2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】NVIDIA 糞高い新型を買わせるためにドライバーのアップデートで旧型のみ性能が落ちるよう逆最適化してしまう 不買待ったなしか? [411361542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:15:58.74 ID:/ROKTB3q0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1539571371/557

557 名前:Socket774 (ワッチョイ 0767-4Hut)[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 09:06:47.71 ID:5XTePnFS0
NVIDIA Slows Performance in New Drivers
https://youtu.be/mFSLro_OXLQ

1060 6GBで、399.24と416.16の比較だね。落ち幅の大きいタイトルで8〜10fps落ちてる。

560 名前:Socket774 (アウアウウー Saeb-mnXA)[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 09:14:17.88 ID:6Ql4Tsata
>> 557
こうやって徐々に負荷を買い替えさせようって戦略か
マジできたねーな

577 名前:Socket774 (ワンミングク MMbf-11wP)[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 10:05:06.57 ID:j7tJXK/BM [1/3]
>> 557
それくらいのfpsの振れ幅でもグラボを買い換える人いるからなあ
760使いだけどこういうのはやめてほしいわ

580 名前:Socket774 (ワッチョイ e73e-Zu1O)[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 10:10:42.06 ID:gce7pZCb0 [1/2]
>> 557
エグいなあ
RTX以外は人権無しや

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:26:41.51 ID:zxo7+Hcg0.net
レザーダウンあこがれるわ
余裕でグラボ二枚くらいする

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:27:55.17 ID:c8JDXaM90.net
謎の半導体メーカーの謎を暴いちゃダメだろ!

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:29:00.75 ID:1ZAtNDNLM.net
Radeonの糞ドライバーよりはマシだろう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:32:28.00 ID:lSBU4QjIM.net
GFTi500の俺は勝ち

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:33:49.05 ID:VXGSafhK0.net
ちょっとAMD何やってるの!
もっとしっかりして!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:33:56.07 ID:xNq4KZTJM.net
NVIDIAは企業倫理がクソすぎるけど仕方なく使ってるだけ

さっさと潰れてほしい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:34:28.45 ID:SUr4gIbEp.net
アップルアップデートですか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:35:27.50 ID:n81DdwyK0.net
>>17
伸び幅が微妙すぎる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:36:10.16 ID:OUnJjxnR0.net
Intelくんは本気出して内蔵じゃないGPU作ってくれや

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:37:29.57 ID:R/eDdozN0.net
>>154
2020年ごろから本気出すらしい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:38:46.30 ID:Y4BDTWYO0.net
やはり独占させちゃいけないな
AMDに加えあともう一社ぐらい出て来てくれんと

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:38:56.73 ID:ds+RRnwT0.net
騒いでるのは自動アップデートしかできないのにベンチスコアは気にするイキリ層だけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:39:08.75 ID:xNq4KZTJM.net
NvidiaはLinuxの教祖にマジギレfuckさせるほどのクソ企業だからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:39:51.30 ID:6XbSjthK0.net
消去法でNVIDIA

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:41:20.95 ID:nA2zgz1d0.net
VRが売れてないからだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:41:51.63 ID:UpoMflW/0.net
もうタブレット作んないの?
バッテリーの減りがくそ早いのとwifi周辺が弱いことを除けばコスパかなりよかったんだが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:41:54.33 ID:AacxgXZd0.net
>>156
AMDにいたラジャがインテル行ったから少しはマシなdGPU出るでしょ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:42:30.20 ID:AacxgXZd0.net
>>161
Switchというのがありますよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:43:42.72 ID:DpoTOCsFM.net
>>162
Radeonに足りないのは省電力だからRadeonの電力改善版的なものが出るといいけどな

さすがにGeforceの1.5倍電力使うのはいただけない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:44:54.32 ID:RILn7HGLM.net
>>120
そらディープラーニングに精度は要求されないからな
速くてなんぼの世界だし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:45:44.88 ID:rw1xfz7I0.net
750tiの俺はノーダメ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:45:49.20 ID:J1m8cCdc0.net
2060/2050がRTXになるかが問題なんだが
このクラスにRTX付けて高く売るんじゃねーぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:46:14.81 ID:l64Z2fcdd.net
まじかよアップル最低だな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:46:33.03 ID:Ev4jJyPr0.net
えーマジかよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:46:36.72 ID:75hEOPxua.net
ドライバー更新したらスペック上がると思うのはもう無理なのか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:49:05.88 ID:Tb6udSoOp.net
>>28
ソフト側でやってたのを、ハード側が勝手にやれるようになったんじゃね?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:50:32.32 ID:Dnc3dtVD0.net
くそGPU使ってるからだろ!
オレはコスパ重視派、
俺の710は4000円台で映像とかいいし、
音もいい。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:50:59.28 ID:vDDJu7SF0.net
俺の1070も399.49に戻した方がええか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:51:04.24 ID:66K0yzz/d.net
>>71
不具合出ても回避できるならアプデしないが正解

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:53:45.32 ID:JwcEBMD1M.net
俺の1080も性能が落ちるの?
RTXは高杉

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:55:14.18 ID:R/eDdozN0.net
>>165
そういう需要があるんだからNVIDIAのグラボは今のままでいいんだよね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:55:51.18 ID:R/eDdozN0.net
>>175
米アマでEVGA買えばいい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:56:34.41 ID:ds+RRnwT0.net
>>173
もうひとつ前に戻したらもっと速いかもしれんぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:57:20.05 ID:i3cAtgAO0.net
>>167
2070が10万近くだし2060は6万超えるんじゃね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:57:45.52 ID:2NMVL7VQM.net
Appleメソッド

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:57:57.96 ID:hW5RLecY0.net
まさに1060の6GB使ってるわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:59:03.63 ID:V/EiDv4s0.net
>>148
おじいちゃんいつの時代からきたの?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:00:12.03 ID:uZv0Y+u90.net
レビューサイトにこれだけ性能向上したよって提灯記事書かせるためだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:01:42.71 ID:5CADXACC0.net
>>181
俺も
ゲームしてないけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:02:19.45 ID:MNGFdWdJ0.net
負荷あるゲームしてないから見てないけど980はどうなんだろうw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:03:00.39 ID:1fjghjyp0.net
コイカツ妙に重くなったと思ったけどこれマジ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:03:05.56 ID:HX7Q4dL+0.net
>>17
レイトレにコア奪われてるせいでレイトレ非対応ゲームだと微妙なんだよね
なにより値段が異常すぎる
1080tiを2つ買ったほうがいい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:03:33.36 ID:dQ3ImQR+0.net
必要もないのにドライバーアップデートするとか
とんでもない情弱だな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:03:58.16 ID:R/eDdozN0.net
>>182
で出たー!ラデ信者

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:05:12.05 ID:4raQs/oP0.net
AMDだけ信じろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:06:07.22 ID:ThbNCHoX0.net
終身ラデ主義者でよかった

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:06:45.34 ID:R/eDdozN0.net
>>181
俺もだけど俺がやってるゲームは60FPS安定だぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:07:01.78 ID:nSU5d5NdM.net
radeonでいうとHD7850くらいで情報止まってるから今はもうどれがどれの後続かわからん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:08:34.36 ID:R/eDdozN0.net
電力爆食いベンチ番長のラデ使ってるやつらの的になってるな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:10:06.64 ID:kIKYoG0j0.net
ラデがクソなばっかりに
さっさと7nmのグラボ出して競争してくれ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:13:08.57 ID:R/eDdozN0.net
別にこのドライバでラデ以下のグラボになったわけじゃないのに
ラデ信者が調子にのってるな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:14:02.79 ID:J1m8cCdc0.net
今は一部の変態しか買ってないけど普及帯の2060/2050のコスパ悪かったら暴動起こるぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:15:40.82 ID:YD9L3IBjr.net
1060なんて半端なの買うくらいなんだからその程度の低下は許容しろよw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:16:09.64 ID:jRVrLIXy0.net
Appleのニュース見てねーのかよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:17:13.09 ID:R/eDdozN0.net
>>197
片落ちの1070とか1080を狙うだけやん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:18:01.52 ID:Zlag+5Zrd.net
林檎システム

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:19:14.70 ID:T9qs8Hrl0.net
399.24に戻そうとしたけど
いろいろ不都合情報あるじゃんこのバージョン

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:22:03.34 ID:wMWgadYj0.net
Ryzen最強

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:22:50.69 ID:7p3U7C0xa.net
所詮謎の企業は謎の企業か…

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:25:02.64 ID:Iby0p8a10.net
>>202
398.82がいい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:28:10.14 ID:XkPhDvuQ0.net
1万円でRX570買えてよかった😁

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:31:30.65 ID:OxHnQNOwd.net
1070だからセーフ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:32:46.62 ID:aEOLBt7F0.net
PS4でいいわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:37:33.82 ID:FtvJQbeA0.net
これAppleの許可取ってるわけ?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:41:05.78 ID:H+s+MsQA0.net
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ           ノ_ ー  |       |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ   ` ,.|     ̄  |   |         O===== |
      `− ´ |  4亀   | _|        /         |
.         |       (t  )       /    /      |
 「 NVIDIAに有利なベンチ結果を捏造するんだ!」
------------------------------------------------------------
     /||               ||  ||/||
  ,/||/||,-――-、       ,.||  ||/||/||        ___
 ||/||/| { , -_−_−     ||  ||/||/||/||      /  _   _ ヽ
 ||/||/|.(6( /),(ヽ|     ||/||/||/||/||     /  ,-(〃)bヾ)、l
 ||/|| /人 ー- ソ;     ||/||/||/||/||     | /三 U  |~ 三|_
 || /  /  |  ̄_∧    . ||/||/||/||/||     |(__.)―-、_|_つ_)
     | |  \/_/-、      ||/||/||/||/||    /  /`ー--―-´ /
       |-\ _|_ )_| ,     ||/||/||/||/||    |  // ̄( t ) ̄/
       ヽ-| ̄|  |_|______||/||/||/||/|| ,− |   | ヽ二二/⌒l
     /  l―┴、|____)   ||/||/||/||   |  (__> -―(_ノ
   /   `-―┘      ||/||/||      `- ´
 ,.     詐欺罪        ||/||


211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:42:26.67 ID:R/eDdozN0.net
>>208
今時30FPSであの画質って1060以下だぞ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:42:40.80 ID:VtJ443nz0.net
intelといいシェアトップで競合がくそだとこうなる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:43:17.04 ID:sYchsZk60.net
Shadowplay で録画できないのどうにかしてほしい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:44:59.97 ID:6AVJ1Yyor.net
ンビディア最低だな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:46:59.32 ID:YrbaoauJM.net
こういう面はインテルからよく学習してると思う

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:47:39.45 ID:Q0i0ekjJ0.net
VEGA64CFXぼく、高みの見物

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:47:52.67 ID:7GrgbaKB0.net
2080Ti→20万!
2080→15万!
2070→10万!

バカじゃねぇの

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:49:49.67 ID:0bm73sM8d.net
2080とかいう1080より100ドル以上高いのにFPSは5以内しか上がらんゴミ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:50:19.23 ID:AacxgXZd0.net
>>217
テンサーはいいとしてレイトレーシングとか誰得機能入れておいて高機能だから高いけど!みたいなのはねえ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:55:28.13 ID:x+xNazIh0.net
普通はアップデートしないが今はアップデートしないと起動しないのあるからな
ひどいよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:58:07.00 ID:j6uxyaTsa.net
2060はレイト切って
テンサーだけにするでねーの

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:01:14.36 ID:R/eDdozN0.net
>>220
昔はドライバ古くても起動したけどグラの表示がおかしいとかよくあったから善し悪しだよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:02:00.69 ID:40zJIHlN0.net
1080tiのリファレンスファンのやつ貰ったからこれを大事に使いつづけるのだ
でもこれファン回転上がるとクッソウルサイのね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:05:17.04 ID:GV/1opES0.net
巨大化して超重量になってるし補助()電源pinも頭おかしいし4KもVRも要らないし助けてAMD

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:11:12.28 ID:4LH6rMlH0.net
もうiPhone買わないわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:12:39.68 ID:xHWKb1Iv0.net
こたかwwww

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:13:20.09 ID:xHWKb1Iv0.net
得、これ戻せないの?www

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:15:48.60 ID:zjvFmI6f0.net
Appleと違って無名のメーカーじゃ全然話題にならないな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:19:13.48 ID:5CADXACC0.net
iPhoneのは一応シャットダウン防止の大義名分があったけどこれは…

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:19:27.78 ID:u5iHkwvK0.net
アップルと同じ手法か
最新のドライバが使えないだけで戻せばいいとはいえ最適化が進まなくなるのは痛いね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:20:06.29 ID:xHWKb1Iv0.net
>>229
最低フレームレートを対処した

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:23:12.21 ID:xHWKb1Iv0.net
あ、あくまで皆さんにレイトレ楽しんでもらうためだから…

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:28:43.51 ID:KSBG4tyi0.net
バージョン見たら411.70だったけどセーフだよな?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:43:53.44 ID:ZahIdUec0.net
ンビディアエクスペリエンス起動しなくなったんだが

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:44:37.97 ID:k8e+JNV7r.net
今ラデRX570 580クソ安いで

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:44:55.71 ID:/oLqbfOL0.net
どのみち750なんで蚊帳の外さ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:45:40.77 ID:usrR8bmB0.net
マジか
アップデートやめとこ

エプソンプリンタの同様のスレも立っているし
最近WindowsもMacもとんでもないアップデートトラブル起こしているし
どんなアップデートもBIOS並に慎重さが求められる時代になってきたな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:01:17.41 ID:7bG6io/m0.net
とりあえず399.24いれりゃあいいんだな?
久々にDDU先輩の出番やぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:21:35.47 ID:4yXk1YMua.net
ジャップなら全く動作しなくなるようにするだろうから
それ考えると良心的

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:25:41.19 ID:3pc1JDVe0.net
アップル買い替え促進テクノロジを搭載しちゃったのか

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:28:14.26 ID:EF3cRx0J0.net
>>233
セーフ
そこが最後の砦

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:30:46.64 ID:++fr+QOpd.net
謎の企業最低だな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:34:36.82 ID:BGHQZ3yk0.net
最高のユーザー体験を提供してしまったのか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:35:01.38 ID:TkeX400E0.net
ドライバのアップデートなんて情弱しかやらんやろ。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:36:37.59 ID:Y4BDTWYO0.net
>>235
ラデはラデでドライバ不安だしな
こっちも迂闊に最新に更新できない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:48:58.96 ID:RfvmJWar0.net
入れ直すの面倒くせ
1070と416.16って組み合わせだけどそのままでいくわ

総レス数 340
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200