2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【増税】クレカ還元2% クレカ手数料2% 実は誰も得しないんじゃ…? [498415398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:16:54.82 ID:4PAhEeTw0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
増税対策、現金配布案浮上 「田舎の魚屋、クレカない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000010-asahi-pol


現金とクレカ価格同じにしないといけない。
クレカ手数料があるから、少し高く設定しないと損をする。

1000円の商品を売りたい。
手数料が20円(切り捨て)かかるため、1020円で売らないといけない。
消費者は1020円を2%還元で買う。20円分のポイント。現金の場合はポイントつかない。

消費者の負担20円増(クレカの場合は実質負担なし)
販売者の負担なし(現金の場合は2%儲かるけど、売り上げは下がるかも)
クレカ会社、儲かる
国民の負担、税金が使われる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:32:00.51 ID:OTmaqPjk0.net
そんな合理的な判断ができるならここまで落ちぶれてねえよ

効率厨の中国に抜かされるわけだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:35:46.26 ID:p5oFEJax0.net
アメリカのビザやマスターを儲けさせる首相案件だから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:36:42.65 ID:zNgbuEvYd.net
>>26
現金は国家に帰属してるだけマシだけどキャッシュレスだと各カード会社の囲い込みで消費者が操られそう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:39:09.69 ID:9iL4P2PJ0.net
クレジット会社が莫大な利益を得る

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:41:27.33 ID:A3OlscSd0.net
>>83
海外はリボ払いしかないから店から手数料を取らないよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:41:41.44 ID:JoZgm4/z0.net
現在、国内では、例えば三井住友カード加盟店で三井住友VISAカードが使われたらVISAにはお金はいかずに全部三井住友カードが持っていく
他社も加盟店業務とカード発行業務両方を行なっている会社なら同じ感じ
必ずしも毎回海外にお金が逃げていくわけではない

ちなみに最近にわかにカードラインナップからVISAが外されている動きが相次いでるのは、
上記の仕組みをVISAが改めさせようとしているから
国内でも何でも全ての取引でVISAのネットワークを通せと要求しているらしく、それにカード会社が必死に抵抗している最中

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:43:32.83 ID:ztQ2Y3J00.net
中抜き会社のCAFISやCARDNETを叩かずに
VISAやMASTER CARDを叩いてるのはアホすぎる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:44:54.95 ID:xmb96Ngr0.net
加盟店手数料で5%は上がるよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:46:15.65 ID:zNgbuEvYd.net
カード会社に国民が飼われて生きていくのが嫌
しかも個人情報は全部握られている
誰でも使えて匿名性の高い現金は必要

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:47:01.35 ID:0lS0gaN10.net
>>5
大手の店でしか使ったことないのかな
個人の飲食小売ならよくあること
クレカ会社との規約違反だけどよほど悪質でない限り取引停止にはならないからね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:48:03.20 ID:986KbvbI0.net
現金で10%払った方が安くなるっていうアホなシステム
でもアメリカ様に送金するためにやります

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:23:56.98 ID:grZ6w95Gr.net
年会費というアホなシステムもあるしな
もうクレカは時代遅れ
これからはプリペイドカードの時代だろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:59:47.38 ID:T2AnKw6pa.net
>>43
ヨドバシカメラか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:19:03.83 ID:T49Hewcg0.net
クレカ手数料とるような店に遭遇したことないけど
遭遇したら即通報するだろうな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:27:22.38 ID:yF2EsC+h0.net
あげとく

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:38:27.97 ID:K40P+nMJ0.net
税務署が売り上げを把握したいだけ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:43:37.35 ID:PWeLNOVwM.net
あいつが下流が得するようなことするわけねえだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:46:29.10 ID:kiN34jtW0.net
消費税ってみんな一律なのが特徴なのに何でこんなことするの

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:49:46.50 ID:5bqsmWvS0.net
朝三暮四

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:51:00.30 ID:fexupaPL0.net
VISA晋三

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 06:06:31.31 ID:X8DwcmPc0.net
あげとく

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:12:44.89 ID:ncy6ii4D0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://erwso.rm25.ml/daily/v20181017029393.htm

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:16:24.42 ID:kkh+xnGN0.net
個人情報の収集が捗る

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:46:29.53 ID:X8DwcmPc0.net
>>119
そもそもスレタイみたいなのを見て、カード払いを進めていこうと思う奴いるのかな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:13:46.85 ID:Xttl2+Y2M.net


122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:21:37.52 ID:8okmyHwX0.net
クレカ会社からキックバックすげーだろうな
でも利益供与だから献金すらできないのが普通だよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:26:11.00 ID:eMm/gWw80.net
>>122
> でも利益供与だから献金すらできないのが普通だよね

日本が普通の国ならそうかもな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:54:11.40 ID:amYau+pM0.net
>>40
楽天ペイかsquareに切り替えろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:55:34.15 ID:LWucDWgR0.net
クレカ会社ひとり勝ち

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:56:39.78 ID:KuW5smzR0.net
とにかくキャッシュレス化を進めるために無茶でもやってほしい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:48:43.30 ID:4uGu/uUIa.net
ポイントいらないからアリペイみたいに小売店側の手数料ほぼゼロにして普及させてくれ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:39:38.71 ID:uPHypaFl0.net
あげとく

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:41:20.31 ID:UFWRRgVR0.net
現金使ってるアホが負担するだけだからいいでしょ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:58:41.04 ID:mX1Oxl/40.net
そのポイントを管理するのは?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:14:01.36 ID:KxfhHPP9a.net
クレカ使える店の方が売上高いって普通に考えればわかるだろ・・・
だから店側は手数料分上乗せなんてのもしない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:30:25.44 ID:OSkTnrhCM.net
町のお店屋さんは自民党の貴重な票田だからしょうがないね
でもお酒の安売り禁止で完全に失敗したのに大丈夫?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:39:40.16 ID:HREt5HTH0.net
手数料なんて0.08%でええやろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:06:44.72 ID:oIdprSfid.net
手数料乗っけるのは規約違反じゃなかったか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 12:49:14.76 ID:uJLm9y340.net
クレカ会社と安倍政府との繋がりが丸見え
隠す気すらなくて呆れるわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 12:56:16.46 ID:BKrWf+BAa.net
>>110
カード払いで宅急便での送料がコッチ負担になったことあるけどギリギリセーフか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 12:58:50.48 ID:y8VK3kLEa.net
日本はインボイスの導入まだ?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 13:00:21.52 ID:EH50tC2i0.net
>>134
だから、現金販売価格も値上げせざるを得ない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 13:01:57.55 ID:zwU8KA91a.net
家電屋はポイント還元率に差を付けたりしてるけど
小売はそんなことできんもんな
金額で区切るか値上げして対応しないとやっていけない所も多いだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 13:02:29.13 ID:TA2kjvgG0.net
クレカ会社が得するじゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 13:03:24.03 ID:B9iVD4610.net
実際小さい店や個人店がどんどん不利になっていくだけなんよねこれって
雇用とかも当然減るだろうし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:14:59.76 ID:uPHypaFl0.net
あげとく

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:27:50.13 ID:yd5b9+zEM.net


144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:38:15.96 ID:g/VIaIO60.net
独り勝ちするのがクレカ会社

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:18:34.41 ID:ChQ3Uq7H0.net
あげとく

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:11:27.64 ID:ChQ3Uq7H0.net
あげとく

総レス数 146
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200