2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロイター調査】「予定通り消費増税すべき」と57%の企業が回答 「延期すべき理由がない」などの声 [152726127]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:29:47.12 ID:ioGeO77v0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
[東京 16日 ロイター] - 2019年10月に予定されている消費税率10%への引き上げ(現在8%)についてロイターが企業に聞き取り調査を実施したところ、57%の企業が予定通り実施すべきと回答した。

安倍晋三首相は15日の臨時閣議で予定通りの消費税率引き上げに向け、景気に悪影響が及ばないよう「あらゆる施策を総動員する」ことを表明した。
調査では、企業の6割が景気対策の規模として2兆円台以下、4割が3兆円以上が必要としている。

調査は9月27日から10月10日にかけて実施した。資本金10億円以上の中堅・大企業482社に調査票を送付し、252社が回答した。

予定通りに消費増税を「実施すべき」とした企業は全体の57%で、「実施しない方がよい」との回答は43%だった。
ロイターが同様の調査を行った今年3月には62%が「実施すべき」と回答。今回は5%ポイント低下したものの、6割前後の企業が予定通りの増税に理解を示している大きな構図に変化ない。

実施すべき理由としては、「財政健全化を先送りすべきではない」(化学)というのが代表的な意見。
少子高齢化が進行する中で、「(増税しなければ)社会保障制度が維持できない」(電機)、「これ以上の先送りは、国民の先行き不透明感をあおるだけ」(卸売)との見方だ。

好調な内外経済を背景に企業収益も高水準にあり、「景気が上向きな現段階で上げないと、上げるべきタイミングを失う」(金属製品)、「延期すべき理由がない」(小売)との声もある。

一方で「実施しない方がよい」とする企業の多くが懸念するのは、「消費が落ち込むことは歴然としている」(サービス)、「景気後退が懸念される」(紙・パルプ)といった個人消費の減少を通じた景気への悪影響だ。

米中貿易摩擦が激化する中で、「米中貿易戦争の先行きがどうなるかわからない」、「引き上げ時期が世界経済の下降局面と重なる可能性が高い」(機械)との声もある。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1MP2P9

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:30:35.19 ID:oVmzzg7Xa.net
俺はもう働かない
こんな国のクソみたいな労働条件で働きたくないや

おれみたいな高卒底辺男が土日祝休み年間休日120日以上の正社員なんかなれないしさ
そもそも年間休日120ごときで贅沢扱いされるようなクソみたいな国では嫌な思いしてまで働く意味はない
俺みたいな高卒の男はこの国では幸せになれない
ブラック労働奴隷にしかなれない
真面目に働くなんて、底辺においては馬鹿がすること

派遣先の事業部が売却で業務の引き継ぎももう終わるから年内で派遣切られること、正式に通達きた
今ある貯蓄食いつぶして消費者金融とかカードローンで金借りて自己破産するわ
んでナマポとる

なんだったんだろな、俺の人生って
やりたくもないバイオリンを無理矢理習わされて、練習で上手く弾けなきゃ殴って蹴られ髪の毛掴まれて引き摺り回されたりしたのに

高校受験では船橋にも東葛にも入れないクズと
大学受験では早稲田にも慶應にも入れないクズと
早慶卒の親から罵倒された
俺の学歴コンプレックスの根源はこれ↑

俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....

ろくな青春がないまま25になっちまった
受験期は家庭内の修羅場(オヤジの自殺とお袋の発狂)で精神を破壊された

青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:30:35.98 ID:2FYkzRs10.net
「延期すべき理由を思いつかない」が正解だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:31:34.82 ID:rs/ArSaya.net
お前ら底辺以外は儲かってるからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:31:49.03 ID:rPVRerd30.net
直接利益減るのに賛成するわけねーだろ
輸出還付金貰ってる企業くらいだろ儲かるのは

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:32:00.71 ID:1ShsF4HN0.net
↓下げられに下げられた法人税率推移

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:33:24.95 ID:Ah8NCZz5K.net
>>5
普通の日本人はちゃんと未来を見据えてるから増税賛成
お前みたいな自己中は今しか見てないから増税に反対する

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:34:05.30 ID:bgRZJlqA0.net
消費税アップすると、政府から援助・補助がもらえる業界も多いからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:35:20.86 ID:ZGeSr3tzM.net
消費増税しないと法人税上がっちゃうからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:35:38.97 ID:oXGL2aVL0.net
いやなら買うな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:36:44.40 ID:MovzQc8k0.net
これだけ優遇してもらっても経団連の方々、世界で負けまくりじゃないですか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:37:28.76 ID:OsB0tYFG0.net
景気後退の対策をすると言ったな、あれは

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:38:29.72 ID:N17M6Eyz0.net
大手というか輸出企業だろ
そりゃ貰えるんだから当然だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:41:23.81 ID:ONTMBEZ/0.net
3年ぐらいしたら12%に上げるから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:44:52.01 ID:ERsDvo3b0.net
景気を冷やしても今自分たちが溜め込めてるからいい、というクズの発想

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:46:22.31 ID:DR+X2n7h0.net
まあ安倍はずっと増税するって言ってたからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:47:17.85 ID:A2VQAwkPK.net
輸出企業が日本破壊してしまったな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:47:54.82 ID:kfdA3rbo0.net
>>1
> 資本金10億円以上の中堅・大企業482社に調査票を送付し、252社が回答した。

あ、はい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:49:13.46 ID:Bws6yKzia.net
>>7
さすがガラケー様
未来を見据えてますなあ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:50:48.03 ID:PYGxsiAL0.net
そら

法人税の減税を消費税で埋めるんやからそうやろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:53:16.41 ID:wJgSJAqB0.net
×消費増税すべき
◎法人減税すべき

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:54:09.31 ID:l+mxkKhM0.net
法人税は減税のままでいいから
配当性向を80%固定にして欲しいわ。
配当に全部回すの嫌だからせっせと設備なり新規事業投資するだろ
そんで世の中に今よりも金がまわってく。
内部留保はほんと無駄。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 15:56:58.41 ID:jrG0Doh40.net
中小企業どれくらい倒産するか楽しみwww

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:01:00.67 ID:km5sdCiY0.net
収益はいいけど賃金はあげません
内部留保サイコー!!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:17:23.43 ID:yZko265Bp.net
反対すべき理由は景気縮小だろ
8%にあげた時だってきちっと3%減ったのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:20:57.10 ID:E8XVp2D50.net
さっさとその企業リスト出せや!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:22:50.38 ID:Ynu6rC+k0.net
>>1
だから年金の受給資格期間短縮措置(25年→10年)と消費税10パーはセットだった
みんな受給資格発生したし、無年金者も100万人救済してる
その財源は必要
受給資格期間を25年に戻しても、国民全員が困る

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:23:05.13 ID:jAAnyUwe0.net
>>18
いや逆に中堅・大手250社に聞いてそのうち43パーセントは増税ヤバいっていってるの深刻じゃねぇか?
ほんとにアベトモ企業しか残らなさそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:27:10.22 ID:KkB/dYz00.net
最近ツイートで見たやつ


消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ
1989年税収:54.9兆円
 所得税:21.4兆円
 法人税:19兆円
 消費税:3.3兆円
2016年税収:55.5兆円
 所得税:17.6兆円
 法人税:10.3兆円
 消費税:17.2兆円
☝これで消費増税不可避って、全く説得力ないわな。
https://t.co/I68OLnrMJo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:29:02.02 ID:o+QO6+Rv0.net
>>4
それ公務員と癒着企業だけだろ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:32:18.07 ID:dnbJprd20.net
法人税50%にして消費税廃止にしよう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 16:39:51.80 ID:yZko265Bp.net
>>27
じゃあ8%に引き上げの時セットだった議員定数削減を今からでもやらなきゃ!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:09:24.70 ID:o+QO6+Rv0.net
>>31
法人税なんて1億%でいいよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:11:08.88 ID:rlq3xrsk0.net
法人税1%にして消費税50%までやるよこのサイコパス経営者政党

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:12:41.64 ID:o+QO6+Rv0.net
>>34
今の奴らの宣伝みると消費税は20%までは確実にやるからまああながちあり得る

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:14:20.25 ID:LHqwYwi0p.net
倒産が増えそうなのに57%が賛成いみわからん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:22:27.16 ID:79M0d7Vn0.net
自分らの取り分が増えると思ってんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:33:32.37 ID:o+QO6+Rv0.net
>>36
そりゃ税金で食ってるOBが作ったパソナみたいな民間企業に聞いてるからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:08:32.68 ID:rJDAGxo40.net
アメリカに吸われなければ消費税なんざ撤廃しても良いだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:21:08.58 ID:2GGsHJ/Da.net
ロイターとか外国のマスコミとかは
安倍に日本破壊をさせている奴らの所有物だから

国民と日銀から政府が借金して外国に金貸している
日本トータルでは借金がないし金を貸している状態
だから通貨暴落とか破綻はありえない

財政健全化とか増税とかは金を騙し取るための方便でしかない
ようは経済は詐欺なんだよ

上級国民は国が使う税金で商売がうまくいっていて
下級国民は消費税とか税金や保険料をとられるばかりで貧乏してる
資本主義経済ってのは奴隷制度を税金制度に変えただけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:04:22.24 ID:NpQWrDBj0.net
消費税増えても企業に課される税金じゃない
低減税率などで困るのは小売だけ
むしろ法人税上げられたら困る
所得税も手取り減ると奴隷が文句言う
財政赤字も金刷って大手企業株買うだけで国民には回さない
税金は外国に配り、トヨタとか一部企業の売込み(成果あるかは別)
奴隷が減ったら移民入れよう
一部の上級だけ生き残ればいいよね
自民支持者はこれを了承していると同じ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:06:58.29 ID:HAla1XKK0.net
誰も物を買わなくなって結局自分達に倍返しで返ってくるのにバカなのか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:12:03.90 ID:o+QO6+Rv0.net
>>42
その時は中国にでも日本売りそうだけどな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:35:02.52 ID:yF2EsC+h0.net
よかったなリフレ派w
「リフレ政策()がダメなのではなく消費増税が全て悪い」と言い訳できるようになるじゃん
カルト信仰が進められるぞ!やった!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:49:03.33 ID:uZkQa7oN0.net
>>1
今の企業は本当におかしい
内需は冷え込む消費は冷え込むだろ。何で経営者なのにそんな事も分からないのか?
物が売れないのはアホの経団連とか一般庶民に増税しまくってるからだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:51:59.08 ID:kYaZjegT0.net
>>1
> 実施すべき理由としては、「財政健全化を先送りすべきではない」(化学)というのが代表的な意見。
だったら法人税も上げろや

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:04:50.30 ID:/Q2TWYnX0.net
>>44
カルト信仰と言うなら今の消費税をゼロにしてみるんだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:31:50.51 ID:yF2EsC+h0.net
>>47
意味わかんねっす

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:48:09.12 ID:dDnuc7yT0.net
企業名全部出しやがれ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:52:00.03 ID:5mNYp+VA0.net
資本金10億円以上の中堅・大企業482社に調査票を送付

死ね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:52:17.56 ID:dDnuc7yT0.net
企業名全部出しやがれ
どうせ忖度してんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:57:20.83 ID:yKqBMwFa0.net
戻し税でウハウハのところばかりに聞いたのか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 05:03:06.53 ID:DnltASIh0.net
>>28
それも間違い
482社中、増税賛成と回答したのが150社しかいなかったのが現実
482社の選出すら杜撰なのに、賛成が1/3しかないって異常すぎるんだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:33:54.36 ID:/Ez5VxJ40.net
https://i.imgur.com/Nv1aMOx.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:57:21.32 ID:fGgkeqKA0.net
法人税減税への最短経路

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:16:24.30 ID:FceGIdVdM.net
日本だけ好景気だかなぁ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:23:57.15 ID:4kASNFl50.net
ネトサポ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:24:26.95 ID:syVsj+9d0.net
いや企業に聞くなよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:48:08.82 ID:2HBgheKx0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:55:19.64 ID:/Q2TWYnX0.net
税金使って営業できて民間企業のフリしていくら使ったか公表出来ない法人なんか泥棒のやりたい放題だな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:21:36.53 ID:zs4mUkDgp.net
>>19
やめたれ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 14:20:45.05 ID:yF2EsC+h0.net
よかったなリフレ派w
「リフレ政策()がダメなのではなく消費増税が全て悪い」と言い訳できるようになるじゃん
カルト信仰が進められるぞ!やった!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:23:27.08 ID:2HBgheKx0.net
35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://erwso.rm25.ml/daily/v20181017029393.htm

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:51:29.51 ID:8PBiu5x50.net
>資本金10億円以上の中堅・大企業482社に調査票を送付し、

はなから出来レースじゃねえか
もっと増税賛成が多くなる予定だったんだろうけど
この規模の企業でもわりとせってしまったのだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:03:23.37 ID:yF2EsC+h0.net
よかったなリフレ派w
「リフレ政策()がダメなのではなく消費増税が全て悪い」と言い訳できるようになるじゃん
カルト信仰が進められるぞ!やった!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 02:58:46.85 ID:X8DwcmPc0.net
よかったなリフレ派w
「リフレ政策()がダメなのではなく消費増税が全て悪い」と言い訳できるようになるじゃん
カルト信仰が進められるぞ!やった!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:07:25.05 ID:f4RKu0h2p.net
そもそも 自民党の議員は消費増税を公約に選挙を戦ったのだ
自民党には消費増税を断行する義務があるし それを延期しようと言うならば彼らは全員議員バッチを外して在野すべきだろう

総レス数 67
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200