2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨの「祖父が戦艦大和に乗ってた」率は異常。沈没したのに何百万人生き残ってるんだよ [748768864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:16:55.98 ID:kmVk3GTeM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
戦艦「大和」の沈没から生還した男性 不沈艦の最期に思ったこと
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/15452883/

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:58:36.15 ID:QbV6r1wk0.net
>>849
蟹工船とかマジっポイ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:59:45.55 ID:+pL+5OMx0.net
関東軍人気なさ杉

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:59:55.21 ID:3tWK7KTH0.net
>>856
組織理念もあるけど
1944年になるとバグラチオン作戦なんかで
解放したベラルーシやウクライナの農村から
男なら片っ端から徴兵していたくらい
兵士が不足していたのもある
最前線に男を送った銃後の社会をソ連は女性をフル動員して維持して
兵器の生産も女性がやっていた

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:02:12.01 ID:3CyF7GvZM.net
うちはどっちも陸軍だったな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:02:17.59 ID:HT5DP7fe0.net
スターリンの虐殺で6000人の将校ヤッだらしいからな
弱体化したソ連はドイツが主戦でモンゴルの辺は鼻くそしかおらんかったらしい
ドイツが負けてシベリア鉄道に乗ってウラジオストクまで来たんだよw

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:03:16.35 ID:IMrHI7JQ0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539690070/l50

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:03:50.50 ID:Wb0FDTMqa.net
うちの直系の親族に戦争経験者いないのは
本当に幸運だと思ってる

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:05:51.70 ID:6jZY5AZl0.net
>>865
そこを「じゃあ末期ドイツや末期日本帝国は同じ判断をしたか?」
と考えてみなよ。
これらの国も男ならかたっぱしから徴兵はしたじゃないか。

同じように末期には消耗しきってかたっぱしから国民や朝鮮人などの
占領地の人間を総力戦体制に組み込みはしたけど、
そこらの国は「正式戦闘機や正式戦車を駆って勲章をもらうのは男の役割」という
センを最後まで外さなかったんじゃないかね。
そういう枢軸の兵士が、女が戦闘機や戦車にのって戦い、勲章をもらうことがありえる
という国に抑留されなきゃ「驚き」が生じないわけでしょ。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:09:10.57 ID:IKU43D790.net
>>846
軽く探したが
・サボ島沖海戦
・セント・ジョージ岬沖海戦
・第三次ソロモン沖海戦

この辺かなあ?あとは参加した巡洋艦駆逐艦の
佐世保所属手当たり次第探すか、
海戦の経過wikiで見て符号するとこ探すか

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:11:14.24 ID:08I1LVQU0.net
90割竹やり持って訓練してたの間違いだろ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:11:49.33 ID:NL53kJp50.net
>>857
鹿児島県出身ならマジで先祖は武士という奴がゴロゴロいる
幕末には人口の3割から4割だかが武士(とは名ばかりで実質農民の郷士ばかりだが)だったから

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:13:07.52 ID:rBZOJrVa0.net
>>21
刺し殺されろ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:13:30.52 ID:b7lzfWC20.net
シベリア抑留組みは口重い
よっぽどツライ思いしたんだろうな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:17:52.96 ID:G2LkTDW4d.net
うちのじい様は浅草を逃げ回ってたらしい

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:21:28.41 ID:XDq+dRSa0.net
>>875
共産党におもねってかつての仲間を糾弾したりしなければならなかったのが話しづらいのかね
もちろん他の苦労(餓死や病死)かもしれないが

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:22:59.03 ID:rBZOJrVa0.net
>>62
刺し殺されろ糞ジャップ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:23:50.72 ID:RvzxCnpe0.net
ネトウヨってホント増えたり減ったりすげえなw
数十人〜何百万人〜地球の人口まで増えたり減ったりw

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:24:41.62 ID:80sW9L1c0.net
>>698
え?
おまえ知らないんだ

松本零二は自分の父親が戦時中はパイロットをやっていて
戦後はリヤカーを引いていたと明言している
ハーロックはパイロットだった父もモチーフにしたようなこともいっている

しかし実際に調べてみると
松本の公式サイトに掲載してある航空隊の隊員たちは
全員死んでいたことがネットでも確認できてしまうんだよ
驚いたことにその全滅した飛行隊には松本の父親と「同姓同名」の人がいたのさ

うそだと思うのならば証拠持ってくるよ
いる?

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:24:52.91 ID:RvzxCnpe0.net
>>878
まぁ〜った「お願い」かよw
たまには自分でやれマヌケ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:26:04.00 ID:UpDT/sck0.net
妄想で見栄を張るネトウヨ哀れ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:28:29.15 ID:RvzxCnpe0.net
>>882
>>879




884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:29:32.48 ID:wt6OTFxx0.net
>>880
面白い、いるいる

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:30:19.00 ID:XDq+dRSa0.net
>>880
パイロットは転属あるし、飛行場がある島が米軍に包囲された場合も潜水艦を向かわせて可能なかぎり救出してたが
その部隊のパイロットが全員戦死したってどういう根拠で

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:30:57.22 ID:80sW9L1c0.net
めんどくさいから書いとく

まずwikiペのコレ
> 父親である(松本強)は大戦後半、父親は第32教育飛行隊(1944年2月編成)の隊長として、
> 特別操縦見習士官や少年飛行兵出身の新参パイロットの教育を行
> っていたが、課程を終え実戦部隊に転出した部下には後に特別攻撃隊の
> 隊員として特攻していった者も少なくなかった。末期には二式複座戦闘機
> 「屠龍」[6]に搭乗し、終戦の日まで連合軍と戦っていた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%9B%B6%E5%A3%AB

上記は松本零士の公式サイトからのものなので
本人公認の父親のプロフィールとなる

それがコレ
http://leijimatsumoto.jp/profile

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:32:15.97 ID:B2fLkNIE0.net
>>781
勘違いされてるけど朝日って戦前からリベラル紙だからな
だから戦前にも朝日叩きというのがあって、それに屈して1930年代半ばから急激に保守紙に転向した

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:33:31.98 ID:OqyKSN5V0.net
ネトウヨ怒りの戦争は楽しかった願望w

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:34:05.43 ID:80sW9L1c0.net
>>886は以下の部分も大事

> 戦後、多くの元軍人パイロットが自衛隊入りしたのに対し、
> 「敵の戦闘機には乗れない」と断固拒否。実家がある大平村で
> の炭焼きや、小倉で野菜の行商をしながら線路脇のバラックに住み、
> その境遇を自ら進んで赤貧へと落とした

つまり松本の父親である松本強は戦時中はテストパイロットとして第32教育飛行隊にいた、
戦後も「生き延びていた」
ここまでは松本が公開している情報となる

ここまで踏まえたうえで
次のオレのレスのリンク先をよく読むと
ぶっ飛ぶよ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:34:26.23 ID:M29EFGhpd.net
>>4
わかる

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:35:22.03 ID:8tkR0S/F0.net
おれのひいじいちゃんの兄貴はヤマトの波動砲の整備担当してた。
波動砲の整備が完璧なら勝ててた。

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:35:48.43 ID:80sW9L1c0.net
> 尚、比島32飛行教育隊は、佐々木見習士官達が内地転属した後、
> 比島に上陸した米軍の攻撃を受け、教育隊長の松本 強少佐を始め、
> 飛行隊長の赤崎和男大尉、区隊長の福永正也少尉他多数の隊員が
> 戦死して消滅した。
http://www.geocities.jp/ikikansai2/hurusatokonjyaku/sasakitetuo.html

こういうことです

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:36:59.87 ID:XDq+dRSa0.net
>>887
リベラルっていっても体制派の中のリベラルに過ぎないとは思うけどな、NHKと同じ
満州事変に反対したのも「大阪朝日」だろ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:37:31.62 ID:OqyKSN5V0.net
ネトウヨ怒り狂ってて草

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:39:09.23 ID:RvzxCnpe0.net
「ネトウヨ=気に入らないヤツ」だからそりゃそうだろw

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:39:30.98 ID:P0wvp3950.net
国士様も結局陸軍悪者にしてんじゃん

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:39:44.87 ID:80sW9L1c0.net
>>884-885
こういうこと
>>886>>889>>892

ちなみに>>892のサイトは
みりゃわかるけど資料から何から全部調べて
書いているのは明白
大して松本といえば虚言でも勇名なんで
どっちに信憑性があるかといえば
そういうことになるのさ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:42:28.97 ID:q8dDBnQq0.net
>多数の隊員が戦死して消滅した。

部隊が消滅しただけで、全員死亡したって思うってバカじゃん

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:43:04.56 ID:80sW9L1c0.net
一応
>>892のサイトは
> 旧制壱岐中学・壱岐高女
> 同窓会便りとふるさとの今昔
http://www.geocities.jp/ikikansai2/
これがメインページになっているサイト

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:44:13.02 ID:80sW9L1c0.net
>>898
> 教育隊長の松本 強少佐を始め、
> 飛行隊長の赤崎和男大尉、区隊長の福永正也少尉他多数の隊員が
> 戦死して消滅した。

松本強少佐を始めと書いてあるのが読めますか?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:45:16.61 ID:EwpLTFQtd.net
先祖は船に乗ってたゴキブリかネズミなんだろ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:48:43.10 ID:geUH4g6A0.net
俺のおばあちゃんの兄弟が大正天皇の近衛兵だったのはまじ
通りでその血を受け継いだ俺にとって地元には雑魚しかおらんわけだ・・・

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:50:12.47 ID:4RTVfggKM.net
松本零士が幼い頃亡くした父親に幻想抱いていたと言いたいのか、実は生きていたといいたいのか、オチが分からん

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:50:31.37 ID:w4+2+PHZa.net
ずっと同じ乗組員が乗ってるわけじゃないだろ
うちの爺さんも乗ってた重巡洋艦の愛宕が沈められて一時期大和に配属されてたと言ってた

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:50:41.16 ID:80sW9L1c0.net
実はこのネタは数年前からあるもので
もちろん大ネタw

ただしみてもわかるように
「旧制壱岐中学」出身の老人たちの覚書のような資料サイトのため
この裏を取るためには壱岐まで行かないといけない

でももちろんこれは松本が長年吹いてきた父親の本当の姿を炙り出してしまうことにもなるめた
そりゃたいへんなことになる

で、いまだにどこもやってないってだけの話

ということで>>1の本題に戻ると
戦後すぐなんてさ、自分の子供に「とーちゃんは」と適当なこと言ってた父親なんて
腐るほどいると想像に難くないワケw
松本はその実例の一人

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:51:15.30 ID:OqyKSN5V0.net
>>895
怒り狂ってて草

大叔父がそうだけど
うちの爺さんからバナナ食って生き延びた
って話しか聞いたことないな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:51:30.26 ID:7621X/c30.net
ワイのジッジは当時東工大の学生で北千住に住んでて高射砲の不発弾が下宿の隣の部屋に落ちてきたって聞いた
戦時中はグンマーの兵器工場で働いてたから大学でほとんど勉強しなかったって言ってたな

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:51:32.27 ID:geUH4g6A0.net
ふんぞり返ってたいかつい憲兵が近衛兵の母親ってだけで
震え上がって、ものすごく態度よくなってたらしい、ワロタ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:52:44.90 ID:80sW9L1c0.net
>>903
松本は戦後も自分の父親は生きていたといっている
しかしまともに調べた人のサイトでは戦時中に死んでいます

考えられるのは松本の父親と「同姓同名の人」が偶然パイロットにいて
戦死していたということ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:53:27.56 ID:RvzxCnpe0.net
>>906
「ネトウヨ=気に入らないヤツ」←これが気に入らないの?

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:53:29.08 ID:eyBrqwhu0.net
陸軍のほうが遥かに数が多いのにな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:53:42.55 ID:b7lzfWC20.net
>>900
仮に松本の吹かしだったとしても
なんか老人の嘘を執拗に暴き立てるように見えてしまう
あえて流してあげてもいいんじゃないかなあ
あの当時人に言えないようなことっていっぱいあったと思うし

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:54:04.29 ID:AoibaodFd.net
俺のじいちゃんは馬の世話してた

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:55:16.18 ID:RvzxCnpe0.net
ネトウヨってホント増えたり減ったりすげえなw
数十人〜何百万人〜地球の人口まで増えたり減ったりw

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:55:58.27 ID:80sW9L1c0.net
>>912
でもさ、実際に戦って戦死した「松本強」さんは浮かばれないと思わない?

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:56:29.78 ID:uAxYRCzv0.net
>>895
なんで怒り狂ってるの?
ネトウヨじゃなけりゃほっときゃいいじゃん

あっ、ごめんなw

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:56:30.97 ID:pVjdkShU0.net
死んでても乗ってた船くらい分かるやろ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:56:32.71 ID:J+j2fDHQ0.net
>>908
へー
俺のじいさんの弟がワシは近衛兵だったんじゃと
しょっちゅう自慢しとったがそんだけのワケはあるのか

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:56:37.18 ID:Xi5MUngLM.net
嘘松はいいんだけど50過ぎのおっさんがやってると思うと物悲しいな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:57:30.44 ID:m6lfmjmTM.net
>>777
総攻撃は長勇の発案だろ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:00:11.28 ID:q8dDBnQq0.net
>>900
お前が最初全員死んだって言ってたんで

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:00:17.21 ID:RvzxCnpe0.net
>>916

アンカーもつけてない俺に即反応したのはオマエ
怒り狂ってる証拠だねw

>>910 怒り狂ってて質問に答えられなくなってるw

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:00:49.05 ID:RvzxCnpe0.net
また答えないw

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:00:59.07 ID:b7lzfWC20.net
>>915
俺には実際のところ判断できないし裁くこともできないよ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:01:10.07 ID:80sW9L1c0.net
後は本気で調べるとしたら靖国神社で「松本強」が英霊として祀られているか?
このあたりだけどね

ま、これでもしも戦死が確定しようものなら
英霊の名を騙っていたとなり
マジでとんでもないことになる

だからさ
こういうのは>>1ホントにやめたほうがいいんだよ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:01:35.67 ID:80sW9L1c0.net
>>921
読めたならいいよ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:02:28.92 ID:uAxYRCzv0.net
>>922
アンカー付けないと反応もしちゃダメ―って、どんだけ怒り狂ってるんだw

安定剤切れてるの?w

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:02:38.68 ID:wt6OTFxx0.net
>>905
まさか松本先生がその代表格だったとは…

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:02:50.71 ID:J+j2fDHQ0.net
>>900
おい松本強ゆうたら漫画家松本零士のおやじさんじゃねえか
そんなところで死んだら困るで
戦後もちゃんと生きとるし

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:03:44.94 ID:WSmmJgjl0.net
>>900
面白い
こういうのは寺山修司にしろ金子光晴にしろ死後にバレるパターンだけど
まだ松本は生きてるからな どっかの雑誌でとりあげねーかな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:03:55.22 ID:RvzxCnpe0.net
>>925
>英霊の名を騙っていたとなり
確かにこれはまずい
シャレにならないな・・・

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:05:25.05 ID:RvzxCnpe0.net
>>927
>>923
ほらなw 


目の前チカチカw
安定剤飲んだら?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:06:37.16 ID:80sW9L1c0.net
>>931
まずいんだよこれ
ものすごくまずいのさ
ネトウヨがかぎつけたら大変なことになるのさコレ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:06:42.61 ID:4xpxLoHI0.net
うちの爺さんは陸軍でガ島で餓えてたって語ってたらしい、だから海軍を憎んでる
周りの人の中には餓えて人肉食ってた人もいるが自分は食わなかったと主張した
米軍の隙をついで海藻取りに行って食った、とか食人族に出くわしてやばかったとか

美談で戦争が塗り替えられていく今こそ生きてて体験した真実を語って欲しかった
なんで俺聞かなかったんだろうそれが悔やまれる

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:07:05.89 ID:uAxYRCzv0.net
>>932
なんか必死すぎるよねw

大丈夫か? 深呼吸して落ち着けw

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:08:25.93 ID:IowvEHEX0.net
ちなみに呉だとジジババが戦艦大和を作ってたパターンがめっちゃ多いぞ
もちろん地元民が関われたのは部品の部品製造ぐらいのもんで、終戦後に実はあの部品は大和に積まれてたかも…程度の話をフカしてるだけだけどな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:08:32.06 ID:XDq+dRSa0.net
>>900
「第32教育飛行隊」が幹部以下全員戦死したのが間違いだったってことだろ
終戦後、兵隊が実家に帰ったら自分の墓が立ってたなんてざらにある話だし
そのネット記事一つで松本が他人の子供になり済ましてるとするのはバカな話
まあアンチ松本零士の人が面白がってやってるんだろうが

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:09:35.93 ID:bU1NPoxu0.net
>>97
これ、マイナーな砲艦とかだったら起立も敬礼もなしで「ふーん……」ってなリアクションだったんだろうな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:10:42.23 ID:b7lzfWC20.net
なんつうか後世の人間がマウント取るような話でもないと思うんだよね
あの世代は親にしろ子にしろ辛酸嘗め尽くしるわけだし
今のネトウヨが吹いてるのとはちょっと違うんじゃないかな

まあ戦史研究とかならウヤムヤにはできないのかも知れんけど

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:11:30.81 ID:80sW9L1c0.net
>>937
え?
死んだって書いてるんだけど?

なにこの人?

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:12:36.75 ID:4RTVfggKM.net
>>909
偶然同姓同名にしては一致しすぎてると思うけど

戦友会発行の軍務就いた人間全員の顛末と住所、当時の所属載せてる分厚い資料あるんだよね、陸海で分かれてるかもしれんが実家にもある。
ちゃんと調べたならソースはそれやろうな。

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:15:40.08 ID:P+e6EbUKd.net
松本零士の親父がフカシ野郎で同姓同名の軍人の名前を騙ってた?とか?
それとも松本零士自身がフカシ野郎なのか?
松本強少佐が実は親父本人で戦線離脱して生き延びたが戦死扱いになってるとか?
おい誰か零士にインタビューしてこいよ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:15:44.67 ID:80sW9L1c0.net
>>941
まずはオレが提示したリンク先をすべて読んで
それで納得がいかないってのならば
自分で調べなよ

松本強の案件については
これかなり強烈なヤツなんで
まずは君がコレが違うというならば自分で覆す資料を挙げなさい

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:15:49.23 ID:gPrCkoVN0.net
うちの先祖は陸軍だったから
大和みたいなパッとするネタが多分無いんだよなぁ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:17:46.17 ID:+ZkxgFw50.net
392 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/05(土) 01:14:41.96 ID:7XpU+Owx.net[4/7]
泣ける話ではないかもしれませんが… 私が某巨大ホテル勤めをしていた頃の話。

ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、

自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を
掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は低い声で
「♪さらば〜〜地球よ〜旅立〜〜つ船は〜」
と囁きました。
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で波動砲を放ちました。
おじいさんも見事な手さばきで波動砲をはね返されました。

私はその後は敬意に満ちた波動砲によってめちゃくちゃになった会場の後片付けで大忙しでした。
ただ一人青白い顔のウェイトレスは怪訝そうな顔をしておりましたが。

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:18:03.37 ID:HVkYqgG30.net
俺の爺さんは酒飲んでコケて片目失明したおかげで徴兵されず人殺しに加担してない
うるさい爺さんだったけど密かに良かったと思ってる

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:19:01.91 ID:kYaZjegT0.net
大和のおかげで戦争に勝ったとかならわかるが
負け戦でしかも大した戦果あげてないんだろ?
なんで大和がすごいみたいな風潮なんだ?

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:20:21.37 ID:VZ9Irgir0.net
大和あるあるだよね

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:20:55.71 ID:uAxYRCzv0.net
>>943
横からスマンが、松本零士の親父って大田正一みたいな人間ちゃうんかな?
桜花の発案者だった大田正一

要するに松本父は「教育隊」の上官ということで、
敗戦時に死んで靖国で会おうといって出撃したフリだけして
そのまま死なずに戦後は息を潜めて生きたとか
そういうことじゃないの?
だから戦後もパイロットにならずに隠れて貧困生活を送っていたとか

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:21:50.34 ID:WSmmJgjl0.net
松本零士プロフィール捏造疑惑でだれかスレ立ててくれ
これ結構すごいことになりそう

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:22:41.23 ID:J+j2fDHQ0.net
http://kitabatake.world.coocan.jp/rikukaigun11.5.html
陸軍部隊最終位置 南方軍管下部隊
 
によると終戦時にシンガポールの
第55航空師団 独立第107教育飛行団 第27錬成飛行隊
「松本強少佐」が居る

これが松本零士のおやじさんじゃねえの

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:23:16.89 ID:uAxYRCzv0.net
>>950
スレ立てていいけど、

・スレタイ案
・1の本文

だけは用意して

さすがに俺個人の半端な理解でスレ立てたら全方位からツッコまれそうだw

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:23:44.02 ID:XDq+dRSa0.net
爺さんが大和に乗ってたなんてレス見たことないが
特攻隊と一般の飛行兵は境目があいまいだから、元特攻隊だとおおげさに言う人はいるらしい

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:24:55.16 ID:HVkYqgG30.net
大金投じて建造したのにろくに活躍できず末期になってヤケクソ特攻だもん
ある意味ジャップ海軍のバカさを体現したすごさ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:28:02.44 ID:08I1LVQU0.net
五十六とかいうごく潰しのスパイを乗せてた船に一緒にいたってだけでプレミア感感じるんか

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:29:24.47 ID:yy+OxXcj0.net
ああおじいちゃん,またぼけちゃってわけ分からないことを
おじいちゃん馬鹿過ぎて赤紙もこなかったじゃない

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:30:10.15 ID:KSBG4tyi0.net
戦争を知ってた世代の話を聞いたら絶対にネトウヨなんかにならんわ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:34:13.11 ID:wt6OTFxx0.net
>>951
http://leijimatsumoto.jp/profile
松本の父親は第32教育飛行隊だぞ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:35:30.53 ID:P+e6EbUKd.net
>>951
なら、32飛行教育隊がネグロスで全滅ちゅーのが間違いなんじゃね?

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:36:33.67 ID:XDq+dRSa0.net
>>957
正社員(給料ドロボー)と自衛官(税金ドロボー)が既得権を守るためにネトウヨ叩きしてる
ハルノート受諾(満州国解体)より戦争を選んだ大本営と同じ人種
ネトウヨ叩きの激しさを見るにつけ、こういう連中が社会の中心にいるから真珠湾攻撃も
やっちゃったんだなと思う

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:43:05.42 ID:J+j2fDHQ0.net
「第27錬成飛行隊」は昭和20年2月28日にマレー半島ケダ州で編成されたとあるから
松本少佐はフィリピンの航空兵力が壊滅状態となった1944年末に脱出してマレーで
新しい配置についたのだろうか

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:47:55.55 ID:T0RPdpq0H.net
>>630
さりげないミソジニー、ネトシヲもやってたよな
ネトウヨしぐさなのか

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:49:47.89 ID:Y3WOlWhO0.net
ワロタw
俺もツイッターでネトウヨキャラやっててこのてのネタツイートしたことあるけど、
パヨクがめっちゃイライラしてクソリプ送ってくるからやめらんないんだよねw

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200