2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エプソン、セキュリティアップグレードと称し安価な互換インクカートリッジを排除していた事が判明! [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:23:44.75 ID:wgBAvKXz0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
エプソンが格安の互換インクカートリッジを排除するダウングレードを行っていたことが判明

プリンターメーカーのエプソンが、サードパーティーによる格安のインクカートリッジを使えないようにするために、セキュリティのアップグレードと称して実質的なダウングレードを行っていたことが判明しました。
調査を行った電子フロンティア財団はセキュリティアップグレードを装ったダウングレードを強く批判しています。

EFF To Texas AG: Epson Tricked Its Customers With a Dangerous Fake Update | Electronic Frontier Foundation
https://www.eff.org/deeplinks/2018/10/eff-texas-ag-epson-tricked-its-customers-dangerous-fake-update

PC内のデータを紙などに出力できるプリンターは、今や現代人の生活になくてはならないアイテムのひとつとなっています。
インクジェットタイプのプリンター本体の価格は比較的入手しやすいものとなっていますが、印刷に必要なインクカートリッジはメーカー専売で、価格も少しずつ高騰していることが問題となっています。
実際に、アメリカのニュージャージー州では、カートリッジの製造業者に1000ページ分の印刷にかかる平均費用をパッケージに明記するような法案が提出されているとのこと。

インクカートリッジの価格高騰によって、サードパーティーによる互換インクカートリッジが発売され、市場に広く出回っています。
プリンターのメーカーは、互換インクカートリッジのメーカーの訴訟に踏み切ったり、インクカートリッジにICチップを載せたり、インクカートリッジの形式を細かくモデルチェンジしたりして、互換インクカートリッジを排除しようと努めていました。

エプソンは2016年後半から2017年初めに、プリンターのファームウェアを更新しました。
これらのアップデートはプリンタのセキュリティの改善を行うものとされていましたが、電子フロンティア財団が調査したところによると、アップデートの中身は「エプソンが専売するインクカートリッジのみに対応するようなダウングレード」だったとのこと。
電子フロンティア財団は「今回のエプソンのやり方は、ソフトウェア更新プログラムの信頼性を損なうような危険なものです」と、エプソンのやり方を強く批判しています。

なお、プリンターメーカーがこっそりと互換インクカートリッジを排除しようとするのはこれが初めてではありません。

HPは2016年に、安価な互換インクカートリッジの使用をブロックするためだけに「セキュリティアップデート」を行いました。
このセキュリティアップデートを適応されたプリンターは、互換インクカートリッジを認識せず、エラーメッセージを表示して印刷ができなくなってしまいました。
HPは公式ブログで「サードパーティー製の互換インクカートリッジの使用にはセキュリティリスクが伴う」と説明し、ユーザーに理解を求めています。

https://gigazine.net/news/20181017-epson-hp-printer-fake-upgrade/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:24:36.26 ID:JoZgm4/z0.net
ちゃんと本体で利益を出せばいいと思います

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:24:47.01 ID:rML39fcL0.net
互換インクはすぐ詰まる
純正に戻したら詰まらなくなった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:26:43.18 ID:SlxiGUjT0.net
>>2
意味不明
ガイジか!?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:26:53.96 ID:bq0AfW/n0.net
俺のは熱転写式だから無問題

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:27:49.54 ID:VaZXCxF70.net
エプソンなんか誰も買ってないだろ
気にする必要ないな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:28:11.36 ID:cHI0j7hK0.net
本体安いプリンター買って互換インクなら壊れてもいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:28:26.91 ID:x6Sswpkda.net
なーにがセキュリティーだよ死ねや

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:29:16.15 ID:CGF+J8cs0.net
キヤノン一択だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:30:26.38 ID:RFaDARrU0.net
レックスマークのインクタンクはクソデカくて詰め替えが楽だったなあ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:30:51.17 ID:xfCn5D49M.net
8〜9000円で買った本体に5000円の純正インクとか…ねぇ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:32:48.51 ID:cnP3ZPrK0.net
3000円近くするインクってどんなハイテクインクなの????
さぞ苦労して作っているんですよね!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:33:11.21 ID:qAw2CVTx0.net
>>7
本体高くしてもあの故障率じゃなあ
修理も10000円越えるし
はずれ引いたときたまらんわ
プリンターだめなときは3日で壊れるとかあるし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:34:50.38 ID:5Ir6MeVrp.net
罰として綾瀬はるかと吉田羊は脱げよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:36:18.27 ID:D33vp9TLr.net
訴えられろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:37:16.95 ID:fGT1KOo7a.net
コンビニプリントで十分

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:37:29.51 ID:bs8/rKU/0.net
まだインクジェットプリンタが中国で広まってない時に
インクがなくなってしまって 文具用のインクを
補充して使ったわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:37:45.08 ID:aCBtqzCV0.net
エプソンって前も業務用プリンタでやらかしてた気がするな
けっこうこの会社ブラックだな
互換インクは問題ないって裁判所の判例も出てるのに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:38:00.82 ID:PdccO/jT0.net
70円のインクでなんの問題もなく印刷できてる
純正使ってたときよりきれいに印刷できるようになった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:38:01.57 ID:3UBKHFmG0.net
>>11
最近は本体のインクは半分以下らしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:38:05.39 ID:6fK+nVDt0.net
高い値段のぼったくりインク限定で他の使わせないって情弱に買わせて金吸わせる仕様だろ

エプソンのプリンターは不買すればいいだけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:39:18.77 ID:624CoYOA0.net
hpも過去にやって反発くらって撤回してた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:39:48.69 ID:7HsZbDkvK.net
モノクロレーザー最強説

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:40:01.32 ID:58gUcl730.net
高い安いじゃなくてさ
エプソン純正インクすらAmazonで在庫切れのままだし
互換インク使うしか無いんだよ
舐めきってるわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:40:30.76 ID:mze1uIBn0.net
>>3
これ
互換インクはプリンタ自体を駄目にする

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:41:03.42 ID:qAw2CVTx0.net
>>19
やっすいインク使えるネットなんか繋がなくても
ちゃんと動く数年前のプリンターが逆に今高くなってんよな
今はこんな感じでネット繋がさせてメーカーが好きなようにやれるやつがほとんどで

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:41:23.74 ID:mze1uIBn0.net
>>16
これ
たまにしか使わないプリンタ本体代金とインク代なんてコンビニで十分
基本会社でやるしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:41:33.79 ID:aCBtqzCV0.net
>>11-12
純正は、やっぱかなり作り込んであるよ
顔料がきめ細かくて、普通用紙でも細かい文字の再現率が高い(色滲みしにくい)とかね
あと、耐環境耐性が純正は全然違うって話
再生インクは日焼けして、かなり高速でインクが消えるって話
まあ日に当てたりしないとか、一時的な用途なら良いんだけどね
互換インクはとにかく保存用には全くダメってことだ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:43:07.35 ID:qQx1eOmv0.net
タダでさえキャノン以下なのに互換インクは使う奴自滅だろ

総レス数 147
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200