2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員試験に失敗した人のレスが悲しい件 [143581911]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 17:31:36.46 ID:lhD06obR0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://90r.jp/shurui.html

1::2018/10/14(日)11:57:20
地元の県庁か市役所を志望していたけどわ27歳の年齢制限を迎えてしまった。
未だ職も見つからず、貯金ももう直ぐ底を尽きる。
彼女にも見放され、友達も離れていく。
公務員試験は人生棒にふる可能性もあることを知ってほしい。

2::2018/10/14(日)11:57:46
究極の安定を得るために、極めて不安定な状態になるのが公務員浪人。

4::2018/10/14(日)11:59:07
それでも公務員予備校は楽しかった。
勉強は大変だったけど、授業後に居酒屋に行き、政策論議に花を咲かすのも楽しかった。
だけど予備校の仲間も公務員になれたのは4割程度。
残りの6割は泣きながら夢を諦め、民間に散っていった。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:32:06.70 ID:zM0rnZNl0.net
公務員なりたいわ
来年10連休もあるのに給料普通にもらえるんだろ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:32:42.24 ID:dbX8aI/3r.net
岡尚大もこんな感じだったんだろうな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:32:51.54 ID:N2TrT3Xga.net
自衛隊受けろよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:32:53.63 ID:KQLVaTuJa.net
>>397
静岡市役所とか静岡県庁はそんな感じ
だいたいの政令市や県庁は幅はあるけどどこも似たりよったりだと思われる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:33:12.16 ID:OVqCrv5od.net
>>420
フルで休めると思うなよ?
当直が入ればおじゃんだわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:33:13.82 ID:fPlULQOl0.net
コンビニバイトすら確実に務まらないM山でもがっぽり乞食できる
それが公務員

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:33:14.55 ID:pqojlrTYa.net
人生谷あれば穴あり

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:33:23.97 ID:rkf5xbNb0.net
>>420
元号とかいうクソバカシステム採用してる役所が休めると思うの???

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:33:26.99 ID:dlhTGYAfr.net
>>415
看護師さん忙しいと思うよ。機構病院にもいろいろあるけど、三次救急病院の救急の看護師さんとかいつ帰ってるのって感じ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:33:30.62 ID:VIMAPfWUM.net
デカい自治体ならコネは逆にないって聞くぞ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:33:39.19 ID:GoL3hck7a.net
>>2
やるなら軍師

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:33:39.92 ID:uq/7fObVa.net
>>418
地方出向の国家総合職のちんぽを舐める仕事は楽しいか?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:33:41.94 ID:+nDbvjE9M.net
>>414
不正だから堂々としていいだろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:33:48.66 ID:fxDJ/lTta.net
>>406
これは思いきったね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:34:05.18 ID:fxDJ/lTta.net
>>423
よっぽど外れひいたんやろね

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:34:06.99 ID:1zyKlaxaM.net
>>428
何言ってるかわかんねえぞ
クソ忙しいのは知ってるが

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:34:45.33 ID:fxDJ/lTta.net
>>414
根拠ある不正なら告発していいだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:34:47.72 ID:fYHmuL1zM.net
浪人のみんな国税においでおいで

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:34:53.89 ID:rkf5xbNb0.net
国税専門官ってどうなんやろうなあ
市役所から国税いくのはアホやろか 

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:34:54.89 ID:fPlULQOl0.net
乞食になり損ねたのは悲劇ではなく喜劇だ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:35:00.02 ID:gM+kaWDg0.net
なんで27なのに年齢制限あるとこ狙ってんだよ
舐め過ぎだろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:35:01.36 ID:SLK2P57ja.net
この時間帯の公務員試験失敗スレは効くなぁ
お昼は楽しく話してたニートの俺も現実に戻る時間帯
あらゆる虚構が暴かれ27歳ニートに戻る

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:35:21.82 ID:fPlULQOl0.net
>>438
税理士なれるしいいじゃん

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:35:46.68 ID:OSfPYGdg0.net
公務員試験って大学入試より難しくね
そこそこの大学出てるけど自己推薦で入ってテストは持ち込みかほぼ鉛筆転がしで乗り切ったからはえー頭いいんだな感しかない
なのになんであんなに無能なん特に地方市役所職員

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:35:48.45 ID:iquwnBwBp.net
北海道庁うけて網走行け

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:35:54.48 ID:dlhTGYAfr.net
>>435
看護師はなるのも、なってからも大変だしそんなに馬鹿にするもんじゃない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:36:07.90 ID:WfBmOtT80.net
>>119
本当わからんよな
一人でも食っていけるスキルと自信を身に付けるのが究極の安定なのに
なぜあんなキャリアの行き止まりみたいな公務員を選ぶのか?
安定と言いわけしながら堕落したいだけにしか思えんわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:36:33.05 ID:jIeGkTMna.net
誰でも出来ると馬鹿にしてたのに悲しいなあ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:36:34.25 ID:jRUr5p0/0.net
「公務員は人間関係悪いからやめとけ」はわかるが
「公務員なんて給料安いぞ」は喧嘩売ってんのかって感じだわ
職員が選挙のたびに「えーと日曜日は職員は選挙事務になりますので休日は緊急時でも連絡しないでください」とかあるけど
あれ1日4〜5万とかもらえるんやろ?俺が払ってる住民税で何やっとんねんって思ってるわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:36:57.11 ID:YZo/nnF30.net
関東某政令市職員10年目

良いところ
・休みやすい
・仕事がヌルい
・家庭の事情に配慮してくれる
・異動は原則自治体内
・原則65歳まで雇ってくれる
・部長まで昇級できれば天下りできる

悪いところ
・給料安い
・退職金もどんどん減らされてる
・残業代が出ないことがある
・人事評価で良い判定もらっても給料大して変わらない
・昇級すると休みにくくなる
・保守的な考えの人が多い
・メンタル続出のブラック部署がある

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:37:09.13 ID:Dy9xixH3a.net
>>320
なおケンモメンは友達できない模様w

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:37:24.05 ID:Qy+ErGt/d.net
この人
公務員浪人は普通の無職とは違うからそのへんの中小企業には受かるだろうけどプライドが許さない
って書いてたぞw

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:37:35.34 ID:rz9rGoIHM.net
勉強しても数学の偏差値30より上がらなかったしナマポ受けてもいいよな?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:37:41.33 ID:m/VkPE250.net
>>336
今はむしろ公務員の子供は落とされるようになってるよ
まともな自治体なら

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:37:56.71 ID:OqoMwAPb0.net
>>448
どこの国いけば選挙動員で4、5万もらえるんだよワロタ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:37:59.52 ID:AXXUbt5Y0.net
授業後に居酒屋に行くくらい余裕こいてるから落ちるんだよ
浪人したら筆記は満点、面接は想定問答を腐るほど考える気概でいけや

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:38:06.17 ID:fPlULQOl0.net
>>447
まあ実際に誰でもできる低スキルワークだ大半は
裁判所書記官とかになったらまた話違ってくるが

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:38:25.17 ID:h/SbmO97d.net
大分の教員採用で不正がばれたときは
コネ採用が半分だった
役所も比率は多少変わっても
似たようなもんだと思う

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:38:39.86 ID:fbexdR7z0.net
ニートだった俺だが何も勉強せんと公務員すわ
なんかスマンな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:38:45.78 ID:BwCtqz7R0.net
>>161
特に官僚なんてボランティアみたいなもんだしな
東大卒かつ成績優秀なのに官僚になるやつってほんとに馬鹿だと思う
能力が無いって意味じゃなくて、本当に勿体無い

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:38:50.78 ID:fPlULQOl0.net
>>453
自治体どころか国や社会自体がまともじゃないからなあ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:38:51.48 ID:9sv0azbp0.net
最初から公務員狙いなら土木系の学部いけばよかったのに

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:38:58.11 ID:uq/7fObVa.net
>>454
それなりの役職の公務員が○○先生の応援してるってなったら結構影響力あるでしょ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:39:43.96 ID:xmb96Ngr0.net
でも公務員は勝ち組だから公務員は35から一気に給与上がるよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:39:47.54 ID:fPlULQOl0.net
>>459
俺なんて職歴なし41歳だがそれよりはいいだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:39:57.04 ID:eo22JzkRr.net
>>420
出納閉鎖期間中にのんびり休めると思うなよ
下っぱは全日出勤だ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:40:16.75 ID:if2asabUd.net
ポッチャマはMHのほうがすきみゃう

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:40:37.42 ID:m/VkPE250.net
>>397
いまはどこの自治体もこうだぞ
あとは筆記は足切りにしか使わずに一旦点数リセットも当たり前だし

結局面接だよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:40:45.89 ID:lwqcRx3Ba.net
>>454
動員じゃなくて投票所の受付でしょ
あれ結構予算でるよ
お菓子とかも買える

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:40:51.69 ID:9Q4ZYmwz0.net
つうか気づいたときには行政サービスコーナーの窓口とか図書館職員とか派遣ばっかで引くんだけど
公務員の待遇を維持するために時給千円そこらで労働力を買い叩くとかあさましすぎる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:40:54.03 ID:Kj94ADbj0.net
ケンモメンの公務員像っていつまで経っても市役所の窓口だよな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:40:56.43 ID:i8vMxzZGp.net
そんな歳までずっと浪人?
面接でそんなこと恥ずかしくて言えないわ
ギリギリで受かった人はその辺どうですか?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:41:12.88 ID:aamLMCVoM.net
議員にコネが無いなら、その議員になりゃええやん

議員のなり手不足 もっと外部の力、活用を
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/219183
小規模な自治体を中心に議員のなり手不足が深刻だ。
2015年の統一地方選では、町村議員の総定数の2割が無投票で当選した。
さらに75%の町村議員が60歳以上というデータもあり、この割合は10年前に比べ約20ポイントもアップしている。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:41:15.08 ID:FIVK1laKa.net
27歳になったから地元の市役所の土木枠で受けたら受かったぞ
仕事しながらだったから死ぬ程忙しかったからもう2度とやりたく無いけど

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:41:36.86 ID:iEHKyNF1M.net
>>463
上がらないから
そういうのは俸給表見たことない、見方がわからない奴の言うセリフ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:41:57.61 ID:Kj94ADbj0.net
>>472
田舎の議員は専業だと食っていけないぞ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:42:03.70 ID:zM0rnZNl0.net
公務員になった時点で将来の不安がゼロになるってのはまじでうらやましい

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:42:08.23 ID:GoomIVk+x.net
土木職は軒並み定員割れ
行政職も一桁倍率
この時代で受からないなら能力が足らないだけ
さっさと諦めて体動かす仕事探した方が良い

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:42:55.14 ID:Qy+ErGt/d.net
地方公務員より県を代表する企業に勤めてたほうが尊敬されるよな?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:43:01.47 ID:OVqCrv5od.net
>>476
これはあるかも
大きい買い物もしやすいし

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:43:08.34 ID:zM0rnZNl0.net
なんかのアンケートで、今学生がなりたい職業ナンバーワンが地方公務員だしなぁ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:43:20.78 ID:eo22JzkRr.net
>>476
アホ

毎年の査定でのんびりしてたら昇給もせんわ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:43:30.92 ID:B7HPJ1Wq0.net
>>191
クッソつまらん仕事に耐えられるならホワイト

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:43:40.02 ID:iEHKyNF1M.net
>>470
市役所の窓口で住民票発行して、絶大な権力で国民に多大な悪影響を及ぼし、コーヒー飲んで新聞読みながら年収1000万

ってのが嫌儲の公務員像だからなもう意味不明だけど

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:44:03.87 ID:BHmCQbffa.net
>>445
ガイジかな???
看護師をバカにしたのではなく、ハードル高いといったことを馬鹿にしたの
勘違いしないように

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:44:10.74 ID:fPlULQOl0.net
>>472
定員割れのところって月給一万円とかだからなあ
ちなみに阿蘇が年収400万弱で選挙おっこちたのが一人というイージー選挙区だったと思う
そこなら食ってけるな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:44:14.08 ID:zM0rnZNl0.net
結婚相手探しには困らなさそう

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:44:31.90 ID:FnF6E7Kga.net
>>2
この環境が居心地良くなって勉強しなくちゃって気持ちが少なくなってったんだろうな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:44:32.53 ID:w0GJK9ji0.net
普通に水道化の窓口行ったらギリ健みたいな人とかいるよな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:44:33.73 ID:Y/ZUANuad.net
公務員の安定って何日祝日があっても給料が変わらないってだけの話だと認識してるんだが
なんで勝ち組とか言われるのかわからん
給料が他と比べてそこまで高いわけでもないし

つか地方の市町村なら臨時やって面接の心象上げた方が数十倍受かる
無職が居酒屋で政策論議とか5ちゃんのレスバトルとしてること変わらんわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:44:36.15 ID:BwCtqz7R0.net
>>464
ガイジかよ

>>483
それだったら俺もなりたいわ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:44:53.73 ID:kJfARuVTp.net
>>8
平均的ケンモメン

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:45:05.05 ID:83KP87RX0.net
中年ニートの昔話か?もし今年の話だったら無能過ぎるから諦めた方がいいわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:45:06.05 ID:lkLj2W030.net
>>377
人生諦めるしかないな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:45:07.96 ID:Tb75QRYga.net
こういうところでコネ使えない人間ってどこ行っても失敗すると思うよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:45:12.52 ID:3mzmQ25R0.net
27なんて今ならどこでも正社員で雇ってもらえる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:45:13.29 ID:M6RgzMyd0.net
地方公務員はコネありなら楽勝だろ
勿論試験合格するってのが最低ラインだけどもw

コネなし、底抜けの馬鹿、ネトウヨの三重苦もってたら無理だよ
面接もあるしな
まぁ試験合格するのが最低ラインだけどもw

試験合格するのが最低ラインだけどもw

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:45:25.25 ID:JTUSaxzx0.net
政策を語るなら政治家になればいい
公務員の仕事はその政治家の思いつきが実現可能か計算するだけだ
しかもその仕事も40年勤務のうち1年か2年程度しかやらない
他は簡単な事務作業

>>1は面接で壮大に語ってしまったんだろうな
情熱が無い感じでやったほうが受かるのに

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:45:28.32 ID:XKDSW2Ki0.net
>>229
農協と役所はマジでコネだぞ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:45:28.99 ID:fYHmuL1zM.net
国税はいわれるほどブラックじゃないし転勤もそこまで広範囲じゃないからオススメ
しかも高齢でも普通に受かりまくる
煽りじゃなくね

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:45:36.66 ID:uq/7fObVa.net
>>489
年収400万の50代男とか世の中にはごまんといるわけだが
公務員もそんなもんなのか?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:45:51.58 ID:tpYeaLOq0.net
まあ駄目な奴運の悪い奴は公務員になろうが民間だろうが変わらんがな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:46:01.07 ID:iEHKyNF1M.net
>>480
それは母数が大きいからだろ
志願者数全国一なのが日大(明治大か?)だから日大が日本最高の大学で
みんか日大に行きたくて仕方ないってわけじゃないのは自明
東大行けるなら東大に行く
そういう統計のカラクリも見破れないなら色々キツイぞ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:46:18.26 ID:dlhTGYAfr.net
>>484
なんでID変えたの?
てか君公立病院で看護師の採用やったことある?
人材確保に苦労してるのは事実だけど、きちんと面接して選抜してるよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:46:19.76 ID:lwqcRx3Ba.net
>>483
今時そんな奴いたら住民から即苦情だよな
下手すれば休日にパチンコ屋いただけで苦情になる

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:46:28.29 ID:zM0rnZNl0.net
>>489
何日祝日があっても給料が変わらないってだけで死ぬほど羨ましい
なんかすごい得してる感あるわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:46:40.14 ID:nYd/8E0dr.net
俺の友達は三浪で受かったけど
中央省庁だから毎月残業100時間超えでヒーヒー言いながら働いてるよ
まあ本人が望んだ道だから何も言うこと無いけどね

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:46:46.51 ID:fPlULQOl0.net
ふと小室を思い出した
自力で究極のコネ手に入れたあいつは屑ではあるが評価されていい

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:46:49.15 ID:M6RgzMyd0.net
>>481
例え末端の無役止まりでも首は切られない安心感がある
当然ローンの信用度が一般と段違い
ついでに公務員宿舎始め優遇制度がてんこ盛り

無能力者には夢の人生だろ

試験合格するのが最低ラインだけどもw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:47:01.28 ID:79zH0o9YM.net
公務員って30歳まで募集してるとこたくさんあるだろ
逃げてるだけじゃんこいつ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:47:42.01 ID:BHmCQbffa.net
>>503
家帰ってWi-Fiに切り替わっただけなんだが、、、

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:47:48.64 ID:IlO4IVZ50.net
まともなのは現役で受かるんですよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:47:49.03 ID:eo22JzkRr.net
>>508
あー
夢みすぎ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:47:58.36 ID:iEHKyNF1M.net
>>499
国税は給料高めだし専門的に仕事できるし税理士資格も取れるからな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:48:04.14 ID:fbexdR7z0.net
>>509
その辺だと社会人経験者枠とかになるからなぁ
あんまりニート長いと流石に無理だな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:48:07.32 ID:lkLj2W030.net
>>451
ケンモメンかよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:48:35.24 ID:a2YW79wHM.net
>>378
そっか、お疲れさまだったね
社会の基準に当てはまろうとしたら苦しくなる人間はいる
いま生活できているならそれでいーじゃねーか
そこに勝ちも負けもない
そういうのにこだわって他人を不愉快にさせたり
疲弊している人間から離れられて良かったじゃん

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:48:41.99 ID:M6RgzMyd0.net
>>509
自衛隊は最近32歳までライン引き上げたな
これはもっと上がっていくだろう

今40代50代の無職には関係ない話ではあるのでネトウヨ爺はあまり話題にしてないが

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:48:43.20 ID:dRY8j6aL0.net
氷河期の時は公務員も採用絞ってコネだけが公務員になれたからな
本来なら景気に関係なく採用すべきなのになんで採用人数変えるんだよ
この国馬鹿しかいねえのかと思ったね

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:48:58.75 ID:zM0rnZNl0.net
地方公務員のほうが楽なんだろうけど国家公務員ってなんかかっこいい

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 18:49:09.95 ID:M6RgzMyd0.net
>>512
はい根拠言えず逃走
敗北宣言乙

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200