2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺もこのギターのコードがー…とかこのドラムのスネアが良いんだよ。とか言ってみたい。バンドの凄さを語るには何を勉強したらいいの? [169249397]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:02:40.83 ID:ra8quKY8a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
やっぱり実際に楽器に触れるしかないなかな

「BOOWY」のドラマー・高橋まことが語るビートルズの凄さ
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/866965/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:03:18.51 ID:MyXJEK4i0.net
楽譜の読み方

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:03:22.71 ID:OfSa2Tin0.net
コードやスネアなんて知らなくても言えるぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:04:13.29 ID:edU41m/O0.net
バンドをやればいい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:04:41.14 ID:EeyH0T/E0.net
エフェクターは電池で音が変わるとか言っとけば通ぶれる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:05:06.98 ID:eMiVKJNp0.net
DTMで打ち込み

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:05:10.65 ID:AAFzsiwf0.net
バンドやってハイスタコピーしろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:05:27.43 ID:AAFzsiwf0.net
>>5
エリック先生を馬鹿にしとるのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:05:53.89 ID:ne4661lU0.net
バンドのすごさを真に語れるヤツ
それはメンヘラまんこだワロタ笑

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:05:54.85 ID:ilo6hGMHM.net
バンド内に女がいたらこいつら絶対やってるよなぁって言ったらいい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:06:01.64 ID:VdTMQyUYM.net
音楽に限らず素人にはわからない大変さとか技術を知るのなんて自分でやってみるのが一番早いに決まってんじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:06:32.09 ID:myLTTmlUa.net
実際に曲作ってみればいい
別に実物触らんでもDTMとかでいいから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:06:36.67 ID:y9YrPrPj0.net
>>3
ほんこれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:06:40.32 ID:AEoOcoB90.net
友だち(バンド)の作り方

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:06:41.27 ID:56u7hNJw0.net
楽器触ってないのにコードがーとか言う奴嫌でしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:06:55.94 ID:MEONsc0o0.net
勉強というか自分もバンドやってみればいいだけやろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:07:05.34 ID:9ThUA51hp.net
ためてる、くってる、はねてる。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:07:22.26 ID:G47PTpG10.net
この子を見ろ
https://www.youtube.com/watch?v=BslksgTF4X4

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:08:39.53 ID:ir6LvZUgr.net
ロキノンを読みまくる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:08:41.67 ID:eqLlSx+20.net
原発由来の電気は音が悪いとかいっとけば
それっぽく見える

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:09:02.32 ID:j7Rctl3Bd.net
40歳からギター始めてプロ並みに上手くなれますか?(´・ω・`)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:09:03.53 ID:HXY5hlqZ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4O-Y1VIM74I
寺尾聰 ルビーの指環

バンドの凄さはまずこのへんが基本練習問題だね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:09:45.03 ID:UtXbulAU0.net
ここで転調って言えばOK

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:10:00.68 ID:qFvkfKLNp.net
ロッキンオンみたいな文章書いてみたいよねいっぺんでいいから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:10:30.39 ID:3TKYRG+u0.net
ベースを褒めるとそれっぽくなるぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:10:35.74 ID:9rthvquR0.net
>>20
電源を全部ソーラー発電で補ってるフェスに行ったけど、電気が安定しないせいで機材が不調になって七尾旅人がすげーキレてたわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:11:17.73 ID:Y4IYNk9sd.net
ドラムが生っぽいって言っとけば通ぶれるぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:11:18.27 ID:mqUQi0Jt0.net
>>18
顔で叩いてて良いね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:11:27.18 ID:FELe8I2+a.net
まず好きにならん事には

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:11:56.28 ID:eqLlSx+20.net
>>26
ワロタ
小水力とかにしとけばよかったのに

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:12:59.18 ID:G47PTpG10.net
このおっさんはむつかしいことをしない
https://www.youtube.com/watch?v=bRM2Gn9nU7Q

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:12:59.54 ID:xRozvXO0a.net
いくら通ぶってもやったことなかったら説得力ないぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:13:05.21 ID:S0zOnA6e0.net
この張り方は〇〇だなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:13:07.05 ID:V67cLxqm0.net
俺ベース弾きだからコ―ド関係ない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:13:09.65 ID:KfGIKLp60.net
そんなこと言うために楽器やっても何ま楽しくないしやめとけよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:14:33.37 ID:BKw02fNOr.net
蘊蓄たれるやつは張り倒したくなるな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:14:48.63 ID:R9VkJ0KV0.net
ドラム経験しておくと音楽の聴き方が変わる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:14:48.87 ID:/G/Wacru0.net
アルバム『キッドA』のライナーノーツを書こうとして、
いきなりその後の2日間、アシッドで落ち始める時のような状態がずっと続いて、
すべての意識が高速でぐるぐる回り続けて、ずっと話してるか、ずっと歩いてるかしかできなくなった。
結局、自分と誰かを傷つけることにしかならないセックスとドラッグに逃避して、
どこまでも嫌なやつに徹することで、どうにか凌いだ。50時間以上かけて、僕が書けたのは一言だけ。
「助けて」。
そして、気が付けば、スタッフの何人かが同じような状態に陥っていた。
どういうことだ?でも、トム・ヨークは、こんな苦しみにずっとひとりで耐え続けてきたのだ。
なのに、俺は何をしていたんだろう?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:14:51.24 ID:6o+Fm6Eaa.net
コードがーなんて言う場面ねーよ
リフがーならわかる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:15:22.95 ID:+zDiMlYV0.net
RG550買っとけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:15:27.74 ID:WKHnBU9j0.net
結局、黒人の前では何もかもが無力といっとけば超上級レベルは共感してくる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:15:32.91 ID:3ZyzSa9x0.net
勉強てか好きなものを追ってるだけだと思うけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:15:46.21 ID:l0NwoQ8eM.net
このオカズいいね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:16:01.24 ID:SVlMDf520.net
DTM

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:16:35.07 ID:Hz4f5ACP0.net
ディミニッシュコードの響きを覚えろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:16:39.57 ID:wWUIoUC4M.net
100回の勉強より1回のお薬

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:16:52.34 ID:Ya1ifujS0.net
それより僕と踊りませんか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:17:29.39 ID:8b5zgXQla.net
ケンモメン「親のスネかじるのがいいんだよ」

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:17:37.96 ID:WbyC2D99M.net
趣味ってウンチクを語るようになる頃にはもう通ぶるのが
目的になってて趣味そのものには飽きてるよね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:19:10.92 ID:QL56+B5xd.net
スティックの材質でも語ってろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:19:41.54 ID:ompa2Hy90.net
困った時のメジャーセブン

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:20:15.64 ID:5VML1h82p.net
ギターのコードは弾けるけど、メロディが弾けないのが寂しい。どうしたらいいんだ??

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:21:17.13 ID:8j4bDJg00.net
>>8
最近そういうの自分でも疲れちゃったとか言ってプロにペダルボード作らせたのに
パワーサプライの音はあまり良くないとか言って結局昔の汚い自作ボードに戻ってて笑った

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:21:18.42 ID:V67cLxqm0.net
ディミニッシュだのオーギュメントだのナインスだのm6thだの

最近の曲はコードがやたら複雑だよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:22:18.68 ID:/9XrmQzg0.net
「う〜ん、ピッチが安定してないな」と言っておけば通ぶれるぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:23:12.04 ID:HXY5hlqZ0.net
>>54
ルートとか5度は抜いちゃうからへーき

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:23:28.67 ID:1lj2Xilt0.net
あの頃ペニー・レインと

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:23:31.13 ID:AomeJjAed.net
こういう会話している奴いるけど痛すぎる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:23:53.94 ID:mqUQi0Jt0.net
おれ「うーん、これクソ!満足!」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:24:06.91 ID:iLJROrKg0.net
音のツブを立てろとかいっとけばいいぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:24:30.41 ID:k6ybSD4dM.net
今はバンド(笑)って時代だから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:24:42.39 ID:V67cLxqm0.net
>>56
ル―トは抜くなよP5はともかく

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:25:25.77 ID:mzf1fc7w0.net
サスティン

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:25:34.20 ID:stgSK0yyK.net
ここはカノンコードだね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:25:47.11 ID:qiW/mCBB0.net
ハイパワーハムバッカー&フロイドローズ、この条件にあらずんばギターにあらずだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:27:36.69 ID:HXY5hlqZ0.net
>>62
ルートはベースに任す

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:27:51.95 ID:l3wa5HbT0.net
にゃんごすたーみたいなのでいいんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:28:19.87 ID:ne4661lU0.net
うわぁここでハンマリングオンしちゃうのか!やるなあ〜とか言っとけば良いんだろワロタ笑

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:28:42.16 ID:V67cLxqm0.net
よく通ぶってアッシュは良いけどバスウッドはだめ 
とか言う奴いるけど

はっきり言って変わらなくね?
所詮電気でしょw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:28:44.06 ID:/qe3WgMwp.net
TR-626のスネアが好きだわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:29:20.95 ID:pOiaIlSL0.net
マウント取るために音楽聞くとか辛くないか?
娯楽品だよ?

楽しむために聞いておけよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:29:30.42 ID:6ryc6nhw0.net
ジャズギターだとルート抜くことあるよね
ベースが鳴ってるから別にいらん
セブンスとサード、テンションあるときテンションはコードの性格を決定っけるからないとおかしくなるけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:29:41.73 ID:sxXc2DnNd.net
>>52
ゆっくりのテンポから練習するしかないでしょう
メロディってのは曲間のギターソロ?それともリフとか?それともフュージョンとかやるの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:30:57.50 ID:H50ouViF0.net
ポコ珍も笛になるよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:30:59.43 ID:xr3KzQM80.net
ベックでも読んどけ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:31:29.10 ID:HXY5hlqZ0.net
>>69
変わるけどみんなわからないからどっちでもいい
俺はわかるけどおまえらはわからないだろの世界

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:34:18.77 ID:V67cLxqm0.net
>>76
でも、目をつぶって当てて見ろって言ったらだいたい分からんよなw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:34:45.79 ID:ne4661lU0.net
う〜ん…悪くないけどコレってもうビートルズが100年前にやってるよね?

とか言っとけば良いんだろワロタ笑

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:35:43.11 ID:dN9y7ViVp.net
実際に楽器やってみろ
本当に違うから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:36:38.19 ID:7sZ5/1jF0.net
バンドなんて古いねん

むしろ、バンドにこだわる意味が知りたいで

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:36:38.24 ID:bmsAXioP0.net
ATMやれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:37:13.24 ID:V67cLxqm0.net
なんだよまたクリシェかよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:38:04.27 ID:JY2FWEkKd.net
バンドやろうぜ (懐かし)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:38:53.77 ID:V67cLxqm0.net
>>80
協調だろね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:39:41.87 ID:gkppm+Kw0.net
今月ゲルピンなんだ
悪いけどツェー万ゲーセン
バンス出来ないかな?と
会社の経理に言う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:40:31.41 ID:HXY5hlqZ0.net
>>80
才能ある者にとってバンドは重荷でしかない
人件費払えないんスよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:40:31.96 ID:Q5D345BL0.net
いいリフだなって言えば良いんだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:40:50.82 ID:ompa2Hy90.net
>>80
メンバーが変わると全然違う音になってしまうような
このメンバーじゃないとダメってくらいに
個性が強いバンドには魅力を感じるな

ツェッペリンとか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:40:51.61 ID:edU41m/OM.net
DTMって絵に比べて比較にならんレベルで敷居が高いことがわかった
いやカラオケレベルのMIDI音楽なら全然誰でもできるんだが
世界に通用するとなるともはや別次元
必要な知識が半端なさ過ぎてついていけん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:40:55.95 ID:V67cLxqm0.net
ギターがいるとうざいけど、ベースとドラムだけだとなんかさびしいと言う

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:41:06.92 ID:wf3ryibEd.net
バンドなんて今どき流行らない
ということをまず勉強しろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:41:32.42 ID:Ran5Kh5O0.net
最近何でもかんでもメジャーコード、何でもかんでも4/4なのマジでムカつく
オリジナリティを出せよ
Aikoぐらいだぞ最近聴いて感動したの

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:43:01.29 ID:qo/8yJCb0.net
子供の頃ピアノ習わされてたけどもう指動かんし楽譜も読めん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:43:02.64 ID:+zDiMlYV0.net
全員で攻めてるバンドは激アツだからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:43:11.16 ID:zCqiLSfe0.net
友人たちの中でそういう会話が始まってふられたらボーカルの声が良いよねって言ってみろ
すぐに白けて話題変えてくれるぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:43:24.12 ID:ompa2Hy90.net
>>92
tricotとか聴けばいい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:43:43.49 ID:TmA1k+cN0.net
そんな事よりピックの素材と大きさに拘れ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:44:15.09 ID:Ye9PhaSLa.net
それなら楽器とバンドやって経験値上げないと

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:44:40.40 ID:hsDPDUcf0.net
こいつらクロいね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:45:09.78 ID:ne4661lU0.net
うわっきもちわる…ごめん俺生まれつき絶対音感あるみたいでさぁ…こういうのダメなんだよね…うあ!

とか言っとけば良いんだろワロタ笑

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:45:11.85 ID:1QxhsVRZ0.net
おまえらだって「この声優の声は処女膜から出てる」とか言ってたじゃん?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:45:51.28 ID:dkE0+lB7a.net
勉強なんていらん
ここのギターがすごい何故なら俺がすごいと思ったからでいいんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:46:40.13 ID:rm0lDU7Up.net
コードなんか出尽くしてるから凄さなんてない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:47:47.78 ID:Jj3myfx80.net
転調褒めてるやつのうさんくささは異常

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:48:52.30 ID:8jellJp10.net
入りやすいのはLUNA SEA
割とマジでw
楽器隊は参考になると思う 特にドラムは上手い

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:49:01.31 ID:JRECd8gw0.net
>>31
最後かっけー

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:49:02.91 ID:HXY5hlqZ0.net
テクが上がってくるとツンボにはつまらなく聞こえてくる
これが音楽の不思議なとこで
そしてツンボほどネットなどでの声が大きいという

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:49:03.90 ID:WKHnBU9j0.net
>>104
そんなんキモオタだけだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:49:18.94 ID:tb2Gg3NIp.net
スウィープ上手いなーとか言っとけばいいよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:49:38.16 ID:u0zILzBfM.net
デイブ・スペクターが言ってるけど、ショービズ界は
実力1%/事務所の力99%の世界
北斎の絵を娘が描いてたという話があるように
ゴーストライターが書いた曲でもアーティストで売られる
ニセモンだらけの世界

本当に>>1みたいな願望があるならライブに行って感じるしかない
ライトユーザーなら作り物の音源を聴いて感動してればいい
そこに面白さを感じられるなら、それも自分にとってはホンモノ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:49:59.21 ID:qcq3lMmN6.net
ボイシング褒めてるやつが本物

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:50:00.72 ID:TAAQ4KrT0.net
そんな君でもローランドのドクターリズムを買えばバンドのリーダーだ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:50:40.26 ID:Ye9PhaSLa.net
>>31
マイケルジャクソンのなら録音で叩いてたジョンロビンソンのプレイも良いね
https://m.youtube.com/watch?v=ICMCv4Yxbio

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:51:31.85 ID:0+DFHkUia.net
専門用語っぽい言葉を使って否定しとけばいい

肯定するのは難しい
アホに怒られるからね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:51:57.36 ID:kHA19fZ10.net
そもそもプロのギター弾いてる画像みたらわかるが

F B♭なんて弾いてる奴いないからな、カポつけてるやろだいたい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:53:37.40 ID:Hz4f5ACP0.net
ひたすらセカンダリードミナントとモーダルインターチェンジ言っとけ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:55:20.45 ID:bm9ooui+M.net
>>104
ローカルアイドルの曲作るけど使える音域狭すぎて転調が多くなりがちだからそれ聞くキモオタが転調についてどうこう言う機会が多いのはわりと説得力あるわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:55:22.82 ID:7yywkbPP0.net
語りたいなら譜読みの座学からいこか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:56:23.88 ID:Pc6cuFHz0.net
無理(´・ω・`)

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:56:27.62 ID:fKVhXLKE0.net
ベースにしとけ
特に弾かなくても問題ない
最初からシールド抜いて適当にお客さん殴っとけばOK

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:56:49.74 ID:1/B6nKbSM.net
ライブ映像をひたすら見る

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:57:29.26 ID:V67cLxqm0.net
>>118
TAB譜でOK

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:58:11.02 ID:x4Q532fT0.net
「あ、ここで転調したねw」

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:58:27.16 ID:TAAQ4KrT0.net
そのドラムのスネアならドクターリズムだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:58:49.66 ID:+zDiMlYV0.net
レスポールは止めとけよ
簡単にネックが折れるからな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:59:44.36 ID:V67cLxqm0.net
ドラムスコのスネオがどうした?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:01:36.61 ID:0bOmwIHCd.net
チョーキングじゃなくてベンドって言っとけば通ぶれる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:02:39.52 ID:viPo4SVha.net
こういう発想て何なん?
語りたいから勉強?
語ってる奴の言葉読んで分からないなら勉強しても無駄

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:03:02.98 ID:xxUnYtqwa.net
LOOSEぐらいまでのB'z聞いてると青山純すげぇってなる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:03:12.02 ID:L0VdL2R/0.net
>>89
まぁまともなもの作ろうと思ったらプラグインの金だけで相当やばい事になるからね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:03:29.94 ID://t9OnDb0.net
ベースは休符が大事なんだよ(適当)

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:03:31.69 ID:e25fAtmAH.net
口からでまかせでいい。大体のやつはそれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:04:18.99 ID:DEc8Xlbo0.net
>>8
ケーブルは宙に浮かせないとどうたらこうたら… ってぐらい拘ってるしなぁ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:05:52.47 ID:DEc8Xlbo0.net
適当な歌謡曲聞いて「おっ、このギター今剛だな。いいよね」とかスタミューの名前を出すと通ぶれる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:06:17.74 ID:hsDPDUcf0.net
ツーファイブだね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:06:31.38 ID:DEc8Xlbo0.net
>>127
アームじゃなくてワーミーバーとかなw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:07:30.77 ID:p0txv3wVa.net
このドラムのボーカルは乳が良いんだよ!

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:07:37.38 ID:+pdv6TS90.net
ドリムシ褒めときゃ通ぶれるってマジ?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:07:49.96 ID:BwpTiOp70.net
ここで雰囲気変えて飽きないようにしたりメリハリつけて盛り上げたり
転調の使い方は重要だろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:07:50.30 ID:gkppm+Kw0.net
おい!ピアノはルートなんか
弾くなよw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:07:52.91 ID:DEc8Xlbo0.net
一音一音を大事にしてるね、とか、あえて弾かない音間がいいよねとか言っとけ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:08:32.67 ID:pjcvY4dJ0.net
大人しく息荒げながらアイドル褒めとけ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:10:54.78 ID:7yywkbPP0.net
グリッサンドとポルタメントとかな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:12:16.18 ID:QV8JGQ/c0.net
他ジャンルの音楽に触れてからバンドの批評に戻ってこい
あとは各楽器の一流と言われる人々の名盤と評される演奏も一通り聞いてこい
できることなら自分も演奏する側に回れ

視野を広げ、耳を肥やすことが重要

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:14:45.49 ID:cizq6xdtd.net
スピッツとかミスチルのバックバンドは実はレベルが高いって言っとけば通ぶれるよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:15:05.20 ID:SBVv+vi/0.net
>>31
「タイトに聞こえるけど微妙な揺れがグルーブ感を出してるね」

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:15:58.33 ID:qAyCrFqDa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>145
ミスチルは全然高くねーけどな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:16:22.11 ID:TggqlIuA0.net
>>145
ミスチルは知らないけどスピッツのドラムはすごい上手いね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:16:38.04 ID:qAyCrFqDa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
ギタリストやドラマー単体にスポットが当たる時代はもう終わったと思う

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:16:39.36 ID:V67cLxqm0.net
ラルクアンシェルの演奏はレベルが高い

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:16:53.71 ID:05EI5ZaYa.net
>>145
ミスチルはちょっと…

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:17:32.44 ID:gLghfbka0.net
>>145
バックバンド呼ばわりはキレられるだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:17:51.78 ID:RVG6l05s0.net
>>80
全部自分達でやってますっていう根性論

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:18:06.60 ID:05EI5ZaYa.net
>>144
誰だよお前wえらそうに

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:18:09.49 ID:8t+a72z+a.net
あんなにたくさんシンバルっているの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:18:16.58 ID:V67cLxqm0.net
いきものがかりのバックバンドの演奏力は極めて高い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:18:35.06 ID:hsDPDUcf0.net
下手クホだけどグルーヴ感がすごいのよローリング・ストーンズは

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:19:09.39 ID:hsDPDUcf0.net
>>155
ハイハットとかクラッシュな?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:19:12.75 ID:G50ygS+R0.net
正直盤になってるものは上手い下手分からんわ
難しそう簡単そうは分かる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:20:36.95 ID:GtGVJIfW0.net
お前らこのドラム聞いてどう思う?

https://www.youtube.com/watch?v=9esWG6A6g-k

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:23:06.40 ID:XB7OeWoqM.net
楽器自分でやれよ。
手だけじゃなく、特に頭と耳をよく使って練習すれば自然と身についてくるよ。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:23:19.56 ID:gLC4zvKj0.net
ベースラインを褒めるもしくはベースはいらない説を唱える

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:29:57.10 ID:7yywkbPP0.net
>>160
ドラムの認識なんてもたる奴→下手クソ
走るやつ→上手いっぽい
しかないコケるやつはもうやめちまえ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:30:10.17 ID:A8CPUtOx0.net
オシロスコープで見ると明らか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:30:30.87 ID:DLF9Fabv0.net
ハイハットがワシャワシャしてんのがいい😳

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:31:24.25 ID:qAyCrFqDa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>155
クラッシュ二枚 アクセント用
ライド一枚 ハイハット一組 リズム用
が基本セット ここまでは基本必要

スプラッシュとチャイナをアクセントに使う人は使う

これ以上多い人は自己満や見栄え重視

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:31:34.64 ID:G47PTpG10.net
くま
https://youtu.be/xL3qbz049Zk?t=149
フィルで歓声を上がらす

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:32:54.28 ID:BKw02fNOr.net
指が痛い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:33:36.05 ID:d6yFkbEhd.net
通を気取るならシンバルが良いねと言え

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:35:21.86 ID:FYcRLWsb0.net
ラジオライフの定期購読から始めるべき

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:36:59.92 ID:EQ7ukXZn0.net
とにかく耳鍛えないことにはバンド以前に何も始まらない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:42:56.56 ID:cCPjNsfgM.net
ビーチボーイズのコード論語ってる奴めっちゃいるけど意味がわからなかったな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:42:58.79 ID:F1vYwGi80.net
キモオタ陰キャが音楽通ぶっててもキモいだけだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:43:34.07 ID:G50ygS+R0.net
耳コピ癖で楽器毎に音を聞き出すようになってから、曲全体の音を聞くの難しくなったんだけどこの感じ分かる?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:45:54.33 ID:V67cLxqm0.net
>>174
ああわかる、自分のやってるパートしか聞いてない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:48:20.87 ID:Ye9PhaSLa.net
そういう時は脳内で曲を再生出来るまで聴き込む事にしてる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:48:23.22 ID:zai8CZ4Sd.net
とりあえず、全部かじってみろ
それぞれの難易度や良さがわかる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:49:21.95 ID:6ryc6nhw0.net
まずダイアトニックコードを覚えて、そこから外れてるコードを使っている理由を考える
トニック、サブドミナント、ドミナントにあたるコードとは何か?
ディミニッシュ、オーギュメント、サスフォーの構成音
テンションコードも覚える
スケールを覚えて、外した音の使い所も理解する、メジャースケール、オルタードスケール、モードスケールなど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:52:32.49 ID:gLghfbka0.net
>>174
それだと一流のプレイヤーにはなれんとかいうけどやっぱり自分のパートばっか聞いちゃう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:52:57.53 ID:eMqce2Vod.net
楽器は早ければ巧い
違うんだな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:55:10.55 ID:/ogKwj4Wp.net
曲なんて誰でも作れる、名曲も誰でも名曲然としたものも作れる。ものすごく簡単に。
だが結局は伝えたいこととか売れたいとか、呪いめいた熱量がないと全部ダメ。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:56:07.70 ID:Uel2+Ai30.net
このタイラップが〜

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:56:45.05 ID:lKYf5q8r0.net
コードはともかくスネアなんて単語知ってれば一般人にはマウント取れるだろ
スネアよりカウベルにしとけ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:58:46.36 ID:gsOJV/w20.net
リズムの推進力が凄いって言えば大体マウントとれる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:01:17.66 ID:/ogKwj4Wp.net
クラシックの一流ヴァイオリンプレーヤーもそこそこ売れたDJトラックメーカーもいたが、前者は名曲然としたクソを書いて潰れた、DJは自分がダメダメ言いすぎて業界に捨てられた。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:04:35.78 ID:QULeGvDVa.net
>>69
並べりゃ多少違うけど単品での聞き分け不可能だし
ギターのクオリティはネックで決まる
ボディー材の良し悪し語る奴は耳が悪い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:10:41.19 ID:G47PTpG10.net
ワンオクのドラムはいい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:10:42.43 ID:QULeGvDVa.net
>>100
youtubeギタリストの瀧澤とか薩摩とか
絶対音感なんかないクソ耳の俺でも気付くくらいチューニング狂ってるんだが気にならない人のほうが多いんだろうか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:11:01.21 ID:05EI5ZaYa.net
>>166
そんなにいらんわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:11:43.63 ID:05EI5ZaYa.net
>>100
生まれつきで絶対音感はつかない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:13:04.40 ID:iNG50Xwl0.net
女性とのセックスは男性の個を承認するものじゃない
http://newsforyou.v2xi.tk/daily/n2018101602938

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:13:39.94 ID:V67cLxqm0.net
>>187
ワンオクってベースはほぼほぼル―ト弾き

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:13:43.80 ID:qAyCrFqDa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
機材や生音や出音にこだわりまくっても
撮りやミックスで全く別物になるし
こだわる意味あるのかなとも思う
めちゃくちゃいい音を求めるなら拘る必要あるだろうけど
そんなの求められてるのかな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:13:52.98 ID:5VML1h82p.net
>>73
曲間のソロです、メタルの速弾きの三分の一かそれより遅いんですが、どこ抑えるか瞬時に出来んのです。。レスありがとうございます。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:14:15.69 ID:qAyCrFqDa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>189
そりゃスタイルによるさ
俺はスプラッシュはあった方がいい
気持ち的に

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:14:49.84 ID:mf7481lG0.net
NHKのどじまんのバンドをみろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:15:09.17 ID:RPh34/R1M.net
シンコベーション

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:15:25.71 ID:7Vfs8i9X0.net
正直自分でやってみないと分からんわ
そしてその凄さをやったことないやつに説明するのも難しい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:16:23.70 ID:G47PTpG10.net
ドラマーは全力なんだよ いつでも

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:18:19.19 ID:LD32f6pVp.net
なかなか倍音成分が豊かだな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:19:42.38 ID:JIsUaMGd0.net
>>195
スプラッシュは無くてもどうにでもなるけどあるとすげー楽だな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:20:38.73 ID:05EI5ZaYa.net
>>197
シンコペーション…

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:20:40.84 ID:QULeGvDVa.net
そういやのど自慢のジャッジって正確だよな
パッと見勢いがあっても発声や音程が悪いと落とされる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:21:11.24 ID:gLghfbka0.net
>>199
体壊す率一番高いもんね
手足腰以外にも心臓悪くする人いるし

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:21:57.66 ID:5UjSfjEZd.net
>>115
???

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:25:52.25 ID:u0MvsRSLa.net
>>18
曲に振り回されてないっていうか
ヘタクソな音ゲーマーみたいに慌てて音符なぞったような危なっかしい箇所が全くないな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:26:43.92 ID:4KX2/5EEM.net
>>38
なにそれトムヨーク全然関係ない!?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:28:40.59 ID:7Vfs8i9X0.net
>>38
田中宗一郎か?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:29:10.22 ID:/r37fhf+M.net
作るようにならないと作り手の凄さってわからないと思う

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:33:24.08 ID:G47PTpG10.net
https://www.youtube.com/watch?v=LDojLdsUSlQ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:34:29.11 ID:kWU7qlYrp.net
>>19
ロキノンとかBURRNとか編集部の思想が強い雑誌は読み過ぎると洗脳されるからオススメしない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:34:46.82 ID:0idHDEjAd.net
音楽の理論って聞いたり文を読むとなんか面白いけど結局は完全に伝わらんし
ワインの味を説明するのと一緒な感じ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:36:43.54 ID:kpBmzNXKa.net
ミスチルのファンは桜井の歌しか語らないけど
スピッツのファンは、あのギターのアルペジオが
とかベースがーとか語れるイメージ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:37:48.92 ID:PpjBUe2n0.net
>>194
キーに対して使う音は傾向があるからスケールを覚えるとか、指板のドレミを全部覚えるとかすると捗ると思うけど、普通のアマチュアの人はみんなどうしてるんだろう?

俺はドレミ結構覚えたけど意外と指回らないし、効率を考えたら何曲かなら丸暗記して、ゆくゆくはメジャーなスケールを少し知るくらいでいい気がする

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:38:24.11 ID:7fqRM2G00.net
ドラのスネ夫?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:38:54.86 ID:TEoyGxbYa.net
the oneが大切なんだよね
あとはどうでもいいんだよね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:38:56.00 ID:gLghfbka0.net
日本の音楽ライターとかって自分ではやった事無い奴ばかりだから音楽用語を誤用したり
わけわからん文学表現で文字数稼ぎまくったり歌詞をキチガイレベルで深読みしたり
インタビューでミュージシャン煽って怒らせて後々武勇伝にしたりそんなのばっかやで

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:39:31.62 ID:z6RLzkyh0.net
50年代のロックンロールから遡って聴け

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:40:43.41 ID:4I64Pv57d.net
コード進行については話すかもしれないけど
コードについて話すやつがいたら素人目だろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:45:14.21 ID:yuEQNSlrd.net
リズムをリデゥムって言えばいいよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:47:09.32 ID:DFUpkk0xM.net
そうなんだ…もっと知りたいなあ、あずにゃんのこと

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:50:38.66 ID:lNjNl9Ju0.net
やってみるのが早い

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:52:24.11 ID:cXYq9QNqr.net
ハードコアなドラム叩きたいんだけど何もかも追っつかない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:53:54.23 ID:GA9seUVm0.net
>>213
ワンマンかそうじゃないかの違いだから
因みにスピッツはリズム隊だけ注目してればいい位

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:55:54.41 ID:UznedfDza.net
にわかDTMerだけどよっぽど露骨じゃないと曲聴いてて転調したかどうかすら分からん
鍵盤弾いたら分かるけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:00:46.76 ID:WDekPfPG0.net
>>223
これを見て参考にするんだ

https://youtu.be/YSjsNzffUGQ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:14:24.08 ID:viPo4SVha.net
ドラムの(ギター、ベース何でも)タイム感が良い(悪い好き嫌い)でいいよ

突っ込まれたら「俺は好き(嫌い)」でいい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:22:01.21 ID:V67cLxqm0.net
>>213
そんな事ねえよ、ミスチルのベースは弾いてて楽しいぞ
ルート弾きあまりないから

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:23:31.24 ID:ZTiQi+AI0.net
>>186
ギター弾くんだね。でもあまり上手くないでしょ??
ギターがネックで決まるってことはどれだけ安物のフレット音痴のギター使ってるか、
簡単にネックが反るような安物だろ?想像がつく。アコギではボディー材が命と言える。
弦楽器は板で音が決まる。同じ時期に作られた同じメーカーのギターは大体同じ音が
する。ソコソコのメーカーなら材は数年分まとめて仕入れて数年以上寝かせてから作
成が始まる。売れているギター工房に行くと作業場よりも材料を寝かせるスペースの
方が遥かに広いもんだ。有名な所ではマーチンなどは1980年前後の機種が現在でも最
高価格で取引されている。理由はその期間に作られたギターの音が良いからに他なら
ない。機種によっては現在の新品価格の4−5倍で取引されているものもある。まあ君
が弾き比べてみることは不可能だろうけどね。
バイオリンのストラディバリウスが高額で取引されているのもその盤財によるものと
ヤマハが研究して発表した。どのような技術や材料を使ってもストラディバリウスの
音質を作ることは不可能なことがヤマハによって証明されている。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:24:01.86 ID:eM1Kbi3t0.net
>>18
上手いけどさ、こんな化石みたいな曲のドラム子供にやらせてどうすんだとも思う

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:25:46.61 ID:eM1Kbi3t0.net
>>31
小太りのオッサンのくせに恐ろしい正確さで笑うわこんなん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:29:33.94 ID:zUffOksEM.net
昔のFM誌とかバンドのファミリーツリーとかよく載ってたけど
最近ああいうの見んな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:38:24.02 ID:SBVv+vi/0.net
>>230
それを言うならピアノやってる子なんて2〜300年前の曲を一所懸命練習してるんだぞ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:42:49.31 ID:W9wpJRd/0.net
今週末ライブだわ、マウンティングしちゃってスマン

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:44:44.99 ID:vnqmgxhpp.net
このハイハットの刻み方好き
みたいな?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:49:05.24 ID:eM1Kbi3t0.net
>>233
誠にその通りだがw、
まあ基礎はしょうがないんじゃないかな
人にドヤってみせるために選んだ曲がそれどうなのよって俺は言いたかったんだと思う

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:55:29.18 ID:EeyH0T/E0.net
>>235
ここのおかずいいね!タム回しがいい!
とか言っておけばいいんだよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:20:41.77 ID:ikpnP1Mhp.net
とりあえずクラフトワーク聴いとけ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:25:22.37 ID:feh7M4fp0.net
タイム感はほんと万能
簡単に通ぶれるぞ

おかずがどうとか糞ダサいからやめとけ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:28:11.61 ID:DLF9Fabv0.net
え?今刻んでた?
完全に無意識だったわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:29:19.31 ID:7PSenXJP0.net
昔暇すぎてギターポロロン鳴らしてたら急に作曲してみようと思い立ってコード進行やコード内の音展開させればメロディ作れるとか調べてやってたんだよ
ある日夜中寝てる時に急にふっとすごいメロディが降ってきてこれだ!と思ってボイスレコーダーに吹き込んで寝て起きてワクワクしながら聴いたらお化けみたいなうめき声が録音されててそれから作曲はやめた

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:38:18.25 ID:Z0vzTWwid.net
>>229
どこにでも沸くな。この手の輩。
ギターの音色で最重要なのは板ではない。ピッキング。
板で決まるのは響き。
つまり最後はピックなり爪。
お前みたいな板アホ騙して大金巻き上げてるマイスター知ってるわ。
あと、ヤマハヤマハって自分の耳に自信ないなら書き込むなよ。
ストラトヴァリウスと300万ぐらいの聞き分けても誰もわからんわ。
なぜなら弓に塗った松ヤニの量、その日の湿度、奏者の体調、精神状態で音色なんていくらでも変わるからな。そもそもヴァイオリン弾けないだろ?
好きな板探してこい。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:49:01.02 ID:oMKk3uwtM.net
バンドを好きになればいいけど、努力することじゃない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:51:14.10 ID:E0jDkDWx0.net
ここのプリングルスオフがミソだね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:52:07.80 ID:Z0vCw7WF0.net
グルーブ感が〜って言えばいい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:57:11.23 ID:EeyH0T/E0.net
電気で作るグルーヴですって言っておけば良いんだよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:07:33.07 ID:BYyrEprEp.net
https://i.imgur.com/0yvKMUe.jpg
https://i.imgur.com/zp2XEX6.jpg
このセットほしい

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:07:56.85 ID:ne4661lU0.net
待って待って?今めっちゃハ短調だったよね

とか言っときゃ良いんだろワロタ笑

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:10:44.79 ID:viPo4SVha.net
まず
好きなバンドとか曲が言えるくらいにはいろいろ聴いてみたらいいんじゃない

リンゴのドラムがすげーとか言ったって誰もが「そうだよねー」とはならないし

でも思うのは、こいつすげーってプレイヤーは間違いなく楽器で「唄ってる」
ドラムだろうがベースだろうが唄ってる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:14:07.55 ID:7Vfs8i9X0.net
>>213
ミスチルの桜井はめちゃくちゃ機材マニアだぞ
昔サウンド&レコーディングのインタビューみてビビったわ
レコーディング機材には金を惜しまない感じだった
20年くらい前からプロトゥールスをいち早く導入してたしな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:15:26.90 ID:ld3lkNWpd.net
>>21
他の楽器経験は?
吹奏楽部でなんかやってるのと、なにも知らない楽譜も読めないとではギター初心者でも随分違う

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:17:59.24 ID:NDqv4mu3d.net
>>45
努力の方向がおかしいか
努力して得たものの活かし方がおかしいか
本気になるのが遅かっただけだろう

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:23:26.96 ID:L7dcJX7R0.net
素人でも良さがわからないバンドは糞

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:58:21.18 ID:EeyH0T/E0.net
初期衝動が全てって言っとけば良いんだよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:16:38.23 ID:QiWz1uCy0.net
実際ライブで見てガッカリするバンドってあるよな。
俺はバンプ。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:27:55.00 ID:uD4Bezpo0.net
>>31
ハイハットのペダル踏むの上手すぎ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:42:17.94 ID:WEww4DzVd.net
最近のアニソンはVm7→I7の進行多用しすぎだよねーとか言っておけば通ぶれる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:44:04.65 ID:5VML1h82p.net
>>214
指板のドレミ、はてしないですね。
レスありがとうございます。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:55:30.04 ID:7LzCZ8Xg0.net
>>258
そういうレベルの話だとひたすら反復練習して覚えろ以外にアドバイスできることないわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:19:51.17 ID:5VML1h82p.net
>>259
反復しかないですよね。スケール覚えてもその覚えたスケールを低い音から高い音、高い音から低い音への順番にしか弾けなくて、、、

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:32:43.89 ID:0bOmwIHCd.net
>>260
アドリブじゃなくてコピーだったらひたすら指動かして練習するしかない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:37:42.03 ID:SpZaYr9/a.net
カノンとかレットイットビーがめちゃシンプルなコード進行なのは楽器弾けなくても分かるだろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:58:28.43 ID:sxXc2DnNd.net
>>262
楽器弾けなくても何のコードが鳴ってるかわかるのかな?
そして何のコードかわからないとコード進行もわからない気がする

「FかGかわからないけど、2つのコードの間には4度の差があった」なんて言われても、ちょっと信じられない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:03:29.56 ID:ne4661lU0.net
基本は起立礼着席のチャンチャンチャンだから
それが聞き取れれば楽器弾けなくても分かるよ
ちなみにレットイットビーは教会信仰だよいわゆるゴスペルってヤツだワロタ笑

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:03:04.03 ID:HXY5hlqZ0.net
>>263
強進行感だけパターン認識できればそれでいい

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:05:08.83 ID:W5VKJeaM0.net
フーとキンクスとザバンド

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:20:06.60 ID:3Y2cVyqSa.net
なんか音楽的な事言ってきたら「要はトゥーファイヴだろ?」って返せば相手は唸るよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:22:48.81 ID:Z0vCw7WF0.net
コードどころか、音を聞いて何の音階か分からんぞ
ドレミとか区別が付かない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:26:57.71 ID:LFzXG61pd.net
専門用語使わずに感覚的に音を語る人が好き
鮎川誠とアベフトシがそうなんだけど

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:30:18.20 ID:DxLdpTfZ0.net
音はともかく理論でほめるのはアマチュアまでだろ、アカデミックなレベルでもないかぎり

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:31:50.12 ID:EeyH0T/E0.net
確かなものは欲望だけさ 100%の確率なのさ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:34:11.83 ID:2db0CDhV0.net
>>257
こういうやつかな
Grover Washington Jr. - Just the Two of Us
https://www.youtube.com/watch?v=Njwasr1OOuc

ブラックミュージックでよく使われてて、
J-POPではMISIAや椎名林檎が使ってたぐらいだから
日本人の耳馴染みがいいのかもね。

この辺のことは『関ジャム』で蔦谷好位置が解説してたぐらいだから
知ってる人は多いと思うけど。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:35:52.77 ID:P7KjQEqkp.net
とりあえず部屋にギター飾っとけ
ailでチブソン買えばええねん

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:38:01.27 ID:2db0CDhV0.net
>>268
キーはパッと聞いてわからなくてもいい。
どう動いたか、相対的につかめれば問題ない。
隣に移動した、4度上がった下がったぐらいがわかれば十分。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:39:32.07 ID:yrmhHtnxH.net
よくわかってないのに知ったかぶりして
自身を良く見せようと背伸びしてんのがクソださいな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:41:37.17 ID:EeyH0T/E0.net
机の前に座り 計画を練るだけで
一歩も動かないで 老いぼれてくのはゴメンだ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:41:57.90 ID:TcyI7Fp20.net
>>272
凄いかっこいい曲。
紹介してくれてありがたい。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:42:09.13 ID:4en2UCe5p.net
バンドやってたけど「(自分の)楽器が好き」みたいなやつはなんか相容れなかったな
機材オタクやテクニックオタクみたいな人達
作曲やっててトータルでバンドの曲作ってるみたいな奴は面白かった
特にドラマーはほぼスポーツ選手みたいな感じで楽しくない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:43:56.11 ID:2db0CDhV0.net
枯葉の4度上進行やカノン進行みたいなのは覚えやすいと思うけど。
2-5、2-3-4-5、4-5-6、1-6、4-5-1、1-5-6-4とか。
あー、でた。このパターンね、ってなるでしょ。何曲かコピーしてたら。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:53:05.64 ID:nYe0UJQv0.net
楽器も演奏もからっきし経験も知識もない
だけど音楽を聴くのは好きだ
そんな俺は、知ったかはやめて
エレクトロニカとアンビエントとサントラ専門になりますた

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:54:27.70 ID:/mWgdSgc0.net
つらしよな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:56:36.99 ID:R1fiDST90.net
なんか海外のギタリストの方がコードもスケールもあんま知らないけど適当なのが多いとか聴いたな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:58:19.89 ID:EeyH0T/E0.net
「音楽は言葉より古くから存在している。かつて人々は音楽の演奏を聞くために外に出かけていた。
料金が支払われる場合もあれば、支払われない場合もあった。そして世紀の変わり目には、
音楽を録音するという画期的な技術が発明された。そしてすぐに、こうした音楽の市場が生まれ、
その後こうした市場で金もうけをするためのビジネスが確立した。人々から音楽を取り上げることはできない。
音楽は空中に広まっているのだから」

イアン・マッケイ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:58:30.36 ID:9zbVNzTm0.net
トータルで曲として良いと思えればなんでもいい
簡単な既出のコード進行にメロディでも新鮮で凄いと思えることがあるから音楽は面白い

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:01:51.39 ID:2db0CDhV0.net
時間が経って段々と「このドラムのスネアが良いんだよ」と思えるようになってきた曲

Metallica - Frantic
https://www.youtube.com/watch?v=QcHvzNBtlOw

最初は「おい、ちょっと待てや」「勘弁してくれ」としか思わなかったが。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:11:10.29 ID:2db0CDhV0.net
>>280
このシンセは何年に発売されたRolandの〜、今のエフェクトは〜、
サンプリングの元ネタは〜、とかそっちはそっちで講釈の垂れ方はあるだろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:17:30.91 ID:nYe0UJQv0.net
>>286
あーこのギターの歪みはエフェクターによるもので
足元の機材を常に見続けて演奏することからシューゲイザー(靴を凝視)と呼ばれ…

(;ヽ´ん`)「んも…(ボロが出るからもうやめよう)」

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:21:29.06 ID:EeyH0T/E0.net
このアシッド感は実機じゃないと出ませんねえ(メガネクイ
ってやっとけば良いんだよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:21:57.98 ID:Jaa9g9Nc0.net
演奏出来ないけどロック好きって言っていいの?
馬鹿にされない?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:24:19.64 ID:EeyH0T/E0.net
>>289
ええんやで

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:36:57.73 ID:X52raslN0.net
当方vo.全パート募集
完全プロ志向

まずはジュンスカとボウイのコピーから

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:44:41.84 ID:EeyH0T/E0.net
明日が来なくても〜

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:44:49.02 ID:vK0rwwEJ0.net
>>21
なれるから頑張れ!
まず退職届を出すところから始めよう!

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:47:58.72 ID:TAx+dCCw0.net
耳がいいとかリズム感ぎすごいとか可視化されないもんな
山下達郎なんかわかりやすい音楽基地外と言ってもいいよな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:49:52.23 ID:boyKZpzw0.net
バンド自体がもう過疎ってるジャンルじゃね
世界的には特に
日本じゃまだ息があるけどそのうち消えるんじゃね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:54:05.20 ID:vK0rwwEJ0.net
>>291
ちび、禿げ、ヤンキー不可

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:54:32.23 ID:cr3Y4xz90.net
ずっとエレキでアイアンメイデンのコピーやってたけどアコギのソロギターを経て今はアコギ弾き語りに熱中してる
ブルーハーツや尾崎豊を練習してるけど自分に酔えて最高だね
俺の声は良くないけど、それでも歌声が最強の楽器だった

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:18:32.65 ID:EeyH0T/E0.net
ワンマンアーミーじゃねえかよお

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:46:53.97 ID:7+f1hkTFr.net
まずはタブ譜読めるように頑張んなさい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:12:20.22 ID:3rHD2vtI0.net
>>5
大学生かよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:49:30.97 ID:0+DFHkUi0.net
>>291
当方ボイトレ中です

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:49:43.29 ID:3oGbTuBn0.net
>>278
ドラマーは特にタイプが分かれるな

1.ひたすらドラム叩くスポーツマンタイプ
2.ビンテージドラム漁るオタクタイプ
3.DTMや作曲で他の楽器もやるプロデューサータイプ

3はバンド組むときにドラムが集まらなかったから自分がやってるパターン

総レス数 302
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200