2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンのキーボード周辺に温風を送ってくれる「ヒーター内蔵ディスプレイスタンド」が発売。価格は5,980円 [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:48:34.27 ID:DYu7XZKy0.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
サンコー、手元に温風を送るヒーター内蔵ディスプレイスタンド

サンコーは10月15日、ヒーターを内蔵してキーボードの周辺を暖かくできるディスプレイスタンド「手元あったか ヒーター付モニター台」を発売した。
価格は5,980円(税込)。
ヒーターを内蔵するディスプレイスタンドで、冬などの寒い季節にキーボードやマウスを操作する手の冷えを防いでくれる。
ヒーターは強弱の2段階で切り替えが可能。ヒーターは低温時で約80〜115度、高温時で約90〜115度になり、ヒーター周辺は約55〜60度まで温まる。
本体上部にはくぼみが5カ所あり、ペンなどの文房具をまとめておける。モニターを載せることで視線も上がり、背筋が伸びて正しい姿勢で作業ができる。
耐荷重は20kg。本体サイズはW587×D160×H75mm、重量は1,579g。

https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/61673/attach/images/news_smrurtslrtrn_201810/thanko_181015183640.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20181015-707166/images/001.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20181015-707166/images/002.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20181015-707166/images/003.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20181015-707166/images/004.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20181015-707166/images/005.jpg

https://news.mynavi.jp/article/20181015-707166/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:48:53.18 ID:Za4AGL/X0.net
>>1
部下がゆとりすぎて困る
https://i.imgur.com/jhVPqFL.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:48:54.12 ID:/rEzWNL80.net
こういうのでいいんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:49:04.86 ID:C0gsBOUN0.net
防水キーボード出してくれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:49:29.82 ID:VYtsRfRt0.net
俺のGTX1080は足元アチアチだぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:50:18.20 ID:T49Hewcg0.net
そんな寒い部屋にいるのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:50:25.76 ID:vAQVd5or0.net
パソコン内部の熱を上手い事利用できんかな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:50:48.74 ID:P8Z+VEgX0.net
地震来たら倒れそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:50:59.07 ID:xPUXbQNY0.net
低温時 約230W、高温時 約265W

この火力でセラミックファンヒーロータイプだろ
微妙

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:51:33.52 ID:+9sILe2O0.net
目が乾きまくりだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:51:37.52 ID:captymvw0.net
>>7
ほんそれ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:52:03.85 ID:UsWur6Kp0.net
>>6
パソコン冷やすために暖房は付けないよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:52:55.64 ID:4yMeWmbV0.net
今どきモニターアーム使ってんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:54:09.24 ID:NZVtYTOj0.net
むしろ冷風がほしいのだが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:54:31.74 ID:MBvT1EZ10.net
そんなの使わなくも室温30度あるわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:54:43.03 ID:qDfk/Mc00.net
右手だけ冷たくなるから、こういうんじゃないんだよなぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:57:17.57 ID:lCf6jYYLa.net
キーがドロドロになってしまう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:58:34.51 ID:GV/1opES0.net
ドライアイ待ったなし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:59:07.64 ID:n4VhvscXa.net
左手は金玉暖房だから、右はおっぱい暖房がいいなぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 20:59:23.48 ID:5Ir6MeVr0.net
www.amazon.co.jp/dp/B0096KGAV8

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:00:01.07 ID:KsfXO03/r.net
濡れ濡れになるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:02:25.73 ID:EVcBycI40.net
消費電力 低温時 約230W、高温時 約265W

いらね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:03:18.30 ID:BafU6POB0.net
ノートPCだから冬でも温かいが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:04:49.85 ID:8rKPAfVs0.net
>>2
日ペン案件だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:05:23.53 ID:/W5RBpzt0.net
モニター台という発想がアホ過ぎて笑える
テレビ台かよw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/17(水) 21:06:37.87 ID:2ZQxmBVq0.net
PCの排熱使えよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:06:51.11 ID:BOPEJRDrM.net
音がうるさそう。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:07:16.76 ID:w9K/9OZO0.net
電気バカ食い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:07:49.59 ID:SpEvT5Pq0.net
>>22
こんなの使うなら暖房の設定温度かえるわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:07:52.32 ID:JTcjq2CSd.net
>>2
付箋を重し代わり(笑)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:08:34.62 ID:nyt/UVOzM.net
布団被れよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:09:05.49 ID:dMwsS3bU0.net
本体の排気ファンをこっちに向けておけばいいよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:09:15.07 ID:a7E3/m7q0.net
PCの排気口にダクトつけろよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:15:35.16 ID:5+2yWQxe0.net
指ぬき手袋でいいだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:16:32.76 ID:bC1uIwqo0.net
部屋に暖房つけろよw
こういう部分的に何とかしようとするのはエネルギーの無駄

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:18:57.68 ID:fTiQpn3M0.net
>>2
職場の蛍光灯にしては光が弱いな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:25:14.46 ID:XCfmwp3g0.net
黒い砂漠とかカスタム設定である程度グラ高くすれば自動的に部屋が暖かくなってくる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 21:26:59.71 ID:MKMChLUH0.net
>>30

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 22:00:31.55 ID:1tiDltQN0.net
トイレの後置き個室暖房みたく、最大40W程度の連続運転でうっすら暖める程度でいいんじゃないの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 00:17:29.59 ID:O44Oby9Xa.net
>>22
PC、モニタと合わせたら余裕で1000W超えるじゃねえか
アイロンかよ

総レス数 40
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200