2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

普通高齢者は穏やかになるはずなのに、ジャップだけ平気でイキり倒すようになる事が判明 [762468954]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:15:36.44 ID:9q4xfck50.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://toyokeizai.net/articles/-/171469

日本の高齢者は、なぜこうも「不機嫌」なのか
会社にへばりつこうとすることと密接な連関

世界中に「怒り」が蔓延する中で、特に最近、日本で話題になるのが、キレる高齢者だ。
駅や病院などでの暴力、暴言、犯罪などが取りざたされ、高齢者に対する若い世代の反感の声が強まっている。
まさに、世代間闘争の様相を呈しているが、なぜ、日本の高齢者は「不機嫌」なのか。そこに処方箋はあるのだろうか。
気がつくと、確かに、身の回りでも、頑迷で不機嫌なお年寄りを見掛けることが多くなった。
筆者も先日、こんなシーンを目撃した。電車内で、やや足を伸ばして座っていた若い女性に対し、途中から乗ってきた高齢の男性がその足を軽くたたき、「邪魔じゃねえか」とキレ、つかみかかるようにして声を荒げた。
その後、その女性も負けじと「あんた、触ったでしょ」と応戦、すさまじい言い合いバトルに発展した。
高齢男性にとっては、その反撃が意外だったようで逃げるように降りたが、女性が猛然と追いかけていく展開となった。

別の日には、バスの中で、子供が泣いているところを母親が必死であやしていたのだが、後ろに座っていた老夫婦が顔を見合わせ、
「ああいうのは親が何とかすべきだよねえ」などといらいらしながら話しているのを聞いた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:16:07.31 ID:05EI5ZaYa.net
   [判定中]・
    _┴%・
  γ´   `ヽ・
  i. ●  ● i  このスレは…・
''∩. ¨ ∇ ¨ .|・
 ヽ ───‐ν・
 │廿 ∞   .|・
 ├――――.|・
  ヽ_:´`:._丿・



   [クソスレ]・
    _┴%・
  γ´   `ヽ・
  i. .(゚)  (゚) i  需要なっしーwwwwwwwww・
  i. ¨ .∇ ¨ .|・
 ∪ ───‐ν・
 │廿 ∞   .|・
 ├――――.|・
  ヽ_:´`:._丿・


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:16:23.54 ID:9q4xfck50.net
高齢者は本当に「キレやすい」?
保育園の建設に「うるさくなる」と反対する。若い駅員を怒鳴りつける。店員にいちゃもんをつける。
人の言うことを聞かず、自分の主張ばかりを声高に叫ぶ――。そんなイメージばかりが増幅し、高齢者害悪論がはびこるが、はたして、高齢者は本当に若年層よりも「キレやすい」のだろうか。

確かに、高齢者が怒りやすい、という説はよく聞く。高齢になると脳の前頭葉が収縮し、判断力が低下し、感情の抑制が利かなくなるというものだ。
また、男性の場合、男性ホルモンであるテストステロンが低下し、60代、70代になると女性の更年期にも似た抑うつ症状が起きるという。
こういったことから、欧米でもGrumpy old man syndrome (気難しいお年寄り症候群)、Irritable male syndrome(イライラ男性症候群)といった症状が顕在化するとも言われている。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:16:28.99 ID:1lj2Xilt0.net
老化とは理性も衰えること

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:17:02.54 ID:9q4xfck50.net
しかし、驚くことに欧米では、「年を取ると、より性格が穏やかになり、優しくなる」というのが定説だ。
筆者も通算6年ほど、イギリスやアメリカで暮らしたが、お年寄りになればなるほど、話し方がゆっくりになり、気は短くなるというより、長くなる印象がある。
一昔前までは日本でもこちらのイメージのお年寄りが多かったように思う。

科学的に見ても、そういう傾向を実証するデータは多い。
今年1月にイギリス・ケンブリッジ大学の脳科学者たちは脳の分析調査を発表、「年を取るほど脳の前頭皮質が薄くなり、よりしわになることなどから、気が長くなり、穏やかになる」と結論づけた。

ケンブリッジの科学者の言葉を借りれば、「人間は年を取るほど、神経質ではなくなり、感情をコントロールしやすくなる。
同時に、誠実さと協調性が増し、責任感が高まり、より敵対的でなくなる」のだそうだ。これはまさに、日本の高齢者に対する評価とは真逆である。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:17:12.67 ID:kMWj1gAG0.net
どっちもいるよ
どっちになっても頭が鈍くなるのは避けられない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:17:14.25 ID:r2VqM5hk0.net
年関係なくジャップはジャップ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:17:44.75 ID:9q4xfck50.net
人は年を取るほど幸せを感じるはずなのに…
不満を抱える日本の高齢者。これは世界的な幸福度の調査からも垣間見える。
そもそも、幸福度を測るランキング調査などにおいて、日本は先進国の中ではかなり低い順位に終わることが多い。
たとえば国連の「World Happiness Report 2017」によれば、日本の幸福度は世界155カ国中51位。サウジアラビアやニカラグア、ウズベキスタンなどよりも低い。

OECDの「Better Life Index(2015)」によれば、人生に対する満足度は38先進国中29番目だ。
これについては、日本人はこうした調査において、低めの点数をつける傾向があるとの指摘がある。
だから、国際比較にはあまり意味がないという人もいるが、それはさておき、問題は、日本では年を取るほど、不幸だと感じる人が多いという結果である。

人は年を取るほど幸せを感じる人が増える。これは欧米などで顕著な傾向だが、日本では、まさにその逆。
年代別の幸福度を追った調査では、先進国においては、幸せは若いころに高く、中年で低くなり、高齢になって再び上がるというまさにUカーブの傾向がある。
17〜85歳までの2万3000人を対象にしたロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの調査では、最も幸せなのは23歳と69歳だったそうだ。一方、日本では年を取るにつれ、幸福度が下がっていく。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:17:59.65 ID:IDuwA8BH0.net
キムチの食い過ぎだろ
死ねよジャップw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:18:23.45 ID:TzFbjV9Ld.net
公的支出が少ないから貧困で苦しんでるだけだな
欧米の方がはるかに高齢による犯罪率の増加が少ない以上な

各国の高齢化率(2015年)とOECDのGDPに占める高齢者への公的支出(2013年)

日本 26.8%ー10.7%

イタリア 22.40%ー13.7%

フランス 19.12%ー12.6%

オーストリア 18.75%ー12.2%

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:18:25.01 ID:9q4xfck50.net
年を取れば幸福になるという傾向について、英『エコノミスト』誌は「年を取るほど、争いごとが少なく、争いごとに対するより良い解決法を出せる。
感情をコントロールすることができ、怒りっぽくなくなる。死が近づくと、長期的なゴールを気にしなくてよくなり、今を生きることが上手になる」と分析しているが、なぜ、こうした現象が日本では起きないのか。

これには多くの原因が考えられるだろう。
朝日新聞の声欄では、「キレる高齢者が増えている」と指摘する若者の意見に対し、高齢者の立場からさまざまな意見が寄せられている。

「暇なんだ」「話し相手が欲しい」「自分にイライラしている」
「私たちは一生懸命働き、そのおかげで日本は先進国入りをし、東京オリンピックまでやれた。お国のために働き続けてきた私たちの言動を大目に見てほしい」
「昔のように3世代が一緒に暮らすことも、お寺で法話を聞いた後に他の信者と会話を楽しむことも少なくなった。
人生に対する不安や不満を誰も本気で聞いてくれない。老年期は寂寥(せきりょう)感がつのるばかり」などといった声が集まった。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:18:43.09 ID:gDa8+8PJp.net
ジャップの醜い本性が顕在化しただけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:18:52.79 ID:kGD9EQCMa.net
マジで何かに呪われてんじゃないの日本人って

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:19:27.52 ID:9q4xfck50.net
病気、身体的な不自由。金銭的な不安。さまざまな要素は折り重なるとしても、これは世界各国共通の話である。
「なぜ、日本だけが」という話については、次回、専門家のインタビューで詳しく分析する予定だが、
筆者が特に、大きな要因ではないかと考えるのは、高齢者の深刻な孤独感、そして、満たされない承認欲求だ。

以前、日本の中高年男性が特に孤独であるという話(日本のオジサンが「世界一孤独」な根本原因)を書いたが、社会的孤立感は幸福度を最も大きく下げる原因であり、
都市化、過疎化、核家族化、少子化などによって、その度合いは年々、加速している。と同時に、人としての生きがいの重要な柱である「人に認められたい」という欲求が満たされる機会がほとんどなくなってしまっている。
「承認欲求」は人間の根源的な欲求の1つだ。子育てや仕事で認められ、感謝され、必要とされていた自分がいつの間にか、邪魔な存在になっている、と感じるとき、人は生きがいを失うのではないか。

そこに重なるのが、「特に、経済的ニーズがない人でもいつまでも会社や組織にへばりつこうとするのか」という疑問だ。
企業のトップなどを経験した後、顧問や相談役などとして、会社に残り続けようとする人たちは少なくない。
今、大変なことになっている電機メーカーを含めて、顧問や相談役がワンフロアに集結し、「老人クラブ状態」というのはよく聞く話だ。
何でも、こういう人々は、「部屋」と「黒塗りの送迎の車」と「秘書」、この3種の神器を失うことが何より怖いのだという。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:20:08.01 ID:9q4xfck50.net
エグゼクティブは退職後、チャリティ活動へ
ひるがえって、欧米などでは、企業のトップや幹部は日本のエグゼクティブの10倍も100倍も稼ぎ、とっとと辞めてリタイアメントライフを送るのを楽しみにしている。
世界に散らばるセカンドハウスを行き来したり、好きな趣味に没頭したり、講演活動をしたり。リタイアメントはまさに、夢を実現する待ち焦がれた時間でもある。

こうしたエグゼクティブは退職後、チャリティ活動にいそしむ。たんまり稼いだおカネをごっそりと寄付し、〇〇図書館、××ホール、などと名前を冠した施設を造ってもらう、慈善事業に寄付して、ありがたがられる。
また、それほど余裕がなくても、ボランティアなどして、社会貢献をする。こうしたことで「承認欲求」「名誉欲」を満たしていくのだ。日本ではこうした話はあまり聞かない。
黒塗りに固執するおじさま方が恐れているのは、社会から認められなくなる、必要とされなくなる、そういった高齢者特有の喪失感なのだろう。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:20:48.44 ID:aXWJKFJX0.net
無能ほど年食ってるだけで敬えとふんぞり返る
儒教のせい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:21:07.63 ID:DvCXgdCzd.net
躾が悪い?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:21:28.24 ID:6y7PNzrLa.net
幼稚さが国民性だから。
安倍政権が続いてるのも全く同じ理由
幼稚だから受けてる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:21:36.04 ID:C/l17JJp0.net
世代がキチガイのとこだからね
軍国主義教育の残滓で育った体罰パワハラなんでもあり世代や

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:21:50.53 ID:9q4xfck50.net
批評家の浅田彰氏は、「(ドナルド・トランプ勝利の背景には)白人男性を中心とする『サイレント・マジョリティ』の『承認』欲求、
つまり、過剰な『承認』を受けているかに見えるマイノリティへの嫉妬と憎悪が異様に亢進していたことがある」と看破したが、
日本のキレる高齢者の怒りのマグマの源泉は、同様の「満たされぬ承認欲求」といえるのかもしれない。

キレる高齢者が増えている、というが、それは社会全体に高齢者が増えたからそう見えるという側面はあるだろうし、単に、年を取れば、気が短く怒りっぽくなるからということで片づけられるものでもない。
そうした意味で、高齢者を疎外したり、単に批判したりしても、何ら問題は解決しないし、今若くても、誰もがいつか同じように自らの成功体験をひけらかす頑固で怒りっぽい高齢者になるかもしれないのだ。

高齢者の承認欲求という渇望を満たすためには、新たな顕彰のシステムやコミュニティづくりのアイデアも必要だろう。
また、世代間、さらに高齢者同士のコミュニケーションが、質量ともに絶対的に不足している。声をかける。あいさつをする。感謝をする。褒める――。
何げない言葉がけや会話から、お互いをハッピーにするきっかけは生まれてくるはずだ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:21:55.75 ID:8pYV+eZId.net
無宗教で道徳観が欠如しているから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:22:01.90 ID:e7uPAC4aM.net
我慢する事や不自由なく生きてきた世代なんだからそれが当たり前になってんだろ
さらに年取って理性が失われてるんだからなおさら

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:22:02.46 ID:Ibj8PvJsp.net
こんなん消費税を撤廃したらすぐに解決する話(真顔)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:22:21.53 ID:Y4IYNk9sd.net
なげーよ
読んだけど社畜が老害になるってことか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:22:29.27 ID:rBHSKhrJp.net
ケンモメンっていつもイライラしてるよね?
うふふ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:22:34.67 ID:RPh34/R1M.net
金の玉子とか持て囃された結果wwwwwwwww

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:22:48.95 ID:r1JpGWLqM.net
電車内でキレるのたいてい初老より上

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:23:01.46 ID:XFhjv4Hj0.net
人工的廃人化技術、発達性トラウマ障害の隠ぺい問題

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:23:15.65 ID:p0txv3wVa.net
老化で脳の抑制する部分が先に衰えるんだから穏やかになるってのがだいたいありえない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:23:32.94 ID:syHSwnQs0.net
日本人性悪説だな
ジャップは本性は悪魔なのを隠しているだけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:24:19.48 ID:vxY56aX5d.net
ワイアラサーなのに最近キレやすいんだが
この先どうなってしまうのだろうか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:24:21.11 ID:r2VqM5hk0.net
>>26
若者にこういうクズが多いからだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:25:04.41 ID:kJd13m+90.net
地位なりスキルなり「社会人」としての価値をあげる過程で人間としての価値を摩耗したからな
本来は社会人としての価値の向上が人間性を高めうるはずなのでは下等倭猿社会では無意味に人間性を捨て去ることが求められてるから

34 :埼玉最強ニート :2018/10/16(火) 12:25:23.16 ID:/cqM2k070.net
儒教タリバンの悲しい末路だよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:25:25.69 ID:hsDPDUcf0.net
>>21
ガチでコレだと思う
なんで土日が休みになってるかすらわかってないやつ多いからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:26:20.91 ID:OqV/HOfW0.net
老人って自分が敬われて当然だと思ってるけど
若者は全く老人を尊敬してないからそこのギャップが老人を狂暴化させるんだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:26:22.06 ID:fBXXkSPW0.net
マスコミを始めとして日々金食い虫扱いされるんだからしかたないね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:26:39.78 ID:kJd13m+90.net
「社会人」と「人間性」がトレードオフの関係にある下等倭猿社会
昔から貴様ら倭猿どもを指すいい言葉があるではないか「エコノミックアニマル」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:26:47.50 ID:syHSwnQs0.net
若いときは悪人なのを我慢してたからこんな反動になるんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:27:35.71 ID:kGD9EQCMa.net
>>24
日本の社畜はどんなに偉くなっても金で自尊心を満たせるほどには稼げないってだけだろ
貧乏人なのにプライドばっかり高く持ってる老人は哀れという話

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:27:51.03 ID:iW+BB7Ugd.net
老人とか日本じゃなくて

団塊

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:27:56.18 ID:kJd13m+90.net
老人は年をとる過程で尊敬されるような人間になる努力は怠る
社会人として成功したのだから尊敬されて当然という勘違い
あめーよ下等屑虫

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:28:13.10 ID:syHSwnQs0.net
>>36
ギャップも何もジャップの老人はひどいで
自分とそれ以外って考えだから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:28:16.61 ID:4nWdCUe4M.net
ドナルド・トランプ
はい論破

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:29:07.02 ID:syHSwnQs0.net
本質が性悪だからそれが表面化しただけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:30:05.95 ID:uiAlD4Tc0.net
尊敬に価する老人がいない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:30:15.21 ID:DBovWVRZd.net
年寄りが置かれてる環境じゃね?
子供の世代と同居だと世代交代をはっきり自覚するから環境の変化を受け容れやすいとか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:30:56.79 ID:syHSwnQs0.net
世界で一番ジャップが裏表激しいで
世界中がわかってる事だから

年取って表面て繕いきれなくなるほど裏面が出たんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:31:19.35 ID:7xc+GSRvd.net
数が増えて社会の主役だと思ってるから
少しでも軽んじられたと感じるとキレんだろうね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:31:53.91 ID:5MDKGs6K0.net
欧米は若いころからキレまくりだから年取って元気が無くなるから相対的におとなしくなるだけ
日本は若いころ我慢してたのが年取って我慢できなくなっただけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:33:16.88 ID:9FNqZYqd0.net
数が多くて荒れた状態を放置されたまま育てられて
挙句の果てに学生運動だからな
社会人の頃は好景気で甘やかされてるし
碌な教育を受けずに老人になってしまったね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:33:30.60 ID:syHSwnQs0.net
世界中の人がジャップは本音を開かさない
何か繕っていると思っているからな

性悪ジャップの本性が出たんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:35:14.91 ID:ZhJXwGcJ0.net
我慢してたまってたものが歳とって脳の蓋が外れ本音がいっきに噴き出す
世間体ばっか気にして建前で生きてる人種

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:36:09.31 ID:yPUG9+H80.net
社会保障が充分でないからストレスたまってんだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:36:17.43 ID:AQbVClTFa.net
他の国では歳を取るとIQが上がるが、日本は下がる。それが一因だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:36:49.55 ID:XLa31h/md.net
逆に若者の民度は最高だよね
今の日本がいい国なのは若者のおかげ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:36:55.98 ID:3M2HrtuVa.net
高度経済成長でこの年代の人達が多く海外に出るようになったら
海外から(エコノミック)アニマルと呼ばれた世代

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:37:52.94 ID:yPUG9+H80.net
>>35
なんで土日が休みになってんの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:38:29.41 ID:EUG3YDEor.net
>>1
統合失調症では?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:38:32.25 ID:cklu00J90.net
日本は会社以外にコミュニティがないからだろ
趣味でもなんでもいいから会社以外に人間関係がフラットなコミュニティを持ってたらそうはならない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:39:00.76 ID:fKNq6Pbkd.net
過去の役職を引きずってるんだろうな
最早ただの人なのにプライドだけは高い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:39:19.99 ID:bO+9TYXZp.net
実家の親父もキレやすくなって二人暮らししてるお袋からよく相談されるわ
どうしたら温厚になるんや

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:39:56.56 ID:pnsypqsF0.net
家の爺さん塩酸ドネペジルとかいう抗認知症薬でめっちゃ狂暴になったわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:39:56.75 ID:i7B55bX40.net
日本人は頭おかしいから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:40:29.82 ID:HOSfsWjD0.net
わざわざ生きにくくしているキチガイジャップ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:41:08.78 ID:Sabu66OuF.net
駅の下りエスカレーターに乗ってたら後ろから走って来たジジイが肩にぶつかって駆け込み乗車しようとしたけど間に合わなかった
ホームに着いたらそのジジイがこっち見ながら壁をゴンゴン叩いてやがったから次の電車に乗った時に「あなたさっきからなんですか?殴りたかったら殴ればいいじゃないですか?」と声かけたら「駅員室行こう」と言うから次の駅で駅員室に行った
「エスカレーターに乗ってたら後ろからこの人が駆け降りて来て肩に当たられた。エスカレーターを歩くのは推奨されていないし、エスカレーターは真ん中に立って乗ることをエスカレーター製造会社は提唱していますよね?」と駅員さんに言うと「おっしゃる通りです」
「こちらを見ながら何度も壁を叩く行為は挑発していると思いますよね?」駅員さん「そうですよね」
ジジイ「急いでいて、私も70過ぎて年だからついカッとしてしまって、、」
駅員さんの取り成しで握手して終わりにしたけど正に老害だった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:41:18.42 ID:TKjLti0Ea.net
宗教的な縛りがないせいか超自我のような精神的な縛りがないからな
社会(会社)から解放されたらただの獣となる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:42:11.42 ID:/cqM2k07M.net
>>26
これが原因だと思う
過剰にちやほやされてきたから無視された状態が嫌なんでしょ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:42:25.83 ID:gf8Vl6h+M.net
こいつらが10代だった頃の少年の凶悪犯罪は人口比で見ても今の4倍
ろくでもない世代が歳をとっただけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:42:45.94 ID:km5sdCiY0.net
ジャップランドは土人国だから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:45:42.49 ID:vBV0OaiE0.net
民度が低い時代に生まれ育った
日常的に酒を飲んでるから前頭葉が委縮してる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:45:49.83 ID:OxSXEu/h0.net
だらだらと長文の記事書いておいて、日本に関する具体的なデータが全て筆者の主観ってどう言う記事だよ・・・

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:46:15.68 ID:iW+BB7Ugd.net
日本の会社教が酷いとは思うな
マジ会社にしか居場所がない
暇になったら何していいかわからないし
自分から動かない
マジで家畜だと思う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:46:20.18 ID:IJ8/AnVH0.net
年をとるほど抑圧から解放され許されていくと感じる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:46:28.64 ID:syHSwnQs0.net
>>68
ちょっと違うと思うわ
ジャップはマウントちょっとでもとれると思った場合、速攻で取りに行くやつが多いから
じじいとか痴漢とかまさにこれだわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:47:09.72 ID:HYRr6cc1a.net
新卒原理主義の背景に学習期間固定主義みたいなんが
あるんだと思う、名前こそないものの根の深いものだろう
これにあてはまるのが、おそらく団塊の世代とその前後だな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:49:12.38 ID:HYRr6cc1a.net
あと、表層的というか都合のいい儒教信奉

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:49:41.49 ID:7Lkk0Now0.net
高齢者 障がい者 ブサイク 低学歴 チビ ハゲ デブ オカマ
こいつらはイキってくるよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:50:17.31 ID:gkppm+Kw0.net
定年退職して家でダラダラ過ごしている団塊の世代はヤバい
シルバーとか趣味のサークルなどで他人と接している人は穏やか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:51:31.38 ID:HnpXBbt80.net
数千年移民を拒否して近親相姦

教育は洗脳

天皇や先祖霊を信仰し

外国人や弱者はケガレとして迫害

こんな社会で正気を保てますか!?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:52:41.37 ID:kJd13m+90.net
>>60
ちんこ倭猿はフラットな人間関係築くの下手だからな
そしていきってるのも確かに老いぼれたちんこ倭猿

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:54:01.72 ID:qmgPSGsaa.net
ジャップの精神って一切成長しないから大人になれない
顔がチンパンジーのピーターパン

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:56:33.24 ID:kpBmzNXKa.net
一人でも平気。
寂しくない。

とか言ってる独身おじさんほど承認欲求が強い
こういうのが年取ると実にメンドくさくなるんだよなぁ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 12:58:56.27 ID:Cgws1L/za.net
>>83
ケンモじさんもネット越しでさえ相手するの正直面倒くさいもんな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:00:03.28 ID:rxPwhgv70.net
>>11
田舎の湿気ったコミュニティを嫌って出てきたはいいが会社に含めて代わりのコミュニティを作らなかった
団塊が何も考えず家畜のように流されて生きてきたのが今のレールから外れるのが許されない社会の原因だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:00:51.07 ID:kpBmzNXKa.net
肩書きに死ぬまでしがみ付くタイプっているよな

先日新幹線で若者と50ぐらいのおっさんが大声で揉めてたんだけど
どうやら座席の肘掛を巡って言い争いになってたらしく
おっさんの方が「俺はな!〇〇重工の社員なんだ!」とかどうでもいいこと叫び出してワロタわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:01:09.20 ID:12JmbMUXp.net
敗戦後この国は戦勝国によって壮大な社会実験に曝されてきたんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:01:47.62 ID:f0Q0Mv+e0.net
>>11
これはクソ老害ですわ
さっさと死んだほうがマシ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:08:15.71 ID:g+gtROp/0.net
これからは校内暴力世代が老人になる
震えて眠れ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:11:45.41 ID:Zpn9Cta3r.net
これまじで謎だよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:13:16.80 ID:hmZb1+ooM.net
脳の働きが鈍るから畜生のように感情的になりやすくなるんじゃないの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:14:36.71 ID:TD998QoMM.net
長年のジャップ生活でストレスMAXだからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:15:03.74 ID:m5FM1FLi0.net
年を取るのは自己責任だから
日本は自己責任の国

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:15:08.06 ID:3/se2fwZd.net
たまに若い奴相手に勝てるわけない喧嘩も売ってるしマジで頭おかしいよな奴ら

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:15:27.77 ID:dh5RDi05a.net
余裕がないから
金銭的にも精神的にも毛髪的にも

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:16:04.81 ID:UK0TZgHwd.net
怪しいけど割と面白い記事やな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:17:12.22 ID:+94GE12c0.net
今の老人の若い頃は大声を出して切れた奴が勝ちみたいな風潮だったらしいから、それが抜けないんだろうな
2chの荒らしと同じメンタルだろう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:17:48.21 ID:QtlPzptQa.net
ジャップが幸せを感じるのは弱者をいじめることだからね
そらそうなるよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:21:36.08 ID:/9op70Gy0.net
周りの高齢者は会話が会話じゃないからなるべく関わりたくない
常に高圧的で壁に話してるレベルの一方通行のコミュニケーションしか取れないから疲れる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:25:09.99 ID:uK100Oni0.net
激動の時代を送ってきたからしゃあない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:25:32.58 ID:3DBGtBlqM.net
終戦当時の占領政策では良くある事だったのだが、マッカーサーが朝鮮人に銃やマシンガンを与えて日本の女を片っ端からレイプさせた。
つまり朝鮮人として生まれ日本人に育てられたのが団塊の世代である。
そして団塊ジュニアといえば1971〜1974年の第二次ベビーブームに生まれた800万人余りの事を指すが、
一般には第一次ベビーブームを含む1947〜1951年生まれすなわち団塊の世代を親に持つ者を指す事が多い。
つまり朝鮮人として生まれ朝鮮人(団塊1世)に育てられたのがいわゆる真性団塊ジュニア(団塊2世)である。
彼らはモンスターペアレントなどと呼ばれ近年重大な社会問題であるかのように報じられているが、
何のことは無い朝鮮人としてごく当たり前の行動をとっているだけの話なのである。
その点さえ正しく認識してしまえば対処はごく単純で、あとは取り扱いの手引きに従うのみである。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:26:02.93 ID:+94GE12c0.net
>>99
最近増えた高齢ネトウヨはその手なんだろうな
一方的にオカルトを主張するだけでレスのやり取りにならない
話も古いし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:32:01.78 ID:KHDT20Ed0.net
>日本の高齢者は、なぜこうも「不機嫌」なのか

ニュアンス的にはスレタイだよね
日本の“高齢者”は
じゃなくて
“日本の”高齢者は
ジャップ社会が人を狂わす

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:33:30.07 ID:GM1/nmCK0.net
>>11
「暇なんだ」 草

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:35:42.16 ID:OsB0tYFG0.net
火病

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:50:04.20 ID:tSNe9ntuM.net
日本は金無し老人増えたから精神的な余裕ないんだろうな
あと男にも更年期はある

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:50:59.61 ID:9vxb88iW0.net
これは無駄に健康な高齢者が増えたからだよ
体が弱まると気も弱まるもんさ
単純に確率の問題

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 13:53:54.49 ID:7R7aNqe3a.net
なんやぁあああ!

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 14:20:13.39 ID:DV5z3vohM.net
金持ちでも底辺でも世帯持ちでも独り者でも変わらないからスペックの高低はあまり関係ないのかね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:54:21.37 ID:14R66kckM.net
年取って理性も衰えたがら

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:31:36.75 ID:ehO28rFva.net
マジで社保を食い潰して若年層の負担にしかならない昭和生まれは死んだほうがいい
特に未婚子無しなんて役立たずだし死んでも誰も困らない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:21:42.81 ID:USFJAAkQa.net
年をとると脳が萎縮して基本性格が強化される
人格者と野獣の二極化現象

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:48:03.87 ID:MglAhXWH0.net
「年上だから偉いんだ」という意味不明なジャップルールと、それによって若いころ虐げられてきた奴が
「自分が嫌な思いをしたから他者も同じ目に遭わなければ不公平だ」というジャップしぐさが合わさって最強に見えてるんだろ
なんとなく変わってきているように見えなくもないけど、それでも基本的にいまのジャップの若い連中も同じようになると思う
その前に諸々の理由で若死にするかもしれんけどね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:51:54.13 ID:gaWF/AAs0.net
ジャップらしいな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:58:50.22 ID:hbkZfSu30.net
仕事・家庭・子供、これしかなかった人間が進む末路だろ
外でコミュニティを作るか孤独を楽しまないと構ってちゃんになる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:15:41.05 ID:yF2EsC+h0.net
「年上だから偉いんだ」という意味不明なジャップルールと、それによって若いころ虐げられてきた奴が
「自分が嫌な思いをしたから他者も同じ目に遭わなければ不公平だ」というジャップしぐさが合わさって最強に見えてるんだろ
なんとなく変わってきているように見えなくもないけど、それでも基本的にいまのジャップの若い連中も同じようになると思う
その前に諸々の理由で若死にするかもしれんけどね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:40:25.74 ID:yF2EsC+h0.net
「年上だから偉いんだ」という意味不明なジャップルールと、それによって若いころ虐げられてきた奴が
「自分が嫌な思いをしたから他者も同じ目に遭わなければ不公平だ」というジャップしぐさが合わさって最強に見えてるんだろ
なんとなく変わってきているように見えなくもないけど、それでも基本的にいまのジャップの若い連中も同じようになると思う
その前に諸々の理由で若死にするかもしれんけどね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:14:09.31 ID:yF2EsC+h0.net
「年上だから偉いんだ」という意味不明なジャップルールと、それによって若いころ虐げられてきた奴が
「自分が嫌な思いをしたから他者も同じ目に遭わなければ不公平だ」というジャップしぐさが合わさって最強に見えてるんだろ
なんとなく変わってきているように見えなくもないけど、それでも基本的にいまのジャップの若い連中も同じようになると思う
その前に諸々の理由で若死にするかもしれんけどね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:17:02.58 ID:8otdK0cF0.net
>普通高齢者は穏やかになるはずなのに 

そんな普通、あんのかな
過去そういうのがあったとしたら
単に精神的なエネルギーとか体力的な衰えの問題の方が大きくて
そのうえで今は70くらいだと、それもなくなってきたってことだけじゃないの

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:16:19.58 ID:rzUG/2br0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:06:57.78 ID:xWqYcTKmM.net


122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:03:32.34 ID:OeRZqBX70.net
>>41
こ れ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:28:33.08 ID:yF2EsC+h0.net
「年上だから偉いんだ」という意味不明なジャップルールと、それによって若いころ虐げられてきた奴が
「自分が嫌な思いをしたから他者も同じ目に遭わなければ不公平だ」というジャップしぐさが合わさって最強に見えてるんだろ
なんとなく変わってきているように見えなくもないけど、それでも基本的にいまのジャップの若い連中も同じようになると思う
その前に諸々の理由で若死にするかもしれんけどね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:45:40.97 ID:X8DwcmPc0.net
「年上だから偉いんだ」という意味不明なジャップルールと、それによって若いころ虐げられてきた奴が
「自分が嫌な思いをしたから他者も同じ目に遭わなければ不公平だ」というジャップしぐさが合わさって最強に見えてるんだろ
なんとなく変わってきているように見えなくもないけど、それでも基本的にいまのジャップの若い連中も同じようになると思う
その前に諸々の理由で若死にするかもしれんけどね

総レス数 124
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200