2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乞食速報】グラボ RadeonRX580(GTX1060並)が22800円!いそげ!!!!!! [703385583]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:41:30.34 ID:XDhhB7IS0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4537694255646-44-48275.html

RX 580 Vs. GTX 1060 | Core i5-8400 | 12 Games Tested
https://www.youtube.com/watch?v=XtnYXBXGB7c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:42:36.99 ID:I2V1fzVL0.net
特殊税の安い方買うわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:43:17.42 ID:Ynu6rC+k0.net
今時レイトレに対応してないグラボ買ってもなあ・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:44:08.68 ID:z9Q0vb0D0.net
やすいか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:44:33.12 ID:itiRLoBj0.net
最低でも1070からだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:45:11.05 ID:IpPkrwWN0.net
安いなでももうグラボは俺はいらん
欲しい人にはイイね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:45:31.14 ID:Tlko0AGH0.net
米尼で1070tiと1070が288ドルだった
もちろんもう無いけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:46:18.31 ID:6pKAo5IZ0.net
たっか!


ゴミやん🙀

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:47:09.99 ID:ic+WyqmN0.net
ラデはワッパ酷すぎ限度がある

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:47:28.19 ID:l3wa5HbT0.net
もう半年もすれば2060も出るんじゃないのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:47:49.47 ID:4BnScwLt0.net
ゲフォで言う1060の6GB相当だろこれ?
安いしマジで買うぞおい!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:50:03.98 ID:R4CLh33P0.net
ラデオンのグラボはワッパが酷いじゃん
あと発熱もでかいし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:50:10.94 ID:54bFoIW+0.net
返品種別Bか〜悩むね

これよりさっきのマルちゃん正麺半額セール出遅れたのが痛いわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:50:13.15 ID:PG5oB5rx0.net
でも爆熱なんでしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:51:52.16 ID:uvKITdSf0.net
Ryzen2700XにRadeonRX470でトリプルモニターにしてるけど性能上がるんかゲームはしない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:52:08.99 ID:ORjcUFte0.net
いうほど安いか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:53:04.53 ID:D1rfekKw0.net
ワッパさえ良くなればなぁ
HD6850はサブ機でまだ動いてるわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:55:41.73 ID:p3BMG0P60.net
今はrx570か580買うとamdのクーポンとデカイマウスパッドもらえるけど通販だとつかないんだよなぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:56:20.76 ID:MsdaxPrf0.net
GT710であと3年は戦う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:56:59.87 ID:mZ7MRkT30.net
これもらえるなら買うぞ
https://www.ark-pc.co.jp/image/bto/sphtml/amd-mousepad-2018_0_pic_0_0_0.png

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:58:24.84 ID:YQVB6kbU0.net
1070がいいの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:58:48.19 ID:EqBvX96K0.net
いやさ、今更Polarisって

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 22:59:47.92 ID:iQZdflZK0.net
安いっちゃ安いけど480のリネームみたいなのでしょ
ちょっと今更感あるな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:00:45.80 ID:91pY39H80.net
ちょうど欲しかったから買ったよ
マジありがと

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:01:35.65 ID:tTlwrB8H0.net
結局3年前の出たての頃に1060を29800円で買った朕が最強ってこった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:02:05.23 ID:EqBvX96K0.net
>>23
リネーム見たいというかまんまリネーム
2年前に199ドルで投入を宣言されていた製品が
やっと適正価格になっただけっつーな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:03:57.75 ID:6y9R4n8i0.net
やっと元値に戻っただけやん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:04:07.54 ID:OVhSdhDx0.net
vega56をサンキュッパで買ったからいらん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:06:56.43 ID:nrscyS2t0.net
1060買わずに2060待ってたんだけど4、5万するって聞いたけどマジなのかな
というか1060値下がらなすぎでしょ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:08:27.30 ID:6y9R4n8i0.net
>>25
3年前は480が2万円だったような気が…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:10:04.71 ID:O3Wpu44k0.net
米尼の1070ti祭り参加できなかったやつおる?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:12:00.85 ID:sHI3qaqd0.net
2ヶ月くらい前に2万で570買ったからもういらん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:14:02.58 ID:CTUyiSLDM.net
閉鎖したマイニング工場から中古品が出てきてもおかしく無いのにそういった風聞は全然聞こえないな…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:16:52.95 ID:aP70uLWQd.net
>>30
しかもそれ4万以上で転売できたからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:18:42.30 ID:7EHLAMRWM.net
アマゾンにも出品してるからそっちで買えばマーケットプレイス保証が使える
ポイント分損するけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:19:17.89 ID:6rILdEz30.net
1080tiが3万切ったら起こして

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:24:03.03 ID:s42ea8q50.net
ラデはソフト糞すぎて使う気しない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:44:28.81 ID:AKpl6lXz0.net
>>23
リネームではないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:46:42.03 ID:fDwRnhp00.net
>>11
うちのそれだから要らないわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:55:23.14 ID:HeDYSy800.net
fluid motionやらfreesync用途ならありかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:58:51.48 ID:SXf1Jl/90.net
今更買うものじゃないだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 23:58:54.68 ID:eyMq8q4wD.net
まだbios書換すればマイニング美味しい?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:00:13.40 ID:7t1wR6dNp.net
ジョーシンたまに意味不明なセールやるよな
こんなに安いの価格コムでもないやん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:01:24.65 ID:jUt94Fvn0.net
一瞬安いと思ったけど冷静に考えると安いは安いがそれにその額出すのかって気持ちになる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:02:17.05 ID:gjNZh7tsd.net
せめて1070とタメはって欲しいわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:08:46.00 ID:RHp3XekB0.net
去年GW前にRX470を14000で買えてほんまよかった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:10:00.41 ID:GqTPaedH0.net
レイディオンはゴミ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:14:53.54 ID:g2L2HF2Q0.net
RX480 8Gが19980円で買えたのが一年半前

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:16:16.05 ID:ukjvbAW20.net
ラデは2年で壊れるからダメ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:16:31.62 ID:ddkDteJG0.net
480をbios書き換えて580にするやつって結局なんだったの?
ハードが580じゃないからあんまり意味ないだろって思ってたけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:17:05.17 ID:FZ3Nx3nw0.net
安いけど今更1060相当はどうなん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:17:37.40 ID:AJhGAetq0.net
安いなって一瞬思ったけどshadowplayも使えんし動画編集もラデは不遇だしでメリットが感じられなかった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:21:03.63 ID:A5aaXOSe0.net
1060と同等のスペックで実質2万なら高コスパやな
尼TSで2600買えた人向け

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:23:25.73 ID:hNvAZ/j80.net
1060相当なのはいいが1060比で100W近く電気食うのがきついわね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:23:53.73 ID:oizABugK0.net
1060並って言われるとクソ性能にしか感じねえな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:23:58.73 ID:4V0wYcnoM.net
>>38
リネーム

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:27:56.24 ID:ha/mE8iy0.net
GTX660から乗り換えたいおすすめ教えろ
ゲーム殆どしないからハードウェアエンコしたい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:29:04.13 ID:MKMChLUH0.net
売り切れた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:40:49.40 ID:aAnfq1XR0.net
>>40
これ
FluidMotionはアニメで威力を発揮しすぎ
FreeSyncも効果絶大でぬるぬるになる

RX580ならGTX1060並みの性能があるしコスパいいぞ
電気代? 年間で100円も違わん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:46:10.05 ID:fYkt5pdJ0.net
グラボに2ケタも出すやつは頭おかしい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:48:11.27 ID:fDcZ1BZ60.net
rtx2080とgtx1080tiで迷ってるんだがどっちがいい?

用途はBF1とエースコンバットの新しいやつ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:59:45.63 ID:UO77dBe50.net
RadeonRX580でWarThunderやった感じ(らしい)
https://i.imgur.com/vUkABwi.jpg
https://i.imgur.com/wI4Cxyf.jpg
https://i.imgur.com/wODJZ0i.jpg
https://i.imgur.com/q1Lp4N7.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:00:35.36 ID:MGTqvYkfM.net
1070買って何すんの

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:02:39.00 ID:dDnuc7yT0.net
>>49
うちのHD4670がまだ動いてんだけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:04:15.84 ID:UO77dBe50.net
>>54
月の電気代が2000円代なのでそんなに食わない
ていうか普通に省電力モードがついてる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:08:46.73 ID:UO77dBe50.net
>>65 月の電気代じゃなくて、家の一か月の電気代だ
俺んちは一軒屋なのにクーラーつけないと本当にこの謎の安さになる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:09:30.83 ID:CcDRBJhj0.net
今はまだ時期が悪い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:09:37.95 ID:/5aoiREo0.net
どうぞ
https://wowma.jp/item/330514105
https://wowma.jp/item/302264503

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:11:24.59 ID:/5aoiREo0.net
>>57
1050tiでNVEnc(HEVC)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:14:16.77 ID:hC2N9GEV0.net
>>7
安すぎぃ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:19:22.41 ID:UO77dBe50.net
ゲームはともかく映画や動画みること多いから
FluidMotion機能とかあるRadeonから離れられない
映像見るのにGeForceより圧倒的に上だという話

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:23:10.20 ID:zX+kELHx0.net
もうマザボやCPUも古いから、そのうち新PC買うしグラボ単体では買わん
その次も限界きたらPCでまるごと買い替えだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:23:45.21 ID:6fa4TtSVd012345.net
1070Tiが攻守最強って聞いたんだが!?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:24:49.63 ID:hC2N9GEV0.net
>>71
最近のモニターはfreesyncもついてるしな
コスパいい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:28:16.12 ID:UO77dBe50.net
でもゲームとか3D能力とかは、GeForceのが上だと思う
昔ぼくもGeForceでゲームやってたから、これは感じる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:38:20.40 ID:fDcZ1BZ60.net
10万で1番性能いい機体ってどれ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 01:57:18.45 ID:nLSpGA570.net
TES6が出たら大量の買い替え需要が発生するのにな

ハードウェアベンダーはベセスダの尻に火を付ける仕事を定期的にしろよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:34:02.08 ID:m0Te9yTC0.net
>>42
ETHが死んどる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 02:35:26.04 ID:7bG6io/m0.net
ちょっと値段上がるけど米アマで1070tiが$270だったのに
さっきまた在庫復活してたで

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:37:31.98 ID:vDDJu7SF0.net
>>57
中古の1070でいいだろ
3万で買えたぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:45:47.53 ID:6TQt4vDg0.net
革ジャンに舐めプされてほんとつらい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:53:41.38 ID:7qRs2RZBM.net
>>79
1時くらいにはまだあったな
これ時間差で無限在庫なんじゃないのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:54:59.00 ID:AacxgXZd0.net
>>3
1060も対応してないような

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 03:57:10.18 ID:ARhPDJis0.net
ゴミ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:17:18.69 ID:6ZwxPyGya.net
>>61
今更1080とかアホかと

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 04:39:18.63 ID:iKKZRcvx0.net
フォルツァだとラデがいいんだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 05:23:25.01 ID:2FUbvLsnM.net
>>30
480が出たのは2年前だぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:25:07.39 ID:+U31ONuL0.net
470が15000で買えたのに今更買うやつおらんだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 09:29:47.63 ID:58gUcl730.net
円安禁止になるから全体的に下がるんじゃね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:40:27.34 ID:2HBgheKx0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:08:43.49 ID:JxER++Dq0.net
Vega56が43000円だけど
AMDは7nm控えてるし
Intelは2020までに参入だっけ?
NVIDIAはRTXで殿様商売してるし
どう考えてもグラボは時期悪だよなあ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/17(水) 12:10:50.16 ID:0u86d2Gj.net
ryzenゲフォが攻守最強

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:11:50.80 ID:hC2N9GEV0.net
>>92
freesyncが安いからなんとも

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:13:40.09 ID:Y4BDTWYO0.net
ワッパ最悪で素直に1060の6Gでええやんて話
これなら470のままで頑張るわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:22:28.64 ID:UXZs0BEbM.net
>>93
FreeSyncって結構良い?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 12:32:54.00 ID:hC2N9GEV0.net
>>95
めちゃくちゃいい
実fpsよりも滑らかに見えるようになるのが大事だと気付かされた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:21:02.54 ID:4CkExokZp.net
元は$199
騙されるな❗

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:25:30.31 ID:aCBtqzCV0.net
FreeSyncなんてでかいTVでは対応してないから無意味なんだよな
これからは50インチ以上・4k・HDRの時代

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:39:32.33 ID:mBR0moB+0.net
どう考えても22800円はコスパ最高だろ
買えなかったケンモメンが酸っぱい葡萄してるんじゃないか?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 13:55:34.09 ID:3W8/ED5n0.net
そもそもケンモメンは金がないからな
安くなっても買えないのよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 14:37:42.65 ID:Q0oCiqaId.net
なんだ昨夜売り切れたと思ったらもうページごとないじゃん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:54:48.04 ID:NUvuqMBUM.net
>>96
やっぱりそうなんだ、ありがとう。
モニター買えば環境揃うから考慮してみるわ。

>>98
そんな無駄にでけーモニタでするバカが居るかよw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:28:51.05 ID:T49Hewcg0.net
アークで売ってた1060を変えなかったのが痛い

総レス数 103
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200