2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビ=50インチ以上が主流に 販売の半数は50インチ以上が占める結果 有機ELは前年の2倍以上に伸長 [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:18:02.26 ID:n2t3SpP9M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
GfKのグローバル調査結果
2018年上半期のデジタル家電市場、テレビは50インチ以上の大画面モデルが半数。オーディオやBluetooth製品が大幅伸長

GfKは、2018年上半期(1-6月)のグローバルにおけるデジタル家電の販売動向を発表した。

薄型テレビ市場は、世界70カ国の販売実績データなどを基に調査。販売金額は前年比1%増の450億ユーロで、FIFAワールドカップ ロシア大会の開催や、近年縮小していたLATAMにおける販売が回復基調に転じたことなどが貢献したとみられる。

販売金額の半数は50インチ以上の大画面モデルが占めており、有機ELテレビの販売金額は前年同期の2倍以上と大幅に伸長。
下半期も各メーカーから新規参入が進むと予測しており、2018年8月のIFAで8K有機ELテレビが発表されるなど、更なる高画質化の進展も期待されるとのこと。

若年層の地上波テレビ番組への関心低下や動画配信サービスの普及の影響もあり、2018年上半期のスマートテレビの金額構成比は全体の85%を占めるまでに拡大。
地域別にみると、LATAMではこの割合が93%と全体よりも高く、中東・アフリカでは66%にとどまった。

販売形態はインターネット販売比率が18%と前年同期比3%拡大、特にアジア新興国においては22%と大きな割合を占めている。
インターネット販売の拡大によりテレビの最需要期が変化しており、11月に集中的なプロモーションを行う地域も多いという。
その他FIFAワールドカップの効果による売り上げ上昇のように、スポーツイベントの影響で変動するケースもみられたという。

オーディオ機器市場(世界80カ国以上の販売実績に基づき調査)では、金額前年比5%増の45億ユーロで、音声アシスタント搭載製品をはじめとする高性能機器の更なる販売拡大が見込まれるとしている。
Bluetoothヘッドホン/イヤホンは前年比80%増を記録、これにより有線モデル含む製品全体の販売金額も前年比26%増となっている。

金額構成比もBluetoothモデルが60%と、前年42%から大幅に伸長。iPhoneのイヤホンジャック廃止などによりニーズが高まっており、今後も堅調な販売が見込まれるとした。
なお、150ユーロ以上の高価格帯モデルも拡大しており、平均価格は前年同期を15%上回ったとのこと。

複数の部屋で音楽を再生できるマルチルーム機能を搭載したオーディオ機器の販売金額が前年比11%増と成長。
今後も注目度が高まっているとのこと。デジタル音声放送対応のラジオ製品は金額前年比3%減の2億2700万ユーロと減少したが、
ノルウェーやイギリスなどデジタル放送へ移行する国も多く、対応カーラジオは6%増となっている。

スマートフォンは金額前年比3%増の2153億ユーロで、高価格帯モデルの販売拡大により、平均価格は前年同期から4%上昇した。
性能の進化が著しいスマートフォンは、およそ3分の2がフルHDもしくは4K動画対応モデルとなっており、
ユーザーが求める性能や機能を有する製品は高価格帯であっても購入意向がみられるとのこと。これにより700ユーロ以上のフラッグシップモデルへの需要が高まっているという。
販売形態はインターネット販売も徐々に増加しており、比率15%と前年同期から2%拡大した。

パソコン市場はデスクトップ型が販売金額前年比5%減の20億ユーロ、ノートパソコンは同4%減の133億ユーロと低調。
なお平均価格は前年同期と比べてそれぞれ7%、5%上昇しており、
ゲーミングモデルなどパフォーマンスの高い高価格帯モデルへの需要拡大が挙げられる。ゲーミングPCはデスクトップ型では金額前年比26%増、ノート型では同32%増と大幅に伸長した。

地域別にみると、デスクトップ型は中央ヨーロッパで金額前年比9%増、独立国家共同体 (CIS)が同4%増で、ノートパソコンはCISが同18%増、LATAMが同14%増という結果。一方でAPACは前年を下回るマイナス成長となったという。

https://www.phileweb.com/news/d-av/201810/16/45349.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:19:52.91 ID:wQxNE667K.net
昔々は一人暮らしといえば14インチのブラウン管が多かったと思うんだけど
なぜ昔と違って小さいテレビで十分みたいな人間減ったんだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:21:47.06 ID:qM0bBZEw0.net
>>2
情報手段としてのテレビだから小さくても良かったんでは

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:23:39.49 ID:CbDeSMZG0.net
ジャップのウサギ小屋では32インチしか置けないよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:25:24.31 ID:TuK2gyun0.net
55インチやけど今度買い換えるならもっとデカイの欲しいなぁ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:26:43.02 ID:P7KjQEqkp.net
50インチが39800円とかだったら買うよ
かーちゃんにも買ってやる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:27:15.90 ID:jip550CF0.net
でかくしてもどうせ2m以内で見るし40で十分

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:29:28.21 ID:vb4JJ5TN0.net
4Kテレビの最適な視聴距離は、画面の高さの約1.5倍。一方、フルハイビジョンは画面の高さの3倍の視聴距離が必要になります。
たとえば、65v型の大画面でも1.2mの距離まで近づいて視聴できます。同じ広さのお部屋でも、より大画面のテレビを置けるわけです。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:29:54.33 ID:/G/Wacru0.net
>>2
32インチ以下って別に安くないもん
大して値段変わらないならデカい方をとなるのは普通

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:32:34.90 ID:6lf3EeMV0.net
有機ELなんて画面焼き付くゴミじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:33:37.48 ID:KDMXw+HCM.net
自室には置かずリビングのみが増えてる気がする

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:36:00.42 ID:Mbls9u3T0.net
本当は100インチぐらいが良いんだけど
窓どころか通路が塞がるからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:41:06.98 ID:7HaIjRXe0.net
どんな豪邸に住んでるんだよクソが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:45:48.14 ID:9HKdKoL9r.net
光沢付きのテレビって誰向けなんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:45:49.93 ID:Bhc38iJg0.net
でかいと状況把握しにくい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:47:50.62 ID:ieYqAEEx0.net
デカイPCモニタがガンガン安くなってく。
技術発展バンザイ

昔に32インチモニタなんて買おうとするなら10万超えるからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:53:50.77 ID:/6ZpStNwd.net
40インチくらいでいいけど
でかいのの価格破壊も激しいからどうせならでインチ上の買う人多いのはわかる
距離で判断してるから40とか32でうちはいいんだけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:54:15.74 ID:lHAEwwdud.net
一方、日本は↓↓↓

薄型テレビ週間売れ筋ランキング
集計期間:2018年10月01日〜10月07日 https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=100

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 19:55:29.45 ID:B7GqtLdC0.net
世界は裕福になってるんだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:01:01.72 ID:h4+nHdcG0.net
日本以外がな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:05:58.14 ID:Skds0EKH0.net
画面が目からはみ出すわい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:14:30.69 ID:CD+4WEUf0.net
一昨年6畳に55型置いたけど最初はでけえすげえだったのが今ではふつうに感じるからテレビ買うときはスピーカーのスペースを確保しつつ大きいのを買っておけば後悔しないぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:17:52.20 ID:+ckLIwCQ0.net
6条で502型くらいがサイズ的には最適だけど
HDR対応TVは部屋が糞暑くなるから注意な。夏。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:41:30.37 ID:HLh6CDLi0.net
沈没するまでに交代要員はいるだろうし。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:46:06.59 ID:w7xIPff20.net
>>18
今更32かよ…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 20:56:44.71 ID:vuqPXdHT0.net
うち19インチやけどもうあかんの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:00:37.84 ID:IpgP7QSp0.net
ある程度でかい方が安いからね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:01:52.22 ID:XrNdpBQZ0.net
ジャプ小屋ではまず扉にひっかって入れられないよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:05:59.59 ID:UrDGsgVp0.net
50インチで十分だな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:09:49.59 ID:soOVs83f0.net
正直4Kだと50でも小さい
1m以上離れて観るなら最低でも65以上だわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:10:13.47 ID:VzYc26L80.net
一方ジャップは食料品のサイズすら小型化するのであった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:11:40.42 ID:BZsPo7BF0.net
>>2
昔の大型て高いし重いしだけど
今のそんな高く無いし軽いじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:13:15.33 ID:AKAgaaTVd.net
>>2
昔のテレビ、ほぼ立方体みたいな大きさしてるからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:14:46.49 ID:BZsPo7BF0.net
電気屋で買う場合デカいテレビしか置いてないから
小さいの買う人あんまおらんでしょもう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:14:47.91 ID:eQXjsKPX0.net
60インチだと逆に誰も買わないから安くなるよな。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:15:51.89 ID:wq3fi3E+0.net
65インチ買ってすぐは大きく見えたけど、一週間で慣れて今や物足りない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:16:40.21 ID:7MCmgavo0.net
デカいテレビ買うなら
iPhoneXS買うわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:16:55.26 ID:nGH3O9TBM.net
70型で欲しいモデルあったから購入しようとして階段から大丈夫だって伝えたのに
一応階段から入れられるか業者の確認が必要、特価だから取り置きは無理って言われて
案の定業者に来てもらって確認したら階段からでも大丈夫ってなったけど
そのころには熱が冷めて案の定買ってない。
ジャップランドのウサギ小屋マジできついわ、あの限定モデル欲しかったのに。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:23:45.58 ID:XBu/if5r0.net
テレビって40インチでもPINP表示出来る機種なんて全然無いことに買ってから驚いたわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:24:43.55 ID:wq3fi3E+0.net
>>38
うん、案の定だな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:27:26.26 ID:q0y3vAoT0.net
>>38
バーカ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:30:46.17 ID:B68P7HVJ0.net
大きくてもコンテンツは同じ
電気代高いだけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:34:29.10 ID:o0zdLUP+r.net
32インチのテレビが壊れ、その場しのぎでチューナーのアナログ出力に
捨てずにおいた19インチテレビを繋いで視聴した。
壊れたと思った32インチが復活したのでそれをあらためて元に戻して眺め、
「まるで映画館にいるようだ」と思ったおれに、32インチ以上のテレビは
必要ない。ハイビジョンでなくてもいい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:40:30.15 ID:iN8fBhGY0.net
コーナータイプのテレビ台が息してない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:44:09.92 ID:klxgdZag0.net
50インチ以上のテレビが売れるということは、映画に行かなくなる人間が増えるということだぞ、

家で大きな画面でレンタル映画が観れれば
わざわざ人ごみの映画館で他人と一緒に時間を過ごそうと思わなくなる、大型テレビが売れて映画観客数が減る

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:55:07.05 ID:KXN0b29tM.net
最近のテレビも岡崎に感謝まだ出来るの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 21:56:37.18 ID:hGrE7+PH0.net
一人で動かせない家具家電はもういらない
40ぐらいだなでかくても

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:00:30.56 ID:q0y3vAoT0.net
>>47
だな
一人設置の限界は多分45インチ位まで

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:14:21.84 ID:dkIwWFip0.net
4畳半なんよ〜
今の42でもスポーツ見るのつらいお

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:40:31.23 ID:huOcA/sea.net
>>16
今日は64.5型4K液晶モニタの発表もあった
これなら文字も見易いだろうな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1148023.html

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:45:11.25 ID:Ynu6rC+k0.net
>>1
これはあくまでもグローバルの話なw
アメリカでは70インチが当たり前になってきてるって話だが、
日本は置けないもんな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:00:08.69 ID:8JgYYkHW0.net
一時期は家電量販店を占拠してた3Dテレビどこ行ったんだw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:40:34.19 ID:sCtiWCeT0.net
そんなでかいテレビで何してんのよ
次買うのは20〜30にしようと思ってるくらいだわ。邪魔だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 06:45:18.98 ID:ZXxASjKxa.net
>>52
家庭向けはもう絶滅したよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 06:49:59.53 ID:kX+FPmV4M.net
PCモニタ兼用だから今の24でもデカいくらいだは

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 06:55:23.47 ID:/2EYcT+5d.net
60インチTVをPCモニタにしてる俺には朗報
次は有機ELにしたいからそっちも流行って安くなってくれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 06:59:39.73 ID:zpMPwFW/d.net
今度55インチテレビ買うんだかオススメ教えて
見る番組はスポーツが多い
変な機能はいらんからキレイで動きが細かく見られるのがいい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:02:33.11 ID:wisi5QWv0.net
老眼が増えたんだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:03:43.45 ID:qPLYGQCg0.net
>>57
LGかソニー

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:10:05.80 ID:x24dJgMK0.net
>>13
HDから4Kと解像度が上がって
大画面化でもピクセルは小さくなってるから
適正距離は短くなってるという話を聞いた
小さい部屋で近くで見てるんだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:10:10.32 ID:aQywBjyL0.net
日立のWooo 42インチがあるが殆ど電源入れてない
PCモニター31.5インチ×2で事足りる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:11:08.61 ID:bY2H2eDs0.net
>>54
絶滅まで行ったのか
おもしろそうだったのにな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:12:15.90 ID:iJoWgI7CM.net
今のってみんなインチ表示なの?
14型とか21型とかなくなったの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:12:25.63 ID:wlbHRY7Q0.net
テレビは32型くらいが丁度いいって時代は終わったんやで
というか1型辺りの単価が随分安くなったからデカい方がお得でもあるんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:14:19.08 ID:x24dJgMK0.net
>>43
わかる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:15:35.52 ID:NXo4GgZW0.net
置く場所がありましぇーん(^q^)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:16:07.68 ID:SQDaOXKx0.net
有機EL綺麗に見えるよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:16:26.56 ID:QI1KlpNa0.net
無駄に解像度や高画質になってる高いテレビを買ってつまんねー番組の芸能人の汚い肌をそこまで見たいのか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:17:16.63 ID:x24dJgMK0.net
>>64
電気食うのがお得かね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:17:46.10 ID:vemwUZsC0.net
>>68
ガッキーとか見るんやで

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:17:46.93 ID:bY2H2eDs0.net
>>68
VODサービスで映画や海外ドラマみるんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:20:02.12 ID:Zx7RUUh3M.net
>>6
五万くらいならあるけどな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:22:07.32 ID:x24dJgMK0.net
>>71
テレビじゃなくてよくねそれ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:25:17.45 ID:bY2H2eDs0.net
>>73
そうだよ。
PCもあってスマホもあってタブレットもあって
数年後には地上波がネットで見られるのに
なんでテレビなんか必要なんだよってなるよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:28:08.43 ID:vTqvTAxC0.net
共産主義の豆知識
まめまめまーめーうられていーくよー

メーカーのラインナップの大半は大型モデル
売れてるラインナップは小型、中型モデル

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:29:22.27 ID:DIt7ZQqC0.net
>>38
なにこれステーキ野郎のコピペ改編かと思った

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:30:58.25 ID:ZXxASjKxa.net
>>62
パネルメーカーが作るのやめちゃったから
3D見たければ映画館かVRでどうぞへと

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:39:23.01 ID:32003zkE0.net
>>2
ブラウン管の60インチとか、想像を絶する奥行きなんだろうな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 07:43:12.75 ID:NXo4GgZW0.net
うさぎ小屋のどこに置くの?wwwwwwwwwwwwwwwwww

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:08:22.05 ID:FceGIdVdM.net
何見るの?
バラエティ番組みるの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 08:19:51.19 ID:x24dJgMK0.net
>>74
AppleTVにプロジェクタでもつけといた方が良いな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:16:15.55 ID:MxM6ZFVn0.net
有機ELって10年前にガラケーやテレビに使われてたけど全く流行らずに一度市場から退場したじゃん
何でまた流行り出したの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:19:41.78 ID:ADyABb5A0.net
>>78
昔でも50クラスからはまずリアプロしかないし、
ブラウン管はひたすら画面歪みとの戦いだからな。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:21:55.70 ID:Mv41sjoI0.net
ウサギ小屋住んでる貧民はテレビ買えなくなったんだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:24:11.17 ID:n1izNn8C0.net
たいがいの家は部屋狭いのにでかすぎるだろ

それとも貧乏人は壊れるまで買い換えないけど
金持ちは3年置きくらいにバカバカ買い換えてるってこと?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:31:15.43 ID:Jq4tt95pa.net
>>82
最新のiphoneもgyalaxyも有機ELですが?しかも韓国製の

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:33:14.47 ID:PVPksUC70.net
42の見てるけど、オレの部屋にはこれが限界のデカさ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:37:09.15 ID:vTqvTAxC0.net
(´・ω・`)「小型。中型のものがたくさん売れるけれど、儲けがほしいから大型化する」
( ゚Д゚)「それってもしかして家電共産主義が…」
(´・ω・`)「そうだね。小型のものはすぐ作れて価格も安いから、大型化へ逃げたんだ」
( ゚Д゚)「記事をよく見ると販売金額と書いてあるね」
(´・ω・`)「みんな安くて手軽なテレビかってんだ」

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:38:02.28 ID:PvxfYqZmM.net
>>84
テレビごときでマウンティングか
貧民が自己紹介ワロタ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:42:46.29 ID:atmWBqfw0.net
テレビのサイズと知性は反比例するんだぞ
うちは26

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:44:25.11 ID:OQU0HZTAM.net
23インチのpcモニターに型遅れのDVDレコつなげて見てるけど 40インチくらいは欲しい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:26:53.67 ID:f4xvj9DCd.net
縁部分が昔より薄くなったおかげで意外と大きいサイズでも置ける
薄型な弊害か音はしょぼいのでスピーカーがあると良い。安物でも全然違う

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:39:25.08 ID:hwqPsD5M0.net
同じ大きさの消費電力比べると中華やドンキブランドみたいに安いのとパナやソニーのテレビと大きく変わるのかな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:49:18.21 ID:kvLoshsBM.net
37インチが丁度いい
テレビ持ってないけど

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:08:04.61 ID:SkCPCMnK0.net
32インチが欲しいけど部屋が狭すぎて置く場所が無い

総レス数 95
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200