:/UH84dHs0.net
>>73
馬鹿だな
待機児童を放置したままで今入れてる幼児だけ無償化するとか、馬鹿すぎるわw


口先だけで問題解決する気がない自公政権にはウンザリ
あとな自民党は平成10年までに待機児童0にすると言ってたからな
嘘つきやろうがw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:29:13.67 ID:UdJzK5E50.net
>>73関連で、今回もちゃんと教育無償化に言及している

◆消費税率引き上げに関する安倍首相の発言(要旨) 10/15(月) 17:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00050097-yom-pol

消費税率は法律で定められた通り、2019年10月1日に現行の8%から10%に引き上げる予定だ。
全世代型社会保障制度へと転換し、財政健全化も進めていく。経済に影響を及ぼさないよう対応する。

第1に、引き上げによる税収のうち半分を国民に還元する。19年10月1日から認可・無認可あわせて幼児教育を無償化する。
第2に、軽減税率を導入し、飲食料品は8%のまま据え置く。
第3に、引き上げ前後の消費を平準化するための支援策を講じる。中小小売業にポイント還元による支援を行う。
第4に自動車や住宅といった大型耐久消費財について19年10月1日以降の購入にメリットが出るよう税制・予算措置を講じる。

19年度、20年度予算で消費税対応で臨時・特別の措置を講じる。
消費税率引き上げによる影響を確実に平準化できる規模の予算を編成する。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:29:31.86 ID:V6vUk7mTa.net
ベーシックインカムで還元してどうぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:30:34.28 ID:diTBMIbD0.net
上級に還元

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:30:43.47 ID:nLHZELJu0.net
は?
社会保障に全額使うっていう大義名分はどこに消えたのやら…

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:30:46.82 ID:t09BHG5ZM.net
安倍さまさまやで
ありがたや〜🙏

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:31:00.70 ID:Rkp2tdiH0.net
ウォルマートカードセゾンだって3%還元してるのに
たった2%感謝しろとかアホか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:31:16.62 ID:CpGwHyba0.net
もうこれ半分年貢やろwww

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:31:50.95 ID:nJNuUAt20.net
>>93
マジで税金払う意味ないよな〜

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:31:53.65 ID:V9dD/bVaa.net
強盗殺人犯が奪った金品から半額を返すからそれでチャラにできねえ?
と寝言ほざいてるようなもんだ
だまされるやつは投票権剥奪でいい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:33:12.28 ID:r9L0L98v0.net
>>92
法人税減税したじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:33:30.26 ID:RRS4cJS1a.net
いや、国民に還元されない税ってもはや何だよ
戦争の賠償金か?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:33:30.80 ID:Ca9uDok00.net
>>101
大義名分というか前の選挙の安倍の公約なんだけどね
詐欺にならんのかね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:34:20.20 ID:mImALN4I0.net
>>72
特別会計は年金とか国債とかがつけてあるけどあんまり使えない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:34:42.03 ID:YeUcS4p8d.net
>>104
四公六民で名君扱いだからそれに比べたら天国だな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:35:12.84 ID:TTub46zZ0.net
>>1
「還元」について、どういう斜め上な展開をするんだろうな
「現金で渡す」とは言ってないもんな
「換算すると、それ相応となる額」を、たとえば加計学園にぶちこむことで、国民に現金で渡したことと同じ状況だと考えられる状況にする、とかさ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:36:41.42 ID:RV53YzNDa.net
ばら撒いた何百兆円も含めて、全部ポケットマネーから還元しろ
お前の金じゃねーんだから
私的に使った金は全額国民に還してもらおうか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:37:10.35 ID:PXIdYq4Rd.net
社会保障費に使うとか言ってなかった?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:37:56.80 ID:bNqMcbLA0.net
何回嘘つくんだこの糞野郎

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:39:01.98 ID:Py8V4Rvg0.net
消費税増税で環境破壊が進むなんてな
主にレジの買い換えで

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:41:03.73 ID:2bdLbPxM0.net
2019年9月まで  消費税8%
2019年10月以降 消費税10%−還元5%=実質税率5%

来年から実質減税、反対する理由がない


118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:41:19.52 ID:rr+F74UF0.net
おうお前うまそうなお菓子持ってるな
えーとらないでよう��
うっせーなホラ半分やるよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:41:43.40 ID:nPEbwxPn0.net
国民って上位10%くらいか
残りは努力不足の非国民

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:41:43.95 ID:mFkkRtEPp.net
ニホンアベウソ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:43:25.63 ID:jTYH1ydD0.net
>>117
普通の日本人はこう考える

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:43:39.68 ID:ai6vNwdN0.net
ばーか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:43:53.06 ID:POrOscZm0.net
日曜日の
消費税増税決定の報道後の
最新の世論調査で

内閣支持率が
5%アップ

自民党支持率が
8%アップしたぞ

消費税増税で安倍自民党の人気が急上昇

【JNN世論調査】安倍内閣支持率 51.7% (+5.5) 不支持 45.6% (-6.4) − 政党支持率 自民 38.4% (+7.9) 立憲 5.3% (-0.2) ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539580486/

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:44:58.37 ID:G6BoxnKn0.net
そんなことは言ってないと安倍は言いますから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:49:38.26 ID:bZKegubb0.net
何をいってるかわからない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:49:45.29 ID:rr+F74UF0.net
国民にってまさか上級国民にってことはないよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:49:52.04 ID:CpGwHyba0.net
税金は国民に100%還元したれや・・・カツアゲかよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:50:20.19 ID:1PsPjdCi0.net
国民(公務員)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:50:38.87 ID:VaoneV+10.net
それって実質値上げみたいなわけのわからん還元でしょ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:51:57.05 ID:8/TNgAyF0.net
このアホは何を言ってるんだろうな
ほんまおしまいの国だわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:52:04.20 ID:5Zw89I3m0.net
>>70
「全額」の定義から始めようか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:52:15.04 ID:FTSKja3nH.net
嘘松

安部は売国奴

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:53:07.88 ID:UquA7GHK0.net
半分は還元しないの?
その半分はどこへ行くの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:53:54.77 ID:u59Vyigo0.net
半分は俺のポケット

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:54:29.60 ID:rjGuh3LZ0.net
上げなきゃいいじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:55:22.45 ID:rr+F74UF0.net
>>133
戦闘機買うでーあとミサイル!

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:55:40.93 ID:RTkj4Tlo0.net
税率下げろカス

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:58:00.24 ID:UquA7GHK0.net
消費税増税の目的は、国債費と法人税減税
これで防衛費まで背負わせたら税率30%でも足りんわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:58:39.69 ID:vMgJRTyu0.net
本当小売死ぬわ。
薄利多売の商売軒並み死亡。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:58:55.93 ID:jTYH1ydD0.net
普通の日本人は文句を言わない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:59:29.39 ID:T2SX12fS0.net
これ上げる気ないんじゃないの
大蔵省に借りがあるから表向き10連呼してるけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:00:15.32 ID:r9DaFKh80.net
5%に下げろというのが分からんかアホボン池沼の神輿野郎が

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:00:29.97 ID:ccwUnTq10.net
5%→8%
消費税は全額社会保障に使う
 ↓
社会保障費減額、負担増

8%→10%
引き上げによる税収のうち半分を国民に還元する


あ〜、絶対に還元なんてされないフラグ立ちまくり

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:01:22.93 ID:nBVS71pA0.net
ジジババの方が資産たんまりあるのに
若者殺す気かよ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:02:14.33 ID:7SxJpc450.net
>>141
上げなかったら怪文書出てくるぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:03:48.81 ID:K/my+A1c0.net
飯だけ食ってろってことか
さすが安倍ちゃん奴隷商人の元締めだわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:04:32.91 ID:bRIaBRkW0.net
>>66
逆効果というが今が最低みたいなもんでしょ
実際報酬半分でいいと思うわ ここまで悪の税金の使い方してるのはすごい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:04:41.93 ID:M/lg8whq0.net
竹下橋龍とともに歴史に残る愚か者になったな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:04:46.58 ID:6FuFZSLS0.net
>>1
いや上げんなよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:05:29.51 ID:QtGIF/dY0.net
嘘つかない、絶対

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:05:30.87 ID:RLMNOMEV0.net
>>63
非課税だろ
自由診療だけ消費税の納付義務がある

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:05:47.56 ID:+U5A019A0.net
幼児教育無償化は良くやった。
次は大学までの無償化頼む。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:06:15.99 ID:KgJjjEJe0.net
>>147
数を増やせとは言わないが、ネット選挙解禁して供託金なくしてローコストで選挙をやれるようにしたほうがいいよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:06:37.44 ID:K/my+A1c0.net
本当に生活に困ったらやっちまえばいいだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:07:51.04 ID:Dh5pR+Tga.net
ん?つまり9%と同じってことだろ?
なぜ一度取る?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:08:39.55 ID:vyFPbhm5H.net
喜んでる国民いるぞ

https://www.jiji.com/amp/article?k=2018101500880&g=eco

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:11:31.34 ID:7SxJpc450.net
>>154
本当に食うのに困ったら自民党議員の一人でも○して刑務所入ればいい
経団連でも東電でもターゲットは豊富

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:11:50.35 ID:a4N09Q9r0.net
減収なのでさらに徴収しますってことか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:12:19.70 ID:mMdqAkRid.net
こいつはウソツキ下痢野郎だから信用できない
8%の時を思い出せ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:15:28.77 ID:FSFdBzfna.net
10パーセントで計算楽になる言ってた奴息してる?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:15:30.41 ID:g0nLEZKj0.net
上げ幅が大きいんだよクソが せめて1%ずつ上げろや

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:16:59.79 ID:Kv/WOzdQ0.net
シンゾー怒りの増税
https://i.imgur.com/JVP4l7s.jpg

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:17:01.06 ID:msTy4sZD0.net
いっそのこと全てを8%据え置きにしたら?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:17:56.53 ID:CIj7nYNw0.net
なんか公約3割くらいしか達成できてない政権あったよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:18:14.15 ID:B+hdLL+y0.net
ヒント 公務員も国民

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:18:51.77 ID:tq5eLKTL0.net
上級国民も国民

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:19:36.47 ID:+vjxWFg80.net
増税は公約

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:19:42.61 ID:BafKq4i+0.net
1%で良いのでは

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:20:39.97 ID:8HlxGfGvM.net
Tポイントで還元します

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:20:47.14 ID:B+hdLL+y0.net
悲報 チョンモメンは国民ではない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:22:01.55 ID:pR8/cIrU0.net
オリンピックが豪華になるな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:22:03.08 ID:j3RZE6tNd.net
意味がわからない全額だろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:24:48.65 ID:68/dJHmq0.net
わけわからなくなるから全部10%にしてくれ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:25:15.33 ID:j3RZE6tNd.net
消費税全額社会保障だろ
本当に詐欺だよ
法律の条文に使い道変えたんだよな自民党

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:30:33.24 ID:gg+W21j+M.net
おれが前住んでたタイでは消費税7%。
軽率減税といえば無加工の食料は消費税ゼロなんだが

ホント、発展途上国に抜かれてるよなぁ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:30:46.66 ID:+vjxWFg80.net
これで108円が118円になるわけだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:31:40.78 ID:bIU9GIl40.net
だったらやめとけってのが多過ぎるんだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:33:13.99 ID:WI1cTW3n0.net
人手不足を名目に公務員の給料上げてオシマイなんだろ?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:33:23.82 ID:dcECxBIQ0.net
(上級)国民に還元する
ですよね
わかります

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:35:35.18 ID:dcECxBIQ0.net
あと半分はどこに消えるん?アメリカ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:36:35.94 ID:dcECxBIQ0.net
>>9
上級栄えて国滅びるか
ほんとカス

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:37:57.39 ID:gg+W21j+M.net
日本は、銀河鉄道999のくれくれ星になるんだろうなぁと思う。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:39:22.45 ID:TX8OQG5W0.net
もう半分どっかいってる!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:47:06.85 ID:2qwUGsGy0.net
GJだね

死ね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:47:53.20 ID:FSh3i2hJ0.net
誰が信じるかよガイジ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:48:27.93 ID:4U16UWnC0.net
なら上げるなよ
そっちのほうが事務量が減るだろアホ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:50:36.52 ID:9d9GamzM0.net
もう半分はお友達と分け合うって明言してるやん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:52:38.79 ID:dU696XMO0.net
ピカ食費は広めなきゃならないからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:54:31.28 ID:hGrE7+PHa.net
JR東海葛西にあげる30兆円は痛い
民間に融資できないから、アベが法律勝手に変えて例外を作ってしまった
公共事業のように税金横流すけど、民間だから国会ノーチェックという小細工

融資といってもほぼ無利子30年先に返せなきゃ国が肩代わり、という実質は税金30兆円のプレゼント……╮(´-ω-`)╭ ヤレヤレ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:54:43.52 ID:rXBGmz+E0.net
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

      ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ サイコパス  `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';'⌒ヽ   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,ri⌒.'li、:,!  ' 、゙゙゙″    Nlハ⊥
  |lilifリハ  .:′ .゙゜,r'!ヾ・ ヽ,     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:      / `   ' ヽ   `!) Vl 愚民どもをいじめるの
  ゞ干ミ} :    /,r──ヽ,       }'´ / 
   '、Yヾ :.    ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ     / ノ  きもちいいい〜〜〜
    ヾ.f'、:.:.    i  ._____ l    /l'    
     ヽ._):.:.、    ` ̄¨´   ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |


191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:56:17.18 ID:hGrE7+PHa.net
不要なリニア建設止めたら税金30兆円が返ってくるね!
それを国民に還元したらどうだろう??

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:58:22.67 ID:2qwUGsGy0.net
天皇のカスもなんか言えよ
朕はたらふく食ってるから関係ないとでも言うつもりか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:00:55.98 ID:R4CLh33P0.net
こいつのいう事信じる奴はガチの馬鹿

いい加減に反対しろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:02:06.46 ID:R4CLh33P0.net
半分還元する←マジで意味不明

それ最初からなら上げないほうが正しいだろ。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:03:16.75 ID:2m+hOAeA0.net
医者の出す領収書に「医療資材にかかる消費税を含んでいます」って書いてある
つまりいずれ値上がりするよね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:06:42.96 ID:bfhMdkmxK.net
半分は猫糞するかDDDに献上するつもりだな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:09:31.16 ID:RMLc3I9nd.net
ポイントとか軽減とかなんであんな複雑にしてんだろうな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:14:57.70 ID:z0F2PTlMM.net
中世ジャップランド万歳!万歳!

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:21:43.78 ID:rTW2UZrI0.net
トンキンにはわりいけどさ
一回トンキンに爆弾でもおちねえと汚物は消毒できねえんじゃねえか?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:21:55.80 ID:ebKmhcAf0.net
え!半分はどこに消えるんですか!?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:34:28.99 ID:CzCzR+0U0.net
何故か500mlペットボトル200円へ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:34:47.98 ID:asmCVpv10.net
どうせ嘘

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:35:54.65 ID:ZEjBvoRc0.net
もう消費税撤廃しろよ
そして阿倍は死ね
誰かまじで阿倍ポアしねーかな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:40:38.90 ID:GZDc4NJM0.net
公務員の生涯収入が1円でも下がったら
公務員が暴動起こすから
なんとしてでも増税して
公務員の収入を守ってるんだよ
お前らいい加減気づけよ、間抜け共

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:42:46.72 ID:ZEjBvoRc0.net
>>204
アホ丸出し
それ二十年くらい言われ続けてずっと上げ続けた結果が今だぞ
デンマークとおなじボランティアにしろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:46:10.14 ID:6BsaxsO10.net
意味わからないこと言うなよ
国民のため以外に税金とってんじゃねえよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:47:21.18 ID:CzCzR+0U0.net
公務員ごときが暴動おこすならもうとっくに起こってるよな…

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:49:17.64 ID:2qwUGsGy0.net
>>207
自衛隊とかあれで見切りつけた下っ端がばんばんやめてるから
少しは見直したか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:49:42.46 ID:ompa2Hy90.net
飲食料品を作ったり流通であったり
そこは10%になるんだよね?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:51:41.89 ID:aE3IbN5Y0.net
国民に還元されない税金てどこいくの?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:51:58.45 ID:MPRQiHbh0.net
つまり半分は国民の為に使わないと。
すげーなこの国

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:52:08.73 ID:2qwUGsGy0.net
税金は吸い上げるもの by安倍

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:53:15.91 ID:zKye81c80.net
税金って全部国民に還元するためにとってんじゃないの

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:53:20.37 ID:aE3IbN5Y0.net
だいたいこんな複雑怪奇な仕組みにしてシステム修正とかデータ入力とか間に合うのかよw
来年てw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:54:10.84 ID:ms1JCnBU0.net
貧乏人ほど苦しい逆進性の高い税なんだから
還元する目的でやるなら最初から消費税自体をやらないほうが良いだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:54:57.86 ID:IwGg3oM6a.net
僕の税金半分どこに行っちゃうんですか 。さぎじゃないですかそれ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:54:59.13 ID:ompa2Hy90.net
>>214
今は年号変更のテストやバグ取りで人手足りません

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:57:03.94 ID:ms1JCnBU0.net
還元てさすがに富の再分配のことだと思うけど
そうじゃなくて行政サービス全般の事を言ってるとしたら狂ってるな
残り半分は何に使うつもりなんだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:59:36.49 ID:KgJjjEJe0.net
再分配つってもなあ
逆進性の高い消費税で少子化対策って
これほんとに再分配になるのかねえ
意義は否定しないが

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:05:00.72 ID:MPRQiHbh0.net
>>219
意義なんてないよ、自分の納めた税金で自分の子育ての支払いを軽減するのなら
最初から取らなきゃいいだけだから

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:06:38.20 ID:+KXRAJXd0.net
もう何言ってるかわかんねえな
還元するなら取るなよアホか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:07:52.11 ID:2qwUGsGy0.net
持ってるとこからとれカス

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:09:02.42 ID:KgJjjEJe0.net
>>220
独身や子育て終わった高齢者から子育て世代への所得移転だから

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:11:24.61 ID:MPRQiHbh0.net
>>223
国の仕事は集めた税金で公共サービスをやることだから、金を直接転移するのなら
取らないのが一番手っ取り早くてロスもない。
ちっとは頭を使えよ、退化するぞ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:11:58.93 ID:LL51X32j0.net
国民(安倍友のみ)に還元する

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:13:15.88 ID:tq5eLKTL0.net
>>225
嘘は言ってない
つまり民意

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:16:20.30 ID:KgJjjEJe0.net
>>224
わかんねえな
ざっくり言えば、子供のいないAさんから子育て中のBさんにお金を渡すってことだぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:16:45.85 ID:79M0d7Vn0.net
なら増税すんなよハゲ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:17:40.02 ID:MPRQiHbh0.net
>>227
Aから税金取らないように優遇して、Bから税金取ればいいだけだろ?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:18:34.16 ID:MPRQiHbh0.net
AとBが逆か。
でもそれだけだろ?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:19:03.85 ID:Zd7tBSh9M.net
残り半分で豪遊する気なの?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:19:36.93 ID:KgJjjEJe0.net
>>229
そういうことならそりゃ税金取らないほうがいい
なんの意味もない
そういうことをやってるわけではない

実際にはAさんからもBさんからも税金とって、Bさんにだけ還元するってこった

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:20:42.75 ID:KgJjjEJe0.net
>>230
ちなみに優遇もしてる
扶養控除があるからな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:21:22.28 ID:25r8qql30.net
老後の年金のためじゃなかった?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:21:31.44 ID:MPRQiHbh0.net
これを消費税でとると、業者や行政が何枚も噛んで目減りした分を
さらにムニャムニャして残った額がBに配分されるんだわ、なら税で一旦
迂回する意味ねーだろ?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:22:11.23 ID:mJUIWdmh0.net
※おかねは必要のない軍事費と安倍のお友達にいきます

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:22:16.32 ID:6xPNZ1QK0.net
還元する対象は上級とお友達でしょ?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:23:21.69 ID:jBOdb90+0.net
税金て国民のためのものだろ
「国民に半分還元」って残り半分はどこ行ってんだよw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:23:31.19 ID:19koKfHa0.net
土人ジャップ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:23:52.64 ID:trNKvloC0.net
>>235
迂回しないと安倍の仲間にお金が回らないだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:24:23.76 ID:rUI684FI0.net
やべーこれ店舗が実現させるにはすげー金かからないか?w
倒産がまた増えるなwww

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:24:25.67 ID:D+dw815wM.net
益々消費が冷え込みますなぁ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:25:15.02 ID:rUI684FI0.net
わりとまじで安倍を支持した報いだと思う
普通こんなあほなこと思いつかんだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:26:13.26 ID:KgJjjEJe0.net
>>235
そもそも逆進性の強い消費税で再分配をしようというのがおかしいんだが、そういうことじゃないんだろ?

取らずに再分配はできないし
再分配の否定てことか?、

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:27:16.22 ID:zKye81c80.net
つーか多夫多妻制導入で結構いける、ほんとは

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:27:33.35 ID:KgJjjEJe0.net
>>243
安倍を擁護するつもりはサラサラないけど、これは安倍がごねたから半分が新規の社会保障政策に回ったわけで
財務省の言うとおりにやってたらこの半分もなかった

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:27:52.29 ID:L6gZqgfM0.net
(上級)国民

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:27:57.49 ID:MPRQiHbh0.net
>>244
逆進性以前に後から返してやるから一旦取るって発想がそもそもおかしい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:29:04.28 ID:WI1cTW3n0.net
そこは5%まで引き下げろよ馬鹿なのか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:29:23.09 ID:KgJjjEJe0.net
>>248
子育て世代にはプラスになって返ってくる
独身や子育て終わった世代には返ってこない

そりゃもっと賢い方法はあると思うよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:29:32.63 ID:498qouUM0.net
消費行動を急激に変えさせないための措置なのはわかるけど
それがいったいどれほど意味があるのかって話だよな。
自民党って急激な変化は望まないけど
緩やかで取り返しのつかない変化は悪いものでもどんどんやっていくってのがわからん。
少子化もそんな理由で放置してたし。
なにか考えがあってのものでもないみたいだしな。
脳に欠陥があるとしか思えん。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:29:49.23 ID:bUyttNW/0.net
もういいよこういう嘘は
本当いい加減にして欲しい

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:31:52.68 ID:MPRQiHbh0.net
>>250
だから何度も言ってるように返すぐらいなら取るなよってこと。
後から返してやるからってのが増税の理由になるかよ、魂胆が丸見えの
詐欺じゃん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:32:52.75 ID:19koKfHa0.net
奴隷システムの完成だけが、相対的エリート様の
最後の命綱なんだろうねw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:34:36.79 ID:6nkqFTvXd.net
流石安倍さんだなあ
適当な嘘で何度でも騙されてしまうジャップを良くわかってる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:34:50.61 ID:KgJjjEJe0.net
>>253
お前からとって他の誰かに渡す
こう言えばわかるかな?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:36:34.63 ID:STdq3JyZ0.net
https://i.imgur.com/EU7DMKi.gif

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:36:43.71 ID:MPRQiHbh0.net
>>256
強盗かな?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:37:45.03 ID:Jaa9g9Nc0.net
何度でも騙される馬鹿ジャップw
頭が弱いからどうしようもない
苦しんで死ね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:38:05.01 ID:tq5eLKTL0.net
>>255
流石にもう騙せるとは思ってないだろう
騙さなくてもなんとかなるだけの準備はしてきた

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:39:59.39 ID:KgJjjEJe0.net
>>258
それが再分配

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:41:39.78 ID:u9AyJIvH0.net
法人税さげて得あったん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:41:59.19 ID:OuKotnFP0.net
>>255
安倍ちゃんって政治力98くらいあるよな
徴税官としては歴史上トップクラスだと思う

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:42:31.89 ID:MPRQiHbh0.net
>>261
え?
お前の国のやる再分配のイメージってそういうことなの?
人の財産を右から左へとか、それじゃ強盗と同じじゃん。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:43:07.73 ID:wK9joPd20.net
今まで生きて来た中で嘘を付く経験しかない人間はそれしかできない
ウソをウソだと思ってないから

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:43:44.14 ID:ZlFMcA9E0.net
>>9
安倍って若者や庶民が嫌いなんだな
どうあっても富を分配したくないんだ
そりゃ国が衰退するばすだ
ありがとう自民党😂

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:48:36.32 ID:pnsypqsF0.net
まあ嘘付いても心は痛まないだろう

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:50:27.31 ID:LL51X32j0.net
心なんてないからね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:52:08.28 ID:KgJjjEJe0.net
>>264
極端に言えばそういうことだよ
例えば年収一億の独身男性がいて5千万円納税するとする
親はいない
嫁も子供もいない

納めた税金の中から基礎年金国庫負担金や医療費の公的補助やらナマポやら教育の公的補助やらが支払われる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:53:27.42 ID:KgJjjEJe0.net
>>264
つーか君はやっぱりリバタリアンなんやな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:54:36.08 ID:MPRQiHbh0.net
>>269
政策があって、事業計画があって、法律作って、予算を計算して、
それを実行するために税金はあるんだよ、人の金を分捕って別の誰かに
渡すってのは政治でも何でもねーよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:55:07.51 ID:+o7LZNxE0.net
半分も巻き上げるのかよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:56:04.98 ID:KgJjjEJe0.net
>>271
その政策ってなんだ?
社会保障政策は政策じゃないのか?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:58:06.37 ID:zKye81c80.net
>>271
それって役人の給料だけはらってるだけじゃん、それって糞じゃん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:00:38.06 ID:KgJjjEJe0.net
>>271
君がリバタリアンなら話はわかるよ
でも、どうやらそうでもないらしい
となると、一体何が言いたいのかさっぱりわからなくなるな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:01:04.63 ID:MPRQiHbh0.net
>>273
具体的に社会保障とは何を指してるんだ?
受ける立場の人間に費用をより多く負担させるのが保障になるのか?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:02:24.71 ID:KgJjjEJe0.net
>>276
受ける立場の人間の負担を減らすために、社会保障政策が存在する
持てるものから持たざるものへ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:03:34.10 ID:MPRQiHbh0.net
>>277
で、それが達成できるの?
消費税の増税で?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:05:24.70 ID:Bqnco8ZT0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:05:43.57 ID:6+0KoNYi0.net
国民(安倍友)

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:07:22.13 ID:MPRQiHbh0.net
見事に最初に戻ったな。
自分の金(消費税)で自分の負担を減らす(社会保障)って、何言ってるのか分からんわ。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:07:47.24 ID:KgJjjEJe0.net
>>278
全てではないよ
ほんのごく一部
ほんのごく一部ではあるが、安倍はそれをやろうとして、それを支持してる人がいる

俺としては逆進性の強い消費税でやるということには疑問を感じる 

ただ、再分配や所得移転は否定しない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:10:31.56 ID:KgJjjEJe0.net
>>281
100払って200返ってくる人と
100払っても全く返ってこない人がいる

自分の金で自分の負担を減らす
そんな単純にはできていないし、そんな単純なもので済むなら人頭税でいいんだよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:11:56.52 ID:KgJjjEJe0.net
つーか、この子にはちょっと話が難しかったかな
できるだけわかりやすくと思って、かなり端折って単純化したんだが、

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:12:55.79 ID:MPRQiHbh0.net
>>282
再分配は個人レベルでの直接的な金の抜き取りや注入でやるべきではない。
俺が言いたいのはそれだけ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:13:26.65 ID:KgJjjEJe0.net
>>285
個人じゃなくて国家や自治体がやってるんだが

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:13:48.60 ID:SfxrDBUQ0.net
で、飲食料品は外税表示のままにするんだろ?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:13:55.74 ID:nSRFXKUo0.net
見たこともない不況になるよ。怖いわ。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:14:46.38 ID:lB6tIT5ZM.net
こんな人達は国民に含みません

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:15:04.96 ID:tztthvnNM.net
税金って国民に還元するためにあると思うんですけど半分?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:15:08.61 ID:MPRQiHbh0.net
まあ、生活保護を未だにナマポとか言ってる奴に説教しても無駄ではあるが、
基本的なところで訳の分からんこと言われても困るわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:16:10.45 ID:KgJjjEJe0.net
あー、なるほど
話を単純にしすぎて個から総体への展開ができなかったのか
だから強盗だの個人レベルだのって話がでてきちゃったか
こりゃなかなか難しいな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:19:27.18 ID:MPRQiHbh0.net
>>292
実際問題最近は政策としてマジで商品券だの現金だの配ってるわけだが?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:19:35.58 ID:qmgPSGsaa.net
いや税金て普通紙全部国民に還元すべきもんだからな?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:22:50.46 ID:4AwY/ksja.net
>>266
△安倍
○自民党安倍支持者

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:23:38.64 ID:iyA8PmsMd.net
口だけ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:24:35.72 ID:4p9Qflmi0.net
子育て家庭にのみ恩恵あるなら事実上の独身税だな
一番割り食うのは低所得の独身

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:47:32.24 ID:29SLCA6ba.net
はいダウト

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:49:45.93 ID:K7Nct+o50.net
じゃあ消費税5%でいいだろw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:52:50.00 ID:MPRQiHbh0.net
社会保障を錦の御旗にして、消費税を容認するのならそんなものこれ以上進める
必要はない、立場の同じ人間同士で潰しあって何になる?
いままでもずっと社会保障を理由に税率を上げてきたのにまだ騙されてやるのか。
何の実も結ばない言葉だけの保障を口にする暇があったら税制変えろと言うべきだ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:55:01.81 ID:EQV029gr0.net
20パーでいいから食料品ゼロにしろ
物品税復活でいいぞ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:09:41.56 ID:DWz9FLHwM.net
(上級)国民に還元すりゅ!

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:10:01.09 ID:Uzhcse1rK.net
また安倍一味だけと海外バラマキとして還元か?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:10:25.77 ID:k1bjxLAta.net
無駄を増やし複雑にすることで
税金を懐に収めやすくするつもりか

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:11:06.87 ID:xAPfsPBa0.net
よくわかないけど還元されるのね

よかった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:12:28.44 ID:19koKfHa0.net
無能政策の責任は個人に
有能政策の責任はシステムに

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/16(火) 04:17:03.43 .net
今まで何回嘘ついた?
これで何回目や?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:17:21.71 ID:RhDJrYy10.net
増税するほど富裕層と大企業株主が肥えて国民が貧しくなるジャップ政権

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:20:11.32 ID:QL9ualWTp.net
税金は国民のためにあるってことを完全に忘れてるだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:29:01.32 ID:JIMSe2yN0.net
上げた税収で待機児童に使うらしいがそんな問題なってたのかよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:55:30.83 ID:5GSJlKWh0.net
さすが俺たちの安倍ちゃん!
これからも絶対支持!!

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:03:04.35 ID:/vEtANkp0.net
>>7
つ国債費

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:04:21.43 ID:V2dar1G20.net
これ半分全部嘘だろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:13:52.60 ID:ne4661lU0.net
詐欺商法ワロタ笑

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:14:02.16 ID:E7LXZac/0.net
それ何度目の嘘ですかね
あげた分だけ安倍友と公務員の給料になるだけじゃん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:14:47.22 ID:bcoGrjq+0.net
貧乏人終わったな
食品以外何も買えねえなガチで

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:15:42.77 ID:dCXY3FLk0.net
イートインの話はどうなったの

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:17:25.12 ID:z9+neVRC0.net
還元しないし据え置かないってことね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:17:29.91 ID:/vMq8xnk0.net
>>9
うーんこれは強烈

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:17:42.15 ID:5ROfiWcsp.net
増収にならなかったとか言って逃げるやり口

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:18:53.76 ID:/zraIm3J0.net
こいつ、いつも嘘ばっかだな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:25:46.70 ID:zPBee/8s0.net
んんん、半分しか還元されんのか?半分は何に還元されるンだ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:26:58.69 ID:WJN+qW/70.net
国民(上級国民)に還元しますだろうがカス

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:27:37.69 ID:s4eOZ7Pra.net
死ねペテン師

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:28:28.72 ID:m0ZXVHcp0.net
>>1
(下級)国民から巻き上げた金の半分を(上級)国民に還元する

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:30:21.60 ID:dchsI+jod.net
消費税還元とか言ってるのなら最初からあげるなよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:33:48.34 ID:mYWQa3fSM.net
半分も返せや泥棒総理

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:34:08.80 ID:hk1yjaFb0.net
安倍ちゃんの言う国民とは

上級国民
政治家
某宗教団体
大企業の役員
官僚

であって
それ以外は国民ではなく「こんな人達」でしかないからな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:43:57.57 ID:uHR5Yc6N0.net
アホかお前ら
消費税10%にしたのは民主党だぞ
安倍ちゃんは実施を引き伸ばしてきただけ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:59:44.62 ID:kfdA3rbo0.net
>>73
>>98
長期的に見れば必要な政策だが
現状で意味はないな

増税せずに先ずはアベノミクスを貫徹して、経済の安定化を図らないと
それっぽい言い訳をしたところで、現状での増税自体がありえないんだよ

消費性向が上がり経済が好循環になれば、自然と税収は増えていく
増税は過剰なインフレ抑制策として必要なときもあるが、そもそもインタゲも達成できてないのに
する議論じゃない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:59:59.99 ID:m/PKvTpMd.net
>>329
そのくせ、減らすはずだった議員定数は増やしてる謎

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:22:28.90 ID:yrzR/jX3a.net
>>329
まだこんなこと言ってる馬鹿がいる日本人

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:23:20.99 ID:8JgYYkHW0.net
>>9
税収ほとんど増えてないやんって思ったけどバブルのときか
にしてもひどいなw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:23:21.59 ID:OyzlNKaK0.net
半分は上級で分けるんですか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:25:04.18 ID:xCA3xJE2a.net
安定の金持ち優遇

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:25:13.78 ID:8JgYYkHW0.net
>>328
某宗教団体とは創価なのか幸福の科学なのか、それとも統一教会なのか・・・

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:25:40.62 ID:ue2UaT0n0.net
まず壊れた蛇口直せよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:26:33.19 ID:YyawGOzv0.net
>>27
ですよねー

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:29:56.07 ID:zweE/57l0.net
>>5
もうお前首相やれよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:39:16.40 ID:68/dJHmq0.net
民主党政権で消費税導入を決めて自民党が実行してるだけってなんでわからないの

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:41:59.19 ID:ue2UaT0n0.net
>>340
なんで法案廃止しないの?w

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:49:14.16 ID:lfvdzLKpH.net
そもそも税金徴収して、それが安倍の懐に入るわけじゃあるまいし、広義の使い道は「国民への還元」に決まってるじゃないか
ま〜た後からご飯論法するための布石としか思えん

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:50:17.20 ID:lfvdzLKpH.net
>>340
景気条項削ったの誰よ
ってか、それを言うなら議員削減も同時にやれよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:52:18.29 ID:bYC23L420.net
>>9
大量のジジババ(単純消費者)からどうやって税収上げるか=消費税なので
俺には妥当な数字に見えるけどね、連中の金融資産バラまいちゃえばいいんだよ。1300兆もあんだぜ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:58:10.28 ID:zweE/57l0.net
>>342
これ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:59:52.75 ID:vdh19Ig4a.net
これ現行の8%分は用途変えますって意味だからな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:03:38.64 ID:YWhb63QE0.net
何につかってるか明細出してよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:03:46.73 ID:OjEW6Mzga.net
もう半分はどうすんだよw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:08:53.41 ID:xP8EyXzV0.net
せっせと逆新税化してるだけだよなあ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:11:04.17 ID:Otgyz5qCa.net
>>9
これ負の財産だろう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:12:52.92 ID:ke2cqIwE0.net
>>9
うおおおおおおお

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:14:37.72 ID:yrzR/jX3a.net
還元されるのは上級お友達だけで納税奴隷はアホみたいに口開けて待ってるだけだからな?
感違いすんなよ奴隷ども

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:16:43.12 ID:jIs8FWvF0.net
身を切る改革は何処にいったんですかねぇ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:18:20.06 ID:IMgD1/G60.net
国民(お友達企業)

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:25:29.88 ID:JCXW+dJJ0.net
>>59
アベトモが中抜き出来ないからダメ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:30:56.87 ID:7fqRM2G00.net
>>347
出してるよ、裏金までわかるほど詳しくないけど
だから前回3%上げの時の「全額社会保障に使います!」と言いつつ
使用された分は1割程度だったって嘘が判明したわけだし

こーいうお前みたいにマスコミが公開してる重要情報を知らない国民が
無条件に安倍を消極的支持しているのが今の日本の害悪の元凶

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:32:48.60 ID:Aha4o1JQ0.net
返さなくていいから消費税4%に下げろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:37:30.21 ID:/Cj38ajud.net
うーん、おかわり!w

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:41:08.02 ID:7xj16h6T0.net
>>344
相続税の累進上げればいいですよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:41:50.08 ID:m0CyP+zQd.net
100%うそ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:42:04.35 ID:skReGDpe0.net
確かに安倍の言う国民は誰とは言ってないね〜😖
利権も無い社会保障や福祉がレベルアップ所か削減されていく層は違うからね😖
勘違いしてはいけないね😖

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:45:44.16 ID:F+ntFMzF0.net
飴玉をあげて財布を抜き取るのが安倍自民のやり方

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:48:34.21 ID:rCW6SHj+0.net
>>360
総理が嘘つくわけないわ。安倍総理を信じろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:50:24.75 ID:ekAqsKqF0.net
今日から欧州害遊だってよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:51:44.18 ID:TAAQ4KrT0.net
安倍晋三「お友達に半分を配るよ」

( ゚Д゚)「ちょっとまった包丁2本をお前にやるぜ」
(´・ω・`)「ああ。深く突き刺してやらあ」

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:58:54.10 ID:Rf6TsgkBr.net
還元する言うて還元された試しがない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:03:27.56 ID:7UkDDmPda.net
>>9
法人の売り上げ、所得が落ちてるってことだろ
なんでこれみて消費税うんぬんになるんだ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:04:14.59 ID:7UkDDmPda.net
>>364
豪遊の間違い

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:05:08.63 ID:sPcza4eEa.net
残り半分どこに行くのー!?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:11:32.70 ID:lctL5XFv0.net
そう言ったな?あれは嘘だ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:14:25.07 ID:U6G/VwVa0.net
安倍が本当のこといったことあるか?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:15:51.33 ID:3dENK4ZP0.net
3%上げて社会保障費どうなった?
クソ上がってるんだが?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:20:07.75 ID:AIVxUZqEM.net
お前ら増税されたら何の金削る?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:20:58.51 ID:2g1q4ZVsd.net
八代弁護士と千原せいじが消費税で「たかだか2%」と暴論
https://a.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180920/Litera_4266.html

せいじと八代は引き下がらない。
「ほんま俺、思うんやけどな。10%でええと思うで」「計算しやすいからええやん! なにも変わらへんで2%で」などと、「たかだか2%」を主張し続ける。

 さらに八代にいたっては、こんなとんでもないことを言い出した。

「法律で決まっているんです、私たち代表で選挙でしか意見を言えない。
その選挙で選んだ人たちが決めたことを、なんで私たちが今度反対するんですか」

 開いた口がふさがらないとはこのことだ。ようするに、選挙で選ばれたんだから、安倍政権のやることに一切反対するな、と言うのである。
言っておくが、選挙で選ばれたというのは白紙委任されたということではないし、国民には憲法で選挙以外のさまざまな政治意思の表明の形が認められている。
こんな民主主義の基本原則すら無視するとは、この男、ほんとうに弁護士なのか。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:24:55.24 ID:CiZVFxOS0.net
もう半分はアメリカに献上する

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:27:11.38 ID:blG/U+Yt0.net
スレタイで喜ぶヤツ心底煽りぬきでまじりっけなしの処置なしバカだろ?

増税しなきゃ全部自分の利益なのに半分かすめとられるってことだぞこれ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:29:45.71 ID:5f5E3NmR0.net
還元されるのは一部の国民だけだろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:32:10.38 ID:blG/U+Yt0.net
しかも自前で持ってりゃなんにでも使途は選べるが
税金で収めていいように使われるってことは
望まないサービスや自分にメリットのない施設つくるのに
使われて、ぬけぬけと国民のためになることをしたとか
そっくりかえられるってことだから甘言に乗せられてんじゃねえよ?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:39:08.54 ID:7Ehuj4n30.net
>税金の半分を国民に還元する

ものすごく違和感を思うわ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:40:02.70 ID:9DRpQnfF0.net
最初消費税は医療費や福祉に使うって始まったのに
いまじゃ財源化だもんな
医療福祉には殆ど使われなくなったし
税収の減りを消費税で回収するなよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:45:24.93 ID:9/z083LL0.net
だったらあけるなよ
くそ安部

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:45:54.75 ID:Uzhcse1rK.net
盗人に追い銭=安倍に消費税

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:53:04.69 ID:mmB6i5G60.net
ポイント還元による支援って何?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:55:01.94 ID:GeqjybJJd.net
カツカツの地方から吸い上げてアベ友に再分配するんでしょ?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:55:30.94 ID:ynbzVgic0.net
嘘をつきました

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:02:28.20 ID:0xO4xAWk0.net
>>342
税金なんて、100%還元が当たり前なのに、半分って堂々と言ってるんだからなw
残りは?それは、法人税減税に当てます^^

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:04:52.95 ID:WvEAIF1rM.net
騙されるなよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:05:18.30 ID:FZM3PF6w6.net
還元ってどういうことだよ
ポイントで還元するってことなのか社会保障で還元するということなのか
じゃあ残った1%はどうなるんだよ
安倍の言葉はいつも重みがないよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:08:35.53 ID:bIaDUiqW0.net
累進性のない消費税上げて還元もクソもないわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:14:43.87 ID:2m+hOAeA0.net
増税は官僚のボーナス査定用のノルマなんだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:34:52.20 ID:HMWu1dl4K.net
安倍政権最大の失政を問う
亡国の「移民政策」
<激論> すでに世界4位の“隠れ移民大国”
これが人口減少社会への答えなのか──
http://bunshun.jp/articles/-/9185

▼新宿区新成人の45%は外国人
▼ベトナム、ネパールが急増中
▼留学生=労働力では世界の恥
▼悪徳日本語学校は野放し
▼技能実習生は行方不明年間7千人
▼ドイツ、韓国に学べ
▼外国人比率トップ群馬県大泉町の悲鳴
▼「コンビニ外国人」は何しに日本へ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:43:47.44 ID:2LcVg5nY0.net
ええ?税金って普通100%国民に還元されるものだろ?
半分しか還元しないって残りの半分はどこに行くんだよ
安倍自民党は一族郎党支持者その家族まで全員横領罪で五体バラバラの惨たらしい死刑にしとけ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:44:00.38 ID:sYi4/L3W0.net
誰に還元する云々というのが、いかにも安倍の発想だな
どうせ安倍友の上級国民に汚職という形で10%還元するんだろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:37:12.25 ID:O0NH+llf0.net
>>5
早々に答えが出ていた

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:49:38.60 ID:ERWQzCqIa.net
安倍「8%の時に全額社会保障に使うと言ったがあれは嘘だ。またまたまたまた騙されたバカおる?」

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:51:34.99 ID:XrUBj+mtd.net
据え置いてどうするそれをもっと下げるんだよチンカス頭!

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:52:12.34 ID:bsBMg6J60.net
国民=上級

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:52:35.92 ID:sePqRHFx0.net
飲食料品、税率据え置いてるのに便乗値上げだろ
現状100円(外税)がなぜか110円(内税)に

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:59:12.19 ID:ONKtI548a.net
社会保障削っただけやないか

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:02:14.29 ID:2m+hOAeA0.net
独身小梨には還元ゼロやな
事実上の独身税

公明は増税賛成
教育費無料の財源だからか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:42:05.06 ID:bIU9GIl40.net
   ./ ̄ ̄ ̄\_
  /        \
  /      /ヽ |
 |  ///   | |
  \/\   /ヽ /
  ((  ^  )   ^ .))   みんな何をムキになってるの?
  ゚∧  ノ・・ヽ  ∧゚
  )人.  ⌒  .人(
    >┬┬<
    |ヽ_ノ |


402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:46:07.77 ID:Jd+1Efbha.net
>>5これ
やらなきゃ良いのにな笑

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:48:13.23 ID:2m+hOAeA0.net
食べ物は非課税にすればマルッと収まるだろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:12:47.95 ID:O0NH+llf0.net
電気ガス水道の料金にも軽減税率適用しろよ
新聞・外食イートインなんてどうでもいいから

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:20:15.22 ID:B8oNuPoOa.net
嘘つき総理がまた嘘言ってるとしか一般国民に受け取られなくなったのは明らかにモリカケの影響だろう

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:36:18.99 ID:4XQwAmlJ0.net
>>405
でも選挙で勝つからなんの意味も無いんだよなぁ、バカジャップすぐ忘れるし

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:37:45.65 ID:ONKtI548a.net
また午後から株下がってるんだよな
今日は上海に引っ張られてる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:59:16.54 ID:dq3D7yn50.net
半分w

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:22:09.85 ID:iNG50Xwl0.net
女性とのセックスは男性の個を承認するものじゃない
http://newsforyou.v2xi.tk/daily/n2018101602938

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:24:58.28 ID:XofnSge10.net
半分は還元するなら、増税は半分でよくね?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:29:28.67 ID:7O05C8A00.net
>>3
税収は増大する医療費に全て宛てまぁす!

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:46:12.29 ID:k6iLah7H0.net
豚肉で作ったピザ取り合戦がはじまるゾ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:27:41.46 ID:+U5A019A0.net
でもさ、コレで出生率が改善するかもしれないんだからお前ら納得してくれよ。子育て世帯への応援だと思って我慢してくれ。訳分からん使い途より余程いいだろ。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:33:18.84 ID:6y9R4n8i0.net
これって税率引き上げなきゃいいんじゃないですかね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:34:12.92 ID:6y9R4n8i0.net
>>411
なお税収は下がる模様

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:34:38.93 ID:AIOEfQO8r.net
値札やプライスカードの付け替え、レジ設定等、こういうややこしいことをそれぞれの店が、自分等のコストでやらなきゃいかんのですかねえ?
やればやるほど飯屋も小売業もつぶれていって、結果 日本が貧しくなってるんですけど、バカじゃねーの。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:35:03.32 ID:cBUvyuY7K.net
いわばまさに還元したと
まさに還元をしたと
言えるのではないでしょうか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:28:57.83 ID:1oVbA1JW0.net
会計出せよ
前回の増税分も

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:30:35.11 ID:6y9R4n8i0.net
>>416
税抜き表示も禁止すべきだわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:33:10.48 ID:oTtxhmc0d.net
アホやな 消費税は10%にするが、食料品はゼロにするってやれば次の選挙も勝てるぞ
それ以外道は無いぞ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:05:25.95 ID:88GWDKn70.net
還元するくらいなら最初から上げんな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:30:34.72 ID:jPAUtsfia.net
目的税化してもいないのに
福祉の充実と安定化に使われると何故信じられるのか
本当にやる気があるなら福祉以外に使えない建て付けにすべきだという議論は常にわいては消える
これを分かっていながら還付で釣ろうというのは典型的な詐欺の手口

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:43:38.60 ID:HMWu1dl4K.net
【東京五輪】<室井佑月>五輪ボランティア仕切るパソナへの支払い額をなぜ言えない★2
http://same.ula.cc/test/r.so/hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/1539618704/l10?guid=ON

東京オリンピックのボランティア派遣業者、公正な検討の上潟pソナに
http://same.ula.cc/test/r.so/leia.5ch.net/poverty/1539477571/l10?guid=ON

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:05:09.67 ID:0NW61Zsi0.net
なんで食料品を無税にしないんだよ
せめてそれぐらいはすべきだろが

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:12:29.96 ID:bLwg16n90.net
還元という事務にどれだけ無駄な作業が増えると思ってる?
なら最初から引き上げ額を半分にしろ

いまの慢性的な不況(デマ好景気)を考慮すると消費税の引き下げこそが中長期的な税収増にもつながるんだけどね

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:14:16.68 ID:ZgM2wfoW0.net
あと公明がバラまくお金も用意するんだろ?
消費税を上げなくてええやんけ!

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:16:22.28 ID:4oJwRLW80.net
国民ってお友達のことだよね
奴隷には関係ないってことだよね
ろくなしにかたしないだろうね

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:17:41.81 ID:MPj9zx/zK.net
リサイクルショップに売れなくなったもんが集まってくるからそれを買えばいいんじゃないかな

429 :予測レス :2018/10/16(火) 20:25:38.95 ID:nV4blCW7d.net
>1-100 >200-482
自公アベノミクス朝日本政府の実績w

・靖国参拝や、竹島の日式典からは
コソコソ逃げる。
青天の霹靂で追軍売春婦に公金10億円を勝手に払う。
国辱ものの70年談話、アメリカ議会演説。
ヘイトスピーチ法制定で、日本人弾圧。

・事実上の外国人労働者奴隷の
ギガ受け入れ政策、各種重税加速、
アベノミクスというインフレ誘因での、スタグフレーション慢性的構造不況激化。
警官殺傷事件、猟奇殺戮事件が多発の、
エスニック トロピカル バイオレンス日本。

黒船襲来後の、江戸幕府崩壊直前、
ギガ軍拡、テラ増税、ウルトラインフレ。
社会不安増大、天狗党の乱、
長州征伐、戊辰戦争でのオイルショックで狂乱物価へ。
世直し一揆巨大暴動、同時多発暴動、日本内戦。

大日本帝国末期
昭和恐慌、515事件、
タカハシ コレキヨノミクスの破綻。
226事件から、日中太平洋戦争、
敗戦、預金封鎖 デノミ 財産税へ。

ソ連崩壊直前。
インドネシア スハルト政権崩壊直前、
アラブの春直前。

ここらみたいに、
日本をエスニック トロピカル バイオレンス化、
GTA-Japan-化という
スタグフレーション慢性的構造不況に。

・軍艦島を、奴隷島認定される失態

・ロシアに北方領土を放棄、献上しといて何故かWinWin宣言
種子法廃止 水道民営化推進
カジノ推進 TPP推進
FTAをTAGという造語で印象操作

・シナ 北朝鮮 火星、北極星シリーズ
移動式長距離核ミサイルのテラ量産、日本国民多数拉致など、
尖閣徘徊問題など、
極東紛争複合問題、一向に進展せず。
   これらも忘れちゃあかんよ

・地球市民賞受賞

もう、どこにもウヨマッチョが
自公アベノミクス朝日本政府を支持する理由がない。


430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:27:21.58 ID:MglAhXWH0.net
残りの半分どうすんのよ
上級で山分け?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:35:45.61 ID:aKwtIHv40.net
返すんだったら最初から半分にしとけやクズ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:56:01.49 ID:yF2EsC+h0.net
残りの半分どうすんのよ
上級で山分け?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:02:51.46 ID:b220SDrB0.net
>>9
これはちょっとマジで真顔になったわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:44:11.03 ID:uwCIIyrn0.net
上級とお友達だけが国民それ以外は奴隷

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:44:07.26 ID:yF2EsC+h0.net
残りの半分どうすんのよ
上級で山分け?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:43:58.96 ID:yF2EsC+h0.net
残りの半分どうすんのよ
上級で山分け?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:02:53.20 ID:6v5nJ9Cg0.net
だからな、制度はややこしくすればするほど途中抜きやすくなってウマウマなんだよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 14:05:24.03 ID:qQx1eOmv0.net
高級食材以外は消費税外にしろよ 底辺からも撮りたくて必死だな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:49:10.61 ID:xWqYcTKmM.net


440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:54:15.30 ID:OLwDB8DWd.net

色々な経費に必要だから税収を上げるため増税するのに半分還元すんの?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:56:54.26 ID:a4NVqOiM0.net
>>3
ところがどっこい騙されちゃうのが日本国民
前回の増税分は全て社会保障に充てるってのをなかった事にしてんのに支持してるのがわんさかいるんだぞ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:58:42.11 ID:kVBCozq30.net
朝三暮四

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:01:35.50 ID:ivjWn3L70.net
初めから上げるんじゃねぇよ
それなのに上げるということは返還なんかされねぇんだよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:03:32.17 ID:iTUYClEv0.net
「消費税で景気後退して税収減ったから還元なしな」ってなる予感

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:04:48.71 ID:a4NVqOiM0.net
>>444
もうそこまでコピペだよな
何回騙されてんだよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:19:24.46 ID:wJwOq6L60.net
消費増税を決めた、民主党・野田政権以来の元々の計画だと
増収分5.6兆円のうち、1.1兆円をジジババ費に回し、
残りは、高齢化のため社会保障費が毎年1兆円自然増し続けていることから、財政赤字の補填に充てることになっていたが
これが財政再建派と呼ばれている路線で

>>73の通り、それをリフレ派の安倍ちゃんが使途を変更して、従来の1..1兆円に加えて、1.7兆円を少子化対策に振り向けて
他にも>>98のように、各種の対策を行なうということ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:20:12.80 ID:S51PfsM8p.net
これは安倍ちゃん支持するしかないな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:40:07.02 ID:wJwOq6L60.net
>>446
だから、野田や谷垣みたいな財政再建派の人が、「増税したら全額を社会保障に使う」などと言うのは言葉の綾に過ぎない
高齢化を原因として社会保障費が毎年1兆円自然増するから、「財政赤字の補填に使うよ」というのが本当の意味で
増税したところで、増収分のほとんどが単なる現状の穴埋めに回される
財政再建派と呼ばれる所以
そうなっていたところから、現役世代の社会保障として少子化対策の費用枠を確保したのが、今回安倍ちゃんがやった>>73の措置ということ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:40:50.81 ID:wbZvk8ZZ0.net
自民党になぜか投票

自民党が予算使い込んで消費税3%導入(1989年)

自民党になぜか投票

自民党が予算使い込んで消費税5%に増税(1997年)

自民党になぜか投票

自民党が予算使い込んで消費税8%に増税(2014年)

自民党になぜか投票

自民党が予算使い込んで消費税10%に増税(2019年)


  
 以下無限ループw


450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:41:41.10 ID:qdHkFoQU0.net
嘘松

前の増税の時もなんか言ってたよね
社会保障がなんとかとか

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:41:43.80 ID:yF2EsC+h0.net
残りの半分どうすんのよ
上級で山分け?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 04:12:41.94 ID:X8DwcmPc0.net
残りの半分どうすんのよ
上級で山分け?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 04:26:44.92 ID:2Kkf74KC0.net
そもそも消費税なんかいらないんだよ
個人も法人同様に所得税を引き上げてから消費したものは経費として計上し控除後の最終利益から税収すれば市場は回る
こんなの国民に法律も税も社会保障も学ばせない義務教育を続ける限り無理な相談なのは知ってる
統治者としてそれらを一般に知られたらマズいから道徳教育で誤魔化してるんだろうな
現状の知らない奴は多めに税金払う不平等システムって詐欺だろ?

総レス数 453
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200