2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋ゲー「どんな崖でも登れるぞ」 和ゲー「ここに割れ目があるよ!ここにツタがあるよ!」 [418558609]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:19:01.95 ID:dND4RB7R0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
『アサシン クリード オデッセイ』、今世代のハードでシリーズ最高のローンチセールスを記録
https://jp.ign.com/assassins-creed-odyssey/29915/news/

なんなの?この差・・・

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:20:09.96 ID:lr+iFcSO0.net
モンハンの糞マップはイライラした

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:20:15.98 ID:4jqxaFBEM.net
アンチャーテッドの悪口はやめろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:20:31.36 ID:QFGDlbPn0.net
腕の力だけで1m飛ぶンゴ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:20:40.59 ID:c+dukxyv0.net
ジモトの仲間とYOSAKOI踊れんのソレ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:21:01.87 ID:HuxSIU3t0.net
ヤメタマエ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:21:04.06 ID:Z26YOvDO0.net
FALLOUTは崖登れないわ建物はいるのにロードあるわで
不自由さが半端ない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:21:12.80 ID:sPKD/Gdz0.net
ゼルダはい論破

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:21:28.73 ID:UT3f5zcs0.net
ゼルダは洋ゲー

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:21:46.42 ID:S/6mZlWB0.net
今はこの先には進めないようだ…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:21:59.51 ID:zzdOVMjsp.net
一番理想的なのはアサクリとかゼルダみたいなのだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:22:30.74 ID:MmPWec8Da.net
コナンエグザイルが面白いわ
特にPvP

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:22:34.57 ID:fsxmjNrV0.net
でもロックマンみたいにパーツ取得してから仕掛け解けるのは興奮する

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:22:35.05 ID:4wMLmhJV0.net
乳酸が溜まらない超人だらけの世界やで

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:23:01.52 ID:GQ63QU2Ca.net
上から道を提示してくんないとどこへも行けないからな 洋ゲの自由も結局人をぶっ殺す自由だけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:23:23.96 ID:ZBcwuk08p.net
codのスクリプトみたいなのもあるやん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:23:37.42 ID:2JRzM8FG0.net
悪いけどゼルダが全ての洋ゲーを過去にしてしまったから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:23:37.42 ID:Vb0lJ1ls0.net
ウィッチャーもっと登ってよー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:24:17.64 ID:Zt71PF360.net
MGSVのちょっとした砂山でズサーってなるのはムカついた
崖も登れないしなんなの

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:24:28.99 ID:hEFeyF1h0.net
聖剣伝説では、ツタを斧で切るなんて思い付かず
当校日に友達に聞いてよーやく進めたわ
下手したら夏休み終わるまで進めなかったぞ!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:24:35.07 ID:H6Lpf/B40.net
ジャンプ禁止!泳ぎも禁止!
道じゃないとこ歩くの禁止!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:24:48.41 ID:IIoBln400.net
洋ゲーは登れそうで登れない場所があるのがむかつく

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:25:10.26 ID:lr+iFcSO0.net
>>18
ゲラルト「足首挫いて死ぬから嫌」

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:25:11.80 ID:K7y7wJqB0.net
アサクリくらいやろポンポン崖登れるのなんて

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:25:15.48 ID:ic+WyqmN0.net
ゼルダは洋ゲーだから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:25:37.74 ID:bs7Dljjj0.net
いやそこは問題ない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:26:29.28 ID:ENUTlEj80.net
このソースのIGNのサイト開くと「ウェブページによってブラウザの動作が遅くなっています」ってでるんだけど
俺だけ?もう何年も前からこのサイトだけ表示されるわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:26:58.03 ID:VErq7IFhK.net
これが意外とおもしろくない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:27:09.76 ID:DVbBfmnN0.net
冷静に考えたら、どんな崖でも登れるわけないよな
トカゲじゃあるまいし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:27:16.62 ID:ENUTlEj80.net
リンクもクリックできないしこのサイトはやべーよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:27:21.95 ID:BoM/I6u60.net
プロトタイプだのインファマスだのスパイダーマンだの
壁走れるゲーム腐るほどあるだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:27:28.84 ID:tjF2kz2Od.net
>>17
ブレスなんちゃらのこと?
あんな時のオカリナの二番煎じですら感動するなんて
いまの子供はかわいそうだな
全ての始まりは時のオカリナだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:28:04.00 ID:ItMBp9mM0.net
ゼルダ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:28:32.74 ID:ZNKCbMLN0.net
>>23
あいつ軽い段差で即死ぬよな
スペランカーもびっくりだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:29:03.47 ID:+KwWyWrP0.net
TESのピョンピョン登りからの転落死

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:29:20.84 ID:QkC8l3Am0.net
グラセフ「建物には入れないぞ」

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:29:34.65 ID:LbAuOqVd0.net
むしろ閉塞的な洋ゲーを
なんでもアリに革命をおこしたのがゼルダなんだが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:29:35.19 ID:fDcIrcf30.net
むしろ途中まで登れるけど気がついたら登るも降りるもできなくなって滑落死なんてのが欲しい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:29:35.46 ID:n3DsXaQy0.net
FF15の悪口はそこまでだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:29:55.91 ID:EuQjRBCU0.net
ちょっとした段差くらいは越えてほしい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:29:56.29 ID:3Qp5kvDs0.net
ゼルダはスタミナ制とか耐久度とか要らん要素あるせいでオープンワールドとしては微妙
ストーリーは王道で悪くなかった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:30:04.36 ID:t7uFAaBL0.net
>>32
ジジイ丸出しだなおい
一生64でゴールデンアイやってろよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:30:10.09 ID:L0yJi2v70.net
ジャップって自分の想定してないことやられるのやたらと嫌うよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:30:58.59 ID:AKpl6lXz0.net
どこでも行けるとお前らすぐ迷子なるじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:31:20.81 ID:C8Pb/st80.net
ちょっとした段差なのに見えない壁に邪魔されるとイラッとする

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:31:30.34 ID:lr+iFcSO0.net
>>41
スタミナ耐久力無限だったら大剣ぶん回すだけのクソゲーになるだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:31:34.15 ID:iTCVpWWD0.net
別に崖のぼりたくないだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:33:01.13 ID:1qKjCqEf0.net
スカイリムも山とか斜面とか登りづらい事でマップ広いかのように演出してたろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:33:04.49 ID:gqBCpNm00.net
>>17
ゼルダは面白かったけどフィールドに関してはオリジンズと大差ないね。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:33:41.78 ID:XEje8DKJ0.net
一本道にしないとバグの原因になるでしょ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:34:09.49 ID:yN0LLpgb0.net
>>41
あれでスタミナがなかったらレベルデザインが半分機能しない緩慢なゲームになる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:34:18.16 ID:JCTxhokP0.net
>>12
人いないじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:34:35.22 ID:RtJFsC2g0.net
いや洋ゲーのほうがその傾向強いだろ
アンチャとか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:34:55.07 ID:3Qp5kvDs0.net
>>46
戦闘の時はスタミナあっても良いけど非戦闘時は無くすべきだと思う
耐久度は耐久度を気にして敵を倒さなくなったから要らん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:35:34.60 ID:gqBCpNm00.net
>>41
雨が降りすぎはかなりイラッとしたね。
耐久もがっかり要素だな。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:35:52.98 ID:B2gmKCLf0.net
ダイイングライトのパルクールすこすこ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:36:01.26 ID:2sye9rKA0.net
洋ゲー「どんなものでも買えるぞ」
和ゲー「買うにはこのライセンスが必要、使うにはここでしか使えません、23時以降は使えません
あと劣化していくので8回しか使えません、DLCを買うと12回つかえますよ・・・」

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:36:28.88 ID:d1RGbj650.net
ドアには鍵がかかっているようだ…

いや銃持ってんだからぶっ壊せよ…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:37:22.98 ID:loFSQtRJp.net
正直ゼルダ以降和ゲー煽り減ったよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:38:04.57 ID:TLTKxBs10.net
どこにでもいけるのが良いわけじゃないけどリアルなのに透明な壁がやたら多いと萎えるよな
リアルになったほうが色々気になるよな
扉を銃で壊せよとか思うしw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:39:14.26 ID:VOMRgRaN0.net
ちょっとした段差をジャンプできないとイラつく

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:39:26.84 ID:6pLjKNQL0.net
片手で落ちそうな人の手をつかみもう片方の手で崖にしがみつくってやつ
実際5秒も持たないしひっぱりあげるなんてありえない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:40:19.80 ID:ZMv9Pkl30.net
アサクリくらいなら全然良いけどスパイダーマンとかセインツロウ4まで行くと逆にやりすぎって感じで一気に冷める

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:40:33.00 ID:5PH76XhY0.net
ブレスオブワイルドってやっぱ神だわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:43:05.28 ID:kmm+5WdE0.net
どんなとこでも登れる
→クソゲー 行動に意味がない
初めから登らない

ここにツタがある
→良ゲー 明確な目的地表示

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:43:33.74 ID:/dlrawc40.net
スカイリム式登山はショートカットできるけどなんか飽きる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:43:37.09 ID:UDFezqHo0.net
今回のアサクリはヤバイな
ウィッチャー3要素があって色んな神ゲー要素のいいとこどりみたいな内容

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:43:53.70 ID:jkEzeG0v0.net
崖は登れないだろ普通

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:44:08.77 ID:lr+iFcSO0.net
>>54
どんなに貧乏性になっても武器なんて腐るほど手に入るだろ
ライネル倒せねえわけじゃあるまいし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:45:03.78 ID:kmm+5WdE0.net
ゲームの本質は
トライ&エラーと制限
わかってないな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:46:10.89 ID:YdkfSM6IM.net
ゼルダは登る道具作れない意味がわからない
いつまでも素手で登るな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:47:11.52 ID:ErAjAK9h0.net
オデッセイのPVで何もないつるつるの崖登ってて萎えたわ
個人的にはアンチャのハーケン崖登りとアサクリのフックブレードが好き

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:47:18.36 ID:ZGklDhcr0.net
ちょっとした瓦礫すら登れないゲームなんなの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:48:50.29 ID:E0Lfy5Gg0.net
>>56
久々やってるけどやっぱおもしれえわ、いまいちマイナーなのが残念

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:49:45.64 ID:jIfQaWKn0.net
ダイイングライトの移動は楽しかったなー
そこら中にゾンビいるから緊張感も結構あったし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:50:10.00 ID:PBhS1Dmq0.net
ゆとり世代のせいで和ゲーはマジで終わったな
ゆとりに媚びるのをやめたゼルダBotWは久々にゲームをやってワクワク感を感じた人が多かった
中でも子供の頃に初めて初代ゼルダをやった時の感動をまた味わえたオッサン世代が多かったと聞く

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:53:50.42 ID:bgRZJlqA0.net
その点Ff15のゴミさはすごかった
予期しないところには絶対に行かせない透明壁と
腰の高さの柵も乗り越えられさせずに遠回りさせる

ゴーカートみたいな車とアプデでオフロードにしても岩にぶつかりまくりで爽快感ゼロ
飛べるようになっても道路以外に落ちると爆破してゲームオーバーw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:54:18.59 ID:ErAjAK9h0.net
>>71
ペタペタとカエルみたいに素手登りするより道具使った方が絶対楽しくなるのにな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:55:00.18 ID:WNnw5+cX0.net
アサクリやったことない層がゼルダ持ち上げてただけだからなw
オリジンからはより差がついたよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:55:42.80 ID:mXV1BDmB0.net
>>59
でも大ヒットってスプラとゼルダとマリカーぐらいじゃね?
モンハンもすぐ失速したし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:55:43.04 ID:iB91BVQj0.net
CLIMBやったことないのかよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:55:54.17 ID:eO7OyQ3E0.net
ゼルダは洋ゲーだな
まあ方法論的に言えば完全に洋ゲーの文脈だしな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:56:45.00 ID:uDwmRALO0.net
>>12
やること多すぎて面倒くてやめたわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:59:52.68 ID:MRi0H81M0.net
単に時代だろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:00:13.49 ID:MRi0H81M0.net
>>3
俺もこれ思ったわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:00:18.99 ID:InUgZ48iH.net
木が倒れてるだけで先に進めないジャップ
いや、木跨いで進めよw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:00:34.90 ID:oxDMAIxD0.net
オリジンやった後でホライゾンやっているけど、
最初の数時間は登れない場所の多さにストレスが貯まったわ。
慣れてくるとオリジンの偉大さがよくわかる。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:00:42.60 ID:PBhS1Dmq0.net
ゆとりってアホみたいにボタンだけ押してれば誰でもクリアーできるゲームじゃないと怒りはじめるからね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:00:44.70 ID:0nFVypmS0.net
ブレスオブザワイルドってそんなに面白いのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:01:08.99 ID:hmZb1+ooM.net
小さい段差を超えられないようにするならせめてそっちに向かってキー押し続けた時にキャラが足バタバタするのやめろよ
壁で止まるなんてファミコンでもできたことだろ
リアルなのはキャラのガワだけでそういう動作に関しては全く非現実的なんだよね
俺はリアリティなんてクソだと思ってるけど作ってる奴らがそこにこだわってるってドヤるならちょっとくらいは追求しろよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:01:17.46 ID:vyGUYeAn0.net
スカイリムもあんだけグラきれいで登れない問題あって糞イライラしたじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:02:01.15 ID:MRi0H81M0.net
>>65
リアルになるとツタが見つけ難い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:03:25.18 ID:k4l4Fawq0.net
ウィチャーとか洋ゲーだが酷いやん
はまって動けなくなった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:04:00.31 ID:TX8OQG5W0.net
>>76
馬鹿でもレベル上げごり押しクリアできるRPGとそのムービー崇めてたのがおっさん世代ですが…

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:04:30.96 ID:ErAjAK9h0.net
物理的にどう見ても掴むところないのに登ってくのは単なる手抜きでしかないわ
あれらが絶賛されてるの見るとつれぇわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:05:07.01 ID:mXV1BDmB0.net
ゼルダは完全に後出しジャンケンだけど
洋ゲーのダメなところを全部改善してたのが良かった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:05:25.93 ID:eA59D4yF0.net
>>18
じじぃに優しくしろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:06:06.39 ID:xqaIqzDa0.net
壺に入っててハンマーで登る話か?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:06:53.43 ID:CuN7KQFjd.net
トゥームレイダーとか製作の決めた手順以外一切の手探りが許されないぞ
逆らおうとするとすぐ死んだり敵が反応しなかったりするんだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:08:06.05 ID:0u6ZDlX8a.net
ゼルダはあの自由さでフックショットで移動できる爽快さがあったら無敵だったんじゃないかとおも

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:08:20.46 ID:2VMBinS40.net
無理やり登って動けなくなって詰む

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:09:12.48 ID:GCHH2ULD0.net
ゼルダよりフィールドを動き回るという点で自由度が高いゲームはない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:09:39.05 ID:kmm+5WdE0.net
>>88
これがゲームをクソにした
ボタン連打で終わるならやる意味がない
爽快感ではなく虚無感

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:10:21.20 ID:gDuc1MBi0.net
ゼルダは大自然テーマにしてたからあれくらいでよかったのかも…🤔
雨はちょっと強過ぎたけど😅

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:10:22.61 ID:WqIwV3n10.net
崖は登れなくていいし割れ目もツタもいらん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:10:55.15 ID:abTLuoIy0.net
娘がゼルダクリアして2周目やってる
マリオも買ったけど見向きもしないな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:11:21.24 ID:0Ek7mwUt0.net
GTAの建物に全然入れないのは絶望した

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:11:22.48 ID:NVXs9ltn0.net
世界の端っこが金網フェンスのゲームもあるんですよ!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:11:24.51 ID:u8IXgVhw0.net
どこでも制限無く移動できるなら全部平面で良くね?って思う

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:12:39.64 ID:qxYznIXq0.net
それよりもQTEあるゲームはくそ
バルクールで移動が楽しかっただけにDying Lightは許さねぇからなあ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:13:05.51 ID:npP41Xk50.net
>>106
それもう大抵のゲームが陳腐に映っちゃうやつしゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:14:16.33 ID:gDuc1MBi0.net
一本道もストーリーちゃんとしてるならいいんだけど
一切寄り道がないのは勘弁🙅

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:16:24.52 ID:rFYnQnO00.net
>>27
ブラウザ何使ってるの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:16:58.35 ID:e5l9BP9P0.net
別に崖登れても楽しくねえんだよな
GTA5とかでも山ジャンプ台にしてどこでも走れるンゴオオオとかやってたけど5分で飽きた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:17:31.59 ID:gh6euDQ30.net
>>17
無難な凡ゲーでしかないやん
むしろアクションは他のゲームに劣るワンパターンな地味さで装備のバリエや変更のメリットも弱い
パルクールも中の下でむやみやたら登れるだけでアサクリの様な登る面白みがない
モブ少ないし敵も似たようなのしかいないし拠点もワンパターンで攻略法がほぼ一緒

悪い訳じゃ無いが既存のゲームの要素を少しずつ集めてゼルダのタイトルにしただけのゲームだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:17:55.69 ID:XSDeWMHi0.net
グラビティデイズは面白かったな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:18:38.75 ID:gh6euDQ30.net
>>102
腐る程あるわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:19:03.82 ID:LEn1XPjY0.net
哀しいな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:19:53.67 ID:ErAjAK9h0.net
アンチャ4のハーケンとロープアクションはもっと進化させられると思うんだよな
ショートカット余裕になるからオープンワールドにしないと駄目だろうけど
慣性無視したロープ巻き取り移動と素手ペタペタ登りを撲滅して欲しい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:20:05.83 ID:+JiYh7F8r.net
ここに割れ目があるよ!茂みがあるよ!

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:20:07.57 ID:mXV1BDmB0.net
>>115
癖がありすぎる多くのアクションゲーをマリオブラザーズ一本で一蹴した
あの感覚じゃない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:20:16.72 ID:DMx2Gae20.net
アンチャーテッドは映画をなぞるみたいなストーリー演出だから許せる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:20:21.65 ID:EM1KpxO9a.net
>>56
ゾンビィ怖すぎて途中で断念したわ
追いかけてくる奴が強すぎる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:22:46.32 ID:e5l9BP9P0.net
アンチャ4とか最初の1周目は面白かったけど2周以上やろうとすると途端に糞めんどくせえ
アフリカの車のとことか風のタクトの海のめんどくささを思いだした
アンチャみたいなのは一本道のスクリプトゲーがやっぱあってるわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:22:59.11 ID:StZc7jaR0.net
(今はこっちに行く必要は無い気がする……)

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:23:03.83 ID:0IOlklZX0.net
ゼルダでわかったのは、ただ自由度を上げりゃ良いってもんじゃないってこと。
長いこと「何でも出来る洋ゲー最高!」と思い込んでいたがゼルダで目が覚めた

ただゼルダ以降続かないのが痛い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:23:16.76 ID:hCs33qEr0.net
新たな装備を取ることでそれまで行けなかったところが通れるようになるのは
マイナス面が多いからやめてほしいところ
初めて来たところで現時点で通れないのか工夫次第なのか判断しづらいし
いざ装備を取ったらスルーしてきたところを忘れていたり戻るのが面倒だったり

そういうのがあると自分で考えるのが馬鹿らしくなって攻略を見てしまう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:23:58.58 ID:gh6euDQ30.net
>>121
まあbowは綺麗にまとまってるからよく言えばクセがなくて老若男女出来るって事なんだろうな
もっと特出した部分が欲しいかったから異常に持ち上げられるのはどうかと思ってしまうが
ゼルダの謎解き要素とか独特の雰囲気のある街とかダンジョンがもっとあって良かったと思う
無難に置きに行っていると感じた

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:24:54.06 ID:6KeEXNaQ0.net
メタルギアソリッド4で自分の身長程度も登れないのはワロタ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:25:41.81 ID:8EhUKgx10.net
オープンワールドゲームの真骨頂は張られた伏線に
気づいても気づかなくても進行が止まらないことだから
何かに詰まったら先に進めない構造のゲームは
わかりやすくヒントを与えるしかない
でもそれはもうオープンワールドとは言い難い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:25:57.93 ID:CZHNDcwv0.net
>>1
ゼルダ

で終わるスレ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:26:17.23 ID:8/q8Y1+D0.net
時オカとムジュラ以降は惰性と思ってプレイしてないけど、今回のってそんないいの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:27:07.04 ID:fyG4B1xl0.net
オデッセイそんないいのか
ちょうどユニティ消化中だが評判ほど悪い感じはしてない
RDR2発売までに積んでるオリジンズとオデッセイやるって目標だったが
ゲームやる時間あんま取れなくて間に合わなかったわ、年内にはオデッセイまで辿りつこう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:27:53.24 ID:9kLRGtxV0.net
>>10
ゲームならシナリオ進めりゃ通行可能だが、ジャップにこの先はない。ないんだよ。未来は。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:30:08.58 ID:p+MIEMP30.net
>>117
洋ゲーってそんなに飛んだり跳ねたりできるやつあんの?
どうせヘリでしょ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:30:21.70 ID:8EhUKgx10.net
botwが以前のゼルダと何が違ったかは
登れるとかアイテム入手の順番とかじゃなくて
進行が止まる伏線やギミックが極力なかったこと
そしてその止まらないために移動手段を工夫したこと
その手段がGTAの直感性とは毛色の違う直感性だったから
新鮮味を与えただけでセオリーは他のオープンワールド
と変わるところはない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:30:25.26 ID:bIU9GIl4x.net
どんな崖でも登れるのはいいとして洋ゲーはアクション部分が雑すぎ
そりゃグラ改善したモンハン出したら売れるわけだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:31:34.90 ID:mXV1BDmB0.net
>>128
あらゆる洋ゲーの良い所をパクり悪い所を潰して一番広くしただけの優等生作品だからなw
そこに今までのゼルダのエッセンスを入れてはい完成
個人的にゼルダの中で創作的だと思ったのはmoonの影響を受けたムジュラ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:32:02.02 ID:bIU9GIl4x.net
>>19
スネークなんてバカみたいな量の武器弾薬を謎のポーチに隠し持ってるんだから走れるだけで凄い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:32:14.02 ID:IdeDe26Fa.net
ここに割れ目があるよ
(i)

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:32:16.37 ID:l7JPetZad.net
>>48
断崖絶壁のノースウィンド鉱山を無理矢理登るの好き

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:33:16.92 ID:eM1Kbi3t0.net
洋ゲの登れる崖なんてぴょんぴょん飛び跳ねて無理やり超えるみたいな不自然なものばっかじゃねーか
どうせこのスレもそういうの分かってて煽りスレ立てたんだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:33:32.94 ID:8e+iFtVp0.net
おっと 写真はご勘弁でさ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:34:01.41 ID:ZEjBvoRc0.net
>>1
https://www.superdataresearch.com/wp-content/uploads/2018/08/Screen-Shot-2018-09-25-at-10.21.20-AM-1024x609.png
スレタイは明らかにMHへヘイト向けてるけど大半のゲームはモンハン以下だという現実
発達障害の逆張りガイジかな?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:35:27.49 ID:gh6euDQ30.net
>>135
言葉通りの飛んだり跳ねたりもあるぞスパイダーマンみたいなタイプは他にもある
有名どころならプロトタイプとかバットマンもそうだしジャストコーズはマップも自由度もゼルダの比にならない
そもそもオブジェクトの数や緻密さが低いbowのマップじゃアサクリの方がマップ構造もパルクールアクションも上だよ
箱庭要素としてじゃ洋ゲーの方が当然進んでる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:35:35.85 ID:fpzPXtkt0.net
オープンワールドはもはやゼルダパクって作ればいいだけなんだよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:36:16.01 ID:z1U0Bc+A0.net
洋ゲーは酔う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:36:45.19 ID:gh6euDQ30.net
>>142
不自然とかまさにbowなんだが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:37:33.03 ID:xSt08rNsx.net
もうウェブが当たり前の世の中になって相当経ったんだから、セーブデータをサーバ上に保存させろよ
ゲーム終了時に自動セーブされて、起動時に自動ロードな。リセマラやリロード前提はウンザリなんだわ
死んでもセーブしたところからやり直し。良いアイテム出なかったら直近のセーブ読み込んでもう一度とか
こんなの糞だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:37:57.46 ID:eM1Kbi3t0.net
>>148
頭の悪い奴って同じ内容のレスを何回でも言い続けるんだよな
自分では気付いてないのかもしれないけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:38:02.89 ID:tcR9LdWS0.net
パルクールだけならミラーズエッジの方が優秀
あれの解法が常に2〜3あるゲームなら完璧だった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:38:03.53 ID:uTc2xNq7d.net
>>12
バグ多すぎ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:38:26.46 ID:V+3slooU0.net
崖は登らなくていいよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:38:42.18 ID:eM1Kbi3t0.net
>>151
あーあれは自然さがまだあるな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:39:23.91 ID:2XcEzO6U0.net
アサシンクリードオデッセイはレベル上げが必要だからめちゃくちゃ不評じゃん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:39:24.50 ID:Gzlz1IrU0.net
>>3
これ嫌い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:39:39.19 ID:gh6euDQ30.net
>>150
頭の悪い奴って具体性皆無で中身のない妄想でレスするお前みたいな奴のことだよ
自分では気付いてないかもしれないけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:40:08.13 ID:hW75cJaJ0.net
アサクリとか街中走ってたら勝手に壁に飛びついて這い上がりだすからどこでも登れるってそこまで良いもんじゃない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:42:38.62 ID:eM1Kbi3t0.net
人気が崖を登ってて自然さを感じるのはグラが刷新されて以降のトゥームレイダーシリーズかな
アイコンであるクライミングアックスの演出からの要請でもあるけど
ただトゥームレイダーは大きく見た場合一本道だしコースも限定されてるので
あの感じをオープンワールドに少しでも適用して欲しい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:42:44.02 ID:tcR9LdWS0.net
あとプロトタイプやジャストコーズはマップが意味を為してないだろ
爽快感は確かにあるがゼルダみたいにここを越えたら何がある?なんて想像の余地はなかったぞ
移動もミニマップ見ながらが大半だった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:42:57.33 ID:gksLHdWF0.net
AAAゲーやる体力がない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:43:32.61 ID:EEiuaC320.net
だからなんなの

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:43:53.75 ID:gh6euDQ30.net
>>158
オリジンズからはそれが発生しなくなったぞ
過去作はダッシュとパルクール機能が同じボタンだったから上方パルクール入力時に誤爆があった

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:44:14.91 ID:EEiuaC320.net
登れるからなんなのっていう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:44:21.83 ID:MUrOx8nw0.net
ちょっと今更な話題だな
日本でもGTA売れちゃってるし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:44:49.61 ID:iFMoqsis0.net
なおゲラルトさん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:44:58.42 ID:eZPKRiz60.net
トゥームレイダー和ゲーだった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:45:39.19 ID:8ytywTbWa.net
またレノボくん?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:46:05.71 ID:p+MIEMP30.net
>>145
そういや最近だとスパイダーマンあったね
個人的にはwarframeぐらいの快適さでマップ駆け回りたいんだけどな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:46:22.45 ID:qOHAYmJj0.net
>>128
それは確かにあるね
祠以外にもサブ的なダンジョンがあったり、もっとボスのバリエーション多ければ良かった
ブレワイシステムでムジュラ的なの作って欲しいね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:47:07.30 ID:iMzxdO/n0.net
見えない壁でこの先行けない登れない
状況に応じたモーションがなく
登れそうな壁ですら間抜けな体勢でピョンピョンするのみ

未だにこのレベル
和ゲーの糞さがここにある

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:47:27.15 ID:UcNyIZcC0.net
メタルギアかな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:47:40.82 ID:eM1Kbi3t0.net
>>164
高いところがあったらまず登りたくなるものなんだよw
そして登った先に何があるんだろうという興味に対してリワードを与えてくれるゲームは良いゲームだな
スカイリムだと最初にヘルゲンから脱出した直後にいきなり世界のノドの頂上を目指したもんさ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:48:03.15 ID:m/PKvTpMd.net
>>166
スペランカー先生よりは落下耐性あるし、マーストン氏みたくカナヅチじゃないし

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:48:45.66 ID:TX8OQG5W0.net
オープンワールド系で世界に向けて大ヒットした奴は
和ゲーの中の異才中の異才だから
ごくまれな例という奴じゃないのか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:50:00.88 ID:eM1Kbi3t0.net
>>171
それ和ゲーじゃなくて洋ゲーも含む殆どだぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:50:14.37 ID:Da8rEoi+0.net
ゼルダ今やってる
面白いけど無難にまとまってるなあ感ある
こんなwwwwことがwwwwできるとか頭おかしいwwwwwwww
みたいなことがないのでちょっと寂しい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:51:42.67 ID:ZEjBvoRc0.net
>>171
その症状殆どFPSやTPSだから和ゲーじゃなくて洋ゲーが殆どだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:51:51.29 ID:tcR9LdWS0.net
昔のMMOは頑張ってた、DAoCのToAなんか広大なフィールドである程度毎に飽きないようランドマークがあり
水中から空の上まで行けた

ぶっちゃけプロトタイプだのはゼルダやDAoCとはスケールが違うんだよ、あの先に何があるのだろう?の難易度と達成感が全然違う

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:51:57.11 ID:uTc2xNq7d.net
>>63
セインツロウは2までは神ゲーだったけど3以降はゴミだから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:52:23.29 ID:y+6xoVUV0.net
崖登れるのは結構だけどその前にいい加減ハヴォック神どうにかしろよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:52:23.71 ID:hW75cJaJ0.net
コナンはよかったな
動きモッサリしてるけどオブジェクトが用意されてるタイプじゃないから自由だし
登るのよりどう見ても死ぬ高さをダイブしてギリギリのとこで壁に張り付いてズザーするのが気持ちいい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:53:16.22 ID:gh6euDQ30.net
>>177
そんなあなたに梅の木

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:53:42.10 ID:IgedarEZd.net
日本はヘンタイに全振りしたのを作るべき
都内を歩きまわったり、学校や電車に

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:53:59.13 ID:ZgSH9pJs0.net
>>144
モンハンすげえな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:54:54.89 ID:ZMTvN+Aw0.net
>>134
せやなチョンモメンも死ぬときは一緒やで

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:55:30.29 ID:Da8rEoi+0.net
>>183
死なないんじゃん…?いや、昔のGBゼルダで鶏イジメ続けたら逆襲されたのは面白かったけど

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:57:41.65 ID:1ML0nOod0.net
洋ゲー「どんながけでも登れるぞ」
https://i.imgur.com/ZFofj4B.jpg

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:58:29.81 ID:J9GY3yWY0.net
ゾンビゲーはちょっと段差を登れば安全なのに透明な壁だもんな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:58:52.52 ID:UD2uG/LaM.net
(´・ω・`)昔、PSでキングスフィールド2ってあったけど、あれは島全体を探索できた

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:59:29.68 ID:8SgjOBXk0.net
モンハンはどっちかって言うと壁登ってる時の動きが適当すぎて
4人で登るとカサカサ這って行く虫みたいだし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:59:59.44 ID:1TKaYNYJM.net
FF15の体験版のアンケで日本人は何していいかわからんってクレームが一位だったことを思い出した

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:01:11.42 ID:38f5F8Gkr.net
ホライゾンの濃厚さとゼルダの軽快さを合わせたようなゲームがやりたい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:02:21.18 ID:m6K0Jzb80.net
ゼノブレや斬レギみたいなゲーム増えると思ったのに全くでなくてあれ以来ゲームやめたわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:04:13.98 ID:m6K0Jzb80.net
まずFF7で一旦ゲームに絶望した
東方とパズドラだけだな続いてるの

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:04:32.69 ID:pHcxX2jRM.net
いやそんなことはないと思うぞ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:04:36.81 ID:bIU9GIl4x.net
モンハンは唐突な強制視点変更とかクソなとこも大量だけどアクション部分は洋ゲーの殆どより面白いからなあ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:05:28.05 ID:OlI7gF8Sd.net
>>197
ホライゾンの方が似たようなジャンルで普通に上じゃん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:05:51.68 ID:cGrdpGTp0.net
スカイリムはジャンプゲーだったな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/16(火) 02:06:31.82 .net
ジャップのオープンワールドゲーって野外でもほぼ全てこんな感じの細い通路でエリアが別れてる偽物だからな
http://www.kouryakubo.com/darksouls/image/maps/map15_tombofthegiant.gif
https://games.gaym.jp/images/upload//203/288-1.jpg
http://gamers-high.com/mh3g/image/map7.gif

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:08:41.90 ID:CIj7nYNw0.net
和ゲー「ここニュース板なんだけど!」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:09:30.88 ID:xunn5mCC0.net
ここにツタがあります ← まちがい
こんな所にツタがあった ← せいかい

気付きの大切さだな
ダクソで学んだわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:10:31.84 ID:+8O+iulR0.net
オープンワールドはリアリティ寄りのフィールドが多い中
ゲーム的なレベルデザインをしたゼルダは和ゲーらしいアプローチだったな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:11:37.08 ID:xYTYsfmE0.net
>>194
wiiはその辺りに良作纏まってたよな
ゼノブレと比較されてたけどラストストーリーとかも良かったわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:13:09.16 ID:gh6euDQ30.net
>>204
開発費が違うから仕方ないと思う

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:13:12.51 ID:vStZ9V+b0.net
なんだかんだでFFが最高なんだよな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:15:15.83 ID:0TMexL30a.net
ゼルダ>>>>>>>>>>>すべての糞洋ゲー

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:16:10.75 ID:yPJxLbeN0.net
どんな崖でも登れるぞ を最初にやったのは和ゲーのゼルダだが

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:16:20.87 ID:0TMexL30a.net
>>115
ゼルダ>>>>>>>>>>>あさくり笑

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:17:18.31 ID:JXo2GkjA0.net
移動の自由よりもMOD入れられる自由が欲しいんですけど いや移動の自由も含めて

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:17:33.18 ID:PkBkIwiI0.net
オープンワールドなんて絶対やりたくない
ドラクエのダンジョンの謎解きですら攻略本ないとやりたくなかったし。
まぁあれはエンカウントというウザさがあるからってのもあるけど。

ドラクエ7なんてオープンワールドすぎてマジでクリアできないからね
石版どこにあるのかさっぱりわからんし

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:19:38.23 ID:0TMexL30a.net
>>117
ないぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:22:32.48 ID:+VneKkPL0.net
崖なんて登れるわけないだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:23:01.80 ID:UWKfpfOY0.net
>>144
MHWはPCゲームだよね
嫌儲に劣化集金版買った情弱なんていないよね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:23:39.40 ID:/9op70Gy0.net
トゥームレイダーみたいなの嫌いじゃ無い

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:23:39.79 ID:82mRrZIud.net
ラスアスとかアンチャの段差登るための都合の良い箱よ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:23:40.31 ID:m6K0Jzb80.net
>>204
ラストストーリー待ちでやったがラストストーリーだけガッカリした
発売前のガキの頃のwktk感蘇らせてくれた事だけは感謝してる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:23:56.58 ID:UWKfpfOY0.net
>>3
この劣化版トゥームレイダーを遊べる事が数少ない自慢の家ゴミの悪口はやめようね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:24:43.83 ID:Conv+VPu0.net
ゼルダそんなに良かったか?
グラとか操作性はいいしオープンワールドしてるしでだいたい良かったけど
なんかマンネリ化してなあ
素地はいいんだからまだまだ面白くできただろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:25:09.02 ID:m6K0Jzb80.net
>>206
6迄な
プレステなら11と12インタ以外ゴミ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:26:24.80 ID:UWKfpfOY0.net
>>210
すまんゲーミングPCで良いよね
家ゴミキッズの嫉妬が止まらないよね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:26:28.83 ID:ZEjBvoRc0.net
>>214
劣化集金版って?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:26:36.19 ID:+OTQD5qG0.net
ビルのこういうとこ普通に走れるのやめて
http://o.8ch.net/1an7w.png

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:27:02.28 ID:m6K0Jzb80.net
朧村正系の続編いつ出んの?
あれも煮詰めたら良くなりそうなのに

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:28:32.80 ID:B4fAc/1G0.net
注)アサクリで登るのは家で崖ではありません

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:31:02.43 ID:typxftXX0.net
和ゲーってなんで死んだんだろ
個人的にはds時代の糞ゲ量産体制だと思ってるけど

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:32:14.99 ID:omfYU2oQ0.net
>>3
俺もアンチャーテッドは和ゲーだったのかと思いながらスレ開いたわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:32:31.04 ID:UWKfpfOY0.net
>>222
所謂PS4版って奴だよね
開発者が丹精込めて作ったゲームをPS4で動かす為に極限まで劣化させてるんや
そんなプライドを踏み躙るような行為は到底許されるべきではないから
Steamの3倍以上の値段でCSに出してお小遣い稼ぎしてるんや

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:33:06.62 ID:6rSXwo/Yp.net
ジャストコーズ「どこでも行けますが?」

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:34:35.94 ID:75ZFxvG7d.net
なんでもできる!どこでもいける!クエストは自由に進める!

こういうのめんどいんだわ
仕事はしっかり指示出せよ無能か?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:34:44.02 ID:xw+LJ/P20.net
どんだけ崖上りたいんだよ
現実世界のほうが自由度高いぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:35:37.14 ID:eM/KjE4F0.net
モルドールの動きが一番好き

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:37:34.07 ID:5JgiQEk70.net
日本人の観光スタイルって
まさにこういうのじゃん。
設定してもらった
分かりやすい目的地を
回ってお終い。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:39:41.39 ID:Ij/ZEiDqp.net
スレタイ好きだな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:40:30.62 ID:lt315wnj0.net
どっちもおもろいじゃん
それじゃ駄目なん?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:41:41.67 ID:gh6euDQ30.net
>>225
3くらいから崖とか木々とか自然物登るの増えたぞ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:42:33.38 ID:ZEjBvoRc0.net
>>228
ぶっちゃけPS4のせいでおま国になってるゲーム多すぎるからな
しかもPS4のあとにPS4Proとか出しててユーザー舐め腐りすぎ
でもさーPS4じゃないとイベ無いんでしょ?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:43:54.79 ID:TkDVqujkd.net
任天堂ゲームとか、まさにスレタイ通りなんだよ
製作者の指定した場所に行って、指定した攻略法でしかクリアできない
創造性のない受け身なゲームばかり
あんなゴミ買ってる奴は首つって死ねば良いのに
和ゲーの足引っ張んなゴミ共

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:44:30.79 ID:dUfTawEs0.net
アフィスレ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:45:52.97 ID:vnvvmukl0.net
>>188
スカイリム式山登りってワードが一般的に使われててワラタ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:46:13.26 ID:UKK2EGAW0.net
Z指定だからだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:47:12.59 ID:m6K0Jzb80.net
>>226
wiiから逃げた時点でメーカーが客楽しませる思考や技術が無い
ゼノブレと斬レギはやってない奴はほんとやって
老害が童心に帰ってスーファミやファミコンの楽しさを味わえたんだぜ
お陰で今のゲームはつまらんと自信を持って言える

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:48:33.42 ID:m6K0Jzb80.net
>>231
現実はスペランカーなんだが?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:50:47.36 ID:LpQXHK/ea.net
それ日本の方が気が利いてるのでは?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:51:43.54 ID:CGDMPhKq0.net
>>12
兄者弟者が実況しなかったね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:52:29.71 ID:vDeWpLL7d.net
最近だとゼルダはやばかった
睡眠時間削ってやるゲームはfo3以来だったぞ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:52:42.05 ID:n5SXUzfm0.net
どんな壁でも登れる
https://i.imgur.com/WS4fhqf.jpg

あったよ!横穴が
https://i.imgur.com/Z3xWnB9.jpg
あったよ!ツタが
https://i.imgur.com/Nr6pwxU.jpg

https://i.imgur.com/AmagKe4.jpg
https://i.imgur.com/y8yPmia.jpg

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:55:12.25 ID:dwEi8L230.net
洋ゲおじさん「和ゲーは薄っぺらいアクションばかりで重厚で辛口なゲームは…」
ダクソ「できるぞ」
洋ゲおじさん「和ゲーは一枚マップや一本道RPGばかりで世界を自由に冒険することは…」
ゼルダ「できるぞ」

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 02:59:25.49 ID:gWZvKWS80.net
最近は自由度の高いゲームなんて腐るほどあるから別に自由度が高いから良ゲーとも思わないがなぁ
dyinglightもパルクール褒められてる割に操作性がそこまで良くなかったし、まだまだこれからだろう
和洋問わず面白いもんがあればやれば良い
ここで語られてる洋ゲーなんて日本語化されてるタイトルばかりだろうし、マイナーゲーでも面白いもんなんて腐るほどある

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:01:18.99 ID:ms1JCnBU0.net
黒い砂漠とかオブジェクトの当たり判定が厳密過ぎてイライラする
5cmくらいの柱とか荷車の持ち手に引っかかって前へ進みにくく狭い室内だと3D酔いする
さすがにあれはもうちょっと適当でいいわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:02:08.00 ID:lT0tFJCR0.net
縁石程度の段差が超えられないのに
進むべき道だったら胸くらいまである壁は超えられちゃうみたいなのはなんだかなぁって思う

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:03:13.90 ID:UWKfpfOY0.net
>>237
イベの意味分からないけど
同時接続なら既にPCが上回ってるよね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:05:12.87 ID:u6+CxNKHM.net
>>226
その前段階としてグラフィック向上ばかりを売りにした時代があった

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:06:14.52 ID:mXV1BDmB0.net
>>253
プレステのせいやんけw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:10:35.14 ID:1L7A9JuQ0.net
何だエアプか?アサクリは登れねえぞ
城壁やらなんやらツルッとした所は引っ掛かりもしない
わざわざ登れるように仕掛けがたくさん配置してあるだけだしそうしないとアサシン出来ない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:11:11.38 ID:ZEjBvoRc0.net
>>252
DMCとか来てなくね?俺がまだ進んでないだけ?
ロビー見てもハロウィンとかなってないし受付の衣装も変わってないよね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:12:47.93 ID:UyEqe5bB0.net
ノルド式登山法はバグ技みたいなもんやろアレ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:12:54.12 ID:7M0uSsFT0.net
>>17
ゼルダ好きだけど
途中でやめちゃったわ
別に料理はしたくないんよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:14:21.37 ID:yUwC9eXLd.net
citiesみたいなゲームはもっと作られるべき
真っ白な状態から自由に目標決めてそこに至るまでの過程も自由なゲーム
これこそ本当の自由度なんだよ
頭の凝り固まった馬鹿な和ゲー開発者にも見習ってほしいものだ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:17:59.10 ID:qmgPSGsaa.net
われめ!つた!

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:19:22.51 ID:DY5Ukbii0.net
萌キャラさえあれば買う豚ばかりだからだろ
そりゃ作るの楽だもんな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:22:35.39 ID:typxftXX0.net
>>253
結局あの路線が正しかったと証明されたな
今の和ゲーのくさリっぷりを見るに

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:22:54.08 ID:qMZutDVLd.net
何でもできるよりも問題解決に複数の手段がある方が楽しいわ
プレイヤーの想像を超えるような手段があると更に楽しい
バグやグリッチで開発者の想定を超える必要はないけど

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:32:31.14 ID:7dm2ZLhld.net
あったよ
でかした

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:33:58.50 ID:7dm2ZLhld.net
>>259
どうせ攻略法ググって一番効率的な方法でやる奴が大半だろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:41:32.91 ID:wx3dZKQGF.net
シティーズってシムシティとどう違うん?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:41:44.86 ID:W5aFonqwa.net
ちょっとワロタ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:42:31.68 ID:hkbb7Rrz0.net
まともな洋ゲーほしいんだが……

せっかくストーリーやビジュアル優れていても、ゲーム性が尽くゴミで台無し
特にアクション部分がひどすぎる
「ゲーム」は日本人にしか創れないのかねえ……

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:42:40.66 ID:ZgSH9pJs0.net
>>256
モンハンワールドPC版ならハロウィンイベントもうすでに始まってるよ
ただナナだかマムだかの新モンス新装備はまだ 歴戦ジョーは居る

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:43:33.53 ID:kmm+5WdE0.net
多様性があるのはいいけど
なんでもありで目標は自分で決めてね
ってゲームはすぐ辞めちゃうから苦手

目標達成してもしなくても変わらないし
なんでもありならどうでもいいし
やらなくていいか
と考える

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:45:01.43 ID:wx3dZKQGF.net
GTAレベルのマップでスケボーしたいんやが、そんなゲームないか?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:47:38.05 ID:TL1xGE4b0.net
和ゲーのが登山できる気がするが

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:49:45.29 ID:WKZrZpOZ0.net
おっさんたち
なんで15年前の話を今更やってんの
ボケてんのか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:52:31.62 ID:PvanlGL60.net
まだ家ゴミやってるの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:52:58.66 ID:KNgLzh1B0.net
絶壁のヤギみたいなやつか

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 03:54:45.04 ID:eM/KjE4F0.net
>>238
このレベルのアレな連中がアンチャラスアス褒め称えて
BotW叩いてたりすんのが最高にジャップ感あふれてるなw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:06:19.87 ID:dGavvCG10.net
>>17
ゼルダやってこれで騒いでるって今までの洋ゲーで騒いでた奴らヤバイくらいセンスねーなって思ったわ
何がオープンワールドだよww

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:10:52.30 ID:gh6euDQ30.net
>>277
同じ層な訳ねえだろ…

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:11:23.34 ID:kS0ZJys/0.net
ジャジャアアアアアアアwwww

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:12:11.86 ID:kS0ZJys/0.net
アサクリすげーよな…

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:12:34.12 ID:UWKfpfOY0.net
>>274
いないよね
Steamの素晴らしさを味わったらもう戻れないよね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:14:18.89 ID:Av5LEUaaa.net
ゲームって色んなことができるより、一つの操作やその繰り返しが熱中出来るってことのほうが重要何だよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:19:58.88 ID:qIdyGlgw0.net
ps4のゲームやってたら、二人組の片方が台になってもう片方を押し上げる動作がどのソフトにも出てくるんだが
アンチャ・ラストオブアス・サイコブレイク・バイオ・キルゾーン他

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:20:24.46 ID:TBcDdtNgM.net
アサクリはさっさと不必要な現代編を廃止しろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:21:01.61 ID:MUrOx8nw0.net
和ゲーは進化しない、ただの箱庭ゲーを磨いてるだけ
洋ゲーは次の段階へ進む、そう、マップの自動生成だ
no mans skyで既に3Dの惑星自動生成は実現されている、これをもっと進化させてば本当の意味のオープンワールドが生まれるだろう

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:33:04.95 ID:yUwC9eXLd.net
>>265
あらら、残難ながら和ゴミ厨くんの想像以上に複座なゲームなのさ
低レベルな和ゴミばっかやってたら気づかないだろうけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:45:21.59 ID:YPWlj+200.net
スパイダーマンのヒットで普段ライトな和ゲーしかやらんやつが「スパイダーマンすげー!どこにでも行ける!橋の裏まで作ってある!」って驚いてた

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:45:21.66 ID:QdKanvGK0.net
MMORPGなんかだと登山部って奴らがいて
普通じゃ登れない所登ってSS撮って楽しんでる輩がいるな
崖登りたがる奴ってのはそのタイプか?

空飛びたいはあっても崖登りたいは思った事無いわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:49:50.82 ID:2lBViDeT0.net
TES6がどんなレベルのゲームになるか分からないな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 04:56:48.31 ID:5/RdOW2aM.net
BFのマルチで山登りするのやめろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:04:29.92 ID:kS0ZJys/0.net
>>287
ジャジャジャジャアアアアアアwwww

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:07:42.89 ID:r7EPWYapd.net
ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:13:16.11 ID:ci4ZiVFO0.net
え?10年前からそうだったけど、未だに和ゲーってそうなの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:26:26.99 ID:1u03tfgl0.net
どんな崖でも登れるぞ(ガニ股ジャンプ連打)

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:38:15.78 ID:7Q+TtDh70.net
どんな崖でも登れるぞ(ツルハシ)

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:41:02.36 ID:V8UX40wq0.net
一度慣れるとどこでも登れるから何としか思わん

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 05:45:34.44 ID:i9UG62XX0.net
https://i.imgur.com/stVId04.gif

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:16:18.51 ID:7XTdhWDSd.net
人殺し虐殺ゲームや暴力無法ゲームばっかの洋ゲーがどうかしたのか?
犯罪者しかやらないキチガイコンテンツだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:16:27.31 ID:Ru02lRBld.net
洋ゲだと握力ゲージとか要らん縛りが無いから良いわ
ゼルダはスタミナゲージに雨降って滑る二重の縛りを課して来て鬱陶しかった

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:19:35.83 ID:xohVVT0m0.net
オープンワールドならどこでも登れた方が絶対いいだろうな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:21:47.04 ID:jFK4hWXi0.net
今やってるけど色々なゲームパクってるなあと思った
正直面白い
一般人息をするように殺していつでも賞金首マックスにしとくと
追われる立場のままゲームできるからまじで面白いおすすめ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:34:46.54 ID:ZibYQtfv0.net
またゲームの話か
小僧どもに言うとくがゲームした時間は人生でなんの肥やしにもならないと知っておくんだな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:37:59.56 ID:sHI3qaqd0.net
絶対に登ってほしくないところは濡れてて登れないクソみたいな仕様だった

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:38:16.93 ID:ANFvJ31i0.net
レノボくん最近キレ悪いな
ワンパターンなせいか飽きられてるぞ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:38:30.80 ID:eZPKRiz60.net
>>180
だよな
2はめっちゃやりこんだけど3はすぐ放り出したわ
なんかしようとしてもナワバリを守れミッション発生しまくってウザい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:40:20.39 ID:eZPKRiz60.net
>>240
やるやる。馬のってR押してマウスグリグリしてるとどんどこ進んでくよな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:43:32.97 ID:5MDKGs6Kp.net
>>304
お前みたいにレノボレノボ言い続ける取り巻きがいる限り安泰だろ
死ねと言いながら馴れ合ってるハゲキの取り巻きとやってる事が変わらん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:44:00.99 ID:ng/s62dW0.net
ゼルダのおかげで和ゲーもだいぶ洋ゲーに近いゲームが作れるようになったと証明されたのは良かった
日本も捨てたもんじゃないよな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:45:15.65 ID:stgSK0yyK.net
ジャンプは出来るのに花壇や川には飛び込めない見えない壁に阻まれる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:45:45.71 ID:vdmki2ZW0.net
これが答え

日本ゲーム大賞 2018

◆大賞
・モンスターハンター:ワールド

◆優秀賞
・UNDERTALE
・コール オブ デューティ ワールドウォーII
・スーパーマリオ オデッセイ
・スプラトゥーン2
・ゼノブレイド2
・ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
・Fate/Grand Order
・フォートナイト
・PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS
・ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
・モンスターハンター:ワールド

◆ベストセールス賞
・ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

◆グローバル賞 日本作品部門
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

◆グローバル賞 海外作品部門
・コール オブ デューティ ワールドウォーII

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:46:33.65 ID:5MDKGs6Kp.net
寧ろ洋ゲーのTPSはダクソやドグマのようなアクションを取り入れるよう努力しろ
FPSはともかくTPSのアクションやモーションの技術が低すぎ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:54:37.74 ID:0MMnyFjY0.net
タンポンか?
洋ゲーとHentaiゲーは比べられないと思うが

313 :シティボーイ :2018/10/16(火) 06:55:05.69 ID:dNStvMQu0.net
ゴーストリコン ワイルドランズ はどこまでも登っていけたな
特に目的もなかったが上を目指すのは人間の性なんだな
ボリビアは広大だった

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:55:40.61 ID:lyPXSm+/a.net
うっかり滑落死まであるのがARMA
みんなプレイしよう

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:57:53.61 ID:gWZvKWS80.net
アンダーテールが入ってるのがなんだかなぁという感じ
既にいつのゲームだよって話しだろ

何にしても日本のランクを見てわかるのは戦略ゲーやRTS、シミュレーターのようなタイトルがほぼ入ってない事
ジャンルの幅が狭すぎる気はするな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:08:57.20 ID:424Tl3Gc0.net
cities skylinesよりcities in motion1の方が好きだったな
街づくりゲームはよくあるけど交通網を整備するゲームは珍しいし

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:09:35.04 ID:4dwhhY/U0.net
>>299
ゼルダ最初はだるかったけど、スタミナ全振りして成長させればすぐ登れる山増えるからよかったな
ハート少ないから戦闘にも緊張感出るし一石二鳥

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:28:59.93 ID:lf0vADfO0.net
>>188
ヤギじゃねーんだから

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:30:11.52 ID:2XcEzO6U0.net
ゼルダは聖獣開放も適当で良いしまぁ自由だな
武器と盾が壊れるのがめんどうで残念

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:30:49.83 ID:J3r1Uxiz0.net
>>238
その通りであるな
世界をPS勢が脅かすほどの神ゲーを連発しゲーム業界を牽引しているのに、チョンテンドーは常に足を引っ張り続けている

DSやWiiのゲームまがいのおもちゃのせいで国内メーカーの技術力が失われたことを忘れてはならないのである

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:32:30.87 ID:J3r1Uxiz0.net
>>115
チョンテンドーはパクリしかできない企業であるからな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:40:29.52 ID:cCPjNsfgM.net
アサクリはやり過ぎ
猿レベル

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:48:06.64 ID:Y5FfJnh40.net
>>115
歴史修正主義は嫌儲のポリシーに反する

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:49:30.06 ID:aLeTYbYaM.net
>>21
ジャップ仕草っすな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:00:19.79 ID:dk8XU7gs0.net
オリジンズとオデッセイは登れない所ほぼ無いな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:08:44.53 ID:AbFyP7ntd.net
スカイリムは馬使えばどんなとこも登れる不思議

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:09:59.78 ID:hXWNQNvW0.net
ふしぎなちからでおしもどされた!

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:10:51.84 ID:k/+1Id640.net
ゼルダとか今更あのレベルのオープンワールド出してホルホルできる宗教に属してるやつの方が頭おかしい
オブリビオンて何年前だっけかなあ豚よ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:11:52.26 ID:JlyTdQofH.net
いや洋ゲーも似たようなもんだぞ

マジで

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:23:20.18 ID:EM0A6vycH.net
ワッチョイW e706-Sm+T君は
早朝にわざわざおっさんの集うスレにやってくる引きこもりの少年です
次見かけても優しくしてあげてね

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:26:18.07 ID:2ciHgA5m0.net
登って御褒美があるからいいんであって、
何もない山を登ってもしょうがない。
ここ洋ゲーわかってないとこ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:32:42.06 ID:ZjjNpWss0.net
ゼノブレイドクロスならどこでも登れるぞ
https://youtu.be/wKmrhtYmhho

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:45:29.91 ID:7s27mY8S0.net
アンチャーテッドをディスるスレということでよろしいかな?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:47:23.42 ID:b+ynjeUl0.net
ジャップお国芸一本道

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:48:54.82 ID:T1eG/KPG0.net
情報過多時代には一本道のほうが向いてるから
一本道に回帰すると予言しておく

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:50:43.19 ID:DEc8Xlbo0.net
洋ゲーはあちこち登れたりするけどスタックしがち

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:52:01.44 ID:DEc8Xlbo0.net
ロケジャンでありえないところまで行けたりするもの洋ゲー

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:02:58.96 ID:Pd9YE4tdM.net
で?登って何すんの

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:04:15.39 ID:7SV0bNx90.net
現実で70度くらいの崖から降りようとしたら
靴底が摩擦で壊れて指の皮全部擦りむいて血だらけになったわ
木に落ちたのがラッキーだった

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:05:08.12 ID:v99r29cG0.net
見た目はめちゃくちゃリアルになってるのにモーションは
PS2の頃からほとんど進化してないように見えるのがキツい
着ぐるみを着ているかのような大袈裟な身振り手振りと
滑らかに動いてたのに違う動きをしようとした途端のコマ飛び
いつになったらこれの不自然さはなくなるの?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:07:14.36 ID:Fe35oVOvd.net
地球防衛軍みたいにオブジェクト全部ぶっ飛ばせるゲームもあるぞ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:07:57.37 ID:5uwKPKy00.net
おまえらいつも同じネタで罵り合ってるな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:08:37.38 ID:7SV0bNx90.net
俺がゲームにハマれない理由って現実を楽しんでるからだろうな
田舎ならサバイバルナイフ一本あればどこでも楽しめる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:14:37.18 ID:PS0YyVAW0.net
今更FF13やったら基本ものすごいジャンプで移動できるのに
システム的に超えられないちょっとした段差があって萎えた

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:18:16.73 ID:UWKfpfOY0.net
アマプラかなんかで無料で貰えたマッドマックスとか最高だわ
キャラゲーってのもあって死亡時のデメリットないし
脚本という脚本も殆どないから聞き逃しても全く後悔しないし
全世界に散らばったクエストやダンジョンを淡々とこなす作業ゲーだから気軽にやれる

家ゴミはこれにフルプライス払うんだっけ?マジ情弱

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:19:15.99 ID:tj6yabimr.net
トゥームレイダーここしか行けない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:19:17.05 ID:ex2nRwMKM.net
>>320
技術を失ったのはガチャで安直に儲けようとするからだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:20:55.10 ID:6VSmAOeid.net
>>345
ゴミカス障害者レノボ以上の情弱はいないからはやくしね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:24:14.08 ID:E9BfxUdH0.net
>>1
なんとなくまたスカイリムやり始めたんだけど
今まで見向きもしなかった川に入って遊んでたらでかいツボみたい中に宝箱があった
手抜き民族ジャップなら絶対に設置されないツボであり宝箱だろうなと思いつつ
まあ開けるとゴールドしか入ってなかったけど
でも、そういうとこだよね

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:42:39.84 ID:b6tFC0vO0.net
>>349
ゼルダやってないカス発見

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:42:56.36 ID:NVXs9ltn0.net
のっそのっそ壁登っても楽しくないよな。もっとズダダダ!と登ってくれないと
そう、スパイダーマンのようにね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:49:33.57 ID:zv6iV4830.net
つまりゼルダは洋ゲーってことだな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:58:52.36 ID:jREVkh4Td.net
言うてもなんもない崖登って降りるよりいいやろ🤔

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:00:42.88 ID:+sxA9K/2r.net
登って滑空するのが良いんだ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:03:06.42 ID:YWhb63QE0.net
ガイジンってなんでも安倍さんと絡めるチョンモメンみたいなやつだったんだな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:05:27.43 ID:HbE/QgPZd.net
昔の和ゲー「ここから登れるぞ!実はこっちからも!」

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:05:36.10 ID:uDbPbWTT0.net
ラストオブアスとかアンチャは和ゲーだったんか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:05:42.66 ID:7Lj2Myt70.net
ベセスダジャンプ!

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:09:20.44 ID:WMlLWHR40.net
大抵何もない空間が広がってるだけだし別に登れても嬉しくないんだが

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:17:46.81 ID:Z0vzTWwid.net
ゼルダ、ゼルダってどんなにがんばってもやっぱ偉大なのはエルダースクロールでありベセスダなんだよなぁ。壮大すぎる。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:20:30.32 ID:6iXBtZxL0.net
>>326
ヘルゲン脱出して反乱軍の馬をパクって登山したら変な寺院があったな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:27:08.05 ID:Mu7nCGnXd.net
任天堂ゲームとか、まさにスレタイ通りなんだよ
製作者の指定した場所に行って、指定した攻略法でしかクリアできない
創造性のない受け身なゲームばかり
あんなゴミ買ってる奴は首つって死ねよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:31:04.85 ID:k/ChOMTX0.net
やれることが多すぎたらゲームじゃなくてもうそれ、リアルだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:32:17.11 ID:6rc7rc/n0.net
ファークライもそんな感じやったやろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:36:02.85 ID:L/vfvq2X0.net
ゲームの世界でも拘束される人種

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:41:03.11 ID:FqaEVFQ90.net
>>356
壁もすり抜けられるぞ

自由度半端ねぇ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:50:25.89 ID:CV9K93ija.net
ゼルダは和製洋ゲー
アンチャーテッドは洋製和ゲー

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:01:49.84 ID:q2ZF5MxId.net
>>286
洋ゲやってる人間の評判下がるからもう書き込みとかやめてもらえるかな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:38:48.38 ID:3wfsiRKE0.net
>>3
ひどいよね
何のヒネリもなく楽々クリアって

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:46:34.41 ID:c8sJbb42r.net
アサクリいま2から順にやってる、日本のゲームとは作り込みのレベルが違う。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:49:59.75 ID:LIitP1mV0.net
世界がPCマルチでゲーム作ってる時期に日本はゴミステ注力して爆死し続けたからしゃーない
いつものチョニーの業界潰しのせいだな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:50:56.77 ID:IraW/JFU0.net
洋ゲーも無駄にオブジェクトに吸い寄せられてフラフラするのがな...
特にGTAとアサクリ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:19:12.07 ID:mx+5rFz/d.net
登れるもの多くするとどっかで壁作らないといけなくて不自然に感じる🤔
最初から壁あればそんなもんかと思う😥

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:22:20.05 ID:2XcEzO6U0.net
ゼルダは次のナンバリングが難しいだろうなとも思うな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:30:30.58 ID:MUrOx8nw0.net
ゼルダとか一番つまらんゲームだよ
時オカですら駄作

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:37:23.08 ID:lSzeO9gV0.net
むしろめちゃくちゃ厳しい自然をちょっとずつ進んでいくようなゲームがやりたい。
簡単に崖が登れたら冒険じゃねーよ。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:40:19.63 ID:xAPfsPBa0.net
アサクリやってるとゼルダに影響されるかよくわかる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:58:29.48 ID:mXV1BDmB0.net
>>340
マリオ64から大して変わってないよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:16:27.33 ID:oGOoFSS00.net
>>373
そこで島ゲーだよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:30:27.73 ID:mVCOczS90.net
>>379
最近のゲームだと外洋に泳いでいったら鮫に食われるとかそういうの無いよね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:34:58.87 ID:42rh2SpW0.net
和ゴミだしな...

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:38:27.04 ID:xw+LJ/P20.net
可愛い女の子がいないとまず買う気が起きない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:39:22.35 ID:7fqRM2G00.net
>>376
マイクラかarkかコナンやれば?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:40:34.96 ID:xw+LJ/P20.net
むしろ可愛い女の子を一人でも入れておけば買って貰えるんだからちょろいでしょ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:42:48.74 ID:mx+5rFz/d.net
>>379
なんか島って見た感じ閉鎖感ない?🤔
海ってゲームでは見える壁なんだよね😭

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:04:37.11 ID:hW75cJaJ0.net
>>331
褒美とかが欲しくてやるわけじゃなくて、無理矢理ショートカットできねえかなとか、壁抜けできねえかなっていうバグ突きたい遊び心に近い物なんだよ
自由に基づいた発想による遊びが根底にあるからコンテンツがそこに無いとプレイしないジャップのおまえが分かってないの

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:37:39.85 ID:gCM9uXvCa.net
ゼルダすごいのはわかるけどゼルダっぽくはなかったな
ダンジョンが小粒なのがたくさんあるのはつまらん

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:39:40.75 ID:hH+n96oB0.net
MGS5は岩山の上とか登れるのかと思ったら
亀裂のある特定の所しか登れなくてがっかりした

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:40:34.23 ID:VdDVH8/a0.net
現実の崖なんてツタがあったとしても自分の体重でちぎれるに決まってるんだからまず使わないしな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:43:24.62 ID:HnVRMQbT0.net
>>198
ホライゾンの弓と罠は素晴らしかったよね
槍のアクション増やしてくれたら完璧
注意惹いてワイヤートラップかけたりとか楽しかった

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:46:06.75 ID:HyZ7bplFa.net
>>387
むしろゼルダじゃない方がよかったな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:58:59.28 ID:dvQHkwKb0.net
日本人「洋ゲーは何をすればいいのか分からない」
つまり需要と供給だぞ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:12:46.46 ID:7Q+S5Myra.net
トゥームレイダーは登れる場所を探す感じだったろ
バグジャンプで超ショートカットや普通だと行けない所行くのが楽しかった

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:15:44.59 ID:VErq7IFhK.net
そんなものはしょせん余白の部分
本筋をもっとおもしろくしろ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:43:08.40 ID:mx+5rFz/d.net
なんか洋ゲーというかオープンワールドゲーってみんなバグでしか楽しんでないね😰
ゴートシミュレータみたいなもんじゃん😭

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:18:03.43 ID:6hEKyLNl0.net
>>32
は?神々のトライフォースこそ原点だろ
これだからニワカは

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:15:53.23 ID:HhKZgldlr.net
ゼルダは初見の雪山登山とか楽しかった
なるべく歩きで、装備も縛って行くともう楽しいのなんの

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:21:39.39 ID:9Ex1nGuT0.net
ぶっちゃけ登れる場所や手段は限られていて試行錯誤するのが面白いよな
その代わり色々な手段を自分で組み合わせて普通じゃ届きそうに無い場所にも登れるようになれば良い
ストレスフリーである事は良いんだけど優しくなり過ぎると面白くなくなるんだよな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:24:36.40 ID:XO8qa2ax0.net
同時にちょっとだけズル出来るみたいなアメも用意しないといけないんだから
ゲーム開発のさじ加減ってのは難しい

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:25:30.35 ID:+Z4348Zz0.net
oblivionでジャンプ連打しまくって崖登りしたな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:29:09.02 ID:yF5HC25l0.net
ゼルダやったらもうアサクリとか出来んわな
不自由で古臭すぎて

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:36:38.45 ID:4BnScwLt0.net
スカイリムとか急な坂すら登れないじゃん
山登る曲がりくねった道があるけどそれを探索しないといけないし

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:49:00.42 ID:cYmRNI1W0.net
>>17
夢を見る島大好き

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:55:13.84 ID:6iXBtZxL0.net
ソルスセイムからセラーナとともに彼女の城を眺める

スカイリム最高のひととき

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:17:42.31 ID:hW75cJaJ0.net
>>402
あの世界ではなぜか馬に乗ると急な傾斜すらするすると登れてしまうんだ
そのせいで降りられなくなって飛び降り自殺するドヴァキンが絶えない

総レス数 405
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200