2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道ニセコが世界中のセレブに大人気 日本人がいないことが魅力に [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:05:44.66 ID:mmGkBcG/0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
地価上昇率日本一! 外国人爆買いの理由を調べてみた

「どうして、ニセコエリアばかりが…」 北海道のニセコエリアでは、来年あの外国資本の超高級ホテルがオープン予定。
世界中の富裕層や外国資本を呼び込み続けています。ことし9月の地価調査でも、ニセコエリアの中心地、倶知安町が商業地、住宅地ともに全国1位の上昇率となりました。
北海道を代表する観光地の1つ、小樽市出身の記者からすると、なぜここまで違うのか、不思議でなりません…。ニセコエリアが外国人に人気である理由とは? 調べてみると、とんでもないことになっていました。

半年ほどかけて調べた結果、3つの町で不動産を所有する外国資本の数は、少なくとも1512にのぼることがわかりました(NHK調べ ことし1月時点)。
国別の内訳をみると、最も多いのは香港の法人や個人で560。次いでオーストラリアが390、シンガポールが191となっていました。
このほかにもアラブ首長国連邦やプエルトリコといった国もあり、判明した国と地域は合わせて35にも及んでいました。
どうして、これほどの国や地域の法人などがニセコエリアを…。調べてみて、あらためて疑問がわきました。

地元の不動産業者に聞くと「リゾートエリアの中心部はすでに外国資本に握られていてありえない価格で取り引きされている。しかも今ではその取り引きに日本人が関わることはほとんどない」。
実際、中心部の所有者や買い求めている人の多くは外国人で、仲介するのもほとんどはオーストラリアやカナダなどの外資系の不動産会社だというのです。
中心部のコンドミニアムでは、分譲された1部屋の価格が6億円を超えるものまで出ているといいます。

続き
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181017/k10011674641000.html


平成30年路線価/銀座が最高も、上昇率ではニセコ
https://invest-online.jp/news/route-value-4273/

総レス数 120
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200