2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道ニセコが世界中のセレブに大人気 日本人がいないことが魅力に [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:05:44.66 ID:mmGkBcG/0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
地価上昇率日本一! 外国人爆買いの理由を調べてみた

「どうして、ニセコエリアばかりが…」 北海道のニセコエリアでは、来年あの外国資本の超高級ホテルがオープン予定。
世界中の富裕層や外国資本を呼び込み続けています。ことし9月の地価調査でも、ニセコエリアの中心地、倶知安町が商業地、住宅地ともに全国1位の上昇率となりました。
北海道を代表する観光地の1つ、小樽市出身の記者からすると、なぜここまで違うのか、不思議でなりません…。ニセコエリアが外国人に人気である理由とは? 調べてみると、とんでもないことになっていました。

半年ほどかけて調べた結果、3つの町で不動産を所有する外国資本の数は、少なくとも1512にのぼることがわかりました(NHK調べ ことし1月時点)。
国別の内訳をみると、最も多いのは香港の法人や個人で560。次いでオーストラリアが390、シンガポールが191となっていました。
このほかにもアラブ首長国連邦やプエルトリコといった国もあり、判明した国と地域は合わせて35にも及んでいました。
どうして、これほどの国や地域の法人などがニセコエリアを…。調べてみて、あらためて疑問がわきました。

地元の不動産業者に聞くと「リゾートエリアの中心部はすでに外国資本に握られていてありえない価格で取り引きされている。しかも今ではその取り引きに日本人が関わることはほとんどない」。
実際、中心部の所有者や買い求めている人の多くは外国人で、仲介するのもほとんどはオーストラリアやカナダなどの外資系の不動産会社だというのです。
中心部のコンドミニアムでは、分譲された1部屋の価格が6億円を超えるものまで出ているといいます。

続き
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181017/k10011674641000.html


平成30年路線価/銀座が最高も、上昇率ではニセコ
https://invest-online.jp/news/route-value-4273/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:09:05.00 ID:5vpKeD/50.net
日本人がいない?
従業員が日本人じゃないなら、何人が働いてるのさ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:10:20.20 ID:FdxR5Okg0.net
>>2
英語ができる中韓やろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:11:24.08 ID:EaivVncc0.net
これが現代的な意味での植民地にされるという事

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:13:19.73 ID:5/l2MPz7a.net
ここにカジノつくれよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:14:14.80 ID:tWDppyje0.net
キチガイ安倍イミン党の成果ですなあ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:15:53.21 ID:9BsBCu5L0.net
インフラ止めたれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:16:11.16 ID:wYeoivfe0.net
>>3
オーストラリア人じゃねぇの
中韓の英語じゃ不安だろうし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:16:17.10 ID:I1F4G2J+0.net
>「海外の富裕層は感情で土地を買います。価値はその人が払ってもいい金額で決まる。日本の評価額はもはや意味がないんです」

すごいな、コレは

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:18:41.49 ID:lwFAAgrF0.net
>>3
労働ビザはどうすんの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:18:53.87 ID:YiHgxEwrd.net
帰ってくれ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:19:47.23 ID:3GbU3cS60.net
さすが名誉チョンモメン安倍さんの円安効果だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:20:47.96 ID:7IwF/ibH0.net
外人が日本の土地買えるのか
プーチンが北海道に何ヘクタールか買って目立たないように地下に軍基地作れば
日本終わるんちゃうの

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:23:04.50 ID:GtPHFxcVM.net
スキー場の従業員は流石に日本人だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:23:07.40 ID:yC+TxecR0.net
あと10年もすればニセコの雪もベタ雪になるよ
じきに廃村になるだろう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:25:09.10 ID:OojaSEaf0.net
チンコ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:25:33.43 ID:OojaSEaf0.net
ま〜ん(笑)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:26:37.10 ID:F+rc/AYR0.net
スキーとかつまらん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:28:26.68 ID:MdlEthb00.net
こんなの予想できたやついんの?すごくね?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:28:46.37 ID:P7JU4Oy/0.net
うんこ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:29:24.73 ID:uc7rtyfJ0.net
大麻を栽培してるやつとか居そう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:34:25.42 ID:UIGq0sFjd.net
ニセコ風お好み焼きの美味しさは異常

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:36:57.49 ID:WKQmLfck0.net
福島にも日本人いないから観光地にしようぜ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:39:20.20 ID:oymgRcDMp.net
あれあれ?産経様やネトウヨは凸しないの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:41:01.41 ID:X7C9ZI9P0.net
ニセコの近隣の地価は上がらないの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:43:10.69 ID:h372pGa30.net
桃鉄でスキー場買うとこだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:46:51.38 ID:ffFvI7NBM.net
>>26
これ意外に何のイメージもない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:48:40.90 ID:j7AiyFDK0.net
>>2
昨年のテレビ番組によると、ワーホリかなんかのオーストラリア人だと聞いたよ。
日本人は英語が下手なので駄目らしい。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:52:30.43 ID:rqKROOqq0.net
ニセコはロス・フィンドレーの銅像でも建てたほうがいいんじゃね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:53:13.03 ID:LE+BedoPa.net
ニセコはジャップに入ってくる金より外に出ていく金が多いとかでジャップは完全に蚊帳の外らしいな
ジャップ無能にもほどがあるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:59:36.64 ID:hJgCvBmDd.net
ありがとう自民党

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:00:22.65 ID:88D3bHeXa.net
諸君が笑顔で語る良い報せ待ってる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:00:58.87 ID:RbFwfECF0.net
ニセコとルスツ
どうしてこんなに差が付いた…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:03:23.34 ID:NXQ9mV3V0.net
>>33
列車がないからじゃない?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:15:47.34 ID:yI3biYDjd.net
皮肉なもんだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:26:10.06 ID:ZLIDVIZp0.net
Google Mapでもニセコ周辺はどこの外国だよ?って感じだな
https://i.imgur.com/Qg3XluI.png

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:29:11.18 ID:I5UuNwbG0.net
すごいーですね視察団か何かのホルホル番組でやってたけど最低でも英語中国語できる日本人じゃないと相手にされなかった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:32:45.31 ID:MIYtI8Gs0.net
リアルに外人観光客は日本のスノーリゾート業界の救世主だよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:35:08.88 ID:EaivVncc0.net
こういう外資って税金逃れするから嫌い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:45:42.32 ID:zMmvIJFY0.net
カナダとか外国の方が雄大で良さそうな気がするけど外国人が来るってことはそうでもないんだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:51:22.90 ID:9gdHF+kY0.net
>>2
外国人
そもそも店の看板からメニューまで日本語無しの店も多いぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:57:08.48 ID:7OWfdTTh0.net
普通は内陸部でパウダースノーを体験しようと思ったらバスで何時間も悪路を走らないといけない
ニセコは空港や鉄道からかなり近いから良いらしい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:58:15.77 ID:75qfIqA4M.net
かつてのハワイみたいなもん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:13:58.11 ID:83MB/ASC0.net
ニセコ15年前から中韓台ターゲットに観光戦略展開してたからなまあ当然の帰結

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:19:14.02 ID:c+F1wiIA0.net
>>40
カナダも北欧も実は雪の質・量ともに北海道より劣るところが多い
道内だとニセコは雪質がいいとはいえない
名寄や富良野なんかの当たりに比べたら全然パウダーではない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:20:42.94 ID:TPpAcNQUa.net
>>42
ニセコは穴場だね。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:34:00.56 ID:aQom/+mb0.net
ニセコは休みの日に1日中滑りに行く たしかに外人多い
ルスツは平日ナイター
これがリフト待たずに乗れるやりかた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:42:10.48 ID:Rj25xsC6d.net
>>33
今立憲民主党にいる逢坂って町長が超有能だった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:42:58.99 ID:9qUwRkxo0.net
夕張もワンチャンあるかもなこれ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:43:33.01 ID:mo5skdqV0.net
トマムもよかったよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:04:01.08 ID:RbFwfECF0.net
個人的にはかもい岳が良かった
まあ10年以上スキーしてないけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:11:22.91 ID:BDocTeUQa.net
あの家々はヤバい。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 00:13:30.12 ID:68iUWiWx0.net
>>2
外人バイト
外人客ばかりだから、日本人バイトの数は減ってきてるような

宿もレストランも小さなとこも結構、外人運営で外人バイトが多い。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 00:20:22.97 ID:68iUWiWx0.net
>>45
日本海に近いから水分多めだからね。
でも近いおかげで降雪確率が富良野とかより、ずっと高いので、新雪滑りたい人には人気になった。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 02:43:25.41 ID:YKxX8f5Z0.net
「ここは日本人がいなくてサイコーだHAHAHA」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 02:52:42.37 ID:aSaPyiH20.net
となると、北海道の土地を買い占めれば大儲けできるな

激安のところはまだまだあるはずだ
他の北海道のスキー場がまずは狙い目か

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 02:58:14.28 ID:0wIrP4zJ0.net
こんなの植民地とかわらないじゃないか
ここだけ消費税30%にすればいい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:01:19.47 ID:S3/GHFpA0.net
>>15
確かに北海道の気候が変わってきてるよな
温暖化でパウダースノーが減ってきてる気がする。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:07:55.24 ID:gmyxPL+N0.net
>>56
オーストラリア人が10年以上かけて作ったリゾート地だからこれだけのものになったって感じだろ
他の土地を日本人がなんとかしようとしても世界中から投資が集まるとは思えない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:13:06.71 ID:gmyxPL+N0.net
オーストラリア、香港、シンガポール
アジアの南半球の金持ちがウインタースポーツを楽しむためにやってくる
そういう街になってる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:14:55.14 ID:O/45h5vD0.net
http://www.hanazono-residences.com/jp/
https://www.taigaprojects.com/ja/niseko-project-management/haku-villas-development
http://panoramaniseko.com/
https://www.pavilionshotels.com/niseko/
http://themaplesniseko.com/
https://global.listsothebysrealty.co.jp/jpn/sales/detail/518-l-4432-yhlk2e/glasshouse-niseko-abuta-gun-hk
http://japanpropertycentral.com/wp-content/uploads/2018/02/Park-Hyatt-Niseko-Hanazono.jpg
http://japanpropertycentral.com/wp-content/uploads/2018/02/HakuVillas-Niseko.jpg
http://japanpropertycentral.com/wp-content/uploads/2018/02/Panorama-Niseko.jpg
http://japanpropertycentral.com/wp-content/uploads/2018/02/The-Pavilions-Niseko.jpg
http://japanpropertycentral.com/wp-content/uploads/2018/02/The-Maples-Niseko.jpg

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:15:14.17 ID:5TvPvXLX0.net
>>49
夕張のスキー場も今は中国人が買って頑張ってるところではある
ただニセコと違って山がしょぼいからなあ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:16:27.68 ID:81+jM05O0.net
汚らしいアジアンはいないの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:17:00.10 ID:81+jM05O0.net
>>60
なんだ結局汚らしいアジアンか・・

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 03:41:46.93 ID:iNgIGNCN0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://erwso.rm25.ml/daily/v20181017029393.htm

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:10:59.15 ID:jPEPMO1v0.net
ニセコが繁盛するのはパウダースノウがあるから。世界的にみてもパウダースノウの質、量が圧倒的、街の近くでゴンドラアクセスできる身近なバックカントリーは他にない。そらパウダージャンキーのガイジンはハマるよ

そして大して滑れもせんのに中韓の富裕層が高級スキーリゾートという触れ込みだけでやってきた

ハードコアなパウキチガイジンはニセコの物価高と人の多さに、すでに他の地域に逃げ始めてるのが現状

そして白馬もニセコ化してる。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:11:41.02 ID:X8DwcmPc0.net
わかる
ジャップ自身、他のジャップがいないところを好む

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:28:05.56 ID:sa6tHuDy0.net
学生が消えた白馬村 “外国人村”での奇妙な「異文化体験」
http://bunshun.jp/articles/-/7194?page=1

「ようこそ! うちのお店はビールがおいしいですよ」

 フレンドリーで素敵な笑顔を見せるウェーターの女性が持ってくるメニューを見て戸惑う私たち。ビールはすべて外国産。そしてオーダー単位はパイント(pint)。
えっと、パイントってなんだっけ? 私たちの頭は混乱を始める。正確には1パイントはアメリカでは473ml、イギリスでは568ml。あとで、スマホで調べながらため息をつく。

 さらに私たちの目線がメニューに移るとみんな言葉がなくなった。メニューはすべて英語表示なのだ。
もちろん少なからぬ海外体験をしているメンバーなので不自由はないのだが、こんな体験をまさか白馬でしようとは、びっくりなのである。

「あっ、すみません。日本語のメニューお持ちしましょうか?」

クソワロタ
今の白馬ってこんなんなってんのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:46:28.34 ID:Ae16Z4ds0.net
英語できないから税金も取りに来ないし
最高だって言ってた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:38:30.15 ID:bnJjtpty0.net
個別物品税を復活してリゾートでの消費に課税すべきだな
金持ち外国人しか来ないんだから多少コストアップしても大丈夫だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:27:12.02 ID:X8DwcmPc0.net
わかる
ジャップ自身、他のジャップがいないところを好む

72 ::2018/10/18(木) 20:38:05.18 .net
test

73 ::2018/10/18(木) 20:38:12.11 .net
test

74 ::2018/10/18(木) 20:38:19.19 .net
tesすすコイン

75 ::2018/10/18(木) 20:38:26.24 .net
書き込みテスト

76 ::2018/10/18(木) 20:38:33.31 .net
test

77 ::2018/10/18(木) 20:38:40.37 .net
テスト

78 ::2018/10/18(木) 20:38:47.43 .net
テスト

79 ::2018/10/18(木) 20:38:54.61 .net
テスト

80 ::2018/10/18(木) 20:39:01.68 .net
テスト

81 ::2018/10/18(木) 20:39:08.76 .net
tesすすコイン

82 ::2018/10/18(木) 20:39:15.80 .net
tesすすコイン

83 ::2018/10/18(木) 20:39:22.82 .net
テスト

84 ::2018/10/18(木) 20:39:30.14 .net
test

85 ::2018/10/18(木) 20:39:37.20 .net
テスト

86 ::2018/10/18(木) 20:39:44.25 .net
書き込みテスト

87 ::2018/10/18(木) 20:39:51.78 .net
tesすすコイン

88 ::2018/10/18(木) 20:39:58.83 .net
tesすすコイン

89 ::2018/10/18(木) 20:40:05.89 .net
test

90 ::2018/10/18(木) 20:40:12.96 .net
書き込みテスト

91 ::2018/10/18(木) 20:40:20.05 .net
test

92 ::2018/10/18(木) 20:40:27.16 .net
test

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:58:45.27 ID:VSE9sxVY0.net
温暖化でパウダースノーなくなったらバブル弾けるんじゃね。
ニセコバブルって突き詰めるとパウダースノーバブルだから。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:59:15.54 ID:Hr+dZq+l0.net
>>66
白馬、野沢温泉辺りはヤバイな
北海道と違って日本の伝統文化とも触れられるから外人前線がかなり南下してきてる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:04:02.88 ID:zx6HN7Sz0.net
日本人が貧しくなって来た証拠だな。
安いから買われて、多くの貧乏人の日本人は利用できない。

せめて、外国人から税金をきっちり取る方法を考えた方が良い。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:06:58.72 ID:JDsG2Y/DM.net
>>95
発想が貧しくねぇか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:09:12.24 ID:uM8w+syqx.net
>>96
貧すれば鈍するだよ
貧しくなると余裕が無くなるからな
ネトウヨの増殖がその証左

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:26:36.82 ID:Xttl2+Y2M.net


99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:27:55.52 ID:X8DwcmPc0.net
わかる
ジャップ自身、他のジャップがいないところを好む

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:05:55.11 ID:txhFlhQt0.net
桃鉄で知った

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:35:53.80 ID:uPHypaFl0.net
わかる
ジャップ自身、他のジャップがいないところを好む

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:45:02.46 ID:uPHypaFl0.net
わかる
ジャップ自身、他のジャップがいないところを好む

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:11:17.46 ID:vSg/PgYjM.net
お箸お上手ですねマン
自慢げ折り紙マン
これ見よがし蕎麦ずるずるマン

白人が最強に嫌ってる3代日本人(4ch調べ)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:43:42.63 ID:IkV3+lOp0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://uoews.well7.cf//daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://uoews.well7.cf/daily/v20181017029393.htm

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:13:21.81 ID:uVFlNu8M0.net
ジャップはいらんけど北海道は魅力あるぜ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 12:07:12.91 ID:V9udq4wK0.net
金持ちは金持ちが集まるところに集まるって話だろ
ビリオネアにとっては数億円なんて端金だ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 12:35:24.13 ID:Nhb/sbrba.net
>>93
他の地域もそうなるから変わらない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 14:40:56.23 ID:QHXgOBdLd.net
>>93
そうなったらニセコよりもっと東が代替地になるだけだな
北海道から完全にパウダースノーがなくなるなんてあと200年はかかる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:32:59.99 ID:dF2UpDp40.net
札幌とか千歳も上がってるから買っておけお前ら

BNFも札幌にビル建ててるんだぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:55:28.10 ID:q5ISZ5+P0.net
>>93
> 温暖化でパウダースノーなくなったらバブル弾けるんじゃね。
> ニセコバブルって突き詰めるとパウダースノーバブルだから。

一昨年の2月、建国記念日の飛び石連休後半、ゲレンデに雨が降ったことは忘れられない。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:58:21.04 ID:uPHypaFl0.net
わかる
ジャップ自身、他のジャップがいないところを好む

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:59:28.97 ID:zchC3wiH0.net
そりゃ顔デカ胴長短足のジャップ猿なんて見たくないでしょ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:05:23.52 ID:8KupmkX70.net
>>110
あの日は、旭岳以外の日本中のスキー場が、プラス気温だったからしょうがないw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:48:16.08 ID:ChQ3Uq7H0.net
わかる
ジャップ自身、他のジャップがいないところを好む

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:59:59.79 ID:ux2w8QEja.net
>>113
次は旭岳がオーストラリア人にジャックされる訳か

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:12:54.90 ID:8KupmkX70.net
旭岳は、昨年くらいから少しオージー減った気がするけど、ちょっと前は半分とか2/3くらいオージーや欧米人だったような。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:37:33.16 ID:+X0UWVrgd.net
そりゃ50年前からリゾート開発始めて、安易な日本人富裕層向けのペンションビジネスに走らず


積極的に外国人取り込み(オーストラリア)白人を味方につけたからな。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:28:29.12 ID:rx1UE2BFa.net
北海道がホッカムドという韓国固有の領土だというのは明らか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 17:30:05.72 ID:ux2w8QEja.net
>>116
何処に泊まってるんだろうな、彼ら。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 18:12:50.13 ID:4fVjKsPs0.net
>>2
清掃員として不法滞在ベトナム人を使ってたり

ベトナム人14人不法残留容疑でホテル捜索 大阪の業者派遣
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180530000179

総レス数 120
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200