2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

麻生財務相、安倍首相に「田舎の魚屋で買い物したことあるかどうか知らないけどクレジットカードなんかでやっている人はいない。」 [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 17:44:27.60 ID:DToc+98M0.net ?PLT(12345)
http://img.2ch.net/ico/sasuga.gif
また、麻生氏は首相が増税対策の一つとして挙げた、中小小売店でキャッシュレス決済をした消費者へのポイント還元制度にも言及。
「田舎の魚屋で買い物したことあるかどうか知らないけど、クレジットカードなんかでやっている人はいない。(ポイント)還元がどれだけうまくいくか」と述べ、効果を疑問視した。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASLBJ3PX5LBJULFA007.html

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:34:43.69 ID:5pQ7GA9t0.net
>>139
中国と日本はお国柄も違うし一緒にしたらだめ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:35:57.88 ID:4nb5TVPi0.net
>>2
300円じゃなかった?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:36:17.60 ID:5pQ7GA9t0.net
>>141
厳しいも何もわざわざクレカ導入せんでしょ
赤字で売らないといけなくなるだろうし
だから商品価格にクレカの手数料上乗せするしかないわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:36:23.47 ID:r1Nx9mO/M.net
>>143
規格乱立が鬱陶しいから、国営でやってくれ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:36:34.69 ID:ikn/P4aGM.net
発狂するのは野党議員やメディアに対してだけで、
内容に関わらず何でも反論したがる。

与党から批判されても理解してないだろ

キチガイ下痢捏造は

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:37:04.54 ID:LtJv0+jM0.net
口曲がり黙れw
足を引っ張るな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:37:20.08 ID:TX8OQG5W0.net
準備ができてなさすぎて
ひっこめる前提説が真実味を帯びてきた

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:37:47.85 ID:5pQ7GA9t0.net
>>146
国営でQRコードやるの?
どうやるんだ?
どこがやるんだ
そんなノウハウある役人いないぞ
無能ぞろいだし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:38:45.57 ID:TX8OQG5W0.net
中国で進んでる電子決済をそのままいうだけとか
脚本書いてる官僚も相当な馬鹿だよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:39:30.23 ID:+kNA5OqiH.net
安部政権が諸外国にばらまいた税金55兆円以上

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:41:00.29 ID:5pQ7GA9t0.net
アリペイもそうだけど基本手数料商売だから
その手数料払ってまで導入するメリットが中小にないと
ただアリペイは手数料も安く特別な機器もいらんというメリットはあるし
中国の貨幣の信頼度の低さというお国柄も大きいという

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:41:02.74 ID:17pTuYtqM.net
他の議員ももっと言ってやれよ
どう考えてもおかしいって

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:41:11.24 ID:jsbzgBLqM.net
>>149
サマータイムといい思いつき内閣だなあ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:41:33.72 ID:G6OLcWQJ0.net
クレカ会社しか得しない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:42:25.98 ID:jNJaaifj0.net
キャッシュレス決済導入もそうだけどたった一年でポイント還元のシステムを作る事できるもんなの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:43:39.39 ID:p96yAX7p0.net
そらそうだ
個人商店潰しになりかねん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:43:55.55 ID:5pQ7GA9t0.net
>>157
そんなん作るのクレカ会社ですよ
国は2ポイントぶんクレカ会社に税収で払うだけ
あとそれをどういう形で還元するかはクレカ会社次第

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:44:17.18 ID:Oi4s6kox0.net
そんなの安倍ちゃん以外はみんな知ってる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:44:44.64 ID:9tsQa0Js0.net
カードは金使ってる実感が無いんだよなあ
ガチャと一緒。沼

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:45:07.36 ID:OO6lD8TSd.net
民主党「500mLペットボトルのお茶の値段はご存知か?」

麻生「う〜ん、150円くらいじゃなかった?」

民主党 (ちくしょー当てやがった)

民主党「それじゃあ、お米10kgの値段はご存知か?」

麻生「4000円くらいじゃないかな」

民主党 (また、何気に近いぜ。今度こそ)

民主党「カップ麺の値段はご存知か?」

麻生「 最近買ったコトが無いんでよく知りませんけど、昔、最初に出たのが、最初に出た時は、日清が出した時に、確か、
えらく安く出たなぁ、というのがあるんですが、あの時が何十円かで、今、四百円位します?そんなにはしない?そんなにはしません?あの、私最近自分で買った事ありませんので、その値段を直ちに言われても。随分種類が出て来てるというのは知ってます。」


1971年9月「カップヌードル」新発売 発売価格100円 大卒初任給43,000

2008年 大卒初任給198,800

(198 800円 * 100円) / 43 000円 = 462 円


つまり麻生の金銭感覚は間違っていない。

むしろほんの数十秒でこの答えにたどり着く、頭の回転の良さを認めるべきだ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:45:10.78 ID:6y9R4n8i0.net
>>149
たぶんこれ解散選挙の流れだろ
そんで選んだのはお前ら〜pgrってするんだ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:45:20.28 ID:D03nElF70.net
>>141
潰したいんじゃないの?
タバコの規制とかコンビにしか得にならなかったし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:45:51.85 ID:KfFhux530.net
1000円のカップラーメンがないなら作ればいいじゃない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:46:00.27 ID:QaGt6VZS0.net
恥ずかしいぞ安倍

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:46:04.03 ID:NMrDQlmS0.net
大体飲食にしたって現金で入らないのが一番困る
クレカだとすぐ金にならんのだよ
仕入れどう住んだ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:46:18.80 ID:D03nElF70.net
>>157
というかいつまで続けるか判らんけどその為にシステム作るの
コストパフォーマンス悪すぎだろう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:46:34.96 ID:QaGt6VZS0.net
パートが月25万だっけ?
こんな人だぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:46:49.97 ID:1ztNDVE30.net
麻生にすら言われるってよっぽどだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:47:42.72 ID:5pQ7GA9t0.net
>>168
クレカ会社ならお手の物じゃない?
役人はそんなの作れないよ
丸投げしかできないしバカだから

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:48:03.13 ID:777PWTPBa.net
さすがは俺たちのホッケの煮付け閣下さん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:48:42.02 ID:KA3Z+HToa.net
魚屋は現金決済がほとんどやろうな
スーパーは現金比率低い

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:49:47.73 ID:OPrhu2hy0.net
だいたい子供なんてクレジットカード持ってないし
不公平性は拭えない
いかにも頭の悪い安倍一味が考えそうなアイデア

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:50:10.90 ID:KA3Z+HToa.net
でも最近だとすき家とかiDが使えるんだぜ
後ココイチも使えた

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:51:01.78 ID:JjYkxNOg0.net
>>120
えっ?マジなら狂ってる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:51:38.00 ID:+kB9pyhz0.net
クレカ使うとポイント還元って、それは税金でやることではない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:53:02.29 ID:boXGLCG90.net
近所のセルフスタンドは現金だと普通の値段でクレカだと2円アップなんだが

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:53:17.27 ID:dtbpFJrF0.net
キャッシュレス社会が都合悪い界隈

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:53:59.68 ID:Nf7o3cvQd.net
それはメディアを通じて言うんじゃなくて直接話しなよ ご近所さんなんだからさ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:54:06.67 ID:5pQ7GA9t0.net
>>177
クレカ会社が自分の会社の資金でやることだわなw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:54:24.83 ID:DUYVcs+Ar.net
>>162
麻生は伊達にオリンピック出てない
スポーツマンだからどうしてもルールを破れない
安倍晋三との違いはそこ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:55:09.49 ID:1dyNnRjC0.net
麻生と安倍の微々たる差、いや、結構でかい?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:55:13.26 ID:0pi9a/q6M.net
なら大人しく10%払えばいいじゃない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:55:35.83 ID:f0Q0guiKa.net
>>6 >>31 >>66 >>69 >>93
ホッケは身にとても水分が多い魚なので、生から煮付けようとすると
どんどん身が崩れてしまい、とてもじゃないが煮付け料理にできない。
この点、青森の漁港八戸が地盤の大島自民党副総裁が
「ホッケに煮付けはありません、焼くしかないんです」と断言したのは
漁師町の家庭料理の常識としてはまったく正しい。
しかし、居酒屋のメニューとして、ホッケの干物をさらに煮付けた、ホッケの煮付けはある。
干物にすることで格段に身が崩れにくくなるが、身に水分の多い魚だから
それを干物にしたら身がとても薄っぺらくなる、食べ応え無し、コスパ最悪。
手間をかけて干物にしたものをさらに煮付けるのだから、値段もさらに高くなる。
まあこんなものもありますよできますよ、という変わり種料理。
よって、麻生自民党総裁が、自民党学生部との居酒屋懇談会でホッケの煮付けを食べたよ
と言うのは、まるで虚言だとは断定できない。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:56:03.71 ID:DUYVcs+Ar.net
>>176
自動車は優遇されてないだろ
軽自動車に取得税がかかって宝石に取得税がかからないなんて狂ってる
と鈴木修がよく言ってる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:57:02.82 ID:T2Tq9QRY0.net
>>176
ほいな
http://news.livedoor.com/article/detail/15446289/

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:57:23.87 ID:4zAqmnFR0.net
増税対策とキャッシュレス化はそもそも別問題

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:57:25.82 ID:/yb9A3We0.net
あの麻生にすらたしなめられる安倍であった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:58:39.22 ID:DUYVcs+Ar.net
>>189
短期政権に終わった麻生との違いを見せつけたな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:59:22.20 ID:OPrhu2hy0.net
バカウヨは安倍と麻生どっちにつくの?w

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:59:33.80 ID:DUYVcs+Ar.net
>>97
日本で自動車が税制上優遇されたことは一度もない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:00:52.49 ID:f0Q0guiKa.net
>>37
糞漏らし下痢便三地元の下関の商店街では、白昼堂々韓国ウォンが流通しているよ
日本であって日本でない、日本の中の大韓民国

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:01:11.87 ID:Jj3myfx80.net
というか利益誘導の為の制度だから・・・
さすがに安倍もこれが消費者の為になるなんて思ってないだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:01:39.73 ID:8t2MjlDA0.net
>>185
北海道の漁師町出身だかよくほっけの煮付け食べてたけどなぁ、、

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:02:47.91 ID:7KzjsBYW0.net
政治家や公務員は社会に出たこと無いんだから
変な制度しか作れないよねw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:03:10.90 ID:u/1q4Qc3H.net
なにこれすっごいレベルの低い会話

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:04:01.21 ID:p96yAX7p0.net
>>120>>187
ええええええ
じゃあバイクはよ、チャリはよ、靴はよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:04:15.20 ID:YHAmkZfI0.net
当たり前の発言だが安倍に比べれば天才に見えてしまう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:04:34.53 ID:XnQW2BIzd.net
下級には還元する気ねえって言ってんだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:04:43.79 ID:f0Q0guiKa.net
>>68
クレイ射撃にかまけて実家の会社経営を傾けたから
事実上は家業から放逐されて、後を弟に襲われて
政治家稼業に最終埋め立て処分されたんだよ、太郎はw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:05:35.11 ID:2LcVg5nY0.net
割と真面目に安倍内閣は皆殺しにして
その辺の高校の生徒会にでも組閣させた方がマシな気がする

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:06:26.80 ID:4wDTnaxjd.net
安倍がクソバカすぎて麻生が賢く見えてしまうじゃないか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:07:15.29 ID:pwdVBqtx0.net
麻生ちゃんと言ってほしい
加盟店手数料によって物価は5%程度さらに上がると

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:07:16.79 ID:T2Tq9QRY0.net
>>202
そのへんの高校生は安倍内閣支持だから
結果は変わらん

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:08:06.43 ID:yAQnd4lbH.net
カード会社が手数料で儲かるだけ
中小の店が損するか、高額な手数料に耐えられなくなって価格に転化するかどっちかだ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:08:15.80 ID:f0Q0guiKa.net
>>113
もう拉致問題は完全放置だな
ローマ法王訪朝から、法王仲介で米朝国交樹立まで電車道だ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:09:24.06 ID:7KzjsBYW0.net
>>206
お友達が儲かれば目的達成じゃん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:09:32.07 ID:yAQnd4lbH.net
2%還元のために5%の手数料を払う馬鹿な制度

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:09:47.02 ID:f0Q0guiKa.net
>>146
無理
運営費用分担を巡って揉めに揉めるばかり

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:11:05.12 ID:tBTD2mLk0.net
田舎ってか、築地や豊洲の魚屋でもクレカ決済なんていないだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:11:35.18 ID:LVoD8Qc60.net
むしろ貧乏な人ほど都会に住むべきだと思う

都会は家賃が高いと言われるが
ボロアパートやオートロック無しや駅遠でいいなら家賃4万5万でも住める物件もあるし
それすら払えない糞貧乏なら公営住宅に入る手もある

都会は物価が高いと言われるが
食糧費や飲食代も実は田舎とそんなに変わらないし、激安店みたいなところもあるから
コスパ的にはこちらの方がいい場合もある

交通面でも都会は電車や地下鉄やバスの路線が張り巡らされているから
車がなくても一応生活は可能だったりする

給料が都会>田舎なのは勿論だけどね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:12:07.03 ID:yAQnd4lbH.net
中小規模の店がカード会社に払う手数料は5〜8%と言われている

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:12:44.85 ID:pwdVBqtx0.net
加盟店手数料で消費が冷え込む

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:13:06.00 ID:iW+BB7Ugd.net
これ野党が適切に批判しなかったせいになりつつあるから笑える

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:13:24.83 ID:5pQ7GA9t0.net
>>206
消費税は価格に乗せてるんだし
クレカの手数料も上乗せすりゃいいんだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:13:55.19 ID:TX8OQG5W0.net
麻生って副総理にして財務・金融担当だぜ?
安倍はこんなだいじな話を内閣総理大臣の肩書を使いながら
閣僚会議すらしてない思い付きで言ってるのかよって話

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:14:06.98 ID:f0Q0guiKa.net
>>155
そう、この政権はもう何もできない
だからこそ、携帯電話料金4割引き下げだの
思いつきをうわ言のように口走るばかりだ
頭が取れて、手足が明後日の方向にうごめく、ゾンビ状態

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:14:18.54 ID:rEtpuDYca.net
まったく同じセリフを野党の政治家がいったら、安倍さんのジャマをするな!だろうな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:14:56.96 ID:5pQ7GA9t0.net
>>155
なんやらフライデーとかもな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:16:25.95 ID:f0Q0guiKa.net
>>173 >>178
現金仕入れ商売は、当然ながら現金支払いを欲しがるね
クレカでは、モノを売ってから代金現金が入金されるまでのタイムラグ遅れが大き過ぎる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:16:32.82 ID:y/vmaGF+a.net
仲間内でも言う事はしっかり言うのか
黙認するもんだと思ったわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:17:32.07 ID:Thc2m2EZ0.net
>>19
全員野球ってのは
全員犯罪者って意味だから
間違ってない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:17:51.14 ID:JjYkxNOg0.net
>>192
トランプにも突っ込まれたけど
政府の円安誘導は自動車業界の為でしょ
新車に買い替えさせるような税率変更とか
古い車を大事に乗るのが一番エコなのにさ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:18:00.65 ID:JR+IcfL6a.net
>>1
麻生はまだ想像力が少し残ってた。安倍は人に言われたことを言うだけだから何も考えてない。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:19:06.05 ID:hW75cJaJ0.net
手数料流れるよなあと思ったらやっぱそうなのか
売国に余念がないあべぴょん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:19:32.52 ID:2LcVg5nY0.net
>>205
高校生でも生徒会やるような奴は違うだろ
高校生でも半分くらいだろ
そして2〜30台前半の方が酷い

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:20:06.27 ID:+kB9pyhz0.net
クレカ使う使わないで税率が変わるのは不公平感もあるし、
馬鹿かお前で一刀両断出来るような案を俎上に載せること自体が馬鹿臭い

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:20:32.86 ID:6y9R4n8i0.net
>>205
所詮は親の金で生活してるガキなんだよな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:20:48.34 ID:9q2VaLHOd.net
ポイントより高い手数料とられて涙目の魚屋

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:20:56.47 ID:hW75cJaJ0.net
つか何でお大臣の麻生が場外でこんなこと言ってんだよw
あべぴょんの独断でやってるってことなのか?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:21:18.80 ID:tzNBE1l60.net
はいはいプロレスプロレス
マジで上げたらこの2人殺すわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:21:40.56 ID:aMXLfpGLM.net
>>3
IQにして安倍が84、麻生が90くらいやな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:21:47.96 ID:2LcVg5nY0.net
>>229
親の七光りと税金で好き勝手する60歳児の首相はどうしたらいいんだよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:21:52.03 ID:Ynu6rC+k0.net
>>1
クレカも使えないような店=脱税だからな?
徹底的に行くってことだ
これは安心していいぞ、俺らに”得”しかない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:22:28.74 ID:tBTD2mLk0.net
70円で仕入れて100円で売る→30円の利益

70円で仕入れて100円でカード決済→手元に入ってくるお金は98円→仕入れを引くと28円が残る

利益は93%に減少

単純計算して年収が今の93%になる

アベノミクスに拍車をかけることになる😵

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:24:47.23 ID:7KzjsBYW0.net
>>236
消費税の仕組み分かってないだろw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:26:01.49 ID:6y9R4n8i0.net
>>234
HAHAHAHAHA!

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:27:05.61 ID:vb4JJ5TN0.net
そりゃ財務省としてはこんなことやってほしくはない
ポイント還元の原資は税金なんだから
期間も予算規模もわからんが、できるだけ少なく、可能な限り短期にしたいだろうな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:27:49.41 ID:2mHhdpd3a.net
マジレスで草

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:28:19.58 ID:FhxjGKVS0.net
ネトウヨ「麻生さんは庶民派!」

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:30:23.39 ID:pCEh8J5Jp.net
カップラ400円だもんな

総レス数 399
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200