2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨの「祖父が戦艦大和に乗ってた」率は異常。沈没したのに何百万人生き残ってるんだよ [748768864]

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:59:08.07 ID:QlH5OiBT0.net
>>623
そういうのは可能性があるというだけで、
保証や証明にはならんよ

マスでいうなら
・シベリア帰還組、大陸帰還組、陸軍兵士率のが圧倒的に
多いのにそれらを語るテレビの実況で大和番組ほど
湧かないのはなぜか
・ネトウヨの証言が事実だと仮定したら、
祖父が大和乗員だとネトウヨ思想、艦これ豚になる率が
激増するのはなぜか?
これに納得のいく回答が欲しいところ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:59:29.92 ID:FWGoq0XK0.net
>>624
徴兵で満州に行った爺ちゃんは結構話してくれたぜ
何人殺したか分からんとか言ってたな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:00:20.32 ID:4Xb4Ly+w0.net
>>633
結婚式で全員敬礼のコピペ一時期めっちゃ貼られてた

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:01:27.40 ID:Vm08IU5Ga.net
社会人としてドーワや在日の悪行を見聞きしていれば
良識のあるやつがエセウヨやサヨクの味方はできない

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:03:42.14 ID:WXUE94byd.net
でもおまえらゴミクズニートやんけ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:04:31.86 ID:ucDXUkpv0.net
俺の母方の爺さんは赤城に乗ってたよ

でも甲板が被弾した際の破片で目がやられて
麻酔もない中針に目玉突き刺して取り出した
って話しか聞いた事がない

一方で呉服屋の御曹司やってた父方の祖父は戦争の話が好きだった
出兵も免れて内地でぬくぬくやってた癖に

こういう所に人間は出るんだなと2人を見て幼心に思ったもんだ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:05:06.62 ID:Vm08IU5Ga.net
ぶよぶよのヲタクが軍ヲタや右翼になるのは単に制服や模型が好きなのだろう

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:05:36.45 ID:WXUE94byd.net
でもおまえらゴミクズニートやんけ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:08:30.23 ID:QbV6r1wk0.net
>>644
艦これは18000課金で全部整えたが
結婚課金で大和だけしてやり過ごそうとしたら響がロシア名になったのが最終局面で撃沈した時ショックがでかすぎてやめてしまった
その最終局面まで20回ぐらいやってて怪我してたのがスパシーボだけで当たらなければ行けると思ったが当たった
あんなクソプログラムに何回も付き合ってするとか時間の無駄やった

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:08:34.81 ID:Mr0IXw9/0.net
>>633
祖父が軍人だったは
健康な祖父だったなら、かなりの層でその通りだろ。
しかも父方、母方のチャンス2回
他に比べてレベル低すぎw

職業軍人だった、将校だったというならともかく

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:08:44.55 ID:6FuFZSLS0.net
直系の祖父は早世して、祖母が必死に幼い親父達を連れて疎開してた

伯父は陸軍少佐になって、後に警察官僚から政界の深いとこまでいった

なぜ俺は無職なのか

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:09:17.56 ID:Vm08IU5Ga.net
もんだは売国屋のゴミ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:09:29.48 ID:RkuWE2NV0.net
親戚の話聞くとそもそも海軍さんはいないわ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:10:14.75 ID:SCaFRJYX0.net
孫が嘘つきネトウヨになるくらいだからジジイもゴミみてえな嘘つきだったりするとこもあるんだろうな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:10:39.37 ID:ULfmFyZ+0.net
うちのじーさんはよくわからん大きな輸送艦だった
沈められて命からがら生き延びても今度は近くの南方の島の陸で戦わされて地獄見たらしい

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:10:39.96 ID:6FuFZSLS0.net
伯父は大陸に行ったが、あまり詳しく教えてはくれなかった
まぁ順当だとは思う

思うんだが、公安の末席くらいに俺を起用してくれてもよいと思うんだ
そのまま他界してしまった

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:10:49.46 ID:T+7ZYQhG0.net
涙で渡る血の大河

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:10:58.16 ID:Vm08IU5Ga.net
ドーワマフィアとしなちょんの人狩りに遭遇した

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:10:58.90 ID:kGpb5S290.net
大和に乗ってたって、戦争に全く役に立ってなかったってことじゃねえの

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:11:12.03 ID:79vwn7zb0.net
爺さん自慢とか本当にどうしようもないな
でもおまえゴミクズニートやんけとしかいいようがない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:12:27.20 ID:Vm08IU5Ga.net
戦後における朝鮮進駐軍とドーワマフィアの悪行を糾弾せねばならない

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:12:40.03 ID:ULfmFyZ+0.net
太平洋戦争開戦当初から最後まで戦ったじーさんが戦争よくないって言ってたから
俺は戦争反対

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:12:44.23 ID:j80n/PSQ0.net
>>281
嘘松!

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:13:25.54 ID:g4sNt+lr0.net
うちのじーさんは奇跡的に還ってきたんだが
沈まなかった軍艦のリストとか無いのか?
ばーちゃんに聞いても駆逐艦か巡洋艦ってことしか覚えてない
厚労省とかに聞くのはめんどくさいからやだ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:13:28.94 ID:D2eDprMI0.net
>>664
両方とも、まず、そういう連中を産んだ国策を批判すべきだろ?
悪行糾弾を言いだしたら、帝国主義や被差別部落設定という根源的批判に進まざるを得ない。

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:14:03.38 ID:iB91BVQj0.net
シベリアに抑留されてたひいじいちゃんの話じゃ
サマにならなくてツライ

無事生き延びただけあって8人兄弟中
シベリア長男と末っ子残して全員死んだ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:14:08.11 ID:Q6DeEqH10.net
>>376
中国戦線は最後まで日本優位だったから
殺し放題だったろう

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:14:27.11 ID:qxYznIXq0.net
>>667
信頼できないWikipediaに書いてそうではあるが

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:14:32.96 ID:lMRwaN8I0.net
満州引き上げ組の「馬賊やロシア兵とドンパチやってた率」も異常

ただの百姓がイキりくさりやがって

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:15:40.78 ID:ULfmFyZ+0.net
>>667
沈んでても生きて帰った人は居るよ
うちのじーさんもそうだし
そういう人は大抵陸戦隊として船無くても戦わされた

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:16:42.56 ID:6FuFZSLS0.net
因みに伊藤博文の妾筋の末裔やねんで、その関係で戦前は上流やったん

落ちぶれて落ちぶれて、俺の代でこんな・・・
まぁ上の代が財を食い潰した感あるが、まぁ俺は俺でのし上がればええねん

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:16:44.96 ID:QlH5OiBT0.net
引き揚げと復員者数(外地にいた日本人660万)
(【注意】以下の数値は上陸地の港において
引き揚げ手続きを行った人のみを計上したもの)

国籍 軍人 民間人順に
旧ソ連領(シベリアなど) 45万3787 、1万9165
満州 4万1916 、100万3609
北朝鮮(ソ連占領地) 2万5391 、29万7194
韓国(アメリカ占領地) 18万1209 、41万6110
琉球諸島(沖縄など) 5万7364 、1万2052
本土近隣諸島(硫黄島など) 6万7000 、2382
中国(香港を含む) 106万9662、 71万7009
台湾 15万7388 、32万2156
フランス領インドネシア 2万8710 、3593
東南アジア 65万5330、 5万6177
オランダ領東インド 1万4129 、1464
オーストラリア 13万398 、8445
ニュージーランド 391、 406
太平洋諸島 10万3462 、2万7506
ハワイ諸島 3349、 310

まあ大陸からの引き揚げが圧倒的なんだよなあ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:17:20.35 ID:WXUE94byd.net
ゴミクズニート心の叫びきっしょ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:17:26.48 ID:Vm08IU5Ga.net
相手を殺す能力のないやつは相手から殺されるのだ
弱肉強食のヤンキー社会からこの法則を学習しよう
屠殺の存在に気づかない牧場の羊は愚かである
ちなみに牛は仲間がドナドナされているとき
それに気づいているらしい
脳波を測定したところ判明したもよう

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:17:26.63 ID:Fqs43h/q0.net
>>4
だよなぁ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:17:30.35 ID:Mr0IXw9/0.net
>>673
南方で沈められても、末期は病人以外日本へ送り返してくれたの?ってイメージはあるよな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:18:10.20 ID:asmCVpv10.net
>>539
そうは言ってもアメリカの戦艦だって軍艦一隻も沈めてないのが大半だからな

完全に戦艦の時代は終わってた

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:18:30.79 ID:FO5VqGbr0.net
うちのじーさんは満州へ配属されてすぐ終戦になったけどよく戦争のときの話をしてくれた
今なら改めて質問したいことが山ほどある

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:18:30.80 ID:D2eDprMI0.net
>>672
まあだいたい、相手を馬賊とかいうけど、
地元の連中が馬賊に転身せざるをえない理由を作り出したのが
日本の進出で、満州の優良耕作地を中国人からひっぺがして
日本人入植者に与えたせいで食えなくなってゴロツキにならざるを
得ないように当地の人間を追い込んでいった責任が日本側にも
あるんじゃないかみたいなことを考えると
「馬賊を蹴散らした」とかちっとも褒められたことじゃないからな。

「お前さん、気安く馬賊というけど、そいつらの中に、日本軍が来る前は
満州で百姓をやってた層かその層の子どもが居たら、この『馬賊』の人らは
どうして馬賊になったと思う?」みたいなこと考えさせないと。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:18:38.48 ID:2XwXykd3M.net
家で額縁に写真付きの紙入ってんだが父方の爺さんの弟がアッツで戦死したらしい
母方の爺は空襲で腕に弾喰らって徴兵逃れて戦後は赤旗読んで反戦派で天寿全うした

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:19:22.46 ID:6FuFZSLS0.net
ヤマトは戦後に言われてるほどひみつへいきーーーって感じではなかっただろう
象徴というか、なんかイケイケどんどんやってたら出来てたっていうか・・・

原発やな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:19:48.44 ID:Q6DeEqH10.net
うちのじーさんは親から聞くところによるとなんかの船の炊事兵だったらしい
本人からは俺は昔兵隊だったんだから力は強いぞという謎の自慢をされた事はあるが

いやただの飯炊きやん

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:20:27.99 ID:Vm08IU5Ga.net
たたかえオマエラ
人狩りマフィアにやすやすと滅ぼされてはならない

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:21:02.50 ID:VX2MJtex0.net
何人かは本物がいるんだろうけど嘘つきが多すぎて本当のこと言ってる人がかわいそうになるね

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:21:13.43 ID:Vm08IU5Ga.net
そして人狩りマフィアの構成員は死ね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:21:20.14 ID:ULfmFyZ+0.net
>>684
絶対沈まないと
絶対事故らない
の信頼性の無さ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:21:48.53 ID:2J6ungI10.net
>>587
アホウヨいわく、メンスバンドを届ける大切な任務だからw

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:22:44.42 ID:91SujDc+0.net
松本零二の父親はパイロットも
調べたら、該当する航空隊の松本さんが戦死していたというw

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:23:08.81 ID:g4sNt+lr0.net
ちなみに船が沈まなくて生還したじーさんは
戦後は海上保安庁に勤めてたらしい
最近ばーちゃん家でアルバム見るまで何やってた人なのか全く知らなかった
全く何もしゃべらない人だったから

戦争には反対だわ
じーさんが生きてたのって完全に運が良かっただけだから
俺が存在してるのも運が良かっただけだ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:23:54.91 ID:6FuFZSLS0.net
宇宙戦艦ヤマトで有名になる前は別にそこまでの凄いのぉぉぉって感じではなかったと聞いてる
それまでの最強は金剛、武蔵、長門が人気だったとか

戦果とは別らしい

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:24:41.09 ID:ULfmFyZ+0.net
>>679
結局近くの島で戦わされた人が多いみたいだよ
NHKでこの前やってたのだと、
漁師で10代の子を軍属に徴用して、フィリピン沖で沈んだ後そのまま陸戦隊にさせられたとか言う胸くそエピソードだった

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:24:43.12 ID:Q6DeEqH10.net
当時の年頃の健康な男はみんな兵隊にとられてたから元軍人自体は珍しくない
戦艦だの巡洋艦乗りだというのはほぼホラ吹きやろうが

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:24:45.07 ID:eBSdD08N0.net
じいさんが生きてる時に何度か聞いたが
何も話すことはなかった。
通信系の部隊に居たということを人づてで聞いただけ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:24:51.37 ID:TpCHXxMb0.net
じーちゃんは瑞鶴に乗ってたから生き残ったわ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:24:57.18 ID:6FuFZSLS0.net
>>691
年齢的におかしくないと思うが

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:25:03.01 ID:z1U0Bc+A0.net
イスカンダルから帰ってきたのか

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:25:32.70 ID:CU6unM04a.net
祖母が外部調達で繋いだんだろ?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:25:52.40 ID:N6U1L5YO0.net
海兵団出身で水兵になったんだとすっると呉鎮守府管轄の地区からということになるから
ほぼ本籍が西日本の出身ということになるだろうからそういった地区の偏りが出てくることになる
兵学校出身の士官であればまたちがうっだろうけど全員が士官なんてことはまずありえないだろうし
いったいどうなってるんだよ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:26:04.23 ID:lMRwaN8I0.net
先祖代々糞田舎の百姓だったが、本家筋の曽祖父がそこそこ偉い軍人だったらしく、写真を見たら軍服着込んだおっさんが映ってた
でも時代的には軍縮の真っ最中で当然戦争未経験
なのに何故か勲章つけてふんぞり返っててまぁ岡山の田舎侍が出世したらこうなるわなって感じだった
ひょっとしたら戦時中には護国会的なロートルジジイ共にご近所を相互監視させ特高に密告させるあの悪名高い組織に所属していたのかもしれない

祖父は戦後満州から帰還したが、それ以外の情報は何も無い
昔は馬賊やロシア兵(ソ連兵)と戦ったんだぞと大ボラ吹いてたらしいが、根拠は何一つ無かった(探せば写真ぐらいあるかもしれんが)
結局終戦後は田舎で嫁貰って百姓やって今に至る
戦争経験者のくせに何のドラマも無い百姓、それでも戦争は物が無くて辛かったと言ってたな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:26:08.17 ID:6FuFZSLS0.net
艦これやると何故か不思議と練習艦びいきになったり、オリョール海域に妙に惹かれるようになったり
あれはあれで歪めるな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:26:13.90 ID:BWadb17I0.net
戦争賛美のネトウヨは一体何なんだろうな
単にアニメに影響受けただけか?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:26:52.68 ID:Q6DeEqH10.net
ウチは武士の家系で〜とかと同じホラ吹きだらけの界隈

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:26:52.83 ID:g4sNt+lr0.net
>>693
大和は存在をずっと隠してたからな
公表してたら少なくとも抑止力として機能してたけど
隠してたから本当に何の役にも立たなかったってのはよく言われる話

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:26:53.97 ID:SCBiLbp6M.net
そら可愛い孫に人を殺した殺されたって話なんてしたくないやろ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:27:11.32 ID:ULfmFyZ+0.net
>>697
それすごいね、
引き上げ船にも使われたんだっけ?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:27:25.43 ID:i0kvATIt0.net
俺の祖父は長征して八路軍で国民党軍や日本軍と戦ってたで

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:28:03.47 ID:sxb202kj0.net
うちの爺さんは終戦時にお偉いさんだったせいで戦後は総理大臣やってた。その家業を今は継いでる。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:28:47.69 ID:ULfmFyZ+0.net
>>695
2世代くらいの男が根こそぎ持ってかれたんだもんな
酷い時代だよ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:29:10.54 ID:6FuFZSLS0.net
>>710
安倍ちゃん、仕事にもどって

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:29:17.69 ID:uoaqaNm10.net
もっと酷いのが
ネトウヨの祖先が武士率100%

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:30:22.36 ID:QbV6r1wk0.net
>>692
戦争反対とか当たり前なんだが
江戸時代の百姓一揆とかどうなんだろう
なぜ明治になったのか
江戸の終わりにアメクソやロシアが来て不平等条約結んだからやろ
戦後70年アメクソから搾取され続けてまだ安倍のような国民から上級がむさぼりアメクソの言うがままの時代が続く
戦争しないならいいっていつまでも貧しくいるのか?
安倍はや麻生は日本人を見捨てている

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:30:44.32 ID:6FuFZSLS0.net
艦これやって詳しくなって、俺のじいちゃんは〜に乗ってて〜って言いたいのはわかるよ
小学生みたいだけど

でも虚しくならんか

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:30:48.12 ID:L8n3wad00.net
ウヨブログで見て「パヨク煽るためにこのフレーズ使ったろ」だろ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:30:49.05 ID:QlH5OiBT0.net
>>702
日露戦争もWW1もあるんだし実戦の可能性は
普通にあるだろー

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:30:50.66 ID:ULfmFyZ+0.net
>>707
俺小学生の時に戦友の首が飛行機の機銃掃射で吹っ飛んだとか聞いたわ、、
お陰で絶対戦争行きたく無いと思った

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:30:53.52 ID:mYQ894Sv0.net
ケンモメンがそういうネトウヨを見たってのならよく見るけど俺がそういうネトウヨを見た事はないわ
お前らがネトウヨと関わり過ぎなんじゃね

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:32:00.10 ID:ULfmFyZ+0.net
>>710
安倍ちゃん?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:32:25.85 ID:LDP8Di/c0.net
うちの爺ちゃんとか戦争のことほとんど語らずに死んだわ
軍服着た写真とかは飾ってたけど

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:32:26.91 ID:6FuFZSLS0.net
だいたい薩長閥体制ガーとか世襲ガーとか上級国民は全部薩長閥とか言ってるけどさー
ここに伊藤博文の妾筋の子孫が貧乏無職の無位無冠で転がってるんだけど?
どうなってんの薩長閥
サポート薄いよ!

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:32:30.13 ID:2xuJk3Aj0.net
うちのじーちゃんは陸軍だったな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:33:20.52 ID:Vm08IU5Ga.net
戦後は売春してた姉の金で作った興行事務所でレイプした少年を美人局用に売り出して
上級に斡旋しつつ見世物興行で金稼いでくる手下を

頑張ってる
見習え

とか言い出すやつが戦勝国の情報機関を牛耳ってるからな
あれでは戦争に勝ったほうの先祖も泣いてることだろう
無位無冠より悪い

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:33:35.74 ID:QbV6r1wk0.net
>>722
親戚に声かければ?w

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:33:41.53 ID:6FuFZSLS0.net
>>717
間にシベリア出兵ってのもあるんやで

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:33:43.91 ID:RkuWE2NV0.net
知り合いの爺さんが輸送船の艦長だったとか聞いたことあるけどそんくらいかな
軍艦に乗ってた人の話は聞いたことないわ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:35:02.40 ID:QbV6r1wk0.net
富国強兵しない国は滅ぶ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:35:21.58 ID:D2eDprMI0.net
>>704
ああいうのは家族が壊れていたか、
自分が抑圧されているという被害意識が底にあって
世界に対する自分の恨みを晴らす「うっぷん晴らし」としての
戦争を望んでいるわけだろ。
戦争が自分の憤懣やモヤモヤやこのくだらない日常を
吹き飛ばしてくれるんじゃないかというそういう願望が底に
横たわってるわけよ。

アニメに関してもアニメに影響されたというよりも、
連中は「自分の望むアニメに吸い寄せられていく」と考えた方が
いいと思う。
戦いがなくて、教訓的説教の詰まったアニメと戦争アニメを
並べれば必然的に戦争アニメを連中の心が欲するだろうし、
アニメをとりあげて「テレビは見せない、娯楽が欲しければ本でも読め」というと
今度はネトウヨ本や俗悪な本に吸い寄せらて行くという風に考えて
間違いないと思う。

アニメに影響される前にあいつらの心の中に「争い」があるのだ。

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:35:39.55 ID:ULfmFyZ+0.net
>>709
結構いたみたいだよねそういう人たち
大学の日本史で習った記憶ある
八路軍は日本の捕虜に優しくて味方にする事も多かったみたい

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:36:05.36 ID:Q6DeEqH10.net
だいたい先の大戦なんてコテンパンにやられたのに敗れた軍隊で兵隊やってたことを誇れる神経がわからん
まじで誇らしげだから怖いわホント

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:36:12.60 ID:ULfmFyZ+0.net
>>728
大日本帝国滅んだやんw

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:38:34.67 ID:Kw7nRNho0.net
>>693
戦後に大和・零戦が人気になったのはアメリカの逆輸入なんだそうだ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:38:57.13 ID:eBSdD08N0.net
婆さんのほうはよく話したけどな
大阪大空襲で家と資産が全部無くなった話しとか、どこへ逃げたとか
じいさんは何も語らなかった

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:39:36.63 ID:sV3vTT360.net
長崎出身だと爺ちゃんが武蔵を造ったってのが多いな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:39:39.95 ID:QlH5OiBT0.net
>>722
長州は奇兵隊を第二次長州征伐の防衛から
戊辰戦争までこき使いながら、
結局その半数を功績無視で平民出自から解雇して
反乱者も容赦なく処刑してたろ

長州ってのはそういうとこなんだよ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:39:53.57 ID:fpqqmjwq0.net
>>726
シベリア出兵はWW1の後。

大枠で言うとWW1の範疇(後始末期間)でもあるし。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:40:34.78 ID:QbV6r1wk0.net
戦争をしたい国がある
なぜか?
戦争をしたくない国がある
なぜか?
日本は戦争を放棄して戦争をしない努力をしないといけないが戦争をする国に言葉は通じるだろうか?
話をする前提に日本領の米軍基地を除くのが第一で次に日本の軍隊を国際基準に見合わせて制度する
バカが米軍基地が無いと攻められるとか言うが当たり前だから同盟を結ぶ
まずないふくする米軍基地を無くす努力した後アメクソか中国か自国の為に同盟を結べ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:41:44.22 ID:IFvRXx+50.net
東北大学が言うように少数のネトウヨは膨大な情報を作り出すから
お前らが見たレスは全て一人で書いているのだが

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:41:51.43 ID:eBSdD08N0.net
俺もじいさんは何かの理由で語りたくないのだろうと思い
聞こうとはしなくなった。
何があったかわからずじまいだが、とても話せるような内容では無かったのだろう

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:42:24.23 ID:QbV6r1wk0.net
安倍と麻生に外国と同盟する能力は無い

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:42:25.05 ID:YKBN+5CF0.net
>>738
こういうの一字一句カチャカチャしてんのかな?
気持ち悪っ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:43:55.57 ID:CCTmO7c40.net
うちの親父の戸籍みたら出生地が満州ハイラルの関東軍の官舎?になってた
じいちゃんは軍属で獣医

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:44:06.31 ID:W6i5dxJn0.net
>>740
そういう方、多いんだよね

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:46:05.51 ID:i0kvATIt0.net
>>730
そういう人が多いってのは良く聞くね

けどうちの場合は日本の大学に留学してた時に共産主義にかぶれたらしく
故郷の妻子の元に帰らずそのまま紅軍に入ったらしい

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:46:05.90 ID:7d+NjWRDa.net
特攻隊の生き残りだとホラ吹いたら思いのほかチヤホヤされたんで
他でもそういう風にホラ吹きまくってるうちに
本当に自分が特攻隊の生き残りだと思い込んでしまうってのと似たようなやつだろ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:47:39.82 ID:u8xrbPBq0.net
タラワの戦い生き残った軍人のほうがよほど凄いわ、2600人のうち生還できたの17人だぞ。

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:47:48.22 ID:vWlpClu70.net
戦後、東京裁判とは別に日本人の手で
日本の戦争責任を断罪しようという運動もあったんだけど
痛んで閉じてる人の傷口に塩を塗るなって声に負けたんだよな

日本人は中国でひどいことをしたと
言ってたじいさんはいっぱいた

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:47:53.37 ID:YeHQF9aWd.net
・江戸時代から続く家系図がある
・ばっちゃんが朝鮮人とだけは付き合うなと言ってた

この辺も追加

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:48:54.36 ID:6FuFZSLS0.net
>>746
戦後の愚連隊がよくそんなホラふいてたみたい
なんかそういうの歌にまでなってたろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:49:19.94 ID:z1hfncmH0.net
>>667
沈まなかった幸運な駆逐艦で有名なのは雪風

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:49:43.30 ID:QbV6r1wk0.net
>>748
本を燃やした焚書した共産党は罪深いな
アレのせいで日本の戦争は負になっている

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:50:05.17 ID:Q6DeEqH10.net
その点沖縄県民はガチで島まるごと戦場になって生き残ってるから凄い

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:50:10.00 ID:IZ6rcaKCM.net
最強の不沈艦っていう理想ばっかり先行して現実を見ることができず大量のコスト投入して作ったガラクタでしかない
当時からそれを指摘する声は内部にもあったらしいんだけどろくに顧みられることもなかった
しかも最悪の局面でクソな運用して海の藻屑
民族性はその頃から全然変わってねーよな
都合の悪いことは無視する、損切りできない、後先考えない、適切な運用ができない、懐古主義、大艦巨砲主義

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:50:18.43 ID:uXGrfpQf0.net
母方のじいちゃんは途中で口ごもって話続けられなくなった
戦争当時学生だった父方のじいちゃんは雄弁だった

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:51:06.11 ID:WX2GRIn/0.net
>>287
人肉食いはデフォだろうしな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:51:37.36 ID:EAsWDQdz0.net
一人の記憶が全員に感染するのがネトウヨ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:51:55.38 ID:josuSS2Z0.net
爺さんてより曾祖父さんだよな今の時代だと

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:51:56.47 ID:f5eE2XCf0.net
>>4
わかるわ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:52:34.95 ID:7MCmgavo0.net
じーちゃん瑞鶴の同期会?みたいなのよくやってたみたいよ
酒飲むと周りの空母 バンバン沈んでた話してたわw

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:52:37.28 ID:/g/k4pZnx.net
>>713
NTUY君の父の父の父の家系:農民
NTUY君の父の父の母の家系:農民
NTUY君の父の母の父の家系:職人
NTUY君の父の母の母の家系:商人
NTUY君の母の父の父の家系:農民
NTUY君の母の父の母の家系:漁民
NTUY君の母の母の父の家系:農民
NTUY君の母の母の母の家系:武士

NTUY君「先祖は武士!」

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:52:43.19 ID:PKCW2mkVM.net
うちのジジイは中野学校出だったけど生前は一切言わなかったな
仕事親戚にいろいろ聞いたわ
ジジイって基本自分のこと語らんよな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:52:56.02 ID:FWGoq0XK0.net
>>733
大和なんて最後の方にすこーし出てきただけなのにな
日本の旗艦は永らく長門だったのにこの有様

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:53:01.37 ID:uoaqaNm10.net
>>286
誰?

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:53:03.92 ID:cdriRnTd0.net
俺も艦これやってるから海軍には詳しいけど
大和の水上特攻って沖縄からしたら全然ありがたくないからな
牛島中将とか茫然通り越して怒ってたらしいし

大和を囮にしてどっかに吊り上げておいて
航空部隊でなにか沖縄にしてくれたほうがよかったんでは?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:53:37.61 ID:7MCmgavo0.net
>>4
これな
じーちゃん志願兵だったけど
反自民で朝日新聞読んでたわ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:53:41.37 ID:QbV6r1wk0.net
先祖天皇なんだけどw

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:54:09.67 ID:gtInRLZq0.net
>>736
兵士の枠を開けるために長州が国で雇わず解雇するという貧乏くじを引き受けたんやで
まあ地元を犠牲にした山県有朋の点数稼ぎなのだが

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:55:39.25 ID:6FuFZSLS0.net
>>754
その行き着くところが原発どっかんよ

レミングの遺伝子とジャップの遺伝子かなり同じなんじゃないのか

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:55:57.80 ID:PKCW2mkVM.net
>>765
ネタだよね?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:56:47.32 ID:FWGoq0XK0.net
>>766
爺ちゃん極右なんじゃね
自民じゃぬるいから反自民だったとか

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:58:08.24 ID:LlvlqQicx.net
うちの祖父母は戦争反対派だけど自民党信者だったし、昭和天皇も尊敬してた
洗脳ってのはそう解けるものじゃないし、子供や孫に伝承されていくものでもある

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:58:14.63 ID:6FuFZSLS0.net
>>765
無理無理
既に上から下まで腐り切ってるんだから何したって変わらん

原爆落とされるまで、本州ですら「陸の特攻隊」を計画してたくらいだから
要は自爆テロだ

その際の計画書に「民衆が邪魔なら戦車で踏み潰せ」って書いてあったんだぞ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:58:58.57 ID:QlH5OiBT0.net
>>765
大和出撃自体、
「国民に多大な犠牲を強いて作った大和をろくに使いもせず
みすみす敵の手に渡すようなことでは申し訳ない」
「残すようなことでは民族の再興は出来ない」
という意見があってのことだからな

それで失われる人命と貴重な燃料はどうなるという
問題はさておき、自分も正直この大和出撃の
是非は未だに結論出せてないわ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:59:10.76 ID:VX2MJtex0.net
大和って赤紙で集められたようなやつも乗ってたの?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:59:20.15 ID:x17YWI090.net
そしてみんなは同じ写真を使う

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:59:20.40 ID:cdriRnTd0.net
>>770
水上特攻に合わせて沖縄でも総攻撃してくれって電文がきてブチ切れた
そらそうだよ
自殺日本軍が全然自殺しないで持久戦でアメリカ軍を想像以上に困らせてたのに
その持久戦をやめて大和が来るから一緒に総突撃してくれって話だからな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:59:26.78 ID:FWGoq0XK0.net
>>772
バランス感覚ある爺ちゃんだな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:59:43.75 ID:QbV6r1wk0.net
赤紙は二等兵やでw

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:59:58.02 ID:6FuFZSLS0.net
>>772
昔の自民と今の自民はまるで別物だからな
党内与野党の駆け引きで自浄作用もたっぷりだ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:01:00.33 ID:6KdJ6Vkv0.net
>>766
つまり戦争を煽ってた朝日にまんまと乗せられて志願して、戦後も朝日に乗せられて反日かw
おまえのじいさん生きてる意味なかったな、朝日の操り人形やんけw

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:01:16.93 ID:QbV6r1wk0.net
水泳が凄くて腕っぷしがあるなら可能性はあるかも

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:01:35.57 ID:ZI1SfxC6K.net
艦豚兼任ネトウヨにかなり多いよなエアお爺ちゃん

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:02:32.54 ID:QlH5OiBT0.net
>>775
海軍は基本的に江田島の海軍兵学校行くような士官も
地元海兵団に入る水兵も志願制、
陸軍も幼年学校など志願してエリートコース行く道は
あるが多くの兵隊は徴兵で来る

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:04:37.87 ID:cCx53mUS0.net
俺の爺ちゃんは中国大陸で戦車に乗ってたとかなんとか
何に乗ってたんだろうな
チハタンとかかな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:04:42.73 ID:z1hfncmH0.net
>>750
有名な歌手でそういう人がいたらしい
自称特攻隊帰り

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:04:48.63 ID:O0NH+llf0.net
>>6
その一人も嘘というオチだろw

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:05:04.16 ID:QbV6r1wk0.net
日本映画は結構あったやろ
フランキー堺のとか
徴兵されてかたわでお前は帰れ恥国民がと
特性があればロシア語が話せるなら通訳として行って仕事しようとしたら露と落がにじんでて特技が落語だった映画とかw

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:05:24.55 ID:phiXkjLw0.net
>>97
高砂って普通新郎新婦しかいないよな
てことは「何に乗っておられたのだ」って聞いたのは新婦ってことだな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:06:25.61 ID:7MCmgavo0.net
>>781
読んでたのはじーちゃんになってからやろな
志願したのは単純に貧しかったからや

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:06:39.68 ID:lCQRofmv0.net
老人の与太話を真に受けるのは老人介護としては正しい道だな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:06:58.16 ID:QbV6r1wk0.net
昔の白黒映画も見てないのに日本の戦争語るとかあるのかな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:07:22.92 ID:D2eDprMI0.net
>>765
艦これもいいが、人文書をもう少し読んだほうがいいのでは。当時の軍閥、
陸軍と海軍の間の反目や天皇と参謀本部とのやりとりといった政治力学を
理解するためにも。

沖縄からしたらありがたいかありがたくないかよりも、軍部のメンツが
かかってたということをまず理解しないといけない。
あの頃の(今もかもしれんが)ジャップの上級支配層はまず仲間内でのメンツみたいな
ものを優先するから。

>沖縄戦に際しては、非常の策どころか、特攻が航空攻撃の主役、
>作戦の主流になってしまったのである。特攻はそれ自体、異常な戦法
>であったが、沖縄戦において変質し、統帥の常道から更に大きく
>逸脱するものとなったといえる。もともと特攻はあくまでも「志願」
>によるものであったが、このように特攻が作戦の主役となり、
>かつ大規模化したことにより、「部隊ぐるみ」の特攻が普通になり、
>「志願せざるを得ない」空気が醸成されてしまった。
>沖縄戦においては特攻は「志願」から事実上、死を強要する「命令」
>へと変化したのである。
> また形式的にも「志願」という形をとらず、「命令」で強行された
>特攻に戦艦・大和を中心とする「海上特攻隊」の出撃がある。
>大和の出撃は、航空部隊と沖縄の第三二軍の総攻撃に呼応するという名目で、
>聯合艦隊と軍令部のごく一部の首脳の判断により四月五日、突然に決定された
>ものである。(四月七日、大和以下六隻が撃沈され、合計三七二一人が戦死した)。
>この「海上特攻隊」が急きょ出撃したのにも、
>天皇の下問が重要な役割を果たしている。「海上特攻隊」を強く主張したのは、
>聯合艦隊作戦参謀・神重徳(大佐)ら一部の熱狂的な参謀たちであるが、
>神参謀は、
>   総長が米軍攻略部隊に対し航空総攻撃を行う件について奏上した際、
>陛下から航空部隊だけの総攻撃かとの御下問があったことであるし
>と強調して聯合艦隊首脳を説得した。
>つまり、天皇が「航空部隊だけの総攻撃か」と下問したということは、
>天皇に、「水上部隊はなにもしないのか」と叱責されたということだから
>他に使いどころのない大和はほかの艦艇を投入しろ、という論理である。

「昭和天皇の戦争指導」より引用

こうなんだよ。ようするに天皇に「え? 沖縄への支援って航空攻撃だけなの?」
みたいなこと言われたから、アホ参謀どもは慌てて「それじゃかっこがつかないから大和もつっこませよう」
みたいなこと考えるの。
当時のジャップ軍の体質や思考メカニズムというのはこういう感じでできあがっちゃってるわけ。


794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:07:32.78 ID:yesq8YQqd.net
う、うちのひい爺さんは日露戦争いってたんだからっ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:07:43.21 ID:7MCmgavo0.net
なんか天ちゃんから勲章もらってたわ
捨てたけど

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:08:14.23 ID:g4sNt+lr0.net
>>751
違うっぽいな
雪風についてググってみて佐世保で造られたみたいでおおって思ったけど
その後は広島の呉に移されたらしい

うちのじーさんは九州出身で佐世保の鎮守府にいたから別の船だな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:08:23.93 ID:QlH5OiBT0.net
>>775
あと赤紙ってのは満20歳に課される正規の徴兵と別に
40歳までは臨時召集や補欠召集される、
これが赤紙の召集

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:08:29.50 ID:88DIv8bY0.net
>>4
これはあるだろうな
じいさんはたまにビルマに行った話をしていたが
悲惨だったという印象しか残ってない

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:09:14.52 ID:x17YWI090.net
>>503
大草原wwwwwwwwww

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:09:34.79 ID:QbV6r1wk0.net
銀座カンカン娘も見れるやろ
青い山脈
上海帰りのリル
ハワイ航路

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:09:53.05 ID:It+stpNp0.net
爺ちゃん曾爺ちゃんなんかは北朝鮮みたいな時代を生きていたのかと思うと
アメリカ様様やな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:11:46.37 ID:AoO3oviD0.net
もうちょっと対空砲と対潜技術があればのう

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:12:51.61 ID:Pc6cuFHz0.net
愛宕からの移乗組なのに戦艦大和の乗組員として本を出して売ってるツワモノもいるしな(´・ω・`)

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:13:06.23 ID:D2eDprMI0.net
>>781
戦後の朝日は戦争の反省があるから十分に価値があるよ。

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:13:14.49 ID:VX2MJtex0.net
>>58
おれもこういうツイートでケンモメンを楽しませたいわ
嘘つくのも才能だよな
なかなかこういうの思いつかないわ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:13:37.32 ID:ZJTjkRn70.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
マクロスって何人くらい乗ってたのあれ
普通に街みたいなのあったでしょ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:13:41.97 ID:gtInRLZq0.net
>>765
どちらかと言えば戦況を理解できない昭和天皇が北・中飛行場奪回を厳命したことで
大本営が無茶な反攻作戦を催促して八原博通高級参謀の持久策が水泡に帰したほうが問題かと

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:13:59.34 ID:cdriRnTd0.net
祖父が海防艦乗っててさーっていう奴居ないよね
工作艦でもいい
なんで戦艦ばっかりなんだよ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:14:01.26 ID:z1hfncmH0.net
>>774
海上護衛部隊の参謀は貴重な燃料を使って無駄な作戦をするならうちに燃料よこせ!と大激怒したそうだ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:14:13.20 ID:vWlpClu70.net
>>781
朝日だけじゃなくすべての新聞が戦争を煽ってた
すべての新聞を軍が検閲してた

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:14:23.55 ID:TX8OQG5W0.net
日本が勝ったパラレルワールドとかからいっぱい集まってきてんだろ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:14:29.39 ID:8UunIMh20.net
俺ちゃんの親類の海軍軍人では
大叔父に一式陸攻乗りと駆逐艦艦長がいるわ

父方の爺ちゃんは造り酒屋の蔵元で
軍に酒を納めていたから兵役免除だし
母方の爺ちゃんは名主で
敗戦前に本土決戦用の名目で徴兵されたけど
茨城で畑を耕していた農部隊の農業指導ブレーンをやって
将兵並の好待遇でヌクっていたそうで

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:16:00.27 ID:Bj8SNlVc0.net
案の定ご先祖オークション会場になってて笑える
こいつら脳みそ無いのかな?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:16:16.34 ID:uoaqaNm10.net
>>781
戦争煽ったのが朝日だけだというソースは?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:16:39.56 ID:lCQRofmv0.net
>>781
国自体があの有様なのに朝日以外の新聞が検閲されてない理由がないだろ
考えろ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:17:03.93 ID:r2AZkrOca.net
昭和まではある意味まわりのオッサンオバサン以上はみんな戦争体験者
昭和50年でたった30年前なわけで
山いけば埋めた防空壕なんかまだのこっていた

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:17:45.87 ID:QlH5OiBT0.net
>>809
大井篤かな、その燃料で大陸から
大量の食料を持ってこれるのにと
海上護衛戦という名著で言ってる

この名著に艦これキャラの帯付けた角川はほんとゴミクズ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:18:35.31 ID:3tWK7KTH0.net
祖父はチハタンか一式戦車乗り
俺が今いるのは戦場を経験しないで
6年の陸軍生活を終えたから

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:19:25.68 ID:uoaqaNm10.net
>>765
敗戦を受け入れる工作説もある
下っ端は戦争継続やる気満々だったが、上層部は負けるのは見えてたから
大和という象徴が消えれば、過激派が意気消沈して
敗戦を受け入れる人間が多くなると考えてた

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:19:28.43 ID:z1hfncmH0.net
しかし艦これやってウヨに目覚めた!というやつはいっぱいいるのになんでアズレンで目覚めた奴はいないんだろ?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:20:22.72 ID:k304tPH8M.net
>>820
>艦これやってウヨに目覚めた!

初めて聞いたぞw

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:20:36.70 ID:1ANDNv7I0.net
糖質の親は糖質ってか??

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:21:26.61 ID:s23j7mfda.net
>>789
そんな荒々しい新婦いたら惚れてまうわ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:22:02.48 ID:ZI1SfxC6K.net
>>781
朝日新聞は緒方竹虎とかいたからむしろ抵抗してた側なんだけどな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:22:07.53 ID:rgQKcTCe0.net
>>26
うちのジジイはガダルカナルだったけど「オオトカゲ食った」以外一切しゃべってくれなかった
亡くなったあとにガダルカナル関係の戦記物読み漁ったけどありゃ悲惨すぎて孫に話せないわ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:22:41.34 ID:3tWK7KTH0.net
大和なんか残ってたら
こんな船に国家予算を注ぎ込んで
使わないで敗戦かよ
海軍軍人は責任取れ
とか言われるから沈めるしか無かったよな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:23:01.00 ID:jI6cWHX00.net
祖父が軍人だったってドヤられるより普通に農民でしたって言うやつの方が好感持てるよな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:23:26.84 ID:8Kjs5/Mh0.net
>>503
裏は取るべきだよな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:25:06.62 ID:cdriRnTd0.net
>>826
誰かを苦しめないと気が済まないすんごいジャップ思考だよね
イタリア人とかやっぱ合理的だからそんな風に考えないよ多分

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:25:25.10 ID:D2eDprMI0.net
>>826
まあ、負ける前にどっかではつっこませないと
「カッコがつかない」と考えたってのはあるだろうな。
たとえ沖縄じゃなくても、どっかではつっこませないと
「戦艦温存して本土焼け野原になりました」はさすがに通らないって。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:25:48.56 ID:88DIv8bY0.net
写真は残ってるんだが具体的にどんな部隊にいてどんな国に行ったのかは聞いてないな
ただ瀕死の同僚を見捨てていくのがつらかったとはよく言ってたわ
絶対戻ってこれないのはわかっているんだが「必ず助けてやるからな」と言って置いていくんだとか
あと重傷者は水を欲しがるからなんとかくんできて飲ましてやるんだが
飲ませるとすぐに死んでしまうという話とかね

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:26:42.14 ID:z1hfncmH0.net
>>505
モンゴルとかの遊牧民では良くある風習らしいな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:27:43.06 ID:QbV6r1wk0.net
貧乏から幸せになれたのは国のお陰だからな
頑張れば底辺でも幸せになってほしい
でも金持ちの生活を羨むとか心が貧しい
金持ちは金持ちで金持ち愚民を枝打ちして貧乏も貧乏で育てなきゃな

834 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/10/16(火) 23:27:46.93 ID:ETyhMQ+ka.net
うちの祖父は北方領土引き上げ民だからか反露感情強いしタカ派だわ
ネトウヨに近い

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:28:09.08 ID:8UunIMh20.net
イケメンな俺ちゃん似の
母方の大叔父は
陸軍の軍人だったけど
戦後シベリアに抑留されたけど
ロシア軍の女将兵から気に入られて
他の捕虜とは別生活を送って
女将兵と共に暮らして
娘を産ませたりしたわ

ただ既婚者だったから
他の抑留者と共に帰国したけどさw

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:30:33.29 ID:QbV6r1wk0.net
友達の金持ちですごかったのは寺のような家だったな
質素やけど荘厳としてるから金持ちに見える金持ちやけど
タイプ的にあれは無理

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:31:11.74 ID:k2vdHX2p0.net
>>789
新郎と小声で話せる距離だしな
そしてそれを聞き取れる語り部もまた新婦だったということか

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:32:21.88 ID:D2eDprMI0.net
>>835
途中まで井上ひさしの「一週間」みたいな感じだな。
あれもシベリア出兵で女の将校に気に入られてみたいな感じだったけど。

井上ひさしがピックアップしたのは、たぶん、大日本帝国および当時のほかの国と
違ってソ連はさすがアカの国というか社会主義・男女同権が進歩的理想だから
さっそくソ連で実行だってことで
他の「保守的」国家の軍隊と違って女スナイパーや女戦車兵、女将軍がいたという
特徴を出したかったんだろうか。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:32:27.44 ID:5AlMl69m0.net
張り切って「爺ちゃんが戦艦大和の生き残りでさーw」って話始める奴見ると微笑んじゃうよね

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:33:49.62 ID:s23j7mfda.net
おれの爺ちゃん戦艦大和なんだ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:34:29.20 ID:8UunIMh20.net
>>838
ソ連軍では内地展開の部隊では
女将兵がかなり多かったんだとさ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:37:16.16 ID:k2vdHX2p0.net
こういうのかき集めたら従軍エピソードジェネレータとかつくれそう

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:37:28.24 ID:3tWK7KTH0.net
>>838
社会主義だから男女同権もあるけど
それ以上に20代30代の男が死んで兵士のなり手が不足していた

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:37:51.31 ID:QlH5OiBT0.net
>>826
カッコつかないとか責任論云々差し置いても、
この最大の戦艦アメリカに鹵獲されて
展示されてたら、今じゃ想像も出来んほど自信喪失に
なったろうとは思う、戦後復興なんて出来んほどに

だから未だに大和出撃が悪と断罪しきれない感じ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:38:00.26 ID:ijfSBsHi0.net
>>816
エスパー魔美のアニメだと
戦争エピソードだとおじさんが出征したとかだからな
再放送見て時代を感じてしまったわ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:38:05.09 ID:g4sNt+lr0.net
ばーちやんから聞いたけど
じーさんは縦にならんで進んでた前と後ろの船は沈没して
じーさんが載ってた船だけは運が良くて助かったらしいんだが
そんな軍艦ってあるの?

じーさんからは直接聞いてないから記憶違いの可能性もある

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:40:32.75 ID:ijfSBsHi0.net
>>838
ソ連だけじゃなくて
アメリカ向けの慰安婦ならぬ慰安夫もいたって資料であるよな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:40:47.16 ID:QlH5OiBT0.net
>>846
もう少しうろ覚えでも情報欲しいわ、
航空攻撃で前後が魚雷食らってる状態なのか、
夜戦で乱戦してて艦隊同士殴り合ってるのか

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:40:54.09 ID:s42ea8q50.net
ソ連に捕まったけど博打でなぜか仲良くなって、日本に戻るまで快適だったらしい
それなりの労働はしたけど、全然平気だったとかなんとか

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:41:26.03 ID:VX7W5ZYl0.net
>>373
祖父から、または祖母から
行間を読めよ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:43:51.68 ID:N8CpvBdi0.net
乗りすぎて沈んだんだな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:44:12.92 ID:75J6S8jFd.net
俺の曽祖父は南京大虐殺に参加してた
これは大マジだ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:44:15.86 ID:y5Qal6810.net
こういう話は
出てくる部隊名や軍艦の名がでてこないのは一切信じないことにしてる

上にも駆逐艦艦長だった、みたいなレスがあるが、なぜ駆逐艦一隻の名が出せないのか

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:46:40.16 ID:k2vdHX2p0.net
>>844
原爆2発も落とされても復興できたのに何言ってんだか
そんなナイーブな人間とっくに東京大空襲あたりで自殺してるだろ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:46:52.16 ID:iUOCeeEK0.net
誰も称賛も感嘆もしない一方通行なスレ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:48:17.59 ID:D2eDprMI0.net
>>843
まあ、でもやはり一番は組織理念によるものじゃね?

わりあい被害が少なく勝った米英はともかくとして
戦争による消耗で戦闘員と国内の若年男性が不足したというのなら、
枢軸側、ドイツや大日本帝国も同じなわけだが
ここらの国は女戦車兵や女スナイパー、女将校を目立つほど投入したりしなかったわけだから。

井上は「ソ連には女の士官、高級将校がいる」という日本側の驚きを書きたかったんじゃないかね。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:49:11.78 ID:IZ6rcaKCM.net
先祖が武士の奴ってのは実際にかなり多いんじゃないかな
つーか武士の先祖がいない日本人の方が少ないと思うよ
武士の時代って1000年くらいあって早けりゃ10代で子供生んでたわけだから単純計算でも50世代
平均25歳で子供生んでも40世代
1世代前の先祖(父親&母親)は2人、2世代前の先祖(父方の祖父&祖母、母方の祖父&祖母)は4人、3世代前は8人
世代を一つ遡るごとに倍々になっていくわけだ
2+4+8+16+32+…ってのを40回やると1兆を超える
(武士の時代の終焉である大政奉還は1867年であって5〜7世代前だから32か64か128あたりからスタートすべきなんだけど)
まあそれは流石におかしいからおそらく重婚がかなりあったんだろう
けど武士の時代1000年間に限っても先祖は途方もないほどたくさんいたわけで
武士になれない女を引いて半分にしてもその中で武士が一人も含まれていないってのはそれこそ途方もないほど低い確率じゃないかな
遡れば全ての人類はアフリカの一人に行き着くし日本人の多くは天皇家の血を引いてる(天皇の直系自体がどこかで断絶してる説もあるけど)
一人の武士の子孫が現代で何百万人、何千万人に繁栄してるってこともあるだろう

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:49:25.76 ID:xFxHQP9V0.net
サヨイライラしすぎだろ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:49:50.90 ID:cdriRnTd0.net
そもそも大和なんて軍の最高機密で極秘だったから
例え軍関係者の家族と言えども知らないはずだった
ましてや一般国民なんて全く知らない
当時下級国民まで有名だったのは長門と陸奥な

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:49:52.42 ID:QlH5OiBT0.net
>>853
細かい部隊名は祖父も語らんからだよ、
自分の祖父の語りも名古屋第三師団に召集されて
大阪から船で上海、南京経由で、沿岸部を戦ったとしか、
あとは戦場でのエピソードばかりだから

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:54:14.04 ID:TS49UA+TM.net
船員なんて定期的に交代するから数万人おるやろ
ウチの爺さん霧島のラッパ兵で海軍に貰った額入りイラストもある

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:54:16.07 ID:4o5HmxzJM.net
おじいちゃんは久留米歩兵師団で砲兵やってた、階級は少尉
インパール作戦の生き残り
酔うと牟田口の事閣下と呼んで涙ぐむ
日本に引き揚げてきて俺のおかんが産まれた
誇りに思ってるよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:58:36.15 ID:QbV6r1wk0.net
>>849
蟹工船とかマジっポイ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:59:45.55 ID:+pL+5OMx0.net
関東軍人気なさ杉

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:59:55.21 ID:3tWK7KTH0.net
>>856
組織理念もあるけど
1944年になるとバグラチオン作戦なんかで
解放したベラルーシやウクライナの農村から
男なら片っ端から徴兵していたくらい
兵士が不足していたのもある
最前線に男を送った銃後の社会をソ連は女性をフル動員して維持して
兵器の生産も女性がやっていた

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:02:12.01 ID:3CyF7GvZM.net
うちはどっちも陸軍だったな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:02:17.59 ID:HT5DP7fe0.net
スターリンの虐殺で6000人の将校ヤッだらしいからな
弱体化したソ連はドイツが主戦でモンゴルの辺は鼻くそしかおらんかったらしい
ドイツが負けてシベリア鉄道に乗ってウラジオストクまで来たんだよw

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:03:16.35 ID:IMrHI7JQ0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539690070/l50

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:03:50.50 ID:Wb0FDTMqa.net
うちの直系の親族に戦争経験者いないのは
本当に幸運だと思ってる

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:05:51.70 ID:6jZY5AZl0.net
>>865
そこを「じゃあ末期ドイツや末期日本帝国は同じ判断をしたか?」
と考えてみなよ。
これらの国も男ならかたっぱしから徴兵はしたじゃないか。

同じように末期には消耗しきってかたっぱしから国民や朝鮮人などの
占領地の人間を総力戦体制に組み込みはしたけど、
そこらの国は「正式戦闘機や正式戦車を駆って勲章をもらうのは男の役割」という
センを最後まで外さなかったんじゃないかね。
そういう枢軸の兵士が、女が戦闘機や戦車にのって戦い、勲章をもらうことがありえる
という国に抑留されなきゃ「驚き」が生じないわけでしょ。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:09:10.57 ID:IKU43D790.net
>>846
軽く探したが
・サボ島沖海戦
・セント・ジョージ岬沖海戦
・第三次ソロモン沖海戦

この辺かなあ?あとは参加した巡洋艦駆逐艦の
佐世保所属手当たり次第探すか、
海戦の経過wikiで見て符号するとこ探すか

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:11:14.24 ID:08I1LVQU0.net
90割竹やり持って訓練してたの間違いだろ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:11:49.33 ID:NL53kJp50.net
>>857
鹿児島県出身ならマジで先祖は武士という奴がゴロゴロいる
幕末には人口の3割から4割だかが武士(とは名ばかりで実質農民の郷士ばかりだが)だったから

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:13:07.52 ID:rBZOJrVa0.net
>>21
刺し殺されろ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:13:30.52 ID:b7lzfWC20.net
シベリア抑留組みは口重い
よっぽどツライ思いしたんだろうな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:17:52.96 ID:G2LkTDW4d.net
うちのじい様は浅草を逃げ回ってたらしい

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:21:28.41 ID:XDq+dRSa0.net
>>875
共産党におもねってかつての仲間を糾弾したりしなければならなかったのが話しづらいのかね
もちろん他の苦労(餓死や病死)かもしれないが

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:22:59.03 ID:rBZOJrVa0.net
>>62
刺し殺されろ糞ジャップ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:23:50.72 ID:RvzxCnpe0.net
ネトウヨってホント増えたり減ったりすげえなw
数十人〜何百万人〜地球の人口まで増えたり減ったりw

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:24:41.62 ID:80sW9L1c0.net
>>698
え?
おまえ知らないんだ

松本零二は自分の父親が戦時中はパイロットをやっていて
戦後はリヤカーを引いていたと明言している
ハーロックはパイロットだった父もモチーフにしたようなこともいっている

しかし実際に調べてみると
松本の公式サイトに掲載してある航空隊の隊員たちは
全員死んでいたことがネットでも確認できてしまうんだよ
驚いたことにその全滅した飛行隊には松本の父親と「同姓同名」の人がいたのさ

うそだと思うのならば証拠持ってくるよ
いる?

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:24:52.91 ID:RvzxCnpe0.net
>>878
まぁ〜った「お願い」かよw
たまには自分でやれマヌケ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:26:04.00 ID:UpDT/sck0.net
妄想で見栄を張るネトウヨ哀れ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:28:29.15 ID:RvzxCnpe0.net
>>882
>>879




884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:29:32.48 ID:wt6OTFxx0.net
>>880
面白い、いるいる

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:30:19.00 ID:XDq+dRSa0.net
>>880
パイロットは転属あるし、飛行場がある島が米軍に包囲された場合も潜水艦を向かわせて可能なかぎり救出してたが
その部隊のパイロットが全員戦死したってどういう根拠で

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:30:57.22 ID:80sW9L1c0.net
めんどくさいから書いとく

まずwikiペのコレ
> 父親である(松本強)は大戦後半、父親は第32教育飛行隊(1944年2月編成)の隊長として、
> 特別操縦見習士官や少年飛行兵出身の新参パイロットの教育を行
> っていたが、課程を終え実戦部隊に転出した部下には後に特別攻撃隊の
> 隊員として特攻していった者も少なくなかった。末期には二式複座戦闘機
> 「屠龍」[6]に搭乗し、終戦の日まで連合軍と戦っていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%9B%B6%E5%A3%AB

上記は松本零士の公式サイトからのものなので
本人公認の父親のプロフィールとなる

それがコレ
http://leijimatsumoto.jp/profile

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:32:15.97 ID:B2fLkNIE0.net
>>781
勘違いされてるけど朝日って戦前からリベラル紙だからな
だから戦前にも朝日叩きというのがあって、それに屈して1930年代半ばから急激に保守紙に転向した

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:33:31.98 ID:OqyKSN5V0.net
ネトウヨ怒りの戦争は楽しかった願望w

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:34:05.43 ID:80sW9L1c0.net
>>886は以下の部分も大事

> 戦後、多くの元軍人パイロットが自衛隊入りしたのに対し、
> 「敵の戦闘機には乗れない」と断固拒否。実家がある大平村で
> の炭焼きや、小倉で野菜の行商をしながら線路脇のバラックに住み、
> その境遇を自ら進んで赤貧へと落とした

つまり松本の父親である松本強は戦時中はテストパイロットとして第32教育飛行隊にいた、
戦後も「生き延びていた」
ここまでは松本が公開している情報となる

ここまで踏まえたうえで
次のオレのレスのリンク先をよく読むと
ぶっ飛ぶよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:34:26.23 ID:M29EFGhpd.net
>>4
わかる

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:35:22.03 ID:8tkR0S/F0.net
おれのひいじいちゃんの兄貴はヤマトの波動砲の整備担当してた。
波動砲の整備が完璧なら勝ててた。

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:35:48.43 ID:80sW9L1c0.net
> 尚、比島32飛行教育隊は、佐々木見習士官達が内地転属した後、
> 比島に上陸した米軍の攻撃を受け、教育隊長の松本 強少佐を始め、
> 飛行隊長の赤崎和男大尉、区隊長の福永正也少尉他多数の隊員が
> 戦死して消滅した。
http://www.geocities.jp/ikikansai2/hurusatokonjyaku/sasakitetuo.html

こういうことです

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:36:59.87 ID:XDq+dRSa0.net
>>887
リベラルっていっても体制派の中のリベラルに過ぎないとは思うけどな、NHKと同じ
満州事変に反対したのも「大阪朝日」だろ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:37:31.62 ID:OqyKSN5V0.net
ネトウヨ怒り狂ってて草

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:39:09.23 ID:RvzxCnpe0.net
「ネトウヨ=気に入らないヤツ」だからそりゃそうだろw

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:39:30.98 ID:P0wvp3950.net
国士様も結局陸軍悪者にしてんじゃん

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:39:44.87 ID:80sW9L1c0.net
>>884-885
こういうこと
>>886>>889>>892

ちなみに>>892のサイトは
みりゃわかるけど資料から何から全部調べて
書いているのは明白
大して松本といえば虚言でも勇名なんで
どっちに信憑性があるかといえば
そういうことになるのさ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:42:28.97 ID:q8dDBnQq0.net
>多数の隊員が戦死して消滅した。

部隊が消滅しただけで、全員死亡したって思うってバカじゃん

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:43:04.56 ID:80sW9L1c0.net
一応
>>892のサイトは
> 旧制壱岐中学・壱岐高女
> 同窓会便りとふるさとの今昔
http://www.geocities.jp/ikikansai2/
これがメインページになっているサイト

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:44:13.02 ID:80sW9L1c0.net
>>898
> 教育隊長の松本 強少佐を始め、
> 飛行隊長の赤崎和男大尉、区隊長の福永正也少尉他多数の隊員が
> 戦死して消滅した。

松本強少佐を始めと書いてあるのが読めますか?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:45:16.61 ID:EwpLTFQtd.net
先祖は船に乗ってたゴキブリかネズミなんだろ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:48:43.10 ID:geUH4g6A0.net
俺のおばあちゃんの兄弟が大正天皇の近衛兵だったのはまじ
通りでその血を受け継いだ俺にとって地元には雑魚しかおらんわけだ・・・

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:50:12.47 ID:4RTVfggKM.net
松本零士が幼い頃亡くした父親に幻想抱いていたと言いたいのか、実は生きていたといいたいのか、オチが分からん

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:50:31.37 ID:w4+2+PHZa.net
ずっと同じ乗組員が乗ってるわけじゃないだろ
うちの爺さんも乗ってた重巡洋艦の愛宕が沈められて一時期大和に配属されてたと言ってた

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:50:41.16 ID:80sW9L1c0.net
実はこのネタは数年前からあるもので
もちろん大ネタw

ただしみてもわかるように
「旧制壱岐中学」出身の老人たちの覚書のような資料サイトのため
この裏を取るためには壱岐まで行かないといけない

でももちろんこれは松本が長年吹いてきた父親の本当の姿を炙り出してしまうことにもなるめた
そりゃたいへんなことになる

で、いまだにどこもやってないってだけの話

ということで>>1の本題に戻ると
戦後すぐなんてさ、自分の子供に「とーちゃんは」と適当なこと言ってた父親なんて
腐るほどいると想像に難くないワケw
松本はその実例の一人

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:51:15.30 ID:OqyKSN5V0.net
>>895
怒り狂ってて草

大叔父がそうだけど
うちの爺さんからバナナ食って生き延びた
って話しか聞いたことないな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:51:30.26 ID:7621X/c30.net
ワイのジッジは当時東工大の学生で北千住に住んでて高射砲の不発弾が下宿の隣の部屋に落ちてきたって聞いた
戦時中はグンマーの兵器工場で働いてたから大学でほとんど勉強しなかったって言ってたな

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:51:32.27 ID:geUH4g6A0.net
ふんぞり返ってたいかつい憲兵が近衛兵の母親ってだけで
震え上がって、ものすごく態度よくなってたらしい、ワロタ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:52:44.90 ID:80sW9L1c0.net
>>903
松本は戦後も自分の父親は生きていたといっている
しかしまともに調べた人のサイトでは戦時中に死んでいます

考えられるのは松本の父親と「同姓同名の人」が偶然パイロットにいて
戦死していたということ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:53:27.56 ID:RvzxCnpe0.net
>>906
「ネトウヨ=気に入らないヤツ」←これが気に入らないの?

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:53:29.08 ID:eyBrqwhu0.net
陸軍のほうが遥かに数が多いのにな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:53:42.55 ID:b7lzfWC20.net
>>900
仮に松本の吹かしだったとしても
なんか老人の嘘を執拗に暴き立てるように見えてしまう
あえて流してあげてもいいんじゃないかなあ
あの当時人に言えないようなことっていっぱいあったと思うし

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:54:04.29 ID:AoibaodFd.net
俺のじいちゃんは馬の世話してた

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:55:16.18 ID:RvzxCnpe0.net
ネトウヨってホント増えたり減ったりすげえなw
数十人〜何百万人〜地球の人口まで増えたり減ったりw

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:55:58.27 ID:80sW9L1c0.net
>>912
でもさ、実際に戦って戦死した「松本強」さんは浮かばれないと思わない?

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:56:29.78 ID:uAxYRCzv0.net
>>895
なんで怒り狂ってるの?
ネトウヨじゃなけりゃほっときゃいいじゃん

あっ、ごめんなw

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:56:30.97 ID:pVjdkShU0.net
死んでても乗ってた船くらい分かるやろ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:56:32.71 ID:J+j2fDHQ0.net
>>908
へー
俺のじいさんの弟がワシは近衛兵だったんじゃと
しょっちゅう自慢しとったがそんだけのワケはあるのか

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:56:37.18 ID:Xi5MUngLM.net
嘘松はいいんだけど50過ぎのおっさんがやってると思うと物悲しいな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:57:30.44 ID:m6lfmjmTM.net
>>777
総攻撃は長勇の発案だろ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:00:11.28 ID:q8dDBnQq0.net
>>900
お前が最初全員死んだって言ってたんで

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:00:17.21 ID:RvzxCnpe0.net
>>916

アンカーもつけてない俺に即反応したのはオマエ
怒り狂ってる証拠だねw

>>910 怒り狂ってて質問に答えられなくなってるw

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:00:49.05 ID:RvzxCnpe0.net
また答えないw

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:00:59.07 ID:b7lzfWC20.net
>>915
俺には実際のところ判断できないし裁くこともできないよ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:01:10.07 ID:80sW9L1c0.net
後は本気で調べるとしたら靖国神社で「松本強」が英霊として祀られているか?
このあたりだけどね

ま、これでもしも戦死が確定しようものなら
英霊の名を騙っていたとなり
マジでとんでもないことになる

だからさ
こういうのは>>1ホントにやめたほうがいいんだよ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:01:35.67 ID:80sW9L1c0.net
>>921
読めたならいいよ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:02:28.92 ID:uAxYRCzv0.net
>>922
アンカー付けないと反応もしちゃダメ―って、どんだけ怒り狂ってるんだw

安定剤切れてるの?w

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:02:38.68 ID:wt6OTFxx0.net
>>905
まさか松本先生がその代表格だったとは…

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:02:50.71 ID:J+j2fDHQ0.net
>>900
おい松本強ゆうたら漫画家松本零士のおやじさんじゃねえか
そんなところで死んだら困るで
戦後もちゃんと生きとるし

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:03:44.94 ID:WSmmJgjl0.net
>>900
面白い
こういうのは寺山修司にしろ金子光晴にしろ死後にバレるパターンだけど
まだ松本は生きてるからな どっかの雑誌でとりあげねーかな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:03:55.22 ID:RvzxCnpe0.net
>>925
>英霊の名を騙っていたとなり
確かにこれはまずい
シャレにならないな・・・

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:05:25.05 ID:RvzxCnpe0.net
>>927
>>923
ほらなw 


目の前チカチカw
安定剤飲んだら?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:06:37.16 ID:80sW9L1c0.net
>>931
まずいんだよこれ
ものすごくまずいのさ
ネトウヨがかぎつけたら大変なことになるのさコレ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:06:42.61 ID:4xpxLoHI0.net
うちの爺さんは陸軍でガ島で餓えてたって語ってたらしい、だから海軍を憎んでる
周りの人の中には餓えて人肉食ってた人もいるが自分は食わなかったと主張した
米軍の隙をついで海藻取りに行って食った、とか食人族に出くわしてやばかったとか

美談で戦争が塗り替えられていく今こそ生きてて体験した真実を語って欲しかった
なんで俺聞かなかったんだろうそれが悔やまれる

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:07:05.89 ID:uAxYRCzv0.net
>>932
なんか必死すぎるよねw

大丈夫か? 深呼吸して落ち着けw

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:08:25.93 ID:IowvEHEX0.net
ちなみに呉だとジジババが戦艦大和を作ってたパターンがめっちゃ多いぞ
もちろん地元民が関われたのは部品の部品製造ぐらいのもんで、終戦後に実はあの部品は大和に積まれてたかも…程度の話をフカしてるだけだけどな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:08:32.06 ID:XDq+dRSa0.net
>>900
「第32教育飛行隊」が幹部以下全員戦死したのが間違いだったってことだろ
終戦後、兵隊が実家に帰ったら自分の墓が立ってたなんてざらにある話だし
そのネット記事一つで松本が他人の子供になり済ましてるとするのはバカな話
まあアンチ松本零士の人が面白がってやってるんだろうが

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:09:35.93 ID:bU1NPoxu0.net
>>97
これ、マイナーな砲艦とかだったら起立も敬礼もなしで「ふーん……」ってなリアクションだったんだろうな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:10:42.23 ID:b7lzfWC20.net
なんつうか後世の人間がマウント取るような話でもないと思うんだよね
あの世代は親にしろ子にしろ辛酸嘗め尽くしるわけだし
今のネトウヨが吹いてるのとはちょっと違うんじゃないかな

まあ戦史研究とかならウヤムヤにはできないのかも知れんけど

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:11:30.81 ID:80sW9L1c0.net
>>937
え?
死んだって書いてるんだけど?

なにこの人?

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:12:36.75 ID:4RTVfggKM.net
>>909
偶然同姓同名にしては一致しすぎてると思うけど

戦友会発行の軍務就いた人間全員の顛末と住所、当時の所属載せてる分厚い資料あるんだよね、陸海で分かれてるかもしれんが実家にもある。
ちゃんと調べたならソースはそれやろうな。

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:15:40.08 ID:P+e6EbUKd.net
松本零士の親父がフカシ野郎で同姓同名の軍人の名前を騙ってた?とか?
それとも松本零士自身がフカシ野郎なのか?
松本強少佐が実は親父本人で戦線離脱して生き延びたが戦死扱いになってるとか?
おい誰か零士にインタビューしてこいよ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:15:44.67 ID:80sW9L1c0.net
>>941
まずはオレが提示したリンク先をすべて読んで
それで納得がいかないってのならば
自分で調べなよ

松本強の案件については
これかなり強烈なヤツなんで
まずは君がコレが違うというならば自分で覆す資料を挙げなさい

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:15:49.23 ID:gPrCkoVN0.net
うちの先祖は陸軍だったから
大和みたいなパッとするネタが多分無いんだよなぁ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:17:46.17 ID:+ZkxgFw50.net
392 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 01:14:41.96 ID:7XpU+Owx.net[4/7]
泣ける話ではないかもしれませんが… 私が某巨大ホテル勤めをしていた頃の話。

ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、

自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を
掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は低い声で
「♪さらば〜〜地球よ〜旅立〜〜つ船は〜」
と囁きました。
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で波動砲を放ちました。
おじいさんも見事な手さばきで波動砲をはね返されました。

私はその後は敬意に満ちた波動砲によってめちゃくちゃになった会場の後片付けで大忙しでした。
ただ一人青白い顔のウェイトレスは怪訝そうな顔をしておりましたが。

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:18:03.37 ID:HVkYqgG30.net
俺の爺さんは酒飲んでコケて片目失明したおかげで徴兵されず人殺しに加担してない
うるさい爺さんだったけど密かに良かったと思ってる

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:19:01.91 ID:kYaZjegT0.net
大和のおかげで戦争に勝ったとかならわかるが
負け戦でしかも大した戦果あげてないんだろ?
なんで大和がすごいみたいな風潮なんだ?

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:20:21.37 ID:VZ9Irgir0.net
大和あるあるだよね

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:20:55.71 ID:uAxYRCzv0.net
>>943
横からスマンが、松本零士の親父って大田正一みたいな人間ちゃうんかな?
桜花の発案者だった大田正一

要するに松本父は「教育隊」の上官ということで、
敗戦時に死んで靖国で会おうといって出撃したフリだけして
そのまま死なずに戦後は息を潜めて生きたとか
そういうことじゃないの?
だから戦後もパイロットにならずに隠れて貧困生活を送っていたとか

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:21:50.34 ID:WSmmJgjl0.net
松本零士プロフィール捏造疑惑でだれかスレ立ててくれ
これ結構すごいことになりそう

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:22:41.23 ID:J+j2fDHQ0.net
http://kitabatake.world.coocan.jp/rikukaigun11.5.html
陸軍部隊最終位置 南方軍管下部隊
 
によると終戦時にシンガポールの
第55航空師団 独立第107教育飛行団 第27錬成飛行隊
「松本強少佐」が居る

これが松本零士のおやじさんじゃねえの

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:23:16.89 ID:uAxYRCzv0.net
>>950
スレ立てていいけど、

・スレタイ案
・1の本文

だけは用意して

さすがに俺個人の半端な理解でスレ立てたら全方位からツッコまれそうだw

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:23:44.02 ID:XDq+dRSa0.net
爺さんが大和に乗ってたなんてレス見たことないが
特攻隊と一般の飛行兵は境目があいまいだから、元特攻隊だとおおげさに言う人はいるらしい

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:24:55.16 ID:HVkYqgG30.net
大金投じて建造したのにろくに活躍できず末期になってヤケクソ特攻だもん
ある意味ジャップ海軍のバカさを体現したすごさ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:28:02.44 ID:08I1LVQU0.net
五十六とかいうごく潰しのスパイを乗せてた船に一緒にいたってだけでプレミア感感じるんか

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:29:24.47 ID:yy+OxXcj0.net
ああおじいちゃん,またぼけちゃってわけ分からないことを
おじいちゃん馬鹿過ぎて赤紙もこなかったじゃない

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:30:10.15 ID:KSBG4tyi0.net
戦争を知ってた世代の話を聞いたら絶対にネトウヨなんかにならんわ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:34:13.11 ID:wt6OTFxx0.net
>>951
http://leijimatsumoto.jp/profile
松本の父親は第32教育飛行隊だぞ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:35:30.53 ID:P+e6EbUKd.net
>>951
なら、32飛行教育隊がネグロスで全滅ちゅーのが間違いなんじゃね?

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:36:33.67 ID:XDq+dRSa0.net
>>957
正社員(給料ドロボー)と自衛官(税金ドロボー)が既得権を守るためにネトウヨ叩きしてる
ハルノート受諾(満州国解体)より戦争を選んだ大本営と同じ人種
ネトウヨ叩きの激しさを見るにつけ、こういう連中が社会の中心にいるから真珠湾攻撃も
やっちゃったんだなと思う

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:43:05.42 ID:J+j2fDHQ0.net
「第27錬成飛行隊」は昭和20年2月28日にマレー半島ケダ州で編成されたとあるから
松本少佐はフィリピンの航空兵力が壊滅状態となった1944年末に脱出してマレーで
新しい配置についたのだろうか

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:47:55.55 ID:T0RPdpq0H.net
>>630
さりげないミソジニー、ネトシヲもやってたよな
ネトウヨしぐさなのか

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:49:47.89 ID:Y3WOlWhO0.net
ワロタw
俺もツイッターでネトウヨキャラやっててこのてのネタツイートしたことあるけど、
パヨクがめっちゃイライラしてクソリプ送ってくるからやめらんないんだよねw

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:56:29.26 ID:wt6OTFxx0.net
>>961
理屈は通ってるが証言する人がいない
一方、下記のように松本の父親松本強が米軍の攻撃を受け戦死したと証言する人がいる…
http://www.geocities.jp/ikikansai2/hurusatokonjyaku/sasakitetuo.html

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:58:48.41 ID:edtj+4YT0.net
じいちゃんはインパール作戦の生き残りって聞いたんだけど凄いの?二本ラインの衛生兵みたいな扱いだったって言ってた

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:01:24.81 ID:p/HUEKf30.net
ツイッターは糖質の妄想ばっかでくだらん

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:12:33.56 ID:J+j2fDHQ0.net
>>964
http://hinaduru.seesaa.net/article/451727455.html
>終戦の時は東南アジアでイギリス軍と交戦

やはり終戦時にマレー半島シンガポール方面に居た松本少佐が父親説が濃厚だな

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:12:37.35 ID:P+e6EbUKd.net
あくまで特攻隊で戦死した個人を追ったサイトだから
かつて所属してた飛行隊の顛末まで調べきれてないんじゃないの?

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:13:37.54 ID:M6RgzMyd0.net
なぜ執拗に松本が狙われるかといえば、宇宙戦艦ヤマトの権利問題で統一教会と対立したからだ

西崎が石原の子分として自分のヨットにRPG積んで尖閣上陸しようとしてとっ捕まったりした時に
西崎に用意された弁護団はなんと統一教会のものだった

勿論この流れの裏にくっさいCIAヘリテージ財団がいたのは石原自身がそこで尖閣焚き付けた講演してばれてる

要するに右翼カルトの出汁に使う際に著作権問題で邪魔になったのが松本

これガンダムの富野が執拗にぶっ叩かれてるのと同じ構図な

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:30:54.97 ID:EhkiICgga.net
という夢を見たんだ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:37:06.00 ID:kl7Zxioa0.net
ヤマトなんてでかいだけのクソザコ戦艦自慢になるかよw

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:37:48.73 ID:vy1R1at9M.net
お前らなんでそんなに大和ネタが好きなのか本当に不思議
根本的にでかいビルとかほとんど使わない箱物が大好きな馬鹿なんだろうな

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:47:59.12 ID:J+j2fDHQ0.net
>>892がドヤ顔で貼っているリンク
http://www.geocities.jp/ikikansai2/hurusatokonjyaku/sasakitetuo.html
も別に目新しいものじゃなくてかなり昔から知られてはいた

https://peace.5ch.net/test/read.cgi/army/1347257514/571

実はこれは俺の大昔の書き込みなんだがね まぁ証明は不可能だが
それでも今に至るまで誰も話題にしないのは記憶違いで事実と違うからだろな

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:50:39.39 ID:wt6OTFxx0.net
>>969
西崎は謎だらけの事故死でいなくなったが、残りの松本が邪魔になったか…

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:55:48.57 ID:E0XU8B+V0.net
松本御大のデマがなんとか言っている人がいて草。

https://www.youtube.com/watch?v=bDBy2GXhwZI

こういう人やで。昔ながらの爺さんだからあんま目くじら立てなさんな。

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:04:19.61 ID:pk/okVoHp.net
>>371
学徒出陣の東大早慶の学生なんか皆最前線に追いやられて
「突撃ー!」
の掛け声で前を走らせた背後から中卒の軍人に撃たれたなんて話もある

沢村栄治も手榴弾の遠投が上手いということで最前線だったし

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:08:49.02 ID:OqyKSN5V0.net
>>963
無理して振りとか設定しなくていいじ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:11:29.72 ID:DYw/43yid.net
つーかこれな、
ジジイ自体がラルキの可能性も高いからな?
ジャップの嘘松はもはや伝統だから

それプラス、現代の孫世代のラルキも加わり、
どんどん大和乗組員が増えていく…
まさにジャップしぐさ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:12:45.04 ID:E0XU8B+V0.net
>>976
以外かも知れんが、帝国陸軍は現場仕事を重視させているので陸大でても最前線送りになったりする。んでこいつらが臆病かというとそうでもない。
悪名高い服部も、左遷されて連隊長になると有能だったり、教育制度そのものに問題がある事例やな。

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:17:51.37 ID:R4+dkJfE0.net
なんか量子力学の実験とかの
タイムリープ系で

「君の祖父の人生を体験!」
とかで
自分の爺さんの体験とかを体験するマシーンがあったら面白いな

ネトウヨなんか軒並み強烈な反米になるか
無防備主義なみの平和主義者になりそうだけど

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:20:00.84 ID:pk/okVoHp.net
>>410
今思い出した
そういえば隼だの飛燕だのメッサーシュミットだの戦闘機のプラモはほぼ作り尽くしたけど
B-29のプラモって作った憶えがないな

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:23:24.09 ID:j4PxLm2t0.net
勲6等ってすごいん?
ジジイのジジイが生前もらったらしいんだが

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:36:48.65 ID:c6NFo+kf0.net
「祖父が戦艦大和に乗ってた(人の書いた本を読んだことある人の友達と老人クラブで知り合いだった)」

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:45:13.40 ID:QvFdqi7b0.net
シベリア連れてかれて優秀だったから暖かい部屋で飯も苦労せずみっちり赤化教育受けて
2年で復員して就職先の労組作ったり赤化デモや反天デモ企画したり大活躍して92で死んだ自慢の祖父です

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:01:00.69 ID:E0XU8B+V0.net
つか松本強少佐生き残ったくさいな。

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:12:49.65 ID:wZJ0drL/0.net
祖父母が戦後生まれだから戦時中の話とか聞いたことないな
ひいじいさんは芋作ってたらしいが

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:15:09.79 ID:qhrvIGLg0.net
おまえら極左のくせに、戦史に異様に詳しいのな

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:36:25.85 ID:N1u4nEQR0.net
でかい戦艦だと乗組員も大人数になるだろ
沖縄に突っ込む前に降りた人もいるだろうしそれなりの数の子孫はいそう

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:40:28.69 ID:N1u4nEQR0.net
>>835
ソ連の女性兵士の相手をしたという話は聞いたことあるけど
子供も生ませて一緒に暮らしてたとかマジかー

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:43:51.70 ID:E0XU8B+V0.net
>>897
ちょっと松本強に引っかかるんだけど、渡辺洋二氏の著作に書いてあった気がするんだよなぁ。
あと第27錬飛の隊長名に連ねてあるから生き残った確率が高い。
比島でも同じく244戦隊から抽出された村岡少佐も生還しとるし、部隊が壊滅していても空勤は生き残っているのよ。
参照元のURLが間違っている可能性の方が高い

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:45:31.90 ID:E0XU8B+V0.net
つか村岡少佐の戦記が家にあるから、あとで読み直してみるわ。もしかしたら書いてあるかも。
てか、すげえどっかで読んだ記憶があるんだよなぁ松本強

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:51:48.86 ID:y2vwTmU70.net
みんなの心の中にはそれぞれの大和があるんだ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:56:12.57 ID:8b/0vray0.net
これは俺も思ってたけど、
ジジイが冥土の土産に、孫に自慢話したかったんだなと想像して許すことにしてる。

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 05:00:22.96 ID:LYia/tMP0.net
大和の主砲を作る工作機械を作ってた。

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 05:02:47.58 ID:LYia/tMP0.net
こんなやつね
http://blog.gekko-u.shop-pro.jp/?eid=387
当時はドイツやオーストリアスイスの技術者呼んで技術提供してもらっていたらしい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 05:02:57.62 ID:yKqBMwFa0.net
シベリア帰りのジイさん戦争の話は一切しなかったよ
ハラショーだけ教えてもらった

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 05:09:41.00 ID:9DCaIIED0.net
うちの祖父ちゃんはラバウルでマラリアに罹って腎臓に後遺症が残った

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 05:09:53.56 ID:tg4+IdWW6.net
祖父は自分で足の骨折って徴兵回避してヌクヌクと生きていやがった、そしたらおれが生まれた、本当の話

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 05:13:12.75 ID:LYia/tMP0.net
目や耳に障害があると乙種丙種で後方支援になるんだよね。それでも三八式の操作は勉強させられたらしいけど

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 05:19:53.13 ID:9csFZV9t0.net
ただのポンコツ船なのに異常に神格化されてやがる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200