2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「ドゥ、ドゥーユー、アンダスタン?」 外人「礼儀知らずの日本人め……。」 [173888498]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:48:04.08 ID:35ewf8kV0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【内容を相手に確認したいときのアブナイ英語】 Do you understand?
【こんな風に聞こえるかも】ねえ、本当に分かってる?
【ネイティブが使う英語】 Did you understand?

「Do you understand?」は、相手を問い詰めるときに使う言葉です。
意味としては、現在形で「あなたは理解している?」という意味になり、
過去形だと「あなたは理解した状態ですか?」となります。
ニュアンスも変わってきますので気をつけましょう。
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/19/066/index.html?gaibu=hon

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:49:03.86 ID:c2GYkMdv0.net
これのどこがニュース?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:49:08.87 ID:AXOBWxmy0.net
ライティ・ライティ・ライト?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:50:27.50 ID:bWaytqpV0.net
got it?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:50:31.89 ID:XFNnOoPI0.net
日本語で話せやボケ
ここは日本だぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:51:02.61 ID:zQDfdtbu0.net
聖徳太子って知ってる?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:51:12.02 ID:OgYwtN5O0.net
サムライイングリッシュ(笑)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:51:13.65 ID:34MZcXjI0.net
カタコトだと許せるって言ってた

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:52:04.20 ID:03SKDLCq0.net
ジョジョじゃん

10 :後藤 :2018/10/15(月) 23:52:59.42 ID:R5TV6pJ00.net
Are you there?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:54:06.06 ID:XU5ZVPlJ0.net
oh fuckin' japs, two nukes wasn't enough.

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:54:23.28 ID:6nkZbnq+0.net
僕「はい!」先輩「本当にわかってる?」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:55:29.09 ID:7tOjOuAM0.net
外国人にカタコトでオマエオマエ言われても怒らないだろ
それと同じ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:55:34.32 ID:NfZOnRqZa.net
ユーシーシー?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:56:12.02 ID:2FmAf9aS0.net
oh my goodnessって言っておけばいいんだろ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:56:38.81 ID:Wa7VB9Bv0.net
ちゃんとした日本語で敬語使えない外国人見て失礼とか思わねえだろ
ネイティブ英語ならまだしもカタコトなら何も感じねえよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:57:46.44 ID:vpUsypaE0.net
毛唐に礼儀ってもんが存在するのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:58:00.28 ID:9rlyo3kld.net
発音的にはアンダスタッド

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:59:05.97 ID:vP+VCesg0.net
あやしい英語の時点で空気読んでくれる悪寒
親切な人は過去形に直して教えてくれるw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:03:05.47 ID:R/qMDtjBH.net
ボビーオロゴンが「オマエ」って言って本気で怒る奴いないだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:05:18.20 ID:/755lJGp0.net
>>13
でも外国人(中韓)にカタコトでオマエオマエ言われたら怒りたくなるだろ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:05:30.79 ID:ONWGgQZy0.net
日本人は日本語を必死に話そうとする外国人にやたら優しいけど、英語圏で片言の英語喋ってる奴は漏れなく池沼扱いだぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:06:41.54 ID:kNvgf6SQ0.net
過去形にすると丁寧になるってのホント意味わからん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:07:14.42 ID:dfUdQAtv0.net
Make sense?だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:11:27.15 ID:+JiYh7F8r.net
「ネエ、ホントニワカッテンノ?」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:11:53.92 ID:N79xnGH/M.net
>>21
思わねーよ
実は日本語ペラペラだったならともかくカタコトのやつに反感覚えるのは病気だぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:12:07.65 ID:zZQRk4/HM.net
Are you crazy?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:12:46.27 ID:AyqWEhlmH.net
Does that make sense?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:13:47.71 ID:WVI03ifH0.net
ジャップのくせに

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:13:49.61 ID:R9VkJ0KV0.net
do you know what I meanじゃ駄目かな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:18:56.97 ID:DPCqM9P60.net
外人て「アナタ」が微妙に失礼に聞こえるって知らんよな
日本語教師何やってんの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:20:20.44 ID:RTrO3wVQ0.net
you see?
って言い方あるの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:20:26.28 ID:pR8/cIrU0.net
>>20
日本人が見下してるアジア人だと怒る人多いと思うよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:21:18.95 ID:wQlQ9Tt+0.net
ジャップ water ウォーター

ワラァだから笑
ウォーターって言っても誰も笑ってくれないぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:24:00.34 ID:fNhqcsh90.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=9mD-ZmWuFTQ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:24:42.64 ID:dE7iVTDq0.net
Do you copy?だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:24:42.84 ID:SH+YBOIl0.net
>>31
アナタ以外だと、キミとかオマエ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:26:53.90 ID:RTKb9yMa0.net
Did you make the video tape?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:28:16.60 ID:8rGj674g0.net
play nice

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:28:51.01 ID:hRMuWc8ir.net
ドゥ ユー アンダスタン ミスターオーヒラ?
ドゥ ユー アンダスタン?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:29:47.49 ID:WVI03ifH0.net
>>33
クロンボなら怖いから怒らないけどベトナム人とかなら怒るな
間違いない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:32:52.48 ID:yoQxPw+BM.net
ソレマジ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:34:40.64 ID:jCtJ4PeU0.net
Are you OK? でいいんだよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:35:04.54 ID:g5tMl9A60.net
わかったか?
「ドライヴ」で理解した

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:39:30.72 ID:CIj7nYNw0.net
俺「This is the thread of NEWS」

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/16(火) 00:39:43.88 ID:iy/TbJF60.net
まじかー🙀ネトゲで使ってたわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:42:08.54 ID:w2O+PHMix.net
森「フーアーユー?」

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:43:03.83 ID:+z6/lKyJ0.net
「OK?」

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:44:25.62 ID:7i3BrwZ30.net
いちいちyou know付けるのが一番イラッとするって記事前に無かったっけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:48:30.47 ID:4MQwXuF/0.net
さっぷめーん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:52:05.87 ID:PivcMWiSM.net
「日本語上手ですね」
「箸の使い方が上手いですね」

白人がこれら言われるとはらわた煮えくり返るらしい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:58:55.07 ID:bgRZJlqA0.net
>>16
英語くらいは話せて当然、だと世界が思ってる

白人が日本語話してるのを聞いてホルホルする日本人と一緒にするな低能

53 :チョンモジをしばき隊 :2018/10/16(火) 00:59:48.46 ID:bdq+iT/k0.net
ゆゆっ、くしょじじい!
りきゃいできりゅ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:01:27.58 ID:G3BuhGCs0.net
ドゥーユーアンダスタン?は煽りだってことくらい知ってる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:02:10.08 ID:VUOJqco20.net
>>20
ただあいつプライベートで嫁子供いるときあのカタコトやめて普通に話してるんだよな…

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:02:28.81 ID:jysgZWtd0.net
do you understand? だとまだ”わかってる?”ぐらいだからええねん
can you understand?  っていうと殴られるよ場合によっては

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:04:36.65 ID:7sZ5/1jF0.net
Can you speak English?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:06:13.11 ID:JRGjjwAca.net
ってまともに外人と話せない奴らが話し合ったところでな

59 :チョンモジをしばき隊 :2018/10/16(火) 01:06:31.89 ID:bdq+iT/k0.net
嘘乙、日本人の発音なら明らかに不得手と見て許されるから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:06:51.69 ID:HuxSIU3t0.net
ドゥドゥフェドゥ?アンテサンサン?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:08:21.11 ID:lBDewKet0.net
アイキャンスパークイングリッシュ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:12:32.28 ID:sVZCgfTZ0.net
こういう注釈入れるやつは
日本人が一番気にして、そのくせ外人がぜんぜん気にしない要素ばかりを強調する
礼儀正しいとか無礼だとか、そこは後からついてくるし態度である程度察してもらえる要素だ
大事なのは動詞をちゃんと言うこと、否定肯定をはっきりさせること、
目的語を先に言わないこと、相手の目を見て話すこと

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:17:18.91 ID:cVCtjBvD0.net
こういうのって自分が直接ネイティブにたずねないかぎり確信持てないよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:18:25.01 ID:N97FOz7+0.net
ユガァリッ?
アガァリッ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:29:49.94 ID:zbHpCVMQa.net
>>21
引きこもりキモオタ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:31:26.24 ID:ompa2Hy90.net
ネイティブはi am なんとかって言わないって2chで知った

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:35:50.69 ID:YcNj/tn6d.net
>>37
〇〇さんだろう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:36:22.95 ID:UcNyIZcC0.net
ワッツ ヨア ネイム?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:37:17.51 ID:hDpC+GUZ0.net
>>66
日本語で考えろよ
例えば私はそう思いましたとか言わねえだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:10:27.21 ID:tLdsYIlIx.net
コレの逆やられたことある
電話会議で英語でサクサク説明されて 最後に「ワカリマシタカ?」って片言の日本語でやられた
クソムカついた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:11:07.07 ID:RQXl8PPF0.net
イズジスアペン?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:13:49.77 ID:+IaLcL8J0.net
>>66
 いうでしょ?

 アメリカのドラマ見てると言いまくってるよ?名乗るときに。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:47:49.70 ID:sVZCgfTZ0.net
>>66
My name isなんとかって言わない、だろ
脳内でロンダされて情報が歪んだか、どこかで伝言ゲームの失敗するチームみたいになったか
あれもデタラメ
セインなんとかは日本人の強迫観念につけこんでウソを教えた
日本語で言えば江戸時代のサムライの言葉だ、なんて大ウソだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:26:09.13 ID:xSsSyqRY0.net
ここ迄
「ドゥドゥデ ダァダァダ」無し

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:15:31.11 ID:p9PH+udRM.net
ジューアンダスタン?
だとどううけとられるの

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:30:07.76 ID:zp4+WbVv0.net
>>22
その通りだな。世界中どこでも英語を話せて初めて人間として敬意を払ってもらえる
話せないと、野蛮人扱い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:32:36.47 ID:zp4+WbVv0.net
>>31
仕方がない。二人称代名詞使うのにネイティブさえ困る言語が悪い
逆に「あなた」を使用禁止にして言語を教えるって無理ゲーだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:33:51.75 ID:zp4+WbVv0.net
>>41
ベトナム人に怒ったらダメだよ
彼らはプライドめっちゃ高いから後で仕返しされるよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:36:02.38 ID:5Crv/9NZ0.net
>>13
ジャップの場合はコンビニ店員がそれいったらブチ切れ本部電話やん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:25:55.20 ID:6M3OE+Bya.net
>>60
ババヴェラウミュ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:28:05.28 ID:/S/a9GR40.net
どうせこれもうそ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:28:49.63 ID:/tpDT0kn0.net
キャニュセレブレ〜♪も英語外人が聞くとチョッパリは何を言ってるんだ・・?てなるらしいね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:29:19.22 ID:tzBBo0Kb0.net
Fack you

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:54:00.38 ID:wl7ubpq+p.net
>>23
日本語だってよろしかったでしょうかみたいな言い回しが丁寧みたいな風潮があるからそれと同じようなもんだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:55:47.94 ID:DfsBJeF10.net
Youknowでいいよう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:29:18.86 ID:P4SQYpTG0.net
片山さつきスレの続きのつもりで立てたのかと思った

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:32:00.58 ID:weMOXzPW0.net
ジョジョ3部の使い方は正しかったのかー

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:32:22.11 ID:8jellJp10.net
OK?OK?で十分
向こうもジャップ相手に正しい言い回しなんか求めてないし俺に礼儀が無いとは思ってないだろう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:33:37.91 ID:stgSK0yyK.net
パードゥン?リアリー?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:35:12.55 ID:z9iZ4OGFF.net
その昔日本人が習いたての英語で「What is your name?」とか「How old are you?」とか
いきなり聞いてくるとかいうジョークがあった

丁寧乱暴語法以前に聞くべき内容じゃない、まるで警官の尋問だ、ということだった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:46:18.55 ID:rTINzCVbM.net
>>23
どの言語でも基本的に現状から遠くなると丁寧になる
あなたは〜よりも
ものを主語にとるほうが丁寧
時制についても同じ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:57:09.10 ID:sVZCgfTZ0.net
>>22
それは被害妄想、思い込み

下手くそでも胸を張って相手の目を見て堂々と話せ
そうすれば舐められない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:59:36.42 ID:sVZCgfTZ0.net
>>77
日本語は代名詞に頼らず敬語の助動詞の使い分けで人称に近いものを表す

代名詞を使う言語の時は頭を切り替えればいい、それだけ

そもそも日本語を使っていて主語がわからなくて困ることなんか、言うほどないだろ
ぜんぜん無理ゲーじゃないわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:02:00.59 ID:sVZCgfTZ0.net
>>23
それは過去形じゃなくてかつての「接続法」の名残りを仮定法と呼んでいるだけ
仮定法過去とは「過去形に似ている(だけの)仮定法」という意味

「もしかなうならば」という意味の「非現実」を表す活用だから、
敬語的な遠慮がちな態度にも使われる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:40:46.06 ID:zp4+WbVv0.net
>>93
悪い、例文使って説明してみてくれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:10:36.47 ID:sVZCgfTZ0.net
>>95
お話(【あなた】が言ったこと)は存じています(【私】は知っている)が、
先日申し上げた(【私】が【あなた】に言った)通り、
ご期待(【あなた】が望むこと)にはお応え(【私】が【あなた】の言うとおりにする)できません

ここまで代名詞は一つも使っていない
謙譲語は「話し手または話し手側の者から聞き手または第三者への動作の敬意表現」
尊敬語は「聞き手または第三者の動作の敬意表現」
なので、1人称と2〜3人称との区別ができる
ほかに「あげる」「さしあげる」「くれる」「くださる」「もらう」「いただく」などの
動詞・補助動詞の使い分けの入った文も、タメ口を含め、
人称代名詞をほとんど使わず話し手や聞き手の人称に準じるものを示すことができる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:54:58.33 ID:zp4+WbVv0.net
>>96
うん、よくわかったけど、それを外国人の日本語学習者に教えるのは難しくない?
人称代名詞を使わずに日本語を話すのが無理ゲーって言ってるんじゃなくて、日本語を学び始めた外国人に二人称代名詞を使わせずに日本語を学ばせるのが無理ゲーって言いたいんだけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:11:28.77 ID:liekBCNQa.net
そもそも
おまえわかるか?
なんて礼儀知らずというか攻撃的な問いだよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:12:23.65 ID:Qrf423ltr.net
じゃあ、どうやって言うんだよ。逆ギレ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:15:26.11 ID:jeEttXjL0.net
ミスターオオヒラ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:15:46.73 ID:StZc7jaR0.net
ヂヂュー アンダースタンド?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:16:26.70 ID:kMWj1gAG0.net
実際何度も片言の外国人とコミュニケーションとらないといけないとダルいよ
片言でもなんとかなるってのは間違いじゃないが相手にダルさを強いてるのは理解しとけと思う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:16:51.77 ID:o9/ZOWQ70.net
メイクセンス?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:24:47.22 ID:jsbzgBLqM.net
外人日本語わかってんじゃん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:16:26.44 ID:sVZCgfTZ0.net
>>97
日本語がそうなんだから、それを習得すればいいだけ
日本語学習者のニーズもそれだよ
お前らが思うほど日本語は難しくない
文科省の国語教育の学校文法は目的が違うので
こういうことを一切教えてくれないが、外国人向けの日本語教育ではちゃんとやっている

これを最新の方法で教えている『みんなの日本語』という教科書のレビューを
外国語版Amazonのサイトで見てみるといい
教科書自体への賛辞だが、敬語もやりもらい動詞もちゃんと勉強していることがわかる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:10:40.60 ID:aqnr7V5H0.net
>>105
なるほど、勉強になった。その国の言語に対応させて教えるより、そのままの日本語を教えた方が結局は上達すると思う?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:20:21.46 ID:5YmOyHkAa.net
アメリカ人の英語の先生が何言ってるか分からなかったから
「パードゥン?」と言ったらキレた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:26:44.11 ID:Sc/JW1Rd0.net
do itってセックルの事なので注意

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:32:21.60 ID:PL2XqrD40.net
「この人、ネイティブじゃないんだから」って多少、大目に見てくれるんじゃないの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:54:48.84 ID:SgZZZ/syr.net
YMOスレじゃないのか?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:25:47.22 ID:ecdn+lgu0.net
外人に「アナタワカッテルカ?」って言われても腹たたんだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:38:25.29 ID:9hNmB6fp0.net
TOEIC 950だけど
こういう場合は咄嗟にDo you understand?って言ってしまいそうになるから
主語をitに替えてDoes it make sense?(意味伝わるかな?)って言うといい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:41:41.57 ID:F8G/AA0B0.net
fak you!!

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:42:58.86 ID:i+4g3mYt0.net
ファッキンジャップくらいわかるよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:44:30.89 ID:fq0Gk8K00.net
>>94
英語って接続法についてのある程度まとまった知識がないと何がなんだか判らないよね
文法用語が悪いんじゃないかと思う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:23:58.63 ID:k+mfcEx50.net
出川イングリッシュで

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:29:37.47 ID:welomFLc0.net
>>94
でも他のヨーロッパ語でも接続法の活用が過去形と似てるんだよね
だから一概に無関係とは言えない

それから、英語の過去形が心理的距離を表現してるって
英語ネイティブの学者さんも言ってるし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:34:34.58 ID:kQs7rTg00.net
Do you know what I mean
ノンネイティブが一番多用する言葉

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:40:36.18 ID:Nb4Ovo6aa.net
ラバーソウルスレ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:42:34.83 ID:vSM4eh970.net
全然わかんねえけど
練度もなく慣習や風土を知らん状態で他言語使う場合、
なるべく短い単語でやりすごしたほうがいいってこと?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:45:26.49 ID:frjLV4s90.net
別にいいだろ、ネイティブじゃないもん
こっちだって、カタコト日本語の外人が無礼な日本語使っても一々腹立ててないし
勿論、適切な言葉遣いできるに越したことはないが
外人にどう思われてるか一々神経質になる白人コンプレックスは格好悪い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:49:30.94 ID:05WH36vt0.net
Do you understand?は普通に使うし失礼でもなんでも無い
というか過去形ならUnderstood?だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:51:35.76 ID:zGQ+clMd0.net
普通にknowにすればいいやん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:52:36.45 ID:05WH36vt0.net
ただの疑問文に失礼もクソも無い
日本人の解釈で英語を捉えるなよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:52:48.32 ID:5M1A9iBZ0.net
ネイティブじゃない人の英語を礼儀知らずとか思う人極めて少ないだろ
心が狭すぎるわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:52:53.81 ID:SyM384i/0.net
いや、ネイティブじゃないってわかった時点でそれなりに配慮してくれるから
そうしないヤツがいたらそいつがおかしい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:54:40.33 ID:05WH36vt0.net
>>125
そもそもI ain't〜とか変な英語使わなければ基本失礼には値しない
Back off とか Stopとかは失礼になる時もあるけどそんなの誰でもわかるだろって感じ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:55:15.10 ID:mINodKpgd.net
マジでなんの違いがあるのか全く分からない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:56:07.30 ID:EqxrGsPs0.net
i like catと言われても、その人が猫を食べてると思うネイティブなんかいないだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:56:07.79 ID:05WH36vt0.net
>>128
無いよ
understoodもI understandも同じ意味

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:56:20.35 ID:welomFLc0.net
>>122

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:56:34.18 ID:Zcwr1abya.net
>>79
そらそうよ店が勉強させてないのまるわかりだし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:56:50.77 ID:bAZo7Jv70.net
俺は高圧的な場合は
are you clear?
それよりちょい柔らかい時は
is that clear?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:57:43.80 ID:oX2JaEAb0.net
ボビー・オロゴンが相手のことをお前って言うようなもんだろ
日本人のカタカナ英語なら怒らないよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:58:09.16 ID:05WH36vt0.net
>>133
これだな、Are you clear?って言われたら「ん?」ってなる
Do you understand?はただ尋ねてるだけ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:58:18.50 ID:g88otgOTa.net
>>28
これが正解

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:59:00.19 ID:npvsABar0.net
お前ほんとにわかってんのかよ
的なニュアンスか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:00:33.48 ID:05WH36vt0.net
>>137
理解したか?
みたいなニュアンス
英語に敬語はないからこれで別に問題はない、ビジネスでもこれがベスト

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:01:01.88 ID:U83J2qiH0.net
どう言えばいいのさ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:01:49.02 ID:91sS4e+g0.net
母親や女教師が多用してそう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:02:12.86 ID:05WH36vt0.net
>>137
お前本当にわかってんのかよ
は正しくAre you clear?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:05:12.13 ID:4oWPT+oka.net
understood?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:06:00.60 ID:0f1OfhVWK.net
>>121
笑い者にするだけだもんなジャップは

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:06:58.47 ID:f80kvsoX0.net
I will confirm your understanding.

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:07:38.26 ID:05WH36vt0.net
アメリカ英語は特に意識する必要全くない
ストレートに伝える方が相手に失礼にならない、これはアメリカの文化がそうだから
イギリスはPoliteだと好まれるね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:10:22.73 ID:y3ZBazB50.net
ネトゲでルールを説明されても理解できないときは「I can't understand」を使う
そうすると「OMG」と返事が返ってくる
そして解散

スレタイ的には「please understand」でいいんじゃないか
プリーズつけりゃ一応相手を尊重したかたちになる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:11:27.14 ID:dDnuc7yT0.net
これ聞かれたらI don't get it at allとか返しとけばいいとか聞いた

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:14:04.38 ID:TCTa37ZT0.net
>>1
Understood?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:14:31.76 ID:czJrsiPnM.net
>>13
ゾマホンやなw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:15:58.08 ID:05WH36vt0.net
アメリカ英語は汚い言葉を使って初めて失礼なやつだなって思われるレベルなんで
Could〜please?とかWould〜?とか使ってもいいけど凄く丁寧だね、几帳面なイメージ
日本語の敬語とは違うねこれ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:19:07.55 ID:L1XJIXYfM.net
you see?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:19:59.77 ID:y3ZBazB50.net
今まで遭遇した礼儀知らずの外人ベストワン
「shut fuck up mongoloid」

差別用語としてモンゴロイド使うのは初めて見たよ
「you r idiot's kid white pig」で返したら大喧嘩

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:20:39.47 ID:bz+Y2rP60.net
>>13
相手の寛容さに頼ってるだけだろ
自分が寛容になるのはいいけど相手にそれを求めて胡坐をかいちゃいかんよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:22:16.45 ID:05WH36vt0.net
>>152
俺が聞くのはching chongだな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:30:54.37 ID:2HBgheKx0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:43:40.84 ID:hwqPsD5M0.net
ん〜〜〜おけ〜?って聞けばいいんだろ?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:43:39.60 ID:9SdL2fS40.net
>>106
・教え方は、相手の言語に合わせて、覚えやすく教材を組んだりすればいい
・日本語自体を外国人に合わせて変える必要は全くない
・教材や教え方は専門家がいろいろ工夫しているので、そこは任せればいい
・学習の途上にある外国人の日本語は、それぞれ異なった点で不完全なので、
「あれが難しいだろう」「ここがわからないだろう」と知ったかで予測しても当たるとは限らない
・特殊な知識(昔の国内時事ネタやアニメや流行歌の話題など)を要する話題を振るのは様子を見ながら
>>115
接続法っていう用語も実際は本質から見て舌足らずだと思う
欧州の伝統的な用語の直訳ではあるが、形式だけに着目した命名だから
>>117
それは過去形の持つ「非現在」という側面を「非現実」に応用しているわけだからね
歴史的な発達の過程で同じものを使っていたのが分化したんだろう
でも人称変化が別物(I wereなど)である以上、学習においてまで関係づけるメリットはないので。
理論的にはそれでよくても学習の現場では心理的距離なんて言われてもイミフだろう
むしろ「過去」という用語を排除して全く別と教えたほうがいい 日本語のタラなどは別言語なので一旦脇において

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:52:16.03 ID:aqnr7V5H0.net
>>157
アドバイス助かる。

>・学習の途上にある外国人の日本語は、それぞれ異なった点で不完全なので、
「あれが難しいだろう」「ここがわからないだろう」と知ったかで予測しても当たるとは限らない

これちょっとすっきりしたわ。最近モヤモヤしていたところだったからな

詳しそうだけど、専門家?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:00:57.60 ID:kBJSo+UK0.net
大昔ネトゲでwhat? 聞き返したらドン引きされた 単語で通じるって嘘だよね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:23:54.09 ID:xY1iXMGLM.net
>>73
エミネムは言いまくってるぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:24:46.20 ID:mRW8ltjyM.net
>>153
中国人にいえよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:51:18.84 ID:cdZy7EDN0.net
>>152
shut fuck up じゃなく
shut the fuck up な

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:13:27.17 ID:cdZy7EDN0.net
You know what i'm saying?がカッコイイ

中国人英語教室動画でも使うとカッコイイと教えてる
https://youtu.be/1bfOxlJ38Xs?t=16

でも不良言葉だから真面目な人からはいじられる
https://www.youtube.com/watch?v=xaYSUzFaN5I
https://www.youtube.com/watch?v=geRyMezSGu4

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:18:39.05 ID:jhL5JEbs0.net
ドゥーユー農民?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:22:59.84 ID:RPs237gO0.net
言い方によるね
Do youだけでも失礼になる場合あるしね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:33:32.33 ID:dlXlVkkv0.net
>>159
それは「は?」って煽ってるように聞こえたんでは

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:39:31.70 ID:e8PWEO+3p.net
>>1
教科書にDo you、って書いてあったけど。。。
ジャップの教科書と教師は無能ばかりなのか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:51:10.60 ID:172pJq9zr.net
糞スレだな(´・ω・`)

死ねや

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:25:29.27 ID:rzUG/2br0.net
35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://erwso.rm25.ml/daily/v20181017029393.htm

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:30:54.29 ID:3QARGuPEd.net
口語ならYou undersand?で通じるんだよ
自分語りの場合はIを抜かす時もあるし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:31:38.27 ID:3QARGuPEd.net
>>127
ain't の何が失礼なのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:33:28.84 ID:3QARGuPEd.net
これ マジでこれ>>151

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:28:25.82 ID:d9cPrTme0.net
外人がカタコトで「アナタハリカイシテマスカ?」とか言われてバカにされてると思う奴はいない
考えすぎやねん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:57:41.69 ID:3N8OcTPU0.net
ほえ〜

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:05:05.99 ID:acr+riVz0.net
cool?でいいんじゃね
ディスカバリーの番組見てるとそんな感じで使ってるぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:26:11.65 ID:9+WUigkL0.net
時制の視点・感覚が欧米人と違う

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 00:29:56.58 ID:D8Ns2qbP0.net
>>158
お察しの通り野良の言語学者兼語学教師
日頃のモヤモヤはこちらにもあって、
言語関係のいろんなスレを見ているとつい口を出したくなる
けど今日はここまで

総レス数 177
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200