2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近の中国製って安くて性能の良いものばっかで高いだけの日本製を買う必要ない気がするんだけど 日本大丈夫なの? [319139542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:58:27.68 ID:RnnIrkIA0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
HUAWEI Mate20シリーズ、大型のMate 20Xはスタイラス対応?
https://japanese.engadget.com/2018/10/15/huawei-mate20-mate-20x/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:59:15.91 ID:7qlOsl040.net
日本メーカーでも外国製中国製だらけだし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:59:19.62 ID:htBEXdGF0.net
高かろう悪かろう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 06:59:36.51 ID:8pYV+eZId.net
>>1
お前の基準は何なんだ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:00:31.67 ID:Aa74f0sOF.net
まあ、チョンチュンはなるべくものによっては避けるよね。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:02:12.03 ID:7xHRV+V30.net
いいものはすべて中国製さ!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:02:15.34 ID:RevgEAXI0.net
家電はまだ日本製の方がいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:03:02.78 ID:bU55BIUN0.net
言うてメーカーの刻印が入っただけの中国産ばっかりやん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:03:05.92 ID:udu7n+dC0.net
日本はこれから農業でがんばるから大丈夫

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:03:15.57 ID:Ng//ZUKX0.net
ふっ付加価値が高いから!
喰らえナノイービーム

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:03:54.41 ID:bpuGiG710.net
中国製だと安心する
日本製だと心配する

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:04:36.62 ID:Aha4o1JQ0.net
食い物はまだ心配だから電化製品作ってる奴らはみんな農家に転職させろ

13 : :2018/10/16(火) 07:04:56.86 ID:07i+AXaAd.net
USB-DACなんて安くて性能いいぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:05:22.14 ID:UKk5J1Ta0.net
最高級品はサムスンのイメージすっかり定着した

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:05:23.44 ID:qUe1phuY0.net
日本が凋落したので台湾製のほうがよくなりました

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:05:23.81 ID:HkQsHi1KM.net
iPhoneが中国製って知ってた?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:05:36.47 ID:bpuGiG710.net
「日本製です」ってアピールしている商品があるけど、ああいうのは買わないようにしてる
日本製しか売りが無いんかと

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:05:44.81 ID:T+7ZYQhG0.net
アメリカが規制してるくらいだから平気じゃね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:06:21.67 ID:bpuGiG710.net
中国製 → 安心
日本製 → データ改ざん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:06:26.39 ID:diirl0db0.net
メーカーのスニーカー、一万円出して買ってもメイドインチャイナだしな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:07:22.44 ID:+mjpUdOm0.net
スマホ以外しか思いつかん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:07:30.49 ID:F+29Bu+A0.net
余計な機能つけて高いだけの日本製
海外のシンプルなのが好きだわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:07:53.43 ID:/G/Wacru0.net
別にまだ中国製も言うほど低価格高性能でもないが
ニッポン製がそれ以上にボッてるだけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:08:07.04 ID:srFCx4XHM.net
あんな人が総理大臣ですから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:08:22.90 ID:1ORukeHXa.net
5年くらいしたら、中国企業が奴隷労働可能な日本の工場で製造するようになるから待ってみれば?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:09:26.23 ID:MdvP/hT20.net
完全な日本製とか探すほうが難しいな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:09:41.30 ID:j7Rctl3Bd.net
もうその嘘バレたのにまだ続けるの?(´・ω・`)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:09:50.57 ID:YKuJs3pod.net
中国製も少しは使える物が出てきたがガラクタ率が凄すぎて手が出せない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:10:13.28 ID:g88KTdZj0.net
>>7
アイフォンも松下もソニーも中国「製」だよ
まぁメイドフロムジャパンって意味と思うけど一応ね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:11:18.99 ID:xEXiQy3RM.net
セキュリティかばかばにする中華マイクロチップ混入問題はどうなったんだ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:11:35.70 ID:tRcbdg1q0.net
変に中国製の人気あがると値段もあがるからな
日本製を持ち上げつつ裏でこっそり自分だけ中国製使うのが良い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:12:30.38 ID:rqLMmGNd0.net
中国のショップから個人輸入するの好き
サイト眺めてるだけでも飽きない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:12:46.00 ID:h4mNdpAa0.net
本当に品質高いのほしいならまだ日本のがいい
中途半端なのは中国製品のがコスパがいい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:13:46.18 ID:Oue/GNuM0.net
>>30
ガセだった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:14:28.53 ID:HV4uV2vM0.net
昔のジャップの立ち位置

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:14:33.54 ID:/GeXD6fA0.net
中国から買ったタブレットのケースやフィルムは中国にしか売ってないから
怠いわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:15:09.46 ID:g5tMl9A60.net
とかいって、まだ高いモノは中国製怖いだろ
意地張るなよ
品質は台湾、韓国、日本がベスト

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:15:38.58 ID:ZX6eAdpT0.net
某有名アイコンバイクも中国製造になって3万kmも走らない内に故障すると聞いたな(´・ω・`)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:16:13.85 ID:/Cj38ajud.net
中国製は中国本土に情報を送ってるから!
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/JDN-L01/6.0.1/SR

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:16:28.84 ID:Bj8SNlVc0.net
アマゾンのレビュー見てみろよ
いまだに国産至上主義者で溢れかえってるぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:16:52.51 ID:+mjpUdOm0.net
1年以上使うものは日本製
それ以下は中国製で妥協してるな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:17:05.76 ID:+qVNYomB0.net
大丈夫じゃないからこうなってるの

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:17:09.19 ID:/G/Wacru0.net
AliでギャラクシーとかアイホンのTPUケース10個ぐらい買ったけど丁半博打ぐらいの感じで合いが悪かった
でも安いしまあこんなもんだろって感じ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:17:26.15 ID:f3l/z0FL0.net
ドラレコが3000円で普通にみられるレベルでビビった
当たり外れあるけどすぐ交換してくれるし
マジでクオリティー高すぎだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:17:34.82 ID:DiLwwi2/0.net
日本は車産業が安泰とか思ってたらガチで足元救われるかもしれんからな
内需の差がありすぎる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:17:52.60 ID:csc/aDalM.net
中国製はもう別に安くない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:18:25.35 ID:g88KTdZj0.net
https://forbesjapan.com/articles/detail/16481
2017/06/04
欧米高級車ブランド、相次ぎ「中国製」生産拡大か

もう中国製は不安とかいう時代ではない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:18:52.49 ID:JlyTdQofH.net
>>41
日本製って車以外に何があるんだよ

今日日滅多に見ないんだが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:19:00.80 ID:mX9AHZEkr.net
あれだけ
偽装事件起こして
品質が良いとかw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:19:08.78 ID:pbgFWCg/a.net
ネトウヨをからかうために遊びでこういうスレ伸ばすのはいいけど
真に受けて海外で働くとか外資に勤めるとか夢は見るなよ
内資で法人向けの仕事やっているとこが一番堅いぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:19:47.27 ID:hDfn7VKSF.net
中国製て組み立ててるだけやろが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:20:07.29 ID:g88KTdZj0.net
>>48
100円ショップにたくさんあるよw
ネトウヨ愛国活動の場だぞw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:20:48.01 ID:bOH1k/mr0.net
made in japan てまだあるの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:21:00.39 ID:+mjpUdOm0.net
>>48
日本製と言うか日本人が品質管理してる製品だな
わざわざ中国人が日本に来て中国製を買うのが分かるくらい出来はいい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:21:20.90 ID:BrM3cQ7Q0.net
ソニー面白い
商売敵のGOPROにセンサー卸しているだけでなくて
YIもそうだし。ぱちもんレベルでも来るもの拒まずなんだろか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:21:31.10 ID:/GeXD6fA0.net
でも、日本メーカーで中国製造のストーブ
だいたい保障切れたぐらいに壊れてたけど
あるモノだけ1年以内に壊れたんだよ
それで無料修理出したら
交換ではなく国内修理になります言われて
どうぞどうぞって直して貰ったら
それから5年全く壊れる気配なく使えてるw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:22:08.18 ID:M78K6Na7r.net
>>17
あれ自体訪日中国人向けのエクスキューズだからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:22:30.74 ID:LGjZHtgM0.net
>>1
お前が中国製しか買えないくらいの人間だからそう思うだけじゃね?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:23:36.95 ID:RYYW6zKfd.net
大丈夫ではなかろ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:24:10.81 ID:9LQ9hNCI0.net
捏造大国ジャップランド価格w

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:24:15.69 ID:UMBqi63qd.net
確実にバックドア仕込んでるから遊び以外で使わない
チンコパッドも

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:24:26.18 ID:M/vyrgtna.net
>>25
もう既にやってる
安い労働力が魅力的なんだと
どっかで聞いたセリフだが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:25:13.37 ID:LGjZHtgM0.net
>>47
今更工場を建てるとか時代遅れ過ぎだろ
2017年だから仕方ないのかも知れないけど
もう工場は中国から撤退する時代だぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:26:07.41 ID:Jc7IKEeBd.net
同じ値段なら中国製のほうが品質もスペックも上
鋼鉄以外

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:26:29.61 ID:mdxvbzXPr.net
>>63
取り入るならアメリカと喧嘩してる今でしょ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:26:35.28 ID:M8Atbtn00.net
ドク!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:26:35.47 ID:2/H7ebE/d.net
今の中国が昔の日本なんだよ
工業製品に関しては同じ道辿ってる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:26:40.50 ID:pbgFWCg/a.net
普通に仕事してれば
職場のビルの建屋のELVや空調に中国や韓国
メーカーなんて無いことわかるはず
だから法人向けの仕事選ぶのが一番堅いんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:26:55.80 ID:liOv0FRy0.net
中国人増えてきたなここ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:27:10.22 ID:nrdcaG2h0.net
パーツは日本製!!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:27:55.25 ID:LGjZHtgM0.net
>>65
人件費は高いわ撤退出来ないわ
技術は盗まれるわアメリカに輸出は出来ないわ
良い事なんて一つも無いけどな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:28:10.38 ID:EG0B+F4W0.net
チョンは安くてい性能の悪いチョン製品の心配してろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:28:50.78 ID:kIVf29Cdd.net
部品とかうちの出荷先も日本メーカーはパナくらい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:28:56.29 ID:liOv0FRy0.net
ベンチマークはイカサマだから
貧乏人スマホだよださいし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:28:57.84 ID:kkUoAzKP0.net
斜陽の日本的

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:28:58.79 ID:Jc7IKEeBd.net
>>69
単にケンモメンならamazonとaliexpressの併用だからやぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:29:15.31 ID:KVh7jArcM.net
ジャップ「謎の機能をつけてぼったくれ〜」
こんな感じだかんねw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:29:28.08 ID:pOiaIlSL0.net
>>7
いやいや

体組成計をXiaomiとパナとオムロン比べてみ?

機能
Xiaomi=オムロン>>パナ
価格安い順
Xiaomi>>パナ>オムロン
デザイン
Xiaomi>>>>>>>オムロン、パナ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:30:01.81 ID:JlyTdQofH.net
>>70
iphoneは実質日本製!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:30:34.66 ID:B7cPkg5dp.net
なんか矛盾しとるな
月給十万ぐらいの中国の底辺が作った物を褒め称えるとか
こんなんでええんかね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:30:47.89 ID:ArWlz7brx.net
ねぇぐーぐー部屋のライト点けて
の中華wifiライト 2000円
日本製 なし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:31:54.69 ID:puH4j8jNr.net
やっぱハズキルーペだよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:32:30.73 ID:LGjZHtgM0.net
>>78
Xiaomiの数字は信用できない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:32:55.54 ID:Jc7IKEeBd.net
>>80
月給30万の職人が心を込めて作りました
そんなもんより月給十万の中国人が近代設備工場で作った製品のほうが信頼できる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:33:20.86 ID:N4BEbOkh0.net
GN125H欲しい
カブなんて高いだけだわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:33:41.26 ID:h1KKRafhd.net
ヤフオクで1700円買ったソーラーガーデンライト
中華モンだしすぐ壊れるだろうと思ったら3年たっても元気に稼働中

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:34:13.56 ID:c3Q7qX/0d.net
ケンモメン大プッシュのHuawei色々やらかして笑われてたのにまだ頑張ってるんだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:34:28.90 ID:6CYA6PXB0.net
日本は野菜果物も農薬被りまくってるしな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:35:10.00 ID:LGjZHtgM0.net
>>87
ベンチマーク詐欺で性能が3分の1はほんま笑うわw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:35:53.20 ID:GTxU+Wb80.net
高価で低機能低品質は日本の得意分野ですしね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:36:31.06 ID:kkUoAzKP0.net
車がコケたら終わりやね日本
いろいろやってたスバル日産スズキは反省せーよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:36:44.39 ID:KVh7jArcM.net
>>68
技術で追い越されたら入れるとこもあるかもしれない
寡占市場にあぐらかいて技術進歩してないからね、あの業界
まあそもそも貧乏土人ジャップ市場に参入する理由が無さそうだけどねw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:37:12.55 ID:WSYToJb80.net
中国言うてないやつも
アリエクスプレスで見かけるんで「あっ」ってなるよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:37:19.00 ID:B7cPkg5dp.net
>>84
そういう事じゃないんだが…
まあいいわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:37:27.39 ID:KVh7jArcM.net
>>88
ピカもかぶってるぞw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:37:31.62 ID:Jc7IKEeBd.net
>>94
そうか
すまんな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:37:56.80 ID:G47PTpG10.net
クレーム出して買い替えなきゃいけない
もうそんなことをしたくない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:38:30.99 ID:tn5zqrK7K.net
これ前から気になってるんだけど、今の10代の子達って『中国製』についてどういう認識持ってるんだろう
安かろう悪かろうが明白だった時代を知ってるのって今の30代より上の世代くらいでそれより下は「みんなが言うほど悪くない」って思ってると思うんだけど何処かで意識調査してくれないかな
中国企業の中国製と欧米・日本企業の中国製ではちょっと訳が違うけど、未だに「使い物にならないことが大半」みたいなイメージで語るのは流石に無理があるよね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:40:07.55 ID:G47PTpG10.net
すげえつかれる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:40:25.14 ID:hDfn7VKSF.net
中国の独自技術?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:40:29.39 ID:MdiJin0ua.net
大丈夫じゃない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:40:33.70 ID:tqYpn+h70.net
中国製は壊れやすい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:42:17.17 ID:GsAY7A/m0.net
ばーさんの介護にテレビが必要になったけどハイセンスのテレビってどうなの
いつ死ぬかわからんから安いのがほしい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:43:01.97 ID:oeIpg9LA0.net
中国製といっても中国メーカーの中国製と日本や欧米のメーカーの中国製と分けて考えないと
一緒に考えたらiPhoneも壊れやすいとなるぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:43:03.16 ID:UiejnG8Ba.net
大丈夫なら市場で壊滅的に負けたりはしない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:43:34.57 ID:9VzgxPdmH.net
今更かよとしか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:44:18.84 ID:JIhJeovHa.net
マウスコンピューターで買ったけど
結構いいよ!って姉が自慢するんだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:44:21.51 ID:ub1aJ19Qd.net
今や最後の組み立てだけ日本でやって日本製をうたってる商品ばかり

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:44:59.35 ID:/G/Wacru0.net
>>103
どうもこうもないオリオンあたりと変わらん普通のテレビだぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:45:52.38 ID:+njAOQc40.net
今まで人件費の安い奴隷にそこそこの品質のサルマネ製品を安く作らせていただけだからそりゃ負けるわ( ´∀`)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:47:52.29 ID:uiAlD4Tc0.net
そもそも中国の工場に発注してメーカーのロゴ入れただけで何万もブランド料上乗せしてるだけだからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:49:44.70 ID:A09O2FMwM.net
三年前買ったタブはオモチャだったけど最近買ったタブはタブはマジ出来がいい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:50:08.44 ID:ub1aJ19Qd.net
日本はしょーもないものづくりに拘ったせいでアメリカと差をつけられてしまった。金融保険IT医薬に注力すべきだった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:50:47.34 ID:U3reQG4T0.net
日本製は改竄されてそうでこわい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:52:10.65 ID:STootCqAa.net
日本がかろうじて優位を保ってるのは昔ながらの家電だけ
後は全部中国にやられてる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:52:21.64 ID:KVh7jArcM.net
>>111
今やジャップ本国の工場よりちうごくの工場の方が歩留まり高かったりするからなあ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:52:48.51 ID:6C4TvQa6d.net
中国製はアセンブリされた製品こそ強い
そこを勘違いしている奴が多すぎるわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:53:14.61 ID:XWjZTJfqM.net
いつの間にかチャイナボカンとか言わなくなったな
まぁ安くて性能も良いなら良い事だ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:54:04.01 ID:fS0UvnKG0.net
先月マビックエアー買ったけど、これが今の中国なんだよなと実感させられた
名前が似てるJDIはあんなに落ち目なのに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:54:29.33 ID:6C4TvQa6d.net
>>92
基礎技術はどこの業界でも進歩している
あのアナログ思考のプラント業界ですらな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:54:56.38 ID:C2EG5Q0n0.net
日本メーカーは中国製を売ってるんだが?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:55:20.77 ID:DE5ZOKnD0.net
玉石混淆

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:55:56.70 ID:f7mr7sUza.net
>>78
シャオミ体組成計まで出してるの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:56:37.43 ID:mE0ubBxI0.net
今の日本は最先端から逃げてるよね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:58:16.56 ID:uiAlD4Tc0.net
>>103
傾いた東芝のテレビ部門買収するほどの大企業だぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:58:29.92 ID:WSYToJb80.net
ロボットも抜かれたら話題にしなくなったな
老害は未だにアシモ時代の夢を見続ける

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:58:44.81 ID:kEJjPqGC0.net
トランプ「日本や中国が凄い量のガラクタを送りつけている」

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:00:53.80 ID:kfdA3rbo0.net
だって中国に半導体とか機械部品を輸出してるのは日本だものw

日本自身で新産業を推進する力がないから部品を輸出することで凌いでるのが現状
でもこれをいつまで続けてても成長戦略は成功しないぞ

それどころか、アメリカが利上げしてEUも金融緩和を止めるとか言い出してるから
欧米は出口戦略に向かう中、日本は経済成長もインタゲも達成できずにウロウロしてる
現状ではオリンピック需要があるから持ちこたえてるけど
終わった後で資本が日本から逃げたらどうすんだろ
それまでに経済成長やインタゲ達成は無理だろ、黒田総裁も先延ばししまくってるし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:01:56.44 ID:jFK4hWXi0.net
中国製もまだだめな分野はあるけど安いから納得できる
日本製はとっくにゴミになったのに価格だけは高いままだからどうしようもない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:02:17.73 ID:/G/Wacru0.net
>>126
未だに先行者がどうのとか言ってんのはジジイだけとわかるようになったのはいいことよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:02:22.96 ID:TXZfhQkA0.net
今の日本製は安くて壊れ安い部品をあえて使って壊れて買い換えさせる仕組みだからね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:04:51.14 ID:MYCCihkD0.net
なんか仕込まれてるってアメリカとかが言ってるのを見て
実際のところ害はないにしてもなんとなくきもちわるいからipad にした

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:07:47.37 ID:G47PTpG10.net
買えばわかる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:07:52.49 ID:LsYlV3uLp.net
メイドインチャイナに日本のブランド乗せ始めた時から、こうなるのは目に見えていたはずなのに
技術が追いつかれるはずがない、自分らは常に何年も先を行っている
とか余裕ぶっこいてたら、このザマよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:09:01.49 ID:VAghLuKi0.net
中華アンプは安くて性能いい
なんで中国が作れるのか不思議だが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:09:04.74 ID:3B7h31UX0.net
日本メーカーの中国製と中国メーカーの中国製は全然違うで
たまに一緒くたにしてるアホが居る

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:09:18.08 ID:GF2SAgYT0.net
日本のメーカー製でも日本の工場で造ってるってのは少ないだろw

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:10:49.52 ID:bBTX04L90.net
欲しいものが安く売ってるんだよな
日本企業はなんもつくらんし、高い
つくらんからイノベーションも生まれん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:12:33.85 ID:3B7h31UX0.net
大差ない云々言ってる奴も、実際は中国メーカーの炊飯器や洗濯機は却下だろ
そういうもんやで

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:12:42.26 ID:SCaFRJYX0.net
円安なのに高いだけのゴミ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:13:10.48 ID:WSYToJb80.net
ハイアール売れてるじゃねえかシンプルだもんな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:14:07.10 ID:UwWdrt7wr.net
ペットボトルコーヒー飲みながらチャイナスマホかまってる奴を見かけたら俺なら大爆笑するけどお前らにとっては背に腹は変えられない大問題なんだよなw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:14:52.75 ID:ne3u+jn6p.net
オプションパーツでも、純正品は高いけどサプライ品は安くて欲しい物を提供してくれる感はある。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:15:01.27 ID:bBTX04L90.net
2017.2.6
深セン電気街の凄み、アキバやシリコンバレーを超える開発力
https://diamond.jp/articles/amp/116420?skin=amp

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:15:06.39 ID:WSYToJb80.net
>>142
あとでネットで吼えてやる!って思いながらダンマリするだけでしょw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:15:06.49 ID:3B7h31UX0.net
使い物にならんから中国人客は日本メーカーの炊飯器に殺到するわけやん
中国人が一番良く分かってんねん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:16:30.05 ID:TEtvNcBS0.net
目につきやすいとか売りになる部分は惜しみなく高スペックだけど、
目につきにくい部分とかはばっさりコストカットしてるよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:16:30.47 ID:8l5iJXNP0.net
中国製とか今も昔もクソだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:16:36.49 ID:3B7h31UX0.net
要は安物買いの銭失いって事や
中国メーカーはまだそのレベルやで
これが現実や

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:16:54.29 ID:OqsB59xe0.net
ハイアールもハイセンスもめっちゃええで
なんの問題もない
つーか確実に今のジャップは安くていいものを作れなくなっている。つーか低価格製品すらあらへん
ほんま終わっとる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:17:33.74 ID:6C4TvQa6d.net
>>139
これ
結局口だけで買わない奴が多いのが現状
アセンブリ製品ですらこれ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:17:40.62 ID:hO9wBgWA0.net
経常収支が黒字だから騒がれないが
貿易赤字はジリジリ増え続けてるから
大丈夫でもないだろな
日本企業の競争力はもう虫けらレベルだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:17:57.95 ID:985EbADfa.net
>>146
中国が大嫌いな中国人だろ?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:18:29.81 ID:hwiOMjgx0.net
タブレット買いにヨドバシ行ったら、国内メーカーの製品が
一つも置いて無かった

一つも無いというのはさすがに悲しい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:18:35.88 ID:fCMBLE550.net
僕ちゃんのスマホはおフランス製、wikoだよ。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:18:44.84 ID:mk1bhtRg0.net
デザインだけで選ぼうとすると本当に海外製品だらけになってしまう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:18:53.21 ID:PGi59oEeM.net
車と壊れたらめんどいような白物家電は日本メーカーだわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:19:33.22 ID:3B7h31UX0.net
例えばお前らの掃除機のメーカーはどこや
日本メーカーかダイソンやろ
これが現実なんや

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:19:57.35 ID:Arurz41N0.net
中国企業の製品と中国で生産をごっちゃにしてないか
ネトウヨ的には部品から一切中華製・韓国製は使わないんだろうがw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:20:27.48 ID:taf6lvo80.net
アナログなチューニングはまだまだ日本製だと思うけどそれだけだね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:20:35.54 ID:/G/Wacru0.net
>>155
g08は8000円ぐらいで売ってたら買ったるわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:20:51.12 ID:mk1bhtRg0.net
>>150
冷蔵庫とかデザインいい
大きさの規格が多少変だけど消費電力見ると国産と完全に対抗できるレベルになってるな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:20:54.84 ID:L4QyUaKJa.net
文房具と菓子は多分安泰じゃね
あと 時計

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:21:52.14 ID:TEtvNcBS0.net
>>155
中国企業の傘下やんけ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:22:32.63 ID:vwdw75DJM.net
日本人が作ったとは言っていないからな。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:22:53.50 ID:bBTX04L90.net
>>150
ハイアールの洗濯機はSANYOだし他の白物家電はGE
REGZAはハイセンスになるしな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:22:54.46 ID:h0J3qkOB0.net
スマホとかは性能はいいけどスピーカーとかタッチ反応とか目で見えないところで手を抜いてるの多いからなあ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:23:15.65 ID:fdxnd5Scx.net
中の部品に日本製使われてれば全く問題ないし中身も外国製なら粗悪品やから買っちゃだめなやつやw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:23:47.60 ID:N9jyxNRh0.net
ナニがヤバイかって言うとサポート体制だと思う
中華系のサポートは必要最低限のことだけ聞いてさっさと代替品送ってくる
日系のサポートはとにかくユーザー側の責任である事にしようとする

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:24:12.60 ID:3B7h31UX0.net
別に誰が作ってもええねん
中国人だろうがベトナム人だろうが
要はメーカーのシステムが肝要やねん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:24:14.53 ID:fvenYj1Qa.net
>>157
これだな
家電は日本製だと高いのに使えないレベルに落ちぶれてるし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:24:16.10 ID:6C4TvQa6d.net
>>150
そのハイアールの組立&部品工場は滋賀にもあったりする
消費地に合わせて生産地も決めている方針や思想は俺は好きだ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:25:17.57 ID:MneUMmR0M.net
例えば日本メーカーだったらイヤホンジャックを無くさないで両方使えるようにする
そういう無駄な機能ばっかりで使いにくいコストが高い製品だから売れなくなる
日本の消費者の要望なんか聞いてるからダメなんだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:25:26.92 ID:O4yAe3Jrp.net
キヤノンとニコンが潰れるまでは日本製はまだ大丈夫
一眼で海外メーカーに乗っ取られるようならほんとの終わり

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:25:59.92 ID:VRi3QwTU0.net
中国人が作った中国製のものとかほとんど無いけどな組み立ててるだけで

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:26:12.82 ID:/GeXD6fA0.net
多種作るなら素のAndroid入れれば良いのに
スパイ行為のためにカスタムOSにするから
アップデートが行われない

Android6の製品が山のようにあるw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:26:23.96 ID:Tpaksl4l0.net
ジャンルにもよるけどもう安くないからなぁ
東南アジアとかのほうがええんちゃうの

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:26:30.27 ID:IyTLkqqZM.net
>>9
福島

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:27:02.95 ID:L4QyUaKJa.net
>174 シグマも入れてあげてよ 海外工場ないだろあそこ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:27:33.64 ID:UPF8lkN00.net
ポータブルオーディオは完全に中国韓国に負けてソニーだけだもんな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:28:10.37 ID:rEwH721ap.net
>>78
ボタンの数は勝ってるぞ!
オムロン、パナ(ボタンだらけ)>>>Xiaomi(ボタン0)

https://panasonic.jp/taisosei/products/ew-fa24/img/main_xs.jpg
https://image.11st.my/g3/4/3/5/6/7/3/40435673_B.jpg

あとパナの体組成計は声優が応援してくれるから!
目標達成するとキラキラでほめてくれるから!
https://panasonic.jp/taisosei/products/ew-fa24.html
NEW 人気声優 梶裕貴さんの声と頑張る3ヵ月ダイエット!
人気声優 梶裕貴さんの声があなたのダイエットを応援!

前回測定した体重よりも一定の減少があった場合、液晶画面にキラキラマークを表示。
測定するのが楽しみになるかわいらしさで、ダイエットのモチベーションをアップさせます。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:28:17.74 ID:I1vPWEbk0.net
次モニタ替える時はLGとかでもいいかなと思ってる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:28:56.38 ID:W7HIud8oa.net
>>25
もうすでに

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:29:10.37 ID:mE0ubBxI0.net
この前アイ・オー・データに修理の電話したら理由も話さずあれしろこれしろ言い始めたわ
話聞いてるうちに問題箇所の切り分けがしたいのがわかったけど、それならそうと言ってから指示出せよな
切り分け終わってから電話してるのに無駄な時間くったわ、こういうとこだぞ日本企業

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:29:26.05 ID:VRi3QwTU0.net
中国ってメンツしかない国だから大風呂敷広げる割に
半導体はおろかスマホですら韓国に未だ勝てていない始末。スマホとかの民生デバイスくらいは一瞬で
中国が席巻するものと思ってが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:29:30.41 ID:ub1aJ19Qd.net
今だに昔が忘れられないジジイババアがマンセーしてるのが日本製
低品質でも高値で売れるからメーカーもあぐらをかく
PCデポやドコモショップが高齢者に不要なサービスを高値で売り付ける構図

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:30:37.65 ID:fdxnd5Scx.net
ただの組立屋を必死にマンセーするチョンモメンの脳みその低さ笑うわwwwww

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:32:05.74 ID:1ShsF4HN0.net
というか製造はだいたい中国だから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:32:21.91 ID:w6k+gFqo0.net
>>118
世界最悪の爆発事故が日本で起こったから

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:32:42.44 ID:P45KTi8y0.net
一昔前はマジで高機能の模倣ですぐぶっ壊れてたのにここ数年で安くて高機能で壊れにくくなっててビックリしたわ
これ勝てねぇよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:32:46.47 ID:bBTX04L90.net
>>174
2005年頃に日韓掲示板にいたんだが、家電で唯一勝てたのがカメラだけだった
他はサムスンに完敗してたな
あれから13年か

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:33:15.99 ID:6r8SUZSH0.net
日本のメーカーの名前つけて売ってるのも
中国のOEMだったりするからな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:33:43.12 ID:p+fefMWIa.net
電子機器と半導体は中国圧勝
メカトロはまだ頑張ってるけど、町工場とか持ち上げ始めたあたりもう駄目かもしれん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:33:56.33 ID:pbV6Qu3Za.net
TVと洗濯機中国製だけど悪くないよ
あとフラッシュライトも中国製
単4で凄く小さくて明るい防水

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:34:01.61 ID:Tpaksl4l0.net
家具や白物家電は中国製でもOK
PCパーツ等は極力避ける

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:34:07.67 ID:zuhIZ9HC0.net
>>53
ネジとかクギとかならあるんじゃないか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:34:08.35 ID:L4QyUaKJa.net
>20 ちなみに一番日本製が多いメーカーは
アシックスでもミズノでもなくプーマ
プーマは日本限定なローテクはほぼ日本製

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:34:44.39 ID:5cHf824p0.net
不思議だよなー
中国人が日本に来て自国産の家電買い漁ってるんだもん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:35:42.02 ID:6r8SUZSH0.net
>>198
いつの話だよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:36:48.12 ID:epqEf763M.net
でもポルシェ買って純正タイヤがクムホとか悲しくない?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:39:10.19 ID:blG/U+Yt0.net
ヤフコメで中国製のステルス爆撃機の話題が出たとき
いつもの右側にひっくりかえりそうになってる連中が
やたらスパイだ猿真似だってわめくばかりで
真剣に考えようともしないの見て、あ、こんな意見が
大勢を占めてるようじゃ本気で終わってるわって思ったわ

相手をあなどって欲の皮つっぱらせて金儲けに中国に進出した挙句に
世界第二位の経済大国の座からひきずりおろされた過去にたいして
なんの反省もないらしい
こんなんが自分たちの足を引っ張りながらクニガークニガー言ってるから
ダメダメなままなんだろと

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:39:13.79 ID:/GeXD6fA0.net
結局貧乏人自慢になるんだよなw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:39:37.57 ID:DumyBYqI0.net
スマホとかタブレットだと、突然無限再起動し始めたりするメーカーもあるから、中国製品で安くても大手買うしかない。
UlefoneやらOukitelやらUMIDIGI、おまえらだよ。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:39:40.47 ID:xUcr/Q/Up.net
日本メーカーのも低価格のは中国のOEMになってる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:42:01.68 ID:TEtvNcBS0.net
>>203
DOOGEEなんてバッテリーぬいただけでショートしたぞ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:42:52.32 ID:pnsypqsF0.net
もうだいぶ設計変わってない進化の止まったような製品が意外と日本製だったりする

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:42:54.61 ID:W9i8k7F+a.net
服なんてしまむらでもブランドでも
同じ工場でラインが違うだけだからな
歩留まりでブランドを分けるトヨタ方式

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:43:44.14 ID:1k6yk6N90.net
中華無線LANルーターってどう?tplinkとかいうの

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:44:04.06 ID:7Ehuj4n30.net
未だに日本製を買ってるのは自分で調べられない人間だけ
俺は時間ないから日本製で済ますこと多いけどね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:45:17.00 ID:8kWViRneD.net
>>203
その辺買う連中ってギャンブラーだとしか思えん
Xiaomi買っておけば安心なのに

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:45:43.79 ID:qBJFIqb00.net
今バック・トゥ・ザ・フューチャーが作られたら
「ドク、最高の製品はみんな中国製だよ」
になる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:46:42.16 ID:DumyBYqI0.net
>>205
安かろう悪かろうで買ってるからわざわざレビューにまで難癖つけようと思わないけど、そういう情報ないかあってもサクラレビューに、メーカーから試供品もらってる奴らのヨイショレビューが目に付くし、ド安定だと勘違いしてしまう人も出てくるんだよね。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:47:19.55 ID:xyhLwbOL0.net
冷蔵庫はやっぱり日本製に限るな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:47:34.43 ID:W9i8k7F+a.net
スマホとか変なアプリがバックグラウンドでけっこうなリソース使って
cnドメインと何かしてるから
二度と買わない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:48:36.68 ID:DumyBYqI0.net
>>210
RAM容量が貧弱なZenFone MAXしかない頃はOukitelの大容量バッテリー製品は期待させちゃうスペックで出してたのよ
なお、無限再起動

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:49:38.16 ID:L4QyUaKJa.net
>207 あのーしまむらって仕入れオンリーですがな
しまむらってブランドねーよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:50:51.98 ID:/rIhDo3D0.net
液タブはそろそろ中華製が
クソ暴利ワコム潰してくれそう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:51:28.24 ID:WPeYe2mBM.net
結局作ってるのは日本メーカーでも海外工場がほとんどだし設計や品質管理の面でしかメリット無いわな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:51:30.40 ID:5WU/Lskr0.net
部品は日本製だし大丈夫だろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:51:58.86 ID:8kWViRneD.net
>>216
今は独自企画の服もあるぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:53:46.40 ID:VGPjxEQ/a.net
企業や役所内のPCなんかしつこくほとんど日本製ばっかりなのは明らかに異常

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:53:55.21 ID:8kWViRneD.net
>>219
日本製部品比率の低い(例えば液晶がJDIではなくBOEや天馬、カメラもソニーではなくSamsung)の
Xiaomi Redmi系が上位モデルにひけを取らないぐらい良い

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:55:50.38 ID:P4cNQfQM0.net
そもそも日本製の内部って中国製なのにな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:56:47.35 ID:P4cNQfQM0.net
>>78
Xiaomiの家電ほんとにいいよな
Bluetoothスピーカー買ったら音よくて感動した
2500円で安いし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:56:49.70 ID:eZPKRiz60.net
少なくともPC関連に関しては何一つ国産メーカーが太刀打ちできるジャンルはない
ディスプレイ、メモリ、HDD、マザーボード、グラフィックボード、USB-DAC、各種アクセサリと
もはや全て中国メーカー。国内メーカーのも中国にお願いして作ってもらってるだけだし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:58:07.36 ID:ISd4Rr/20.net
colorfulとかmanliは勘弁な

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:00:30.08 ID:Tpaksl4l0.net
メモリグラボSSDとかはむりぃ
例えばカラフルのグラボとか絶対むりぃ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:00:40.29 ID:UPF8lkN00.net
日本の工場で作ってるのも現場は外国人労働者ばかりだし
日本人は何を作ってるの?って感じ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:01:21.71 ID:HUPGCp7m0.net
>>139
アマゾンジャパンの2017年洗濯機販売数でNo1なのがハイアール4.5kg(中国)
同冷蔵庫もハイアール140g

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:01:50.14 ID:h4mNdpAa0.net
>>52
最近は中国製かなり増えたぞ
武田コーポレーションとか書いてあったら中国の輸入だからな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:03:08.01 ID:pcSIyxTW0.net
洗濯機や冷蔵庫など白物は、もうデカいのしか作ってないよな、日本メーカーは。
一人暮らしで小さい家電となると、自然と中国メーカーになるね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:04:33.00 ID:eZPKRiz60.net
>>228
粗悪品集めて転売とか派遣とか虚業ばっかだよな
まさに氷河期と共に沈んだんだなぁ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:05:33.86 ID:FLVYVONUd.net
そりゃ作り続ければ技術も加わるしな
日本より最新の機械を導入してたりとかザラだし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:06:44.83 ID:FLVYVONUd.net
made in japan
実際はmade by japan

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:07:22.68 ID:DXBfB/UP0.net
某百貨店で売ってる日本製の手編みのセーターは
ただ同然で働かされている外国人研修生が作ってたりするから笑う

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:12:14.96 ID:TAAQ4KrT0.net
chinese made セーター in japan

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:17:07.06 ID:wZVLnXlla.net
中国って安全性軽視してない?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:19:16.78 ID:OqsB59xe0.net
日本で低価格製品といえばアイリスオーヤマしか思い浮かばない
この時点でもう負けてる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:20:10.94 ID:HpQtrKq9a.net
中国の大手メーカーとそれ以外は一括りにすんな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:20:55.06 ID:D1rfekKw0.net
日本製(Made in China)

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:22:11.57 ID:ADWrYVF80.net
小物は中国メーカーだけど最近はアマゾンでサクラばっかのゴミ増えまくってるからなんとも言えん

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:24:43.37 ID:kfWuBZCO0.net
国産家電は余計な機能が邪魔でイラツクことがある
高価な家電でもそういう傾向がある
無駄機能入れるならONOFF設定ぐらい入れろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:27:23.87 ID:+K9mSs1s0.net
安くていいものはみんな中国製だ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:28:23.07 ID:J+eZFbIvd.net
>>237
ツタヤで買ったやっすいDVDプレイヤーのトランスから火吹いてブレーカー落ちたことはある

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:28:41.64 ID:7M0uSsFT0.net
何言ってるんだいドク?
中国製はいつでも最高さ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:32:30.55 ID:4wMLmhJV0.net
南海トラフでトヨタやられたら自動車産業しか無い日本は危ないな
CPUもメモリもGPUもスマホもタブも中韓に独占されて入り込む隙無し

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:32:33.31 ID:b7nvk+I6D.net
>>53
ハズキルーペ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:33:15.04 ID:T0+D+mf20.net
クソバカアホウヨと違って俺は愛国者だから
Xiaomi mi mix 2s買ったぞ
mi mix 2sはJDI製のパネル使ってんだ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:33:56.32 ID:/rIhDo3D0.net
>>247
あれ原価300円くらいだよな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:34:51.92 ID:ne3u+jn6p.net
廃盤になったゲームコントローラーとかケーブルの純正品は高くて買えんw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:35:02.66 ID:jAAnyUwe0.net
この前趣味系雑誌立ち読みしてたら
アウトドアナイフとかエアガンとかミニカーとか物凄くニッチなオタク趣味の製品ですら中国産がガンガンシェアとってきてて驚いた

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:35:17.59 ID:ijfSBsHi0.net
シナ製はやっぱ信頼度低いぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:35:51.49 ID:4wMLmhJV0.net
Xiaomiって日本語公式サイト無いのか
中国企業であることを隠して製品を浸透させることが
日本で売れる条件と考えたとなると初期のサムスンLGと同じ戦略か

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:38:00.26 ID:T0+D+mf20.net
>>253
糖質みたいなこと言ってんな
日本では売ってないから日本語サイトもないだけだが
やっぱネトウヨはゴミだわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:38:07.90 ID:fbRDXH7d0.net
中国製のタブレットなんか1年で壊れたゴミ
二度と買わねーよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:39:34.57 ID:vg50arMDa.net
昔のアメリカは日本に対してそう思ってたよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:43:26.54 ID:uK100Oni0.net
>>235
こういうのこそ高齢者にやらせるべきなのにな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:43:29.90 ID:w6k+gFqo0.net
>>256
トランプは今でもそう思うてるみたいやで

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:45:24.61 ID:mmB6i5G60.net
実は日本はもうダメです。
突然こんなこと言ってごめんね、でも本当です。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:46:06.12 ID:0mML9lKga.net
>>25
技術者の給料が安いっていうことで注目されてる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:49:24.92 ID:pA2cxmopM.net
>>78
そういうのはオムロンが安心

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:50:57.06 ID:ijfSBsHi0.net
電化製品はマジで火事になる可能性があるから買えなくなった
あいつらその製品の返金は高速だけど
電化製品だと回りも巻き込むから損害のフォローになってない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:51:19.43 ID:I6uIdNx60.net
電子レンジがぶっ壊れたからHaierの6000円くらいの買ったけど完璧だわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:54:43.44 ID:w6k+gFqo0.net
>>262
つ 製造物責任法

損害賠償請求して訴えたらええやん
なんでやらんの?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:54:59.83 ID:22suMH4e0.net
海外製が良くなったというより日本製が悪くなってきてる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:00:37.81 ID:T0+D+mf20.net
スマホに限れば発火事故は韓国日本より中華のほうが少ない
これだけ大量に使われてる割にほとんどない
クソバカアホウヨは確実に中国が隠してるとか言い出すだろうから
予め言っておくと中華ブランドのスマホは欧州を中心に世界中で使われてる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:02:55.07 ID:ijfSBsHi0.net
スマホはまだいいのかも知れんけど
充電器とかマジでやべーぞ
アマゾンで聞いたこともないメーカーがレビュー詐欺してやってるあたりのはマジで

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:04:13.14 ID:6C4TvQa6d.net
>>232
転売するだけの商社や派遣屋が日本を衰退させているのは事実だな
しかもこういう中身の無い会社がマジで多いから困る

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:10:08.30 ID:QYLjifu7M.net
中国製はまだ劣るがかなりよくなった、日本メーカーはいろいろな面でほんとにダメになった
どういう分野のどの数字で中国が日本の工業製品をぬくか予想してみるべき時期だろうな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:11:42.88 ID:e90d8Sej0.net
特に意識してなかったけど、この2年くらいで Xiaomi の製品いろいろ買ってたわ

Mi Band 2
Smart Weight Scale
Xiaomi Wiha
Mi Band 3
Mi 8
Power Bank 2C

どれも満足度高い

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:12:47.77 ID:k/ChOMTX0.net
もう足腰立たんようになってる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:13:34.01 ID:T0+D+mf20.net
>>269
電気電子製品に関してはここ5年くらい日本は入超に転落してて現在では
貿易赤字の要因の1つだから数字の上でも抜かれてる
頭悪いのかな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:16:44.38 ID:rWLYq1Q/0.net
日本ってメイドインチャイナですぐ壊れるのに高いよね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:20:49.58 ID:lz0rlvBw0.net
役所が垂れ流す税金を中抜きする技術は世界一だぞ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:21:02.17 ID:FwHkXVkIM.net
サムスンは価格帯強気すぎて失敗したけど
ファーウェイとかはおま国で日本安くしてるってんだから
戦略も上手だわ
シェアとってブランド定着させるのが先だわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:25:03.90 ID:8kWViRneD.net
>>275
Huaweiは日本における自社の立ち位置をよく弁えていると思う
Kirin SoCがあまり好きじゃないので買ったことないけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:25:10.42 ID:ijfSBsHi0.net
でもスパイウェアインストール済みだから
結局勝てないと思う
勝つなら台湾企業のasusとかだろう

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:28:29.53 ID:/G/Wacru0.net
>>277
台湾人も買わないアスースごときが何に勝つんだ?
HTCと揃って沈むだけだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:30:27.25 ID:8kWViRneD.net
>>277
品質もサポートもHuaweiに大きく劣るし
実際日本以外ではろくにシェアも取れず台湾では撤退報道も出ているほどなんだが

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:32:24.99 ID:qhG0IatV0.net
日本のやつも中身中国製じゃん

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:45:11.39 ID:w6k+gFqo0.net
>>277
おま国おま値常習犯のASUSがどうしたって?
日本向けだけスペック落としたり酷いもんや

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:47:12.78 ID:gkppm+Kw0.net
シュア風中華イヤホンを買ったが本当にがっかりしたわw
スカスカの音でAMラジオくらいしか用途が無い

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:47:41.82 ID:T1eG/KPG0.net
同じ情報、同じ知識、同じ機械を使ってくんだろうし技術の差なんかどんどんなくなってくんじゃないの
となると人件費で決まる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:52:22.86 ID:iuXA1CyJa.net
違いは歩留まりだけだね
叩くか賞賛するかは自分が掴んだ品質次第
運でしかない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:53:13.92 ID:NqXUftj00.net
ビックカメラヨドバシカメラのテレビ売り場で一等地はLGとハイセンスで占められてる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:01:20.38 ID:O1T9xXBO0.net
大丈夫なら今頃経済成長してます

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:09:11.32 ID:TAD1SBBja.net
設備が新しい方が品質が高くなるっていう当たり前のことを理解出来ないでジャップの品質はしゅごいとかいってたんだよね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:11:55.80 ID:IqKMTxOs0.net
中韓製品が30年前の日本製品に成り代わっただけ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:16:32.87 ID:OVjoL+4Q0.net
シンガポールのショッピングセンターにある電器量販店行ってきたが、
ハイアール、サムスン、LGが殆どでジャップメーカーなんて無かった

さすが後退国ジャップ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:19:17.54 ID:L4QyUaKJa.net
なんの由来もないのに超高級ニットをでっち上げた気仙沼ニット みたいなゴミみたいな日本製ってだけが売りな会社は潰れていい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:29:41.57 ID:xtXb3d4Va.net
>>9
アメリカがケツモチで百姓から搾取するだけのビジネスモデルだけどな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:31:30.68 ID:T0+D+mf20.net
>>289
今日から始まった元家電の展示会CEATECもいまは
出展はCPS、IoT、カーエレクトロニクス、フィンテック、etcで家電は片隅に追いやられたからな
製品の企画力や品質でもう日本の家電には競争力がなく
片手間でやってる程度になった

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:32:45.80 ID:6jqGz/2S0.net
アマのマケプレとか安くて糞うんこな商品ばっかりだけど
安くて性能の良いものはどこに売ってるの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:45:04.61 ID:+VneKkPLM.net
中華ははずれが多い
当たりを引くとお得

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:45:46.43 ID:PiQL7SMY0.net
Amazonもアリエクスプレスも激安中華製品は安かろう悪かろうだし
何より配送がクッソ遅い
1ヶ月待ちがザラ
中華は壊れたらすぐ新品送ってくれるからアフターサービスがいいとかほざくガイジいるけど買ってられるかそんなもん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:51:27.25 ID:TmDaEi2a0.net
普段は数少ないご自慢要素のサムスンで些細なことでもホルホルするくせに、中国製品を引き合いにすると途端に日本を見下し始めるチョンモメンさあ、こういう時こそバ韓国サムスンの心配が真っ先に浮かぶものじゃないのかい?www

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:57:20.98 ID:/r37fhf+M.net
大丈夫じゃないよ
日本は自己責任をうたって人材育成をしてこなかったもん
資源もないくせに製造をおろそかにしてマネーゲームもどきで不況になってたし

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:58:53.47 ID:oG4xrm6x0.net
そもそも身の回りからmade in Japanが無くなった

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:00:11.39 ID:w6k+gFqo0.net
>>296
なんで三星の9心配せなあかんねん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:00:12.43 ID:/r37fhf+M.net
人口分布も産業分布もあるべきピラミッド型じゃなくなっちゃったから
未来は基盤産業も衰退した上に若者二人で老人一人を背負うんだよ
詰みだよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:01:17.06 ID:/r37fhf+M.net
それでもおまえらバカだからF欄とか負け組とか言い合って惨めに死んでいくんだよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:01:56.51 ID:/r37fhf+M.net
断言するとおまえらはみんなに嫌われて惨めに孤独死するから

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:03:40.22 ID:YmXa4pzn0.net
昔は「日本は欧米のものを欧米より”安く”作れるスゴイ」ってホルホルしてたよな
しれっといつのまにか”安く”の部分を言わなくなった

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:06:22.76 ID:JMOE1JGA0.net
ついに不買運動を諦めたネトウヨガイジww

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:06:35.56 ID:KyemC5nJ0.net
>>1
大丈夫も何も日本メーカーはその種の製品とっくに降りてる。まけたじゃなくてとっくに降りた
で日本経済の中心はそっちじゃなくなってるの

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:10:23.09 ID:U2OXFaI/p.net
中国製>韓国製>>日本製

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:14:26.19 ID:0rvTHvHd0.net
どうせ、もう直ぐ中国も韓国も無くなるから大丈夫だよ。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:14:37.85 ID:1Gp4z/9M0.net
ネトウヨ激怒

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:15:26.10 ID:wY8sZBmG0.net
寧ろ日本製は退化してるだろ
昔はもっと長持ちしてた気がするんだが最近はすぐぶっ壊れる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:25:53.58 ID:w6k+gFqo0.net
>>309
少なくともThinkPadは日本製のどこのノートよりも頑丈で長持ちするわ
まあ、ThinkPadはIBM時代から頑丈がウリやからこれは特別やけど

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:29:07.51 ID:0rvTHvHd0.net
アメリカに切られて中国企業は倒産ラッシュ。
日本やEUも後に続くから買いたい人は今のうちに買っといた方が良い。
大幅関税入る前に。

たぶん、中国企業は倒産するから保証は諦める方向で。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:37:39.48 ID:0rvTHvHd0.net
HUAWEIは米国撤退。
オーストラリア、カナダでも規制の声が出ている。
後2年持つかどうか。
経営悪化は下げ止まらないだろう。

余った分を大安売りでぶん投げ始めたから現金が底を尽きそうなのかも。

長くは無さそうだね。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:42:11.07 ID:FKD+0rMG0.net
だいぶ前からオワってますよ
日本はもはや技術後進国

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:43:08.03 ID:6C4TvQa6d.net
>>310
お前わかってて言ってるだろw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:48:07.54 ID:YmXa4pzn0.net
中華スマホゲーの台頭は予想してなかったな
ジャップがホルッてた魔改造をやる側になった

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:52:43.51 ID:giqxPK/4a.net
台湾は良いけど中国は安いけど買ってから後悔するのが多い

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:56:43.67 ID:7Lkk0Now0.net
これは正しい
劣悪なジャップ製品より安くて品質が良い中国製を買うべき

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:06:03.58 ID:2H/1HXFva.net
そう思うならいいんじゃね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:06:48.81 ID:1LvgtUGTa.net
>314 レノボは米沢生産だわさ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:09:12.70 ID:ONKtI548a.net
もうリストラしすぎて技術もないのに無理よ
業種転換しながらゆっくりつぶれるのを待つだけ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:19:05.48 ID:lsr4QG670.net
>>277
どのメーカーか忘れたけど食洗機がハッキングされて勝手に食器が洗われるっていうスレあったな
ウォシュレットもハッキングがどうこうっていう話題もあったきがする

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:25:06.34 ID:Fw0ibe2C0.net
安い値段で日本製を駆逐してシェアを握ったら値上げ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:32:05.97 ID:ZTiQi+AI0.net
>>最近の中国製って安くて性能の良いものばっかで高いだけの日本製を買う必要ない気がするんだけど 
日本大丈夫なの?
もしも本気でそう思っているなら日本の心配はいいから今直ぐ中国へ行け。中国は物価も安いぞ。
回り全て中国にしちゃえよ。そして二度と帰ってくるな。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:36:04.27 ID:uQhZZSfqM.net
>>80
向こう給料どんどん上がってる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:38:03.59 ID:MaPs0ERjM.net
タブはAppleかファーウェイかアマゾンだな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:38:32.69 ID:T4Jks+OA0.net
>>16
アイフォンに拘る奴にも同じことが言える
やること同じなんだから中国製でええやん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:45:52.48 ID:6fcfMPFN0.net
日本のクソ家電は無駄な機能つけすぎて逆に分かりにくい
ナイアガラすすぎってなんやねん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:47:56.90 ID:7vkuBETHM.net
シャープのAquos sense plusにするか、ファーウェイのP20 liteにするか迷ってる。

内蔵スピーカーで音楽よく聞くんだがファーウェイのほうが音がよかった。
でもシャープの防水・防塵対応もいいんだよなぁ…

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:51:21.09 ID:w6k+gFqo0.net
>>314,319
オレが使うてるP51は米沢やないやつやで

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:57:25.99 ID:rv+C4QkQa.net
だからネガティブキャンペーン頑張ってるんだろ
せめてジャップだけでも騙したいと

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:58:56.08 ID:YPWlj+20M.net
値段下げたら取締以上に報酬払えなくなるから値下げ出来ないんだろ?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:02:32.95 ID:YAoqiMHW0.net
宇宙に有人飛行させたりステルス爆撃地や戦闘機を自前で用意できる時点で中国すごいでしょ、安全性が確保できてれば身の丈に合った中国製品で十分だわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:06:25.23 ID:KdEPkw6vd.net
ジャップ製とか放射能入りだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:06:59.79 ID:KdEPkw6vd.net
>>329
そんなら放射能は入ってないな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:13:47.48 ID:Ortj0yGn0.net
ハイアールってどうなの

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:29:38.68 ID:fbRDXH7d0.net
最近ロケットが2連続失敗の中国をほめるなんて正気かw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:31:25.73 ID:Rm74ypY50.net


338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:32:24.67 ID:B0EgLb1o0.net
>>336
褒める以前にチャレンジ精神溢れる中国人って素敵やん
それにくらべて日本人は情けないね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:37:30.06 ID:w6k+gFqo0.net
>>336
アメリカなんか何連続で失敗してたと思うてんねん?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:39:21.83 ID:pOiaIlSL0.net
中国製は一流メーカー製と無名メーカー製品で雲泥の差があるから注意

この辺混ぜて話すると分からなくなる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:40:28.71 ID:15zpXcub0.net
中華液タブ去年買ったけどまだ爆発してないしいいと思うよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:41:43.50 ID:EOEbm0ZZ0.net
バカなyaraです

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:51:17.83 ID:EsW948bNa.net
日本人で日本製<中国製と思ってる人と、
中国人で日本製>中国製と思ってる人の割合を見てみたいもんだ。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:18:17.87 ID:V2QWEp4+0.net
>>63
ニュース見てないの?50%規制撤廃してBMWが出資比率上げる第1号になったばかりじゃん

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:20:01.33 ID:0rvTHvHd0.net
>>335
もうすぐ倒産する。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:21:26.63 ID:0rvTHvHd0.net
>>344
BMWだけじゃん。
撤退する企業の方が遥かに多い。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:24:29.59 ID:lz0rlvBw0.net
>>328
俺もその二択だわ
シャープがお財布抜きを出すか、ファーウェイが防水出してくれれば即決

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:25:45.18 ID:4K3HjZST0.net
日本の家電はとにかくデザインがダサい

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:26:58.17 ID:wZ5OiGznx.net
ネトウヨによると中国製はスパイウェア入りで地なんとか油を使っててババアの唾入りらしい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:27:31.42 ID:V3xhFPQQ0.net
韓国メーカー製も地デジチューナー買ったけどバグだらけ、まだ日本メーカー製が良いのかな、7年前の話だが。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:29:52.03 ID:ATViv/QK0.net
>>7
小さい冷蔵庫はハイセンス中国製の買って部屋に置いてるけど全く問題ないよ
カップのcmもハイセンスはあってもパナソニックないし
抜かれるのも時間の問題 実はもう抜かれてんじゃない?

テレビ pcモニター LGだわ
実家がソニーの横にサウンドついてる糞高い55型の買ってたけど
cp的に圧倒的にLGだわ
4万ぐらいで横に長細い音響付けたら圧倒的にコッチがいい
値段は半分以下なのに

クーラーは流石に進出してないかな
バイクはヤマハとハーレー
車は興味ないからホンダ
世界シェア的にヒュンダイでも安かろうでどうせ問題ないだろう

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:33:54.58 ID:p/9Nqsey0.net
>>349
スパイウェア入りは本当じゃね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:36:11.51 ID:VdDVH8/a0.net
ジャップの売りであった性能は尽く他国に抜かされたからな
もう国産はなんの取り柄もねえよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:37:29.41 ID:ATViv/QK0.net
>>351
Wカップの

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:55:15.78 ID:V2QWEp4+0.net
>>346
なるほど願望でもの語っちゃうタイプか

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:09:40.49 ID:Pi1WaqjW0.net
ハイアールの冷蔵庫ってデザイン単純すぎじゃね?
なにがデザインがいいの?イミフ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:12:01.31 ID:6y9R4n8i0.net
>>349
CEO「スパイウエアなんて中国向けしか入れてないアルヨ」

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:14:40.85 ID:Is2YbNWXM.net
最近はメイドインミャンマーを見かける

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:15:30.24 ID:4Hi9A1PJ0.net
日本産といっても、中国の工場でOEMやらしているのが多いもんな
昔は良かったとか言ってる世代が経営陣に居座っているジャップ企業は
どんどん潰れていくよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:19:17.68 ID:NAmtUvKR0.net
アリババのはまだ躊躇するわ、安いしほしいから情報収集はしてるんだけど、肩掛けスピーカーとかモバイルプロジェクターとか安すぎ欲しい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:24:03.01 ID:xDQ+nHxx0.net
日本の技術がハズキルーペとか言ってる時点でもう負けてるんだよなぁ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:24:45.83 ID:6y9R4n8i0.net
>>356
いうて旧三洋の流用してそのままやろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:26:37.03 ID:0rvTHvHd0.net
>>355
ただの事実を教えてあげただけ。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:42:29.28 ID:JMOE1JGA0.net
>>345
風評被害で通報するから覚悟しとけw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:43:21.49 ID:bpatJQEAa.net
ほんまそれ
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/MI 8/9/DR

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:46:26.59 ID:JMOE1JGA0.net
海爾 Haier 過去最高を記録

海爾の2017年は、売上、利益とも史上最高を記録した。それも得意の白物家電のシェアを伸ばしての結果である。
冷蔵庫のシェアでは、第2位ブランドとの差が2.9倍から3.1倍に拡大、同様に洗濯機は1.68倍から1.74倍に拡大した。
また17万円(1万元)以上のハイエンド家電市場のシェアも9%上げている。

https://zuuonline.com/archives/184874

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:51:30.97 ID:JMOE1JGA0.net
【ビジネスの裏側】「危険水域」に入った旧三洋・中国「ハイアールアクア」…円安直撃、立ちはだかる“日本の高品質”
2014.5.16 07:00
https://www.sankei.com/smp/west/news/140516/wst1405160074-s.html

アホの産経を読むとID:0rvTHvHd0になれるよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:54:19.09 ID:l7JPetZad.net
>>3
安かろう美味かろう亭の対義語みたい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:57:44.87 ID:8SPXjcRSa.net
乾電池も今では中国製がダントツだぞ
中国製は液漏れする!爆発する!は過去のもの
日本品質(笑)の某社ボッタクリ電池なんて使う必要ないからな
俺のお勧めメーカーはGold Peak (GP)
ここの電池長期間放置しても液漏れしないし、パワーも圧倒的
日本の乾電池メーカーは滅ぶしかないな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:57:47.21 ID:32S9dfB00.net
数年前TVでCM打ちまくって高性能かと思ってたAquos
実際に見た画面の酷さは悪い意味で衝撃だった

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:03:15.25 ID:pwdVBqtx0.net
>>16
> iPhoneが中国製って知ってた?

最近はインド製

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:27:03.45 ID:6C4TvQa6d.net
>>369
ちゃっかりゴミを押しつけるのはやめろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:43:24.27 ID:Zr+eadBta.net
>>372
は?お前国内メーカーの工作員か?
そろそろ負けを認めるべきだと思うんだがなぁ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:09:16.94 ID:6C4TvQa6d.net
>>373
工作員も何も、だってそれダイソーで100円で売ってるやつじゃん
リモコンに2本入れて3ヶ月程度しか持たない電池という程度の印象でしかない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:09:24.34 ID:0rvTHvHd0.net
>>367
事実を認めた方が良い。
此れから自慢の中国製品は世界中から高関税掛けられるから売れなくなる。
習近平は超絶管理社会化に邁進中。
習近平のメンツは国民生活より重要、ソレが中国。
弾圧強化で人民服と自転車の社会に戻る。

仕方ないよな、それが習近平の理想なんだから。
お疲れ様。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:14:01.48 ID:csc/aDala.net
GPの電池は高性能高品質なんだがなぁ...
性能によってランク分けされてるから
多分百均に流れてるやつは廉価品だろう
それかお前の使い方・使用する機器が悪いじゃねーのか?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:24:16.13 ID:0rvTHvHd0.net
>>369
乾電池は、どんどんインドネシアに移転中。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:55:19.67 ID:clwfCJXY0.net
日本が中国に勝てたのってここ150年間くらいの一時期くらいなだけじゃん
欧米のみならず外国人は日本人ほど中国人嫌いじゃないし、基本モンゴロイドを見たら中国人認定するからね

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:58:07.79 ID:nvlZ4lGn0.net
Aliexpressスレ?
なんかおもしろいの貼って

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:29:25.45 ID:K+rfKZUY0.net
>>379
https://ja.aliexpress.com/item/ZHUKE-Wide-wheel-seat-cushion-operating-rod-electric-unicycle-electric-scooter-one-wheel-LIFE-100KM-25KM/32736190488.html

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:45:52.63 ID:vu3ouqqaM.net
>>378
有史以来たったの150年くらいで調子に乗りまくってしまったな
ジャップには困ったものだ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:13:06.59 ID:0rvTHvHd0.net
>>378
中国人と言っても漢民族満洲族他多民族の塊だけどな。
ちなみに最大多数の漢民族が中国を支配したのは中国の歴史上半分以下。
後は他民族に支配された歴史ばかり。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:23:26.35 ID:g5tMl9A60.net
技適の関係で買えないけどタブレット¥3980
こんなんおもしろ半分で買ってまうやろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:24:37.00 ID:ns7tYuji0.net
日本製の方がいいものもあるけど年々加速度的に減ってる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:39:45.91 ID:bXlX3ubF0.net
アメリカが危機感を覚えて貿易戦争しかけるレベルまで到達してるんだから中国すごいよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:52:39.46 ID:iNG50Xwl0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://newsforyou.v2xi.tk/daily/n2018101602938

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:05:31.73 ID:Jaa9g9Nc0.net
イヤホンは完全に中国だね
もう日本の出る幕はないよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:20:17.56 ID:I+b8dAWmM.net
中国と組もうとしてたポッポは時代先取りしてたな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:14:18.98 ID:iiMplI6tp.net
メーカーで資材バイヤーやってるけど日本の技術なんて本当中国様頼りだったからな
日本で同等クオリティで作れると言っても、納期と価格でとても太刀打ちできない
今上海香港華南の地区で抜本的にやってる公害対策でそういう下支えしてた中華の製造業がどんどん淘汰、
残っててても価格高で割食ってる日本企業本当多いぞ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:01:08.01 ID:Frao8ZS60.net
エッチな下着が安い

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:19:13.03 ID:Kd9id0cmH.net
本当にそう思っているなら頭がおめでたい
いまだに不良率バカ高いわ

不良率が低いのはHuaweiとか国策でやってる一部の商品だけ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:32:33.98 ID:asmCVpv10.net
良いものも悪いものも

みんな中国製

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:43:43.59 ID:MDgZh+xh0.net
家電は省エネ性能や静音性ではまだ日本製に軍配があがる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:49:18.58 ID:YK7VvG/l0.net
>>17
昔富士フイルムのデジカメつかってたけど、電子水準器がめっちゃ傾いてたりレンズが片ボケだつたりくそ品質だったわ
そんでいちいちメイドインジャパンとか刻印してあんの

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:09:42.08 ID:gLdadgYQ0.net
中国人って中身も外見も日本人だよな
コンビニの中国人店員見る度に思うわ
日本人ならカタコトの日本語喋るな!ってw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:16:13.84 ID:gLdadgYQ0.net
中国の高層ビルなんかアメリカも真っ青になるレベル
東アジア人って文明レベル高ぇな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:19:38.99 ID:gLdadgYQ0.net
でも、中華文字入ってる製品掴まされると粗悪品買わされた気分になるからな
Amazonで間違えて買ってしまった時には後悔した
シール貼るかなんかして消したい

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:22:37.95 ID:jnWCAys2d.net
イヤホンは良いらしいね
パクるのが簡単だから、値段のわりに音が良いみたい

ただ、その内、売れたら、断線しやすいとか手を抜くんだろうけど

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:24:52.87 ID:gLdadgYQ0.net
made in Chinaならまだ分かるけど、デカデカと中国の社名入ってるから
無印良品がかっこいいと思ってる俺からしたら、でっかく企業名入ってる製品なんて買いたくなくなる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:15:55.34 ID:xmb96Ngr0.net
>>185
> 中国ってメンツしかない国だから大風呂敷広げる割に
> 半導体はおろかスマホですら韓国に未だ勝てていない始末。スマホとかの民生デバイスくらいは一瞬で
> 中国が席巻するものと思ってが


まあ俺も思っていたより
不発だなと感じてる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 05:26:24.12 ID:Jce5CtnP0.net
>>397
ならおまえがいまその文章で使うとる中華文字をなんとかせいアホ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 06:28:15.41 ID:5Ir6MeVr0.net
複雑な電気製品より部品や素材の方が失敗しない
良く利用してるけど3000円以上のものはめったに注文しないな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:28:43.48 ID:zLa40Cez0.net
どちらにしてもトランプに睨まれた中国は、もう終わり。
気に入った中国製品有るならば今のうちに買っておいた方が良い。
近いうちに関税爆上げ、輸入禁止、中国経済崩壊になるから。

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:41:20.46 ID:q0/yr3Wa0.net
日本は2000年間、中国文明に憧れ、そのパクリばかりやってきた国
また元に戻るだけの話

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:00:57.27 ID:gf86jviQM.net
>>382
結局支配王朝も末期は中華文化に侵されて
終わる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:15:07.75 ID:oBIM8smF0.net
東芝のテレビが故障寸前だから東芝より1万安いハイセンスのTV買おうかなと思ってる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:27:56.33 ID:HVVXl4lz0.net
>>406
東芝のレコーダーがあり得ない故障したのを契機にここの製品は全部見限った
よく壊れる代の製品だとは言われてたがそれでも最後まで残ってた国産信仰に止め刺したのは
東芝

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:39:09.25 ID:rzUG/2br0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:41:04.79 ID:VlvpYotEa.net
ガラケーの部品や悟空やウルトラマンの人形さえ中国製だったよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:52:37.78 ID:GOw/0m4MM.net
下町ボブスレーみたいな高性能なもの作りしてるから

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:38:13.02 ID:vwmi4RaA0.net
>>277
台湾人もASUSなんて買わないんだよなぁ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:40:11.01 ID:DpoTOCsFM.net
日本製のいいところはサポートで日本語が通じることだけ
基本高いだね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:46:10.84 ID:Oj6LvSJZa.net
流石に臓器売ってるような国の製品は安くても買えませんわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:14:27.47 ID:zLa40Cez0.net
>>405
現実は結構逆。
例えばチャイナドレスは元々は満洲族の服装が元。
辮髪も同じ。
満洲族は漢民族の文化を嫌って辮髪しないと死刑にまでした。
しかし、焚書で過去が消された結果、漢民族は自分達の過去を忘れてしまい、支配民族と漢族が同じ服装=これは漢族の文化に浸された結果だと勘違いしている。

王朝が交代する度に焚書で過去の文化がリセットされ発展しなかった結果が今の中国。
それが中国と言う国。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:00:10.08 ID:Vn2w4luY0.net
中国人観光客が日本製品を爆買いしてくれるうちはまだまだ信頼感が残ってると考えていい
彼らが本当に「日本土産」っぽいもの(安物のキモノとか)だけ買うようになったら
いよいよ本当に追い越されたということ
なんだかんだ言ってあと10年くらいはそうならないと思うけど

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:18:41.13 ID:JwDsTeiZa.net
>>414
ある意味すげー国だ
なんでも飲み込むな。人種とか宗教とか拘りが他の地域と比べるとはるかに薄いんだろうな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:34:08.91 ID:yF2EsC+h0.net
性能どうこうの前にジャップが国産w買えなくなるから大丈夫なんじゃね

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:36:18.65 ID:QgccPLwh0.net
日本製の良いところってもうサポートが日本語って事ぐらいだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:38:21.38 ID:5pgJDsLD0.net
>>416
凄い事は凄いが、正直あーは成りたく無いよな。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:41:06.76 ID:01BbWsap0.net
アマゾンも日本家電は周回遅れだからハイアール(中国大手)と組むってニュースやってたな
これからは家電が使い主監視してネットに情報あげまくって情報処理して機能性上げるって時代になるらしい
ゲーム機なんかでもプレイヤーが何プレイしたとか分析してセールスやってくる時代

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 04:43:52.35 ID:iNgIGNCN0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://erwso.rm25.ml/daily/v20181017029393.htm

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:05:21.47 ID:5pgJDsLD0.net
>>420
アマゾンも良いとこ中国のアリババに盗まれているのに良くやるよ。
真性マゾだな。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:40:51.49 ID:9ui4fFXkF.net
液晶テレビとゲーム機の間に噛ませてブラウン管の走査線を再現するガジェットが中華メーカーから出てて笑った

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:43:13.32 ID:Jkm89llsM.net
中国製品が爆発するとか言う奴は中国の電力事情を知らない無知な奴
高電圧じゃないと中国全土フォロー出来ないから220V場所によっては変圧器が古くて不安定だから大電流が流れてきて電化製品が破裂する
日本みたく狭い場所で変圧器も安定していれば破裂まではいかない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:52:05.21 ID:X8DwcmPc0.net
性能どうこうの前にジャップが国産w買えなくなるから大丈夫なんじゃね

>>419
あほか
>>416みたいなのを真に受けるんじゃねえよ
「文化がリセット」って、皇帝が箸の上げ下げまで号令かけて、一人残らずそれに従って動くとでも思ってんのか
もうその時点で発想がジャップ的
政体がどうかわろうと、残っている庶民の営みは基本的に変わらねえよ
それが文化というものだ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:53:46.04 ID:o7VnE8GtM.net
一昔前の日本製
安い割に丈夫で高性能


今の日本製
高い割にそこまで出来よくない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:45:56.16 ID:BXwJMMnaD.net
>>414
過去の文化がリセットって本気で言うとるならんかなぁ
だとしたらアホなネトウヨなんだろうなぁ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:38:22.03 ID:x2SZP8S5r.net
アマゾンプライムも中国製品だらけになったね
しかも使ってみると意外と普通に長持唄するし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:24:10.68 ID:/UwQq6tc0.net
>>424
そういう背景も一緒に拡散されなきゃだよな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:59:08.88 ID:uPHypaFl0.net
性能どうこうの前にジャップが国産w買えなくなるから大丈夫なんじゃね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:11:21.05 ID:D5xA0cIn0.net
日本は蛇足しているから売れなくなった

総レス数 431
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200