2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんかHuaweiが叩かれだしてzenfoneが再評価される流れが来てるよな [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:22:27.24 ID:mw0qbqQh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
ASUS、4000mAhバッテリーを搭載した「ZenFone Max(M1)」9月21日に発売 
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/19/news121.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:22:50.56 ID:x8I3JjJZM.net
それはないです

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:22:51.27 ID:2NMVL7VQM.net
あっ、大丈夫っす…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:23:08.27 ID:lUhzIok/0.net
シャオミ最高だは

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:23:10.36 ID:JIK+0I99x.net
叩かれない携帯なんてないぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:23:34.36 ID:DnjRpU160.net
詐欺ウェイ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:23:40.77 ID:StWWK9y/0.net
ほんまかいな、そうかいな、ハイッ!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:23:48.44 ID:v1E7oSjSM.net
ねえよ死ね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:24:02.58 ID:z4MhePi40.net
いやゼンフォンはねえよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:24:07.41 ID:QRmVnR1QM.net
モトローラだな
色々アクセサリーとかだしてがんばってるぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:24:07.94 ID:mZ1ARv4g0.net
それはちょっと

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:24:10.97 ID:YwBNc8Kq0.net
電池交換したから
まだ2年くらい闘えるわ
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z00AD/6.0.1/LR

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:24:16.24 ID:VFClK/Dm0.net
ないぞ
次はOPPOかXiaomiな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:24:23.52 ID:j3D8LiN/0.net
ベンチマーク詐欺、スマホで撮ったように見せてデジカメで撮影詐欺

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:24:36.24 ID:9zS6/yDcM.net
スペック詐欺とタスクキルがな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:24:46.15 ID:T/jSGM950.net
いや別に…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:25:18.77 ID:zzpKOKRVM.net
キリンはどうなんよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:25:43.23 ID:RbFwfECF0.net
二度と来ないよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:25:44.95 ID:9q8Yr5G1M.net
ゼンポンは通知がゴミ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:25:59.30 ID:ipGb46jY0.net
Huaweiはゴミだから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:26:01.12 ID:MNGFdWdJ0.net
あいぽんになれたらドロは無理

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:26:26.54 ID:gLyK1FLg0.net
原価厨のケモメンはXiaomi1択

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:26:28.35 ID:fNFF63a5a.net
ASUSはジャップメーカーと同じくらい無いわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:26:34.98 ID:wMWgadYj0.net
ゼンシリーズは情弱のカスしか使わないからそれはないです

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:26:37.41 ID:80bRn6f/0.net
iphone一択

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:26:51.21 ID:BPKepIcE0.net
は?父の国に情報提供しろよ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/COL-L29/8.1.0/DR

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:27:13.66 ID:XIazLOVy0.net
アメリカの威を借る連中がネガキャンしてるだけだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:27:45.79 ID:ipsfbJBna.net
Huaweiよりないわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:27:53.78 ID:07Aiah6L0.net
docomoが高すぎるからY!mobileに切り替えようと思うんだが
ゲームもするとなると、HUAWEI P20liteじゃアカンの?

ゲームがストレスない程度に出来て充電もちがそこそこでコスパいいのはなんや??

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:27:55.26 ID:ULADYnQMM.net
ええで
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_X00QD/8.0.0/LR

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:28:25.21 ID:MNGFdWdJ0.net
ドロはリナックスのクロームosでアメリカやろ
パーか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:28:41.43 ID:dgWMdWJ10.net
Pシリーズになくてゼンフォンしかない機能が重宝した
OTGだったか思い出せんけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:28:51.94 ID:XkPhDvuQ0.net
どっ
ちも
ゴミ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:28:53.71 ID:Tb75QRYga.net
糖質発症

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:28:55.29 ID:4XCqGo1G0.net
はい
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z012DA/8.0.0/LR

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:29:31.40 ID:8klXEUuJ0.net
5zは良かったけど昨日のmate20を見ればファーウェイがトップだわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:29:44.71 ID:64zy8Jsla.net
3のセール待ってんだが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:30:02.67 ID:qLo0JuKmr.net
再評価は現行のSHARP機じゃね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:30:12.02 ID:ICrO8Dipd.net
それは無いだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:30:20.21 ID:2aNlVfa40.net
両方クソデース

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:30:27.09 ID:cgpGMfRd0.net
そんなこと言われてもうちオナ9やし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:30:36.77 ID:NGzhXU6+M.net
xiaomiなんだよなぁ
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2/8.0.0/DR

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:30:37.29 ID:cZ0av3BIM.net
AUSUはサポートがねマザボの初期不良で懲りた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:31:07.19 ID:jxwQ25Tn0.net
今はSHARPだろ流れとしては

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:31:11.37 ID:nzdcd3Yq0.net
zenfoneは宗教上の理由で中韓スマホが使えない奴らの数少ない選択肢の一つだからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:31:36.88 ID:yoLq/FrU0.net
2chMate 0.8.10.23 dev/SHARP/X4-SH/8.1.0/DR

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:31:56.87 ID:XKygRlMVM.net
は?
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LR

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:32:13.57 ID:NXo4GgZW0.net
>>10
lenove系なのを除けばよさそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:32:13.53 ID:ISrTnksu0.net
シャープが手堅いと思える時が来るとは

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:32:19.30 ID:sUZWLjNJ0.net
遂に俺達ZTEの時代が来たか

2chMate 0.8.10.10/ZTE/Blade V580/5.1/LR

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:32:20.78 ID:bwrv3GfH0.net
zenfone3なんだけど駄目になったら次どこいきゃいいんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:32:21.61 ID:2aNlVfa40.net
>>43
ジャップだけ保証短い修理保証だけだら大変だな
他はグローバル交換保証

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:33:01.30 ID:ipX0D21E0.net
相変わらずカメラがクソって評価

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:33:02.18 ID:jwXvD6Gx0.net
MAX Pro (M1)買おうと思ってたのに、日本版はRAMとSoCのスペックダウン版とか最悪だろ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:33:11.22 ID:cf/5U/4nM.net
嫌儲はまだマシだけどなんJのHUAWEI叩きっぷり半端ないぞ
HUAWEIの端末すすめようもんなら速攻で赤くされる
何故か例のCMと関係ないp20proの画質が詐欺だのゴミだの言われる始末

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:33:48.88 ID:LB7K0nKkd.net
それはない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:34:12.75 ID:ipsfbJBna.net
>>29
SEでええやん
もう売ってないんだっけ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:34:17.96 ID:csUd+OHs0.net
安くてそこそこ機能良くてDSDSだったらメーカーどうでもいい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:34:42.76 ID:2BJcq+vo0.net
OPPのほうが気になる
名前だけはな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:35:00.91 ID:aKrmlpqOM.net
旧5で調子に乗ってたら
P8liteで追い抜かれたイメージ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:35:29.64 ID:WcYWncZE0.net
Androidって今Galaxy以外の選択肢ある?
HUAWEIとOPPOも発売してみたら不評だし日本メーカーのは昔の鉄板だったXperiaすら終わってるし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:35:32.21 ID:mw0qbqQh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>10
アクセ出しっぱなしなのがなあ…
modsのカメラ面白いんだから新しいの出せばいいのに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:35:35.51 ID:+mk4YETnd.net
中途半端に高いイメージだったのが中華が
高額端末乱発してくれたお陰でお手頃感が
増しただけだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:36:18.85 ID:q4jt/O320.net
個人情報ぶっこ抜きのファーウェイの利用規約とかよく読んだら怖いなあと思うが、大抵お前の除法には誰も興味ねえよで終わる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:36:30.06 ID:xqgvEFZ5d.net
motoでよくないか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:36:56.52 ID:VQ1j+s9A0.net
初代novaええよ
タッチ糞って言われてるけど俺の端末では快適
2chMate 0.8.9.53/HUAWEI/HUAWEI CAN-L12/7.0/LR

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:37:21.13 ID:q+1ghsjYM.net
おま国アサスは無いわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:37:41.08 ID:zxo7+Hcg0.net
あれだけはない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:37:50.78 ID:FBlfpouP0.net
nexus 7の時代はアスッスはノリノリだったんだがなぁ
今はなんだかなぁ…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:37:52.15 ID:wGLLOd7t0.net
iPhoneとgalaxyのどちらがいいかって議論になってる遥か下界で
その他のandroid端末がドングリの背比べしてる感じ
宗教上の理由でさらにapple嫌いで廉価版android機使ってる人が悲惨すぎるわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:38:07.81 ID:3BTbxBHG0.net
>>51
同じの使ってたけど動作がもっさりしてきたからZenFone5Z買ったわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:38:21.93 ID:XkPhDvuQ0.net
>>62
後付けアクセサリーはLGが率先して滑って見せてくれたのになぜ同じ過ちを…

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:38:26.32 ID:E8lqsWOZ0.net
Zenfoneは不具合だらけでしかも放置されるから悲惨だよね
特にミドル以下のモデルの放置具合が凄い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:38:38.85 ID:FHSR52+aa.net
ケンモメン向きなのはMotoだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:38:59.23 ID:a06NOXe0M.net
えぇ…それだけは無いなぁ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:39:24.40 ID:DnjRpU160.net
シムフリーはasusかシャープくらいしか選択肢がない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:40:19.94 ID:+IaBJNSZ0.net
はい

2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LT

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:40:21.71 ID:0Uxad2l/M.net
充電が独自規格じゃない奴にしとけ
p20lite買って後悔してる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:40:36.69 ID:ipsfbJBna.net
>>70
5zはGalaxyと大差ない性能だと思うが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:40:51.10 ID:bwrv3GfH0.net
>>71
値段がなあ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:41:19.16 ID:ZYVNLuoo0.net
Androidで指紋認証が前面にあってtype-cの奴がいいんだけど何がいいの?
出来れば、安くて、イヤホンジャックは有り、バッテリー3000以上、SD660以上は欲しい
HUAWEIとOPPOは嫌

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:41:19.34 ID:QZ69FdP5M.net
まだこれ使ってる

2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z00AD/5.0/LR

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:41:39.06 ID:DnjRpU160.net
GoogleのPixelも高いしなあ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:41:40.01 ID:NtyglKYn0.net
HUAWEIなんかやらかしたの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:42:21.84 ID:x6ILvsi8M.net
独自規格メモリーカードとか調子こき杉

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:43:37.11 ID:ipsfbJBna.net
>>81
mi8

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:43:42.68 ID:XkPhDvuQ0.net
>>81
ワンプラスの5(5tじゃなく)じゃないか
一応pieも来るみたいだし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:44:00.24 ID:m3znxt//M.net
会社で支給されたiPhone6Sが不在着信を知らせるLEDとか無くて愕然とした
iPhoneなんてゼンフォンどころかガラケー以下だろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:44:37.74 ID:+IBiew7B0.net
zen5が神すぎた
3は良くて4はゴミだしzen5 ver.2に期待

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:44:51.44 ID:x6ILvsi8M.net
microSDカードより小さい「NMカード(ナノメモリーカード)」をHuaweiが発表

https://gigazine.net/news/20181017-nano-memory-card/
貼り忘れた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:45:00.80 ID:Z0/bSocvd.net
情報を盗む代わりに高性能だし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:45:18.45 ID:ugUx4zvHa.net
嫌儲「(SIMフリーではコスパ高いし)ファーウェイ最強!」

ファーウェイ「ようやくキャリアに選ばれたよ!みんなありがとう!フラッグシップはそっちで出すよ!」

ケンモメン「ファーウェイは終わり。時代はZenFone」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:45:53.12 ID:El1N2GDza.net
mate20Xを砂虎にしてASUSから頼む

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:46:03.99 ID:wxCcH0qO0.net
Zenfone2が冗談抜きに電池持ち酷すぎて軽くトラウマなんだわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:46:18.51 ID:CtN1W7RE0.net
どっちもゴミ
結局Galaxyが最強という結論に至る

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:46:19.39 ID:ZYVNLuoo0.net
>>86,87
ありがとう
購入候補として調べてみます

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:46:28.54 ID:7TBFORvI0.net
スマホってめっちゃカメラにコスト割いてるけど泥買うのなんておっさんばかりなのにそんな撮るか?
俺ぜんぜん撮らないからカメラ推す機種買うの損した気分だわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:46:29.96 ID:Q0i0ekjJ0.net
結局高いもの買えない勢が叩いてただけなんやな、って

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:46:32.82 ID:kfx6FBx60.net
情強はシャオミ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:46:46.89 ID:yvfvWDaF0.net
来たか(´・ω・`)俺のzenfone2laserの時代がな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:46:54.86 ID:xmb96Ngr0.net
今年はシャープが良いの出してたな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:47:00.26 ID:xYDTxeaP0.net
新スマホどれもゴミなんだが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:47:55.32 ID:LKWeU66md.net
ファーウェイは少し高くなった気がするがASUSはないわ。コスパの良さ皆無だし。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:48:22.07 ID:qdV4OrX0M.net
>>70
正直、現存するandroid端末の最高傑作だと思うわ
galaxy note9が快適すぎる
2chMate 0.8.10.10/samsung/SM-N9600/8.1.0/DR

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:48:37.33 ID:jiGVX7pW0.net
電話番号そのままでマイクロSIMからナノSIMに変えられるのかな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:48:48.27 ID:QRmVnR1QM.net
>>62
ライカは話題になるのにハッセルブラッドは話題にならないのは謎
もしソニーあたりがツァイスつけても話題にならないかもな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:49:01.38 ID:9pgZJAt/M.net
無いです

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:49:10.75 ID:ZihSyVHT0.net
アメリカで販路を失った会社って普通にオワコンやんけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:49:32.99 ID:e025YMTD0.net
高価格のスマホ出してきたからでしょ。
俺からが欲しいのは、性能そこそこで2万円のスマホ。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:50:15.56 ID:iGlJleFDM.net
ネクサス7ってなんであんな最強だったの?
サックサクで安かった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:50:33.51 ID:nNgp6oss0.net
ゼンフォンよりはペリアかな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:50:40.33 ID:LKWeU66md.net
>>61
Galaxyも鉄板だったのに高価格化が行き過ぎて終わってる感全開だが…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:50:44.88 ID:dDnuc7yT0.net
ASUS再評価なんて流れ来てないぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:51:58.17 ID:Zd4T2PPUM.net
時代はAQUOSやぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:51:58.89 ID:C9QKqvLtd.net
メッキペリペリアのXperiaは愛国補正があるからともかくzenfoneは完全に終わっとる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:52:39.35 ID:LOwX+EN30.net
zenfone3であと2年はいける

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:52:42.12 ID:DnjRpU160.net
asusも駄目じゃAndroidはGalaxy以外糞じゃねえか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:52:52.88 ID:A5aaXOSe0.net
SoCがKirinな限りHuaweiは選択肢にも入らない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:53:56.79 ID:QGILE7lz0.net
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮 
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。 
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。 
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。


世界中の人間が知るべきこと

・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。

・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わず全員ユダヤの手先だと考える事。右や左などによる対立は世界統一政府をつくるための茶番である。

・全てのテロと紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。



日本人が知らなければならないこと

・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権であり、ユダ金にもっとも貢献した政権である。


https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0
ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください、、

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:54:03.34 ID:rWn3/eXZ0.net
Zen3はいいぞ

2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LR

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:54:09.73 ID:SE2fJJaiM.net
>>110
言うほど最強だったか?
1年くらいでタッチ感度クソ微妙になったぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:55:31.88 ID:Q5lhtQZV0.net
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi A2 Lite/8.1.0/LR
シャオミってどういう評価なんや

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:55:37.98 ID:rWn3/eXZ0.net
>>108
せやな
シナチクスマホガラパゴス化待ったなし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:56:08.61 ID:IgnswlNEM.net
>>66
kuso!
2chMate 0.8.10.30 dev/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/DR

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:56:19.19 ID:jEzVFlxnM.net
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/SR
そろそろ重くなってきた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:56:21.88 ID:33ZVzCYlD.net
>>106
ハッセルって悪いけど劣化ライカなイメージだわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:56:22.51 ID:LKWeU66md.net
>>118
AppleやファーウェイのAI補正に対してスナドラの出遅れぶりを見るとぜんぜんそうは思えんのよな…。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:56:40.00 ID:VafJ8a9W0.net
いや、もともとファーウェイなんか使ってるの声のデカイ一部のやつだけだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:56:45.10 ID:Oi4+nO4Rd.net
これ見てからHuaweiつかうの怖くなったわ

https://threader.app/thread/1051568180748013569

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:57:10.93 ID:QHGnti0Na.net
zenfoneはおま国価格とau非対応で没落して、もう上がり目は無いだろ。
P20liteのこれでいいんだよ感に勝てるスマホ作らないと無理

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:57:46.40 ID:UlviWWtO0.net
2chMate 0.8.10.21 dev/asus/ASUS_Z00ED/6.0.1/DT

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:57:47.65 ID:wGLLOd7t0.net
>>110
https://i.imgur.com/7kYrlLR.jpg
懐かしすぎる
root取ってカスタムROM入れて遊んでたわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:58:12.06 ID:ivjWn3L70.net
3万以下の価値しかねぇんだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:59:27.84 ID:zP1JaObA0.net
高価格路線とか完全にオワコンで草

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 19:59:39.69 ID:9XmnevNv0.net
諦めて中華通販に触手が伸びた奴多いだろ…
しかも、やすくてめっちゃ良い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:00:25.99 ID:ALI2Reqw0.net
全フォンはまじでいいよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/17(水) 20:00:53.19 .net
こいつらは中華資本sageしたいだけだからそれはない
かといって国内スマホなんかもっと褒めるところないんだけどな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:00:54.78 ID:ZXgmXf2OM.net
Huaweiってもうhonorシリーズみたいな値段安くて性能そこそこ端末はもう出さないの??

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:01:11.38 ID:b+yMDrnb0.net
【急募】おサイフケータイ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:01:17.52 ID:O8+h2K0H0.net
kirin970が糞過ぎた

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:01:21.23 ID:w2VhMDoCM.net
一年ちょっとで壊れた上に修理に送るだけ(修理箇所なくても)で
8000円くらいとられるみたいだからやめたわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:01:40.84 ID:w2VhMDoCM.net
>>141
ゼンフォンの方な

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:01:49.10 ID:2NMVL7VQM.net
>>138
Nova3がそれじゃね?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:01:49.79 ID:3T/wJLxA0.net
>>66
ねーわ
モサモサすぎる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:02:20.68 ID:HrV3Bx4Y0.net
擬似pixel3最強
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U11/8.0.0/LR

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:02:36.23 ID:nNgp6oss0.net
>>110
Android4.4は特に軽かった印象

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:03:47.90 ID:zX+kELHx0.net
ない
ASUSは死ね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:03:50.52 ID:zP1JaObA0.net
結局iPhoneには勝てなかったね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:04:01.11 ID:Rn0NHRJgM.net
>>138
日本担当者がhonorを扱う権限がない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:04:53.21 ID:YWO5SfW/0.net
今となってはハイエンドでイヤホン端子とSDスロットがある5Zは割と貴重
サムスンも次でイヤホン廃止の噂だしASUSしか残らないかもしれない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:05:06.71 ID:2NMVL7VQM.net
Huawei→Mate20pro,Mate20X,P20pro
oppo→Find X,R17pro
Vivo→NEX

ASUS(笑)

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:05:07.32 ID:gnuR2lG20.net
max proにusb-cをつけて販売して

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:05:08.48 ID:xDtBwbxSa.net
>>24
一番の情弱のカスはHuawei使いだったんだけどね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:06:23.40 ID:SUr4gIbEp.net
そう遠くないうちにASUS撤退しちゃうんだろな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:07:30.41 ID:G7bxpPd4r.net
xiaomiでよくね?ってならないそのへん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:07:38.10 ID:YUmbztR60.net
zenfoneは解像度が全く進歩してないので論外

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:10:29.16 ID:HrV3Bx4Y0.net
PixelにSDカード付けられるバージョンのコレが最強なんだってもう売ってないけどね
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U11/8.0.0/LR

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:11:07.00 ID:XkPhDvuQ0.net
ファーウェイってそもそも安くも何ともなくね?

S9+ 128GB 84300円
https://jp.etoren.com/products/samsung-galaxy-s9+-plus-dual-sim-g965fd-128gb-blue

P20 pro 128GB 81500円
https://jp.etoren.com/products/huawei-p20-pro-dual-sim-128gb-twilight-%286gb-ram%29

G7+ 128GB 68200円
https://jp.etoren.com/products/lg-g7+-thinq-dual-sim-lmg-710eaw-128gb-black-%286gb-ram%29

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:11:24.74 ID:BiKISka80.net
そりゃ中共とズブズブの会社なんかねーわよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:11:25.48 ID:ghpY7B0R0.net
ASUSはもうダメなんか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:11:44.87 ID:UlviWWtO0.net
2chMate 0.8.10.21 dev/asus/ASUS_Z00ED/6.0.1/DT

ゲームしないし電話出来て5ch見れたらいいかなと思って使い続けてるけどバッテリー持ちがしんどいわ
GPSクソだしゴーストタッチ起こるし
近々Xiaomi Redmi Note 5にする予定

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:14:14.71 ID:mjYf9tuDM.net
frep使うのに泥8以降だとroot取っててもSystem周りがどうとかで使えないから
7で比較的高性能なスマホ探してんだけど、いいのない?5万以下で買いたい
今はハーエイのノバで我慢してるけどくっそ重い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:16:26.27 ID:GwmiOsfXd.net
>>134
泥で高価格高付加価値ってのがそもそも無理なのよね。中低価格機でもゲーム以外は普通にサクサク動くし。
そんな金あったら一般層やゲーム厨はiPhoneを買うし、コスパ厨(含む自分)は格安泥一択。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:16:54.47 ID:u8PVnwXpa.net
>>84
詐欺

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:17:31.87 ID:ipsfbJBna.net
>>161
rn5、最高だぞ
ドコモじゃちょいちょい圏外になるけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:17:33.93 ID:DzP3MBfi0.net
>>1
NHKさまもファーウェイ宣伝してたぞ
ASUSなんて紹介されたことすらないな
俺のマザボもASUSじゃないし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:17:50.55 ID:GwmiOsfXd.net
>>158
安いからとファーウェイ選ぶ層はlite以外選択しないやろ。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:17:54.91 ID:r0v93njn0.net
おま価のせい
そこに漬け込んだHuaweiが市場を取れただけ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:18:00.11 ID:5OitYVZZ0.net
Huaweiは使ったら意外とストレスマッハやった

ツイッターもSNSもやらない俺ですらそうやったのだから
まんさんがHuawei使ったらストレスでハゲると思うわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:19:35.21 ID:9aQddVHBr.net
ファーウェイもだめエイスースもだめ
シャオミは日本市場興味無しオッポはカタログと実物でスペック変えすぎ
他の安物中華はだいたいband6問題
全滅じゃん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:20:13.53 ID:+jvigjcK0.net
zenpadがクソだったのでzenfoneも信用しない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:20:26.48 ID:IfxJ3wpt0.net
安売りファーウェイをライトな使い方するなら問題ないよなあ
たまにしか出ない外でちょっと動画見るとか5chするとか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:22:03.79 ID:WD5UBA2R0.net
Zenfone5zいいぞ
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z01RD/8.0.0/LT

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:23:19.14 ID:TeAb33cv0.net
ふぁーw
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:24:50.58 ID:1t6QhC2PM.net
何処だろうと2万円超えたら買わねえからな
覚えとけ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:25:40.20 ID:hVTrixlB0.net
ファーウェイに対して何か優位性あんの?無いだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:25:44.36 ID:XkPhDvuQ0.net
>>167
それでも大して変わらんでしょ

A8 (2018) 64GB 38265円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=308690

P20 lite 64GB 32355円
http://m.expansys.jp/mp.aspx?i=310992

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:26:20.22 ID:ipsfbJBna.net
>>170
umidigi
いや、とても人に薦めるようなもんじゃないけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:27:48.44 ID:MdJxlxLlM.net
MAXなのに4000mAhて

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:28:09.43 ID:YsLC/N0j0.net
>>175
貧乏人憐れだわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:28:45.32 ID:6vWY3OrN0.net
zenfone使ってるけど
指紋認証が失敗することが多いのと、顔認証は全く使い物にならないのはいいとして
やっぱおサイフケータイくらいは欲しいな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:28:56.05 ID:8YKKweWPa.net
ゼントラの後継を出せや

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:29:11.91 ID:mw0qbqQh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
>>177
せめて国内正規品で語りなさいよ…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:30:07.00 ID:CZAvKUbJ0.net
フリック入力もまともにできないゴミだったからもう次はないわ

2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/HUAWEI CAN-L12/7.0/LT

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:30:43.05 ID:hjoUjyOX0.net
iPhone6のバッテリー交換したからまだ2年戦えるぞ
替える理由がないんだよなあ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:30:55.60 ID:hwGC78cja.net
ファーウェイのタブ
そもそもタッチパネルがすぐバグる
最悪

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:32:12.50 ID:hjoUjyOX0.net
なんかP10 lite値上がりしてね?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:32:28.19 ID:ap/AIg72H.net
ファーウェイは元々が通信事業者だけなことあって作りがしっかりしとるわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:32:45.63 ID:s7+eqySz0.net
ねーよ

2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Redmi Note 3/6.0.1/GR

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:32:48.52 ID:6vWY3OrN0.net
中華スマホ使いたくない人間が
格安スマホを探すとしたらASUSあたりが候補にはなるんだろうけどなあ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:33:04.23 ID:n5UQFstI0.net
asusはカメラが糞すぎてインスタ大好きな台湾人には見向きもされてない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:34:07.37 ID:Gop2KPNZM.net
MEMO Pad8が一年でタッチパネル反応しなくなったわ
ASUSは壊れ過ぎる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:34:30.76 ID:3erE4ZIe0.net
aquos sense ってどうなん?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:34:40.66 ID:dDnuc7yT0.net
kirinだとアプリが制限されるんだよな
インストールすらできない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:35:25.66 ID:9aQddVHBr.net
>>186
機種はなに?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:36:07.89 ID:wHPRFwR40.net
中途半端すぎるだろ?
高いし作りが華奢だしサポート糞だし
それなら最初から中華買ったほうが良いだろ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:36:33.03 ID:vN7R+0iw0.net
>>188
Huaweiが製品の完成度高いからなぁ
別に贔屓するわけじゃないんだけど、実際高い

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:36:53.92 ID:wHPRFwR40.net
>>194
なんのアプリ?
そんなことされた事ないは?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:37:22.58 ID:jmMtLYjWM.net
>>54
海外通販で6GB版3万5千切るしそっちで買おうぜ
そろそろM2出そうだしZB602KLは国内で多分売らない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:38:00.85 ID:6vWY3OrN0.net
ファーウェイは絶賛レスがくさすぎて無理

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:38:15.50 ID:EgFRQmuXM.net
グロ版XPERIA
値下がりも早いしアプデもある
2chMate 0.8.10.30 dev/Sony/F5122/8.0.0/LR

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:38:19.86 ID:doZ5q3kXd.net
>>177
輸入モデルで語られてもな。
SamsungにしろLGにしろ韓国勢は国内SIMフリー市場から距離おいてるから選択肢に入らんのですよ。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:38:51.21 ID:DlrA1zLM0.net
>>151
キッモ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:39:37.94 ID:utV+tRgs0.net
Zenfone3は割と満足してる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:39:40.99 ID:GhKkaiw00.net
Zenfone5zでau3GガラケーのプランSSシンプルをVKプランSに変えてDSDVにすっかなとは思ってる

ワイモバ回線もあるからYahooショッピングの5のつく日/いい買い物の日辺りのポイント(商品券化なりtotoに投入するから期間固定は何とかなる)狙いで

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:41:03.97 ID:NNZ1I5IM0.net
zenfone5辺りまでは良かったけどな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:41:04.02 ID:wHPRFwR40.net
LGはASUS以上に糞だからどうでも良いけどな
Quatab液晶の照度自動調節マジで糞
目が痛くなるわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:41:50.47 ID:R2CUKJ+w0.net
ゼンフォン2はクソだった
充電用のUSB差込口がゴミすぎてすぐ充電できなくなった
もうASUS製品は二度と買わない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:42:21.47 ID:F43+P1PK0.net
zenfone5ほしいけど5万円ってお前…
初代zenfone5の値段踏襲せんかい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:42:41.21 ID:raB4OrkA0.net
ねえよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:42:57.96 ID:9aQddVHBr.net
一時期色んな中華が日本で販売する準備をしてたんだけどみんなやめちゃったな
日本市場ちっちゃいし円安で中華から見たらさらに市場収縮してるように見えるんだろう
mvno市場も広がらないと見切られた

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:44:41.65 ID:IsxQzg2o0.net
pixel3もアレだし時代はHTC

2chMate 0.8.10.23 dev/HTC/HTC U12+/8.0.0/GR

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:45:02.26 ID:XWqbont50.net
じゅうぶん
2chMate 0.8.10.10/Essential Products/PH-1/9/LR

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:45:05.14 ID:vgsKi2km0.net
ASUSだけは無いわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:47:58.01 ID:BsFKXwPY0.net
iPhone、Xperia、AQUOS以外の人はちょっと・・

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:48:47.62 ID:4raQs/oP0.net
クソアプリてんこ盛りすぎる
ファーウェイ見習え

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:49:32.13 ID:sW3FKWO20.net
Huaweiオナハチあたりは最高だけど
価格が怪しくなってきたからなぁ
Xiaomiやoneplusあたりが強い

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:50:05.25 ID:aQywBjyL0.net
ASUSのサポートの糞さはガチ
明かな初期不良でも修理代請求とかねーわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:50:06.55 ID:+7xX1VJN0.net
なんだかんだ低価格帯はファーウェイ最強だろ
昔はASUSがその位置にいたが自滅してしまった

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:50:16.74 ID:9xxonwWo0.net
moto6買おうかなと思ったらスコア低いのな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:50:24.29 ID:9uOds4oQM.net
2chMate 0.8.10.27 dev/Xiaomi/Mi A2 Lite/8.1.0/LR

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:50:38.68 ID:v1vZaZQD0.net
サポートが糞な時点で選択肢から外れる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:55:24.81 ID:ICnU/gdg0.net
nokiaさんもうちょっと日本市場で頑張ってくれませんかね…

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:55:47.25 ID:zpwdpHrca.net
おサイフケータイないとダメだよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:57:09.46 ID:vX7hPEqb0.net
どこでzenfoneが再評価されてるの?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:57:21.99 ID:6SEGz8h3M.net
zenfoneはだいぶ前からおま国ひどかったからそれはない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:57:26.29 ID:Fcc5KZsTM.net
スナドラ載せれば100点
載ってないから0点

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:57:38.28 ID:fUa3OZ+T0.net
sharp勧めるやつ誰もsharp使ってない説

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:59:15.35 ID:/ddm0HNn0.net
ペリアz3のシムフリが10万ちょいだからなあ
たけーよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:00:05.88 ID:j5NjLeDLa.net
どっちもいらん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:00:14.34 ID:hSkMdqu70.net
■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/W7o8R9F.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/5TqZz0r.jpg
http://imgur.com/YbSMJbQ.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/625JQGc.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません。

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円

1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/9iNZz5.info

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:00:29.78 ID:hSkMdqu70.net
↑ Original URLをタップすればいけます

半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:00:42.94 ID:+Xo6Gk4j0.net
motorolaだぞ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:01:50.64 ID:cY+4861E0.net
3MAX使ってるけど
うん、よくはない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:02:00.00 ID:N1Z0nXjfM.net
HuaweiでもGalaxyでも好きなの買えばいいと思うけど、ASUSだけはサポートがマジで糞

ZenFoneを買って保証期間内に修理出したんだけど、我々は悪くない。お前が悪いと言われたからな
明らかに初期不良だったのに

しかもどいつもこいつも舐め腐ったような態度で話してきやがって

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:02:32.14 ID:2q0o+BBa0.net
Zenfone3 Ultraの後継いつやねん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:03:36.55 ID:N1Z0nXjfM.net
ASUS製品だけは買ってはいかんよ
サポートが酷すぎるからいつか泣きを見る

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:03:48.41 ID:/laxJSGGM.net
いろいろ言っても防水じゃないスマホはいらん

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:04:09.28 ID:N1Z0nXjfM.net
>>236
ASUSなんて買うなよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:04:46.29 ID:GMh7hLLp0.net
もはやおま国とかの問題ではない
品質が糞すぎて論外

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:07:38.70 ID:EEhVVt+l0.net
ASUSはクオリティ低い

じゃあ、どこが良いかと言われると困るのだけど
値段気にしないならPixelかな?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:08:06.68 ID:UUwMmic10.net
ないな売れてもない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:08:39.61 ID:SAU/X+P4M.net
Huaweiは壊れにくい
ASUSはすぐ壊れる、買った当初から壊れてることも多々ある

ってのが定評だけど他のメーカーはどうなの?
モトローラとかOPPOとか

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:09:39.81 ID:UUwMmic10.net
品質管理が出来ておらずサポートが駄目な間は無理

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:09:54.90 ID:N1Z0nXjfM.net
>>241
ASUS以外を買えばいいと思うよ
好きなの選べ
色んなメーカーの端末買ったけど、特にハズレを引いたこと無いわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:10:01.28 ID:5OitYVZZ0.net
俺がHuaweiで感じたストレスはプライスレス

他のメーカーの端末使って
誤入力が自分のミスである喜び
お前らわかんの?w

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:10:16.74 ID:SAU/X+P4M.net
>>244
まさにこれだわ
なんであんなに両方クソなまま改善する気ないのか謎

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:11:36.42 ID:dyWWjIkg0.net
ぶっちゃけCoviaのBEATで俺は充分
ガラケーSIM使えるし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:11:54.64 ID:UUwMmic10.net
今ならシャープ買え

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:21:12.95 ID:hoQOvwFW0.net
何の特徴も無いメーカーだよな
ちょっと安いだけ
そりゃオワコンになる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:24:06.68 ID:f6ruLVu80.net
ストレージ詐欺 ベンチ詐欺 写真詐欺 他になんかあったっけ?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:24:30.26 ID:kIFIOWvT0.net
kirin使えるファーウェイと比べると、どうしても高くなるんだよな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:25:32.24 ID:dDnuc7yT0.net
イヤホン廃止が主流になった今はもう聞かないけどSIMフリ機にホワイトノイズが乗るのは有名だよな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:26:41.04 ID:ipsfbJBna.net
>>250
サポートがクソってのが個性
ガッキーがCMでもしない限り触らんわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:26:57.38 ID:S4RFAhZT0.net
>>29
どんなゲームするかによるんじゃね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:27:50.38 ID:9xxonwWo0.net
nokia最近色々出してるのか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:28:25.14 ID:Xe/SuU+eH.net
5z最高
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z01RD/8.0.0/DR

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:29:00.94 ID:GMh7hLLp0.net
ガッキーがCMすれば馬鹿が買うかもな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:30:00.41 ID:dj/yIvNld.net
なんでたよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:31:32.41 ID:DPRFNGHA0.net
zenfone以外でUQ使えるコスパいいスマホ教えろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:31:52.55 ID:JYduskeD0.net
あの機種はクソ!って言ってるやつは自らが情弱だって言ってるようなもん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:33:49.65 ID:jg0RlTdF0.net
>>260
新規ならiPhone8を実質ゼロ円でいけるよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:35:37.87 ID:6vWY3OrN0.net
ファーウェイ上げがうさんくさすぎてな
じゃあエイスースが良いかというと、それもないんだが

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:37:40.22 ID:624CoYOA0.net
asusは初期不良の対応とかしてもらうとクソと言い切れる
機転利かせて量販店持ち込んで交換してもらったけど
これ以外特にトラブル無し
UIは使いやすいし

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:39:02.60 ID:9KTPp/+P0.net
カメラはHuaweiの方が良いよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:39:05.65 ID:GMh7hLLp0.net
両方使えば分かる
写真詐欺だろうがベンチ詐欺だろうが、実機触れば全てにおいてHuaweiの圧勝

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:39:34.64 ID:biYI5wunM.net
ファーウェイP20 liteにするかシャープAquos sense plusにするか散々悩んだけど、Aquosにする決心がついた。

防水・防塵とIGZO搭載、外部ストレージ最大400GBに引かれた。音質もいろんなコーデックに対応してるし。

今週末にでもヨドバシで買ってくるか。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:39:37.62 ID:SAU/X+P4M.net
>>263
安くて品質良いからな
Huaweiのサポートの良し悪しの話が出てこないのはそれだけ品質が良くてサポートに頼る機会が少ないってこと
ASUSはサポートに頼る機会が頻繁にあるのにそのサポートが糞だから正に安物買いの銭失い
というか特に安くもないけど

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:40:12.31 ID:GMh7hLLp0.net
ASUSは量販店の店員がブチ切れるレベルの品質管理だからな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:41:51.25 ID:SAU/X+P4M.net
世界規模でスマホ事業を展開して世界シェアトップのサムスンが
頑なに日本にSIMフリー端末を投入しないのは
キャリアと密約でも結んでいるのかと疑いの目で見たくなる

契約書の現物は無くとも暗黙の了解くらいは成立してそう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:43:32.78 ID:6vWY3OrN0.net
>>268
そうかあ?
価格ドットコムとか見ると
若干怪しい日本語のファーウェイサポートの絶賛書き込みが出てくるし
その怪しい書き込みがなぜか高評価されていて気持ち悪くなったわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:46:55.71 ID:9aQddVHBr.net
ASUS製品で最後に買いたいと思ったのは安物ノートパソコンのx205taだな
結局買わなかったが
今見たらe203maってのが出てるな
似たような安物ノートだけどメモリ4GBストレージ64GBになってる
バッテリーの持ちも良くなってる
買わんけどね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:48:38.71 ID:+Ou3usdid.net
低価格帯で
ファーウェイよりコスパ良い
メーカーが無い訳で。
価格.comでもランキングでも
新型のiPhoneですら完敗だし。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:50:09.24 ID:6xlDyF5r0.net
ゴーストタッチで酷い目に合った・・・
もうここのはいいかな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:54:14.37 ID:SAU/X+P4M.net
>>271
アマゾンの怪しい中華製品ならそういうのよく見かけるけどHuaweiのスマホでは見たことないな
実際にあるんだろうけど他のレビューに埋もれてるのか比率としては少ないでしょ
少なくとも今の日本ではHuaweiよりコスパの良いSIMフリースマホがないのが現状

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:55:37.42 ID:ZoBye6uJ0.net
OCNのセット売りでhonor9投げ売りしてるときに買った
もう半年たったわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:56:42.66 ID:+/8mUqeK0.net
全くきてない
iPhone厨だけどセカンドにxiaomi欲しい。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:57:41.71 ID:6vWY3OrN0.net
>>275
ごめん、そういう書き込みこそがキモいっす
キミ自身は業者ではなかったとしても

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:57:43.42 ID:kYaZjegT0.net
防水さえ対応してくれれば、どこでもええ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:58:16.46 ID:N6LH9SAl0.net
FOMA使えなくなったからゴミになった

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:02:05.23 ID:W/eous8s0.net
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z01RD/8.0.0/GR
もっててよかった5z

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:02:28.29 ID:NKYZ7oN40.net
ZenFone ってバッテリーでかいだけで消費早い 糞スマホでしょw

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:02:39.54 ID:SAU/X+P4M.net
ZTEとかacerとかは日本から撤退したのか?
あとHTCもか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:02:57.21 ID:DZuFV2Sm0.net
別にHuaweiマンセーってことでは無いんだけど
ASUSは品質がクソ、そんで修理に出した先のサポートがクソ中のクソ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:04:23.46 ID:SAU/X+P4M.net
>>284
それなんだよね
Huaweiが凄いっていうかASUSの品質とサポートがヤバ過ぎる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:04:44.11 ID:DZuFV2Sm0.net
>>283
HTCは品質の高さと経営の悪さによってGoogleに買収された

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:07:37.80 ID:DZuFV2Sm0.net
>>190
ASUSは中華民国のメーカーだから中華やぞ…
台湾香港マカオ大陸は中華圏と呼びます

まあiPhoneもPixelもHuaweiもASUSもどこも中華人民共和国謹製やで

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:09:06.93 ID:9aQddVHBr.net
>>283
ZTEは今それどころじゃない状況だが
HTCは今年に入ってからハイスペ機を日本市場用に出してくれた
売れてるって話は全く聞かない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:11:40.94 ID:6vWY3OrN0.net
>>287
そんなことは100も承知だが
中華スマホといったら普通は中華人民共和国のメーカーから出してるスマホを指すだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:12:18.28 ID:fdX39dyI0.net
次の機種はSHARPにしようと思ってる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:17:39.17 ID:Gdbz3r3Fa.net
Zenfone4持ってるけど中々良いぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:18:23.01 ID:C9QKqvLtd.net
>>170
極東アジアスマホへの期待・夢が所詮は幻想に過ぎなかったことを突きつけられる4年間だったな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:20:18.27 ID:DZuFV2Sm0.net
>>290
安心のFoxconnブランド
日本国内じゃSHARPブランドで下手な品質とサポートは出来ないだろうし

とにかくASUS以外を買えばいい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:22:52.04 ID:dC9Jwzy00.net
数ヶ月前に未使用品のiphoneSE買ってUQ SIMで月1800円くらいで済ませてるヒンモメンなんだけど、安くiphone8に移行出来ないもんかな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:25:01.24 ID:6cm0EQW/M.net
>>294
っテルル行け

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:27:03.75 ID:o0+eAYsTM.net
ゼンフォンはない
2chMate 0.8.10.21 dev/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LT

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:27:11.43 ID:jhA8sy0e0.net
5Q買おうかと思ったが思い留まった
定期的にアサスのネガキャンしてくれないと忘れるわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:28:11.10 ID:vN7R+0iw0.net
>>297
実際に買うのがどんなネガキャンよりも効く
買えばよかったのに

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/17(水) 22:28:16.61 .net
ピュアAndroid端末がいい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:29:08.93 ID:hoQOvwFW0.net
本国台湾でも売れない
時代は中華なんだよなぁ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:29:42.47 ID:H1ozyFCN0.net
詐欺スペorクソサポ
どっちもいらん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:29:48.27 ID:7bG6io/m0.net
明日よくわからんフィールドテストのお手伝いでnove3っての貰うのによろしくないメーカーなのかよ
タダだからいいけど情報盗まれると面倒くさいなあ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:31:10.92 ID:5qtCv9iG0.net
どっちも糞だけど
huaweiの方がまだサポートがマシな印象
Asus-zenfoneはレビュー見てたら苦労するイメージ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:32:44.55 ID:SAU/X+P4M.net
ASUS買うならマザボだけにしとけ
と昔は言われてたけど、そのマザボすら
マザボが自己破壊するバグを乗せたまま市場に流すという盛大なやらかしをしたASUSさん
この会社マジで品質管理って言葉知らないのかな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:33:07.34 ID:a/feQcAa0.net
Android
ゲームしないのでそこまで性能はいらない
不具合が少ないのがいい
なるべくコンパクト
価格は気にしない

今Xperia X Compactだけど、今買い換えるならGalaxy S9でええかな?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:37:44.03 ID:BRY72PnF0.net
はい老害お得意の同調圧力作戦

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:38:06.75 ID:2o9hbT4ya.net
>>228,290

間違いないぞ
R2はカメラが糞な以外は快適

2chMate 0.8.10.30 dev/SHARP/SHV42/8.0.0/GR

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:39:07.24 ID:v+ecUNbk0.net
お前ら安いからって大手メーカー以外買うなよ
大手メーカーだと後々カスROM入れて軽くすることできるからな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:40:36.82 ID:P/oJj5Pf0.net
ナックルジェスチャーの搭載、ファーウェイ以外の会社もやれよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:42:40.75 ID:ICnU/gdg0.net
AQUOS-zeroめちゃめちゃ軽いらしいけど
OLEDってなんか寿命短い印象強くて尻ごみしちゃう

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:43:15.17 ID:EEhVVt+l0.net
>>286
買収されてないよ
一部の部門を身売りしただけ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:44:25.90 ID:qQx1eOmv0.net
やっぱりGalaxyなんだなって、ペリア持ちの俺が思う

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:47:05.57 ID:5qtCv9iG0.net
>>310
焼き付きは心配だしな。
zeroはRAM128GBあるけど外部メモリー使えないからな
微妙

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:49:00.17 ID:LtCcVYcyM.net
もう無い

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:51:37.42 ID:yZmbTp0X0.net
zenuiはけっこーいいけどなあ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:55:07.75 ID:gv9JaSId0.net
NFCが着いてないとゴミだよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:55:38.97 ID:PDhILfsv0.net
zenfoneの時代はもう終わっただろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:56:45.13 ID:h5ID214d0.net
>>110
当時値段の割にはよかったけどってくらいかな
S4 ProでFHDはちょっときついけど、未だLineageOS入れて使ってるわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:03:30.10 ID:aZtEsJDt0.net
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/DR
やっと世間が追いついてきたか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:16:50.15 ID:AWrzhsih0.net
ゼンポン5とネク7がまともに動かなくなったからにはASUSが再評価されることはない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:20:00.53 ID:c6Qi+f3H0.net
ASUSは型番がわかりにくすぎる
あの型番はガイジか?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:24:05.21 ID:WHO7/JLM0.net
zen3が攻守最強だった

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:29:41.86 ID:v5Nh6U5d0.net
>>322
おま値でやらかしてたじゃん。輸入版使ってたけど値段なりだったな
背伸びしてGalaxyに換えたけどクッソ快適だわこれ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:30:28.30 ID:ri6gEuoir.net
LGかHTCならすぐ安くなるからいいだろ
G7もU12もP20より安いし

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:34:00.50 ID:yrgD+vIn0.net
>>51
4の6G快適やで
もう30kで買えたし
2chMate 0.8.10.23 dev/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/DT

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:36:47.71 ID:cECXgXoO0.net
>>207
LGは地味だけど良いメーカーとかほざいてる奴も居るけど
実際は売れないのも道理って感じだよなw

文字をコピーする度に画面隅にしゃしゃり出てくるポップアップウィンドウとか
数分端末を弄ってるだけで高温になって画面輝度の上限がどんどん下がっていったりとか

使っててイライラさせられる事が多い

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:47:05.20 ID:PUBBfigY0.net
いやxiaomiだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:49:58.17 ID:NK2RCDWr0.net
ベンチ詐欺で二世代前のスナドラくらいのグラフィック性能しかないのがバレたから

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:55:43.37 ID:guuloGLA0.net
Mate10からZenfone5Zに乗り換えようと思うんだが
快適になるだろうか?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:59:12.05 ID:pqojlrTYa.net
2chMate 0.8.10.30 dev/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR
p20 lite買ったけど安い割に高級感あっていいぜ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 00:01:28.75 ID:psukcR0Y0.net
>>330
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/LR


Mate10pro

なお既にMate20proに乗り換える準備は出来ている
Huaweiはフラッグシップ使った方が面白い(高いけど)

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 00:05:22.74 ID:CgRydF6i0.net
ASUS、スマホ撤退論が浮上
https://www.ys-consulting.com.tw/news/78828.html
携帯事業には同社のリソースのうち最大の30%を投入しているものの、売上高への貢献度がマザーボードと同じ15%にすぎないことに強い不満を抱いているという。
そのため、携帯事業は今年第4四半期に損益均衡を達成できなければ撤収し、社内組織の再編を行う方針を表明したと伝えられている。

沈執行長はアップル、サムスン電子と中国3社から成る5大ブランドに維沃移動通信(vivo、ビーボ)を加えた6社に次ぐ、
7位ブランドとして生存を図る考えを表明しているが、携帯電話の上半期出荷台数は1,000万台足らずと、年初時点の目標1,200万台に届かなかったもようで意気が上がらない。


もう今年来年で終わりっすかね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 00:11:08.02 ID:okAbjWsz0.net
その頃にはプアマンズ845の5zもお役御免だろうしまあなくなってもいいんじゃない
台湾人も余計な選択肢減ってせいせいするだろう

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 00:11:50.39 ID:3E/pPorx0.net
>>199
ZenFone 4 MAX Pro使ってるけど全くOreo来る気配ないし、ASUSはアップデートやってくれないものとして乗り換えるか。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 00:12:36.57 ID:F2Y+kLJpM.net
>>332
5が取り立てて好評と聞いたことはないし、目標達成は無理だろう
インドでクソ安く売ってたから、台数だけは捌けるかもしれないけど、あそこもXiaomiの天下だし
台湾だけじゃ戦えないし、中国ではイマイチ
せっかく開拓した日本で自爆だし、どうしょうもないわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 00:21:40.02 ID:ZwwbaHIRM.net
日本ではZenfone5を出したときが全盛か
Zenfone3のおま国で勢い完全に消えた
今じゃ中韓は宗教上の問題で断固拒否、かと言って国内メーカーは出来悪すぎ高すぎでちょっとって人が選ぶレベル

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 00:53:10.69 ID:VvTdpK6r0.net
>>336
素直にiPhoneかPixel買えと言いたい

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:01:09.51 ID:iNgIGNCN0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://erwso.rm25.ml/daily/v20181017029393.htm

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:04:14.22 ID:u/VBVhvcM.net
iPhoneはつまらない
安定はあるけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:08:07.06 ID:u/VBVhvcM.net
>>326
Nexus5xだっけ
なんかやばかったトラブル
まあ完璧なスマホなんて無いんじゃないの
ださいけどなんだかんだ膿出たSHARPこなれてきたわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:09:21.57 ID:/G/tLoz8x.net
糞サポートだから二度とアススは買わん

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:10:43.72 ID:6/qFv/Rt0.net
oneplus使ってないの?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:32:39.08 ID:C5ZjZWiIr.net
ZenFoneはモデル多すぎ
多くてもMAX1機種、ミドル1機種、ハイエンド1機種もあれば良いでしょ
今販売してるのMAXシリーズだけで何機種あるんだよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:35:14.10 ID:XLyX6YYn0.net
asusはウンコ
マザボはいいとか言うけどただ高いだけでgigabyte msiのがよっぽどマシだから
スマホとpcは中国の電気デパートに置いてある謎電化製品と同クオリティのレベル

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:36:39.56 ID:STSDqLC/0.net
使い捨てだからその二つはもういらん
シャオミと思わせてオッポが電撃できた

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:42:43.39 ID:5Fetcrkz0.net
ノッチ嫌いなんだけど防水付きでオススメある?
やっぱGalaxyかね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:43:30.35 ID:VU9/v5hsM.net
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_X00QD/8.0.0/DR
使いづらいぞこれ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 01:45:10.58 ID:Kwj9X9TCH.net
おサイフケータイってやっぱり楽?
idとクレカ決済メインだからカードはよく使うんだが

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 02:00:52.38 ID:xQe69GFO0.net
>>348
スマホ一つでコンビニとかに行ける気軽さかな
クレカはそれ単体ではなく結局財布やらカードケースやらを使うことになるし

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 02:16:06.91 ID:NgA5qTsl0.net
zenfone3のボッタクリ発表会で終わった会社

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 02:54:43.66 ID:hY++EQnrM.net
>>306
実際は若いやつのほうが「みんなと一緒」をより好むけどな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:15:07.76 ID:Esw67W74M.net
そろそろzenfone4を買おうと思っている

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:33:21.62 ID:UnIbpEF10.net
>>337
これが正解

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:55:01.80 ID:DHx0h1Rc0.net
ねーな
それ込みでもファーの方がマシ
と言うかZenが色々な面で糞になり過ぎた

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:56:15.61 ID:fojCQJtw0.net
お前らに再評価されるとロクなことがないからやめて

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:59:09.32 ID:gLj/InJK0.net
マウンティングデバイス

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 04:02:17.72 ID:i6lWHsY2F.net
Xiaomiってすげーよな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 04:07:44.63 ID:6KwB5A9vM.net
SIMフリーで安いわりに長持ちはhuaweiだけだろ?高級路線ならそんなの買わないけど

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 04:23:30.29 ID:WVuT1rEnM.net
ASUSのタブレット買って人生で初めて電化製品で初期不良を経験したわ
zenfone5は半年で文鎮化したしこの会社の品質管理は怪しい中華メーカー以下だろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 04:40:39.94 ID:ZVReUvKH0.net
Samsung信者してれば中華端末に惑わされることも無くて快適だよ
2chMate 0.8.10.10/samsung/SM-N960F/8.1.0/LT

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 05:50:01.99 ID:z3nS9f57r.net
Huawei快適やで ちなkirin970の端末

2chMate 0.8.10.30 dev/HUAWEI/RVL-AL09/8.1.0/LT

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 06:56:57.51 ID:pPNyZxwN0.net
ファーウェイは比較的叩かれてない方だろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:01:24.04 ID:hW3TjSbz0.net
>>29
honor10を中華通販で買う

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:08:54.70 ID:VKlk9KoHM.net
ハードウェアのトラブル多すぎる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:17:25.46 ID:Ti7Kcsrr0.net
ファーウェイはこれから高級路線で行くんだっけ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:17:47.53 ID:B20LzEeg0.net
それはない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:19:37.37 ID:DJF+gvaH0.net
会社名と商品名で戦わせるやつの神経がわからん
スープラとBMWで比較するやつとか

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:44:01.37 ID:2pkn+6Q/M.net
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_X008DB/7.0/LT

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:04:50.91 ID:s2JpgQy+0.net
それはない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:09:58.11 ID:KbrO9rvBM.net
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LR

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:27:39.74 ID:ATrjqelKM.net
>>365
安いのと高いの両方だよ

ゼンシリーズに痛い目にあってファーウェイ
だからなあ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:57:50.52 ID:KkNy0vYi0.net
5zいいぞ845で七万切ってる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:36:30.34 ID:NghujuJwd.net
>>365
高級路線と言うよりは高額路線

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:46:21.39 ID:QcKoJx1H0.net
ASUSはねえよ
数十年いろいろな製品使ってこの前初めてサポート受けたが

こんな最悪のサポートは初めてだった

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:36:50.13 ID:rHx8/r5Yd.net
zen foneはまじでやめとけ
最近買ったけど、2ヶ月目くらいでいきなりホームボタンとマルチタスクのボタンが一切反応しなくなる不具合が出た
調べたらzen foneでは有名な現象みたいだし二度と買わないと決めたわ
こんなのzen fone以外で起きたことないわ

376 :302 :2018/10/18(木) 15:14:08.74 ID:eCs89wuw0.net
2chMate 0.8.10.4 dev/HUAWEI/PAR-LX9/8.1.0/LT
nova3だった…
これタダでもらって使う分にはいいけど有料端末としては微妙だなあ
上位存在ならちゃんとしてるのかね?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:31:10.53 ID:5ZaLnfc70.net
nova3はFOMA潰したのが許せない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:40:42.34 ID:+qr/6ym60.net
俺のZenfone5
新品で買ったのに1年持たず壊れた…

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:42:49.44 ID:lP2eb7pV0.net
なんでもいいから三万以内で買えるオススメスマホ教えてくろ
ワイのiPhone画面バッキバキなんや
もうiPhoneはいらん

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:43:12.93 ID:hd3u0QMR0.net
ないわー絶対にない

381 :379 :2018/10/18(木) 15:43:58.13 ID:lP2eb7pV0.net
なんJと間違えてしまい変な言葉使いになり悪いと思ってる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:45:36.89 ID:jCaEFnIu0.net
インプレスウォッチとか価格コムマガジンはずっとファーウェイを推してたけどこれから手のひら返したりするのかな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:48:04.89 ID:Ak1gx3TA0.net
HuaweiがらみではCIAが二度も恥をさらしたのでネトサポはもちろんHuawei叩き

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:55:19.56 ID:5ZaLnfc70.net
>>379
P20 liteはどうや

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:23:46.18 ID:ElO4BzZAH.net
Huaweiはバックドアが無ければなぁ、、、
まぁ、あるからあんなに安く作れるんだろうけど

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:24:06.87 ID:ElO4BzZAH.net
>>379
zenfone3とか?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:46:15.57 ID:kx3MkxZwx.net
>>305
それならpixelがいいかと。。。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:45:27.69 ID:sZMlbHh0d.net
>>385
GoogleのOSと同じだよな。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:02:02.10 ID:B9blSfVq0.net
>>376
だからnovaシリーズはカタログスペックだけの安物パーツ詰め合わせだっつーの

Pliteとかの方がよっぽど信頼度高い、スペックはnovaの方が上だけどな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:23:26.60 ID:ZiMiGPhH0.net
zenfone2lazerしか使ったことないけど神機だった

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:49:52.84 ID:AZyGtGUZM.net
なんでzenは情弱なんだよ?価格スペック優秀だろ ケンモメンむきだろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:20:27.98 ID:ztJcIvZD0.net
ゼンモメン少ないんだな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:28:54.44 ID:B9blSfVq0.net
ゼンモメンは絶滅したよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:34:01.93 ID:WAU6t5yoM.net
2chMate 0.8.10.28/HUAWEI/EML-L29/8.1.0/LR

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:35:02.40 ID:1SUX0LMA0.net
Huawei叩きって企業体質が叩かれてたりiPhone信者やスナドラ信者やネトウヨが暴れてる感じだよね
製品自体は叩かれてるイメージないわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:59:58.49 ID:9qEfJ+cBM.net
Huaweiタッチ糞だからもう買わないかな

2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/STF-L09/8.0.0/LR

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:15:34.33 ID:8qvAlrb7a.net
>>395
スペック詐欺やらベンチ詐欺やらカメラ詐欺やってる機種のどこが叩かれてないのか

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:14:01.29 ID:xasMvXRTH.net
>>388
バックドアの勉強しろ
それとGoogleのOSとHueweiの使ってるOSもね

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:27:33.71 ID:mIthTmhfa.net
ワイがzenfone3 嫁がオナ8
断然オナ8が強い 
zenfone勝ってるの使い勝手がいいBandくらい。まぁ重要だけど

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:28:14.90 ID:7UkTfAJJ0.net
zenfoneは死体だからもう評価されることはないぞ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 12:18:14.65 ID:A9MVBqQ60.net
ASUSはない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 12:19:48.78 ID:X+DWb5XGM.net
ゼンフォン一回使えば分かるよ

次もゼンフォンにしようと思う奴なんているのか?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 14:22:27.09 ID:iBr6LJKbd.net
でも結局HUAWEIに落ち着くよね
xiaomiも良いけど

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 14:57:06.07 ID:R4UaltgS0.net
>>376
どんなふうに微妙?
今の時期の発売だから投げ売りあるとすれば来年の夏以降か

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:32:48.44 ID:QlAKjHY10.net
nova3めっちゃええやん?
タイミング悪いときにスマホ買ってなかったら即買いしてたわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:48:49.39 ID:1BAfS5mj0.net
ぜん4で終わった
ぜん5が3年前のソニーっぽく周回遅れ
次は無い

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:37:13.95 ID:3RwLQf1a0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:45:37.37 ID:NbTHguYN0.net
>>376
具体的にどこが微妙なのかおしえて
今日にでも買おうか迷ってるんだけど

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:21:19.39 ID:yCuBiugk0.net
nova初代もってるけどタッチスクリーンの反応がおかしい
nova3ならましになるんか?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:50:36.31 ID:NcLF8ckEa.net
ぜんほんはATALKついてくるから実質1500円引きだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:23:35.02 ID:sL007lXaM.net
オナ8は本当おトクだった
なにせミドルで三万五千
今のright勢より上だ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:28:09.79 ID:P2bVWHEJ0.net
HTCがんばってくれや

総レス数 412
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200