2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住宅エコポイント復活か 国交省が検討 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:55:56.67 ID:vC04ep/P0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
住宅エコポイントを復活=増税の反動減対策で検討−国交省

国土交通省は15日、環境に配慮した住宅の新築、リフォームにポイントを付与し、商品などと交換できる「住宅エコポイント」を復活させるための検討に入った。
2019年10月の消費税率10%への引き上げに合わせた対応で、増税に伴う駆け込み需要と反動減を抑える狙い。政府・与党内の調整を本格化させる。

住宅エコポイントは、省エネルギー基準に適合した住宅の新築、窓や外壁の断熱改修などを対象にポイントを発行する仕組み。1ポイント当たり1円相当で、環境に優しいエコ商品、商品券などと交換できる。
15年の実施時には、新築に30万円分、リフォームは耐震工事も同時に行った場合、最大45万円分のポイントを発行した。国交省は今後、財務省と協議して対象やポイント数を詰める。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101500779&g=eco

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:57:31.94 ID:Ew7C1yQq0.net
また需要の先取りか
麻生マ〜ン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:57:39.29 ID:90CPGvm8M.net
むしろ新築は規制しろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:58:24.39 ID:24pHvfAOM.net
また金持ち優遇政策やん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:58:35.44 ID:WpNRRJxA0.net
公明党ってほんとろくなことしないな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:58:53.66 ID:HXY5hlqZ0.net
30万円とか1年分の金利にもならんわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 18:59:12.72 ID:OO6lD8TSd.net
石井国交大臣って公明党と安倍ならどっちの方がよりコントロールできるの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:00:00.88 ID:MVf7FIcAa.net
貧乏人への施策が何一つなくてワロタ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:01:08.66 ID:gL/40bcW0.net
2000万円の家なら
8%で160万円、10%で200万円
差額40万円

ラジオニュースで
新築なら50万円とか聞いたけど
どうなることやら・・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:03:35.39 ID:+kNA5OqiH.net
つか、この糞バカ政府ども今から増税対策考えてるの?
こんなに時間あったのに?シネバイイノニ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:03:41.48 ID:WpNRRJxA0.net
公明党は貧乏人が増えたほうが信者が増えるインセンティブあるからな
以前の厚労省枠のときもろくなことしてねえ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:17:42.37 ID:lH+BUkRv0.net
行き当たりバッタリでワロタ
何なのこの国

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:33:37.84 ID:Ibj8PvJsp.net
減税でおびき寄せて
固定資産税アップで回収する
減税でおびき寄せて
固定資産税アップで回収する
国民って、かわいいw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:38:52.35 ID:oMctjXtaa.net
建築やリフォームがエコなわけないだろ
どんぐりでも拾ってろよ土人

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:38:08.27 ID:jO/Qmo77a.net
上級優遇
下級増税

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:38:26.84 ID:/mWgdSgc0.net
なんかあったな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:40:40.13 ID:MglAhXWH0.net
これ以上家を作らせてどうすんだよ・・・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:10:53.52 ID:X0eUYXBc0.net
住宅はむしろ建設を抑制させろよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:00:42.28 ID:xmb96Ngr0.net
だから一律10%でいいよ

余計なことすると
益々消費が冷え込む

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:01:26.03 ID:xmb96Ngr0.net
>>9
あーやらなほうがマシだ

富裕層しか儲からない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:37:36.04 ID:yF2EsC+h0.net
これ以上家を作らせてどうすんだよ・・・

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:40:03.09 ID:xmb96Ngr0.net
純粋に2%上がるのと、未知の複雑怪奇な仕組みを作るの

人間は2%より未知を恐れる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:46:38.81 ID:094coFYr0.net
HEAT20G2に合わせて、厳しい住宅性能をクリアしたものに限るとかだったら良いのでは。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:11:05.41 ID:yF2EsC+h0.net
これ以上家を作らせてどうすんだよ・・・

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:19:00.06 ID:GH9EIXRk0.net
>>23
多分そうなるんじゃね
次世代省エネレベルの甘い数字にはならないだろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:22:14.58 ID:GH9EIXRk0.net
>>24
昭和の時代に作られたジャップハウスはあまりにも断熱性能が低すぎてまったく省エネじゃないから、
むしろスクラップ&ビルドをしていかないとダメ
昔の家はまったく資産にならない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:23:03.10 ID:qhE8RGf30.net
言い逃れしたいだけの小手先の対応やめろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:17:11.36 ID:2HBgheKx0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200