2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018Q3のHDD故障率レポートが公開、結論「He充填大容量モデル以外はゴミ、10TB未満は貧乏人が買うもの」 [452772656]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:25:09.23 ID:P96UXyfC0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
約10万台のHDD故障率レポート2018年Q3版公開、大容量モデルの信頼性の高さが明らかに
https://gigazine.net/news/20181017-backblaze-hdd-stats-q3-2018/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:25:51.14 ID:7bG6io/m0.net
SSDオンリーに切り替えてよかった

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:25:58.50 ID:LFqNQr0hM.net
SSDの方が安全だわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:26:58.31 ID:WBBAD1qw0.net
SSDは保存に向いてないが湧いてくる流れ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:28:29.14 ID:YYo4Bbi70.net
最近やたら6GBのWD赤の中古投げ売りを見るがこの結果から導かれたものか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:28:47.93 ID:xaOJ9mzS0.net
今って一般レベルではストレージ分散させる意味無くなったよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:29:26.26 ID:xup75Yt+0.net
以外って…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:29:51.69 ID:UM23ZbV50.net
安定のハゲスト

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:29:58.33 ID:xlxdXdQ9M.net
ひい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:32:00.16 ID:i3cAtgAO0.net
6GB以上になると海門が優秀だって言ってるのに6GB以上でWD買ってたアホおる?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:34:23.09 ID:DYVkT+hf0.net
OSドライブ?を故障だけ考えたら今でもHDDの方がいい?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:35:49.27 ID:j2kHs5Uh0.net
情弱ホイホイのWD赤

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:35:53.23 ID:s4mizr+h0.net
HDDなんていまどき倉庫利用だけだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:36:18.38 ID:xJsl6YCq0.net
Heモデルって良いのか。
へぇ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:38:26.68 ID:H+s+MsQA0.net
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんの8TBをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"___
  li   /l, l└ タl」/|  HDD  |
  リヽ/ l l__ ./  |_____|
   ,/  L__[]っ / ( ⌒ ) /




::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: ::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l:::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/  Seagate  / ,l::::::::::::::::
      l    人   / 7450.4 / /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ    GB / /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      / ./::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::


16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:38:30.21 ID:WUpzk85F0.net
東芝の2.5インチHDDが死んで1TBのエロファイルが無事死亡したのが先月上旬

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:39:30.30 ID:vCZVQV1/0.net
システムドライブなら1Tワンプラッタが至高だから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:39:48.75 ID:z53jiw5p0.net
これから乾燥する時期は静電気が機器の寿命縮めるから気をつけろよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:40:48.41 ID:K4mHCYmx0.net
1プラッタ以外ゴミ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:40:56.81 ID:fPITjfPC0.net
前は3年保証とかが標準的だったのに洪水どさくさで
1年や2年にして調子乗りすぎだろボケ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:41:15.43 ID:4N4EIs+B0.net
SSDじゃ倉庫やバックアップに容量タリネーヨ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:41:48.61 ID:T+N6PRyy0.net
あと5年も経てばHDDは一般用途向けじゃなくなる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:41:51.15 ID:HhYta8+6M.net
>>18
言ってる意味がよく意味が分からない
裸族とか使って頻繁に付け外ししたりするのなら分からなくもないが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:41:51.73 ID:V/p4B3K70.net
屁を重鎮?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:45:49.78 ID:0nbKnUOYH.net
大容量の方が壊れないのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:46:34.72 ID:yB4wuLz/0.net
すごいのがあるな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:46:40.24 ID:AdhlosfV0.net
$ lsblk -o+MODEL|grep ST4000DM000
sdg 8:96 0 3.7T 0 disk ST4000DM000-1F21
sdh 8:112 0 3.7T 0 disk ST4000DM000-1F21

終わりです

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:53:44.88 ID:J1m8cCdc0.net
>>25
HDDの台数の数だけ故障リスクが増えるのは当たり前

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:54:46.45 ID:4N4EIs+B0.net
>>12
基本構造はgreenだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:55:21.46 ID:624CoYOA0.net
ヘリウムは何年くらいで抜けるんだろう
分子量小さいから封入してても少しずつ抜けるよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:56:21.64 ID:RfvmJWar0.net
8TBにもHeモデルはあるが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 16:57:39.34 ID:bcciDWvj0.net
>>30
風船のと一緒だからだいたい1ヶ月ぐらいだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:00:53.60 ID:s7IzdJPl0.net
海門鉄板になっててワロタ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:02:06.01 ID:624CoYOA0.net
>>32
だ、だまされないぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:04:55.39 ID:ui0lSJcHd.net
>>32
風船は1ヶ月も保たないだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:07:55.50 ID:DpoTOCsFM.net
カリカリ音やっぱ音程高いの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:08:06.60 ID:HhYta8+6M.net
>>28
これ1台あたりの故障率データなんだが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:12:16.55 ID:r+kw8NDpp.net
ヘリウムなんて抜け放題だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:13:18.30 ID:VaZXCxF70.net
導入台数少ないにしてもWD赤雑魚すぎる
コンシューマー海門8tbやっぱりいいな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:14:03.96 ID:DpoTOCsFM.net
相対的に壊れにくいのはやはりhgstだけど8TBのSeagateも善戦してるし何より安いからアリだなこれ
そろそろhgst信仰をやめようかしら

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:15:34.86 ID:Se1CxkpF0.net
HGSTやっぱり安定してるなーって思った

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:16:59.79 ID:/zC1AcYA0.net
(´・ω・`)結局どこが一番いいのよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:20:42.54 ID:9i6OM7GF0.net
海門地雷おじさんたちはこのデータ見て改宗するのだろうか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:26:34.49 ID:fbexdR7z0.net
seagateは安定してるな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:28:40.14 ID:t0z1z5oh0.net
アウディかと思ったら

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:31:32.58 ID:hGTr6S0T0.net
ちょっとデータとしては比較条件がな

8〜10TBを超えるHDDって新しいうえに運用期間もまだ短いしより進んだ技術で作られてんだから
故障率やエラー率が小さいのは当たり前なわけで
大容量のモデルが信頼できるでしょ?みたいな表現はちと的外れ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:38:58.26 ID:4N4EIs+B0.net
>>46
デスクトップモデルの小容量
ニアライン/エンタプライズの大容量
この程度の考えも思い付かないと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:44:53.98 ID:Se1CxkpF0.net
>>43
三年ぐらい良いデータ出続けないと信じない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:02:51.02 ID:DpoTOCsFM.net
HDDって一年目に故障しやすいので一年持てば割と安心

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:32:36.72 ID:k07y1Hm2d.net
>>22
5年前に同じ事言ってなかったか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:35:50.80 ID:AqmYKag/a.net
書き込み一度限りで倉庫にしてる外付けHDD(3〜4TB)が10台超えたんだが此奴らっていつまで持つのかな?バックアップとか考えると震える。。。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:43:25.69 ID:xjuMDpRb0.net
もうHDDはNASでしか使ってないな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:52:30.41 ID:HdBaUynNa.net
>>50
俺は5年前だとまだ置き換わらないって言ってたね
SSDの容量が5TBを超えてかつ容量単価がHDDを下回れば
一般用途はSSDにあらかた変わる
だいたい5年先だと既存のHDDはそのまま、新規購入分はSSDになってると思うわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:13:39.29 ID:PQEese+F0.net
どうせ一生は持たないんだから1GB当たりで最安とバックアップが最安

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:35:30.95 ID:hoQOvwFW0.net
1年間使ってないHDDの電源入れたら入らない
壊れた?
俺の3TB分のお宝動画・・・

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:40:22.20 ID:19WVfqKJd.net
まずシーゲートは全製品ない
WDも赤は糞

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:40:45.72 ID:PrBqexvu0.net
>>55
電源は何を使ってるんだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:50:35.00 ID:UAfIfnAJ0.net
そういやサムスンは撤退したんだったな。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:58:26.38 ID:W7je1slpa.net
HDDはもはやクラウドストレージのバックエンドや個人PCのデータ領域としての価値しかない。速度的にSSDがメインラインストレージなのは間違いない。
AWSとかGCPとか商用クラウドでHDDをストレージに選ぶと「おい正気か?遅いぞ?」って確認メッセージ出るくらいだし、大容量SSDも低価格化してきた。クラウドもSANにある大容量SSDからiSCSIでマウントしてるっぽい。

Backblazeはデータ容量無制限月額定額のバックアッププラン(データを復元するときは追加料金がかかるがどれだけ預けてもデータの従量課金はない)と、普通の預けたデータ量が請求されるクラウドストレージがあるが料金は恐らく世界一安い。
HDD RAIDを独自改造したストレージサーバーを沢山ラックに積んで世界トップレベルの数のHDDを運用しているからこそHDD故障率レポートが出せる。普通の企業はこんなデータ公開しないんだけど、ここまで大規模にHDD運用できますという自信をアピールしたいんだろう。

データが絶対消えないようにしたいのなら高いAWSやGCPのマルチリージョナル・クラウドストレージに入れれば全面核戦争で人類が滅亡する事態にならないかぎりデータは生きてるだろうけど、そんな重要なデータ普通無いだろ。

Backblazeは大容量データを早く欲しい時にHDDにデータ入れて一番早い宅配便で送りつけるというサービスまでやってる。HDD代は送り返せば返金してくれるが、そのまま使っても金に余裕があれば問題ない。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:42:42.51 ID:SpEvT5Pq0.net
使い始めて4年目の倉庫用HDD
毎日よくアクセスしてるし
安全を考えたら5年目の夏までに換えた方がいいかな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:44:07.52 ID:vfGYSioGa.net
>>32
換気してないとすぐ声高くなって困るよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:45:04.37 ID:qg+mYdGL0.net
SSDは故障したときのサルベージが個人ではほぼ不可能
HDDは結構救出できる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:47:26.76 ID:y5EBKQyO0.net
外付けの中身が
海門の2T地雷モデルなんだけど
倉庫なら平気かな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:02:18.44 ID:hvU4AqJl0.net
一般人が何に10t使うんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 06:20:12.33 ID:bSnVk/aj0.net
わいの東芝3TBがピンピンしてるから買い換えられない。
4枚挿しの12TBなんよ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:06:44.11 ID:AHZ25JTG0.net
WDC以外選べば特に問題なさそうだな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:17:57.05 ID:yUS7Eycq0.net
>>60
raidじゃないの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:28:11.52 ID:bSnVk/aj0.net
>>66
これは分かる。
前に買って半年でぶっ壊れてからWDは買わなくなった。
海門は論外だけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:37:07.80 ID:HtWNYjMi0.net
>>43
HGST最強伝説を再確認した

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:41:47.98 ID:0lngTnXE0.net
つかUSB-typeCのMicroBとかいうあのひらっべったい端子やめて!
マジやめて!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:40:38.93 ID:Rt/8HW1B0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://erwso.rm25.ml/daily/v20181017029393.htm

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:49:21.09 ID:Q/mFvpDg0.net
10年弱くらい前の日立500GBとサムチョンの1TBがエロ倉庫として余生を過ごしてるけど
定期的に1軍2軍戦力外と査定してるからエロはこれくらいのサイズでちょうどいい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:16:29.57 ID:8Bzq4NF/0.net
ヘリウム入りのHDDだと壊れやすいって言ってたやつどう反論するの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:27:01.84 ID:ncy6ii4D0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://boboews.ifamous.ga/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://boboews.ifamous.ga/daily/v20181017029393.htm

75 ::2018/10/18(木) 19:24:49.70 .net
tesすすコイン

76 ::2018/10/18(木) 19:24:56.83 .net
test

77 ::2018/10/18(木) 19:25:04.08 .net
書き込みテスト

78 ::2018/10/18(木) 19:25:14.27 .net
test

79 ::2018/10/18(木) 19:25:21.44 .net
書き込みテスト

80 ::2018/10/18(木) 19:25:28.60 .net
test

81 ::2018/10/18(木) 19:25:35.99 .net
書き込みテスト

82 ::2018/10/18(木) 19:25:43.13 .net
test

83 ::2018/10/18(木) 19:25:50.27 .net
test

84 ::2018/10/18(木) 19:25:57.42 .net
test

85 ::2018/10/18(木) 19:26:04.68 .net
test

86 ::2018/10/18(木) 21:55:55.42 .net
test

87 ::2018/10/18(木) 21:56:02.47 .net
テスト

88 ::2018/10/18(木) 21:56:09.56 .net
テスト

89 ::2018/10/18(木) 21:56:16.63 .net
tesすすコイン

90 ::2018/10/18(木) 21:56:23.73 .net
test

91 ::2018/10/18(木) 21:56:31.06 .net
書き込みテスト

92 ::2018/10/18(木) 21:56:38.13 .net
tesすすコイン

93 ::2018/10/18(木) 21:56:45.18 .net
tesすすコイン

94 ::2018/10/18(木) 21:56:52.25 .net
test

95 ::2018/10/18(木) 21:56:59.32 .net
書き込みテスト

96 ::2018/10/18(木) 21:57:06.37 .net
test

97 ::2018/10/18(木) 21:57:13.47 .net
tesすすコイン

98 ::2018/10/18(木) 21:57:20.51 .net
テスト

99 ::2018/10/18(木) 21:57:27.67 .net
書き込みテスト

100 ::2018/10/18(木) 21:57:34.80 .net
書き込みテスト

101 ::2018/10/18(木) 21:57:41.88 .net
tesすすコイン

102 ::2018/10/18(木) 21:57:49.14 .net
tesすすコイン

103 ::2018/10/18(木) 21:57:56.21 .net
tesすすコイン

104 ::2018/10/18(木) 21:58:03.30 .net
tesすすコイン

105 ::2018/10/18(木) 21:58:10.37 .net
テスト

106 ::2018/10/18(木) 21:58:17.44 .net
テスト

107 ::2018/10/18(木) 21:58:24.48 .net
test

108 ::2018/10/18(木) 21:58:31.52 .net
テスト

109 ::2018/10/18(木) 21:58:38.56 .net
テスト

110 ::2018/10/18(木) 21:58:45.62 .net
書き込みテスト

111 ::2018/10/18(木) 21:58:52.68 .net
test

112 ::2018/10/18(木) 21:58:59.74 .net
書き込みテスト

113 ::2018/10/18(木) 21:59:06.78 .net
テスト

114 ::2018/10/18(木) 21:59:13.93 .net
テスト

115 ::2018/10/18(木) 21:59:20.96 .net
テスト

116 ::2018/10/18(木) 21:59:28.04 .net
書き込みテスト

117 ::2018/10/18(木) 21:59:35.09 .net
test

118 ::2018/10/18(木) 21:59:42.13 .net
test

119 ::2018/10/18(木) 21:59:49.22 .net
テスト

120 ::2018/10/18(木) 21:59:56.25 .net
tesすすコイン

121 ::2018/10/18(木) 22:00:03.29 .net
テスト

122 ::2018/10/18(木) 22:00:10.34 .net
書き込みテスト

123 ::2018/10/18(木) 22:00:17.42 .net
書き込みテスト

124 ::2018/10/18(木) 22:00:25.52 .net
test

125 ::2018/10/18(木) 22:00:32.75 .net
テスト

126 ::2018/10/18(木) 22:00:39.80 .net
書き込みテスト

127 ::2018/10/18(木) 22:00:46.87 .net
書き込みテスト

128 ::2018/10/18(木) 22:00:53.93 .net
tesすすコイン

129 ::2018/10/18(木) 22:01:01.15 .net
書き込みテスト

130 ::2018/10/18(木) 22:01:08.23 .net
test

131 ::2018/10/18(木) 22:01:15.38 .net
test

132 ::2018/10/18(木) 22:01:22.42 .net
test

133 ::2018/10/18(木) 22:01:29.50 .net
tesすすコイン

134 ::2018/10/18(木) 22:01:36.66 .net
書き込みテスト

135 ::2018/10/18(木) 22:01:43.72 .net
tesすすコイン

136 ::2018/10/18(木) 22:01:50.98 .net
test

137 ::2018/10/18(木) 22:01:58.16 .net
テスト

138 ::2018/10/18(木) 22:02:05.21 .net
test

139 ::2018/10/18(木) 22:02:12.27 .net
書き込みテスト

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:22:19.95 ID:Ro7dKzfe0.net


141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:31:45.71 ID:L6P5hOMZM.net


142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:35:53.52 ID:akgZAEup0.net
個体数100以下の奴は除外しとけよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:55:46.04 ID:pzLjgw/AM.net
何買えばええんや

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:07:23.86 ID:VG9CdYkp0.net
4TBはどれを買えばいいんだ?
WDの故障がゼロでも、たった46台しかないんじゃ統計的に信頼できないじゃん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:23:57.99 ID:VjytOClMM.net
hgst買えばっていいたいけど、NAS向けモデルはゴリゴリうるさいからオススメできないわ

総レス数 145
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200