2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Crucial、容量1TBで219.99ドルのNVMe SSD「P1」 [741292766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:17:59.44 ID:K/NCXR3z0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
Crucial、容量1TBで219.99ドルのNVMe SSD「P1」

Crucialは16日、低価格なNVM Express SSD「P1」シリーズを発表した。米国での価格は容量500GBモデルが109.99ドル、1TBモデルが219.99ドル。データシートでは2TBモデルの記載もあるが、価格は不明だ。

リード速度2,000MB/s、ライト速度1,750MB/s(2TBモデルの最大値)と控えめなスペックだが、その代り比較的安価なのが特徴。いずれも150万時間のMTTFで、5年保証を提供する。

容量500GBモデル「CT500P1SSD8」の最大リード速度は1,900MB/s、同ライト速度は950MB/s、4KランダムリードIOPSは9万、同ライトIOPSは22万。 総書き込み容量は100TBで、書き込み耐久性は5年間に換算すると54GB/日。

容量1TBモデル「CT1000P1SSD8」の最大リード速度は2,000MB/s、同ライト速度は1,700MB/s、4KランダムリードIOPSは17万、同ライトIOPSは24万。
総書き込み容量は200TBで、書き込み耐久性は5年間に換算すると109GB/日。

容量2TBモデル「CT2000P1SSD8」の最大リード速度は2,000MB/s、同ライト速度は1,750MB/s、4KランダムリードIOPSは25万、同ライトIOPSは25万。
総書き込み容量は400TBで、書き込み耐久性は5年間に換算すると219GB/日。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1148/348/1_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1148348.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:24:13.15 ID:acqSG4kI0.net
SSDをこのコネクタに接続できる変換コネクタってない?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:24:27.29 ID:x6Sswpkda.net
SSDの書き込み耐久性ってそうやって表すんだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:40:13.10 ID:sFg05Qyt0.net
>>2
これはSSDなのでこのSSDがつながるコネクタにこれを差し込めば変換することなくSSDを接続できます

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 15:59:15.19 ID:bIkye7GZ0.net
はよ一万円にしろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:16:27.29 ID:NXo4GgZW0.net
リード遅い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:24:59.04 ID:j0Rb1b2IF.net
前に買ったときガチフリしまくった上に認識されなくなったからクルーシェルは信用してない
サンディスクに替えてから嘘みたいにノートラブルだわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:45:40.01 ID:DpoTOCsFM.net
こういうのでいいんだよ
3000でるのは熱すぎるし要らん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:46:23.22 ID:58gUcl730.net
最早何言ってるかわからない

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200