2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで日本人って美的センスが皆無なの?日本人の作るものってほとんどダサくて洗練されてないよね。煽り抜きで… [308223134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:32:40.09 ID:ZTVCnJcX0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
技術と美的センスを兼ね備えた日本人が
なぜiPhone を生み出せなかったのか

https://diamond.jp/articles/-/82262

ザハ・ハディド 
https://wired.jp/wp-content/gallery/160403hadid/01-heydar-aliyev-center-baku_photo-by-hufton-crow-932x471.jpg

日本が世界に誇る隈研吾
https://gotrip.jp/wp-content/uploads/2016/11/Resize_a11-740x555.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:33:59.87 ID:hTIxh3up0.net
西洋建築の伝統を持ち合わせてないからね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:36:18.90 ID:Z8FTWrlr0.net
最近パッシブハウスに憧れて
ついでに日本の住宅建築にも少し詳しくなったんだが
日本の住宅賞とか取る建物の良さがさっぱりわかんねえ…
なんでヨーロッパみたいにもっとシンプルでモダンな感じにならねえんだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:40:14.72 ID:PZgNYOuRa.net
高齢社会の儒教国家だから老害ウケの良いものしか売れない
老害はオシャレかどうかより分かりやすく使いやすいものが好き

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:41:14.94 ID:w0TOmxzf0.net
耐震性を確保しないとならんから制約が多いとか何とか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:42:21.71 ID:9J+XLKAz0.net
分かりやすい奇抜な物しか理解できない程度の低い奴がデザインに口出すなよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:42:45.90 ID:TGqmbxfZ0.net
上に立つ奴が文化的素養を持ってないからだろうな
日本には禅があるのにそれを活かしてるのは外人ばかり

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:45:07.10 ID:S9OiQIA+0.net
隈研吾って海外で評価されてからジャップホルホル始まった建築家だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:45:28.29 ID:9QM4diEz0.net
そんなことないよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:53:57.57 ID:J0dFx+WW0.net
作る側が悪いのではないよ
審査する側が悪いのよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:56:04.55 ID:b6/h78uKM.net
でも日本は世界最古の国だから
https://pbs.twimg.com/media/DGXSV02UwAEfvcF.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:59:58.16 ID:V6tHLTsgd.net
>>11
なんで2位と3位は端数なくて雑なの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:01:17.06 ID:YtFJQTV80.net
デザイン重視にすると丹下健三みたいに雨漏りするじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:01:50.88 ID:mfi6mGlnM.net
三次元造形物のセンスが磨かれてないんだよなあ
平面的というか平面を膨らませただけみたいな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:08:25.88 ID:FDsUhAJp0.net
日本語のせいで感覚が違うんだと思ってる
複雑なものを平たく単純にする
洗練の極致でこれ以上ねえべって思ってると
海外の立体的で濃厚な感覚の足元にも及んでなかったりする

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:08:50.29 ID:50jiMyx1d.net
ダサさが侘び寂びの心だぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:10:52.74 ID:Zs06rxok0.net
戦後世代がないんじゃろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:12:36.80 ID:O92zps5Fa.net
それを美的センスがあれなケンモウで聞くか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:16:01.99 ID:qJAIrwEWM.net
洗練しようとすると省略すると無駄なものを付けようとする奴がうるさいんだよ
結果ごちゃごちゃになる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:21:16.45 ID:myqWNd/Rd.net
>>3
画像を添えてkwsk

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:21:36.87 ID:jCaEFnIu0.net
日本で建築進むやつなんて意識高い系しかいない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:23:21.49 ID:fDz7oFcp0.net
アレンジは得意だけど1〜作るセンスは皆無

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:23:46.77 ID:8geeS1aTa.net
アニメ見れば分かるだろ、センスあるアニメはゼロに近い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:25:59.42 ID:aQkq/ulW0.net
近年のトヨタ/レクサスのデザインとか酷いよなw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:36:11.25 ID:R12tXJExr.net
ザハの方は女性のスカートをイメージしてるのかな?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:37:13.77 ID:Z8FTWrlr0.net
>>20
特にこれというのもないが
きったねえ商店街や住宅地に奇怪なシースルーの家を建ててオナニーしてる感じ
http://www.japan-architect.co.jp/jp/new/book.php?book=JT

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:41:02.03 ID:OwP6mms6p.net
格好いいものを作ると「デザインバカwwww」とか言ってバカにする風潮があるから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:42:35.01 ID:OwP6mms6p.net
新国立競技場のときも「デザインなんてどうでもいいんだよ!プレハブで安く作れよバカ」
なんて意見が大半を占めてザハ氏の美しく近未来的なデザイン案が潰されたしなw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:42:39.34 ID:xZMyGhpv0.net
だっさいカブレが言うセンス

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:44:52.05 ID:wTnLROUn0.net
杉の木切って装飾に使ってくれるんでしょ?
控えめに言って神じゃん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:45:31.59 ID:rPk610B20.net
洗練て何なの
おーしーえーろーよー
河原の石で洗練した奴持ってきて

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:48:13.86 ID:zAl1I68D0.net
大手3船社が力合わせてやって行くぞ!これで世界に勝つる!!カラーはこれだ!!

https://i.imgur.com/fHOdM9N.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:48:57.73 ID:xf7nc2S/0.net
着物とか刀とかあるけど?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:49:04.62 ID:pRnoHjPAM.net
深澤直人は海外のデザイナーに負けてないと思うけど余計なもの全て取り払った見た目にすると金を出す側の頭の固い老害が邪魔してきて企業ロゴをベタベタ貼ってくからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:49:41.00 ID:DGh24oOs0.net
Appleみたいに古いものを切り捨てる判断ができない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:50:43.40 ID:zAl1I68D0.net
船も塗ったろ!!

https://i.imgur.com/yHWOVpG.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:51:26.55 ID:ESSofHao0.net
センスは人それぞれですから・・・

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:53:36.87 ID:D8Ns2qbP0.net
むしろバランス感覚があると思う
つまらない、という批判ならわからなくもないが、
とんがった前衛のものを日常に引っ張り込むセンスはある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:02:38.27 ID:10D09d0HH.net
パクリばっかりだからね
モノだけじゃなく文化も

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:05:36.28 ID:Za5kKXr9a.net
音楽も映画もあらゆる美的感覚がズレまくった文化後進国の猿だからね
仕方ないね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:06:12.06 ID:xf7nc2S/0.net
世界一美しい民族衣装・着物
世界一美しい刀剣・カタナ

西洋人には真似できない日本人の精神性の象徴である

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:09:08.12 ID:aCjctajw0.net
ジャップのデザイン業界はコネ重視で実力なんて二の次だから
下の世代にセンスあるやつが育つわけないでしょ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:10:39.25 ID:l9GjRbPJM.net
https://i.imgur.com/vZqoaYs.jpg

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:14:54.48 ID:rPk610B20.net
センスのある君たちは無をテーマにした何かを見える読める形にできますか
では有はどうでしょう
そして光です 周波数とエネルギーの強弱
どう始まり終焉するのか
点数しか見ないなら上の論拠は必要ない
これ何点?誰かに聞く作業でいいので簡単です

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:16:03.46 ID:rPk610B20.net
バカげてつまらない勝利ととても面白い敗戦
数字じゃ何も語られない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:17:55.55 ID:9eckFh4S0.net
柏餅

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:20:25.64 ID:rPk610B20.net
ほんとにかっこいい造形物は少ない
自然は多い
嘘だと思ったら街を歩けばいい
なんでもいいからかっこいいを見つけようとしてみればいい
ないぜw
夕焼けはすごいけどね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:22:05.95 ID:y+D0MuIyd.net
ダサいオッサンが実権握ってる社会だからな
街作りも物作りもオッサンが認めたものしか許されない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:23:18.84 ID:kelTvX6H0.net
ここだけの話、日本人とヨーロッパの街並みって似合わんよな?
http://www.seitoku.ac.jp/daigaku/music/tripimage/trip05/t06.jpg
http://www.seitoku.ac.jp/daigaku/music/tripimage/trip05/t17.jpg
http://i.imgur.com/VfsiaO5h.jpg

つまりそういうことなんじゃないかなって

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:23:29.44 ID:rEUrIyIna.net
ジャップ家電とかほんとダサかったからな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:34:52.77 ID:q5w3afyr0.net
日本の商品って欧米のパクリデザインでダサいけど安いから売れてただけじゃん
日本は成長する余地がなくなったから今は韓国と中国に移ってるだけでしょ
それも後15年くらいすれば今の日本みたいになるだろうね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:35:04.26 ID:fo8h2A2fa.net
そう?日本車のデザインってほんと絶妙だと思うわ
個人的にはあんま好きじゃないけど没個性性を高い次元で具現化してるって感じる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:40:40.39 ID:gmRwpRDKr.net
>>1
立てるスレも糞スレばかりだしな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:42:09.71 ID:Zkt50Xg9a.net
なんつーか漫画やアニメやゲームのキャラでさえそうだよな
特に女のキャラ
足し算のように、服にリボンやフリルや模様を無駄につけて逆に悪くしてる
引き算ができないんだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:45:40.96 ID:PmNKM6my0.net
2015.12.3

なんでタイムマシン速報スレがこんなに伸びてるんだ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:07:14.51 ID:ZIy/9QITa.net
>>49
容貌が美しくないからセンスも磨かれないということか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:07:28.43 ID:riOy2zQB0.net
>>36
ださいよお(;д; )

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:10:26.42 ID:oGqj4EL60.net
>>54
引いたら無になるし
無というか、醜だけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:16:42.48 ID:8ZPikhEAd.net
>>5
地震ばっかの新潟にもこんなんあるでぇ
http://www.niigata-cci.or.jp/IndustrialTourism/images/9.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:24:18.79 ID:MDY4JllF0.net
そもそも日本人がダサいだろうが
宮崎駿も日本人はダサいくらいがちょうどいいってそれくらいを狙ってやってるって言ってたぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:24:44.76 ID:Rt/8HW1B0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://erwso.rm25.ml/daily/v20181017029393.htm

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:26:35.83 ID:FPDZ/IXa0.net
日本はデザインの良し悪しよりもコネだもんな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:36:55.96 ID:pu9HIDtta.net
住設建材メーカーにいるけど技術畑の人間がそのままデザインしてるからね
美的感覚の問題というより企業の中でデザインが軽視されてる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:40:33.66 ID:jmp4BaeN0.net
>>4
日本の建築は使いやすくもねえぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:41:17.66 ID:MzYyDsRtd.net
日本は戦中戦後に文革と同程度の美意識の破壊が貧困により起きた
バブル期にそれを脱却するチャンスが訪れたが、軽薄な上京カッペが羊羮みたいな形状を祀り上げて機運を潰した
デザインに知能が必要だと気づくことができなかったのが原因だと

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:42:36.84 ID:yalG/Or1a.net
iPhoneが出る前の方PDAとか操作性悪くて酷いもんだったな
OSから開発する能力のある日本メーカーはなかったんだろうし単純に技術力が低かったんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:54:55.92 ID:/sOtL60la.net
日本人に美的センスがないのは子供の頃からの教育も問題あると思う。
美術の時間はダラダラお絵描きするばかりだし。
もっと優れた絵画や彫刻、建築物等に触れさせてそれがなぜ美しいのかを理解させる事に時間を費やすべき。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:43:46.10 ID:q9WUFp9ka.net
経営者層にセンスが皆無だからだよ
金や地位でしかモノを語れない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:40:54.43 ID:PSk0URwK0.net
1に安全性、2に機能性、3、4が無くて5にデザイン性だろ。
まぁ、悲しいかな日本は1と2も無いが…

総レス数 69
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200